X



PEライン総合スレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 16:49:30.74
>>151
8本は中の芯線1、周囲に7本の束なので崩れにくいんですよね
そこにVT製法がうまく機能しているんだと思います

他のPEライン、中芯1に8の9本撚りなども優秀です

ピットブル12の商品説明を見れば分かるように
中に3本の束、周囲に9本の束で取り囲んでいます
3本の束に周囲の束が密着し続けられないと、崩壊しキシ麺になります

個人的に以前から出て欲しい、優れてるはずだと思うのが
8や12とかの前に
中芯になる繊維芯1に周囲が6のPEラインがあれば
応力と負荷を分散させて集中させない理想的な形になるはずなんです

12本、16本とかになると束が細く、束の中の繊維数も減ります
根ズレ、歯ズレに弱くなるんです

それなら1本の束に周囲を6本の束にすれば、そこまで束を細くせず、真円度が高い
繊維数はそこそこあるので根ズレ、歯ズレにも多少は粘れます

この世界は、蜂の巣のハニカム構造、雪の結晶、
シミュレーションゲームの平面充填形(HEX) のように平面充填正多角形で最も辺が多いのは六角形になります
六方晶系鉱物などを見れば分かるように、正六角形で構成された物は非常に強いです
そういう物理構造で作られている、この世界を形作っている構造です
0160名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 16:52:24.80
>>156
派生製品のオルトロスは、そのうち使ってみたいですね

個人的には、そこまでピンピンな張りじゃなくても良いんですが
キシ麺にならない、なりにくい部分は本当に大きいです
0161名無し三平 (ワッチョイ cb24-nTVV)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:14:03.68ID:Z3bxL5JF0
博士多いなw
俺はニューウルトラジグマンが改悪されてない事を祈ってる
マジでスプール変更だけでお願いします
0163名無し三平 (ワッチョイ cb24-nTVV)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:32:33.83ID:Z3bxL5JF0
絶対テンションかからないから高速リサイクラーで一回巻きとってからスプールに巻いてる
アホ臭いけどラインは1番好きだから我慢してきた
マジで新型は頼みますよ
0164名無し三平 (ワッチョイ 03bd-tbRo)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:53:42.94ID:u1/Bfz2t0
どのみち強いテンションかけたら
食い込むからスプール改良しても一緒やで
糸巻き工場買っちゃいなよ
0166名無し三平 (ササクッテロ Sp03-nTVV)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:26:17.18ID:Hkd6DsCkp
コンバーターなんてあったの?
今まで無駄手間だったなあw
0167名無し三平 (アウアウイー Sa43-Ol+p)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:56:32.24ID:PQZySpj8a
PEではないが第4のライン。
0.5-6号で5kg越え。
結束でも3kgはでる。
凄くないか?
後は耐久性だよな。
0169名無し三平 (ワッチョイ 6f10-qFKn)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:41:04.80ID:BjuE9OSt0
いきなりレベルの違う話題投入してなんなんだけど
http://b-net.tackleberry.co.jp/ec/stk_pickup/img/salt_water_pe_2018.jpg

黄色いお店のオリジナルPEって…150m1000円しないから国内最安レベルだと思うけど銅かな?
サクラマスとかシバスとかウグイとかニゴイとか
負荷激強ではないけどキャスト繰り返す釣りを想定してます
0172名無し三平 (ワッチョイ 06e8-VkxK)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:17:31.45ID:YPmdBV6S0
>>167
ダイワUVFモアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 0.6号 13lb(5.90kg)
VARIVASマックスパワーPE X8 0.6号 14.5lb(6.6kg)
0174名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 23:08:44.40
>>169
中華PEラインじゃないの?
国内生産品なのかな?

自分なら、中華PEライン買うけどなぁ
1000mで1000円前後だよ
セールの時じゃなくても1000m、1200円ぐらい
0175名無し三平 (ワッチョイ b324-Vm4s)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:05.82ID:A902katV0
国産なわけ無い
そもそもその値段のPEはPEですら無いよ
0176名無し三平 (ワッチョイ 6f10-qFKn)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:32:35.77ID:BjuE9OSt0
>>173
すんません、やっと小遣い入ったので買うつもりです。0.6と0.8。
びびびび貧乏なので、「それだけはやめとけ…」みたいな声があったらヤバいと思って慎重になってました。

いちおうMADE IN JAPANとは書いてありますね。
追加で今ググったら山豊テグスからのOEMだという情報はあったので、
まあ人柱になってみます。
0178名無し三平 (アウアウカー Sacb-WtAM)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:38:56.20ID:Dovgh/lXa
>>176
ヤマトヨなら有りやな
0180名無し三平 (アウアウカー Sacb-WtAM)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:42:50.70ID:Dovgh/lXa
TBならピットブル4が1000円行かない程度で有ったような気もする
店にもよるかもだけどね
0181名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 23:48:30.61
>>176
日本のメーカーだけでなく、中華や台湾とかも含めて
日本の東洋紡のポリエチレン繊維、原糸を使っているからね

オランダDSM社と共同開発したのが、PEラインが世に広く出回ったキッカケ
だから、モノフィラメントラインの海外製品は基本的にオススメしないけど
PEラインの場合は、原糸が東洋紡なので
そこが安心なんですよ

山豊テグスはモノフィラメントラインのノウハウと性能面で実績はあるけど
関東の小磯、実際に自分で実釣でフロロ3lbでアイナメ54cmあげてるし
しかもラインの傷みやすいスプリットショットリグで
カサゴ狙いだったし、最後まで耐えてきれなかったから、山豊テグスさんは信頼してる

でもPEラインは、あまり良い話を聞いた事がないような…
編み機持ってたのかな
0182名無し三平 (ワッチョイ fb10-DYHe)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:20:24.30ID:iNUBD7KE0
山豊テグスの本社ググったら超なごんだのは内緒だ。

ヤマトヨPE、特に良くはないけどガマンできないほどでもなかったという印象
この値段ならまあいいかなと思ってます。びびびび貧乏だし
0184名無し三平 (アウアウカー Sacf-Ue3z)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:13:13.86ID:1uYhH6eHa
レジンシェラー見かけなくなったな
良かったのに
0185名無し三平 (ワッチョイ 0fef-jrHY)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:26:54.46ID:WhBWsmaI0
どどどどどらえもん
0192名無し三平 (ワッチョイ 9b3b-fMp6)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:59:48.86ID:1OqNuBmD0
>>177
ベイトフィネス用に買った0.4をヘビータックルに使ってる俺は太さを聞きたい。
1+8の(日本で言う1,2,3号それぞれは)どれを選べばいいかな?
0193名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 15:24:01.31
>>192
国内と海外での規格、違いで太さに差があるんだけど
一番細い0.148mm、7.6kgが、0.7〜0.8号相当、国産PEライン1号未満の感覚

BFS、スピニングリールには、これを多用しています
しなやかなのに、適度なハリがあり、ライントラブルは起き難く
それでいてピンピンにならず、変な糸グセは皆無です

中に1本、周囲を8本で囲んだ形
今のところキシ麺になった事はありません
他のレビューでもフラットにならないと書かれてたから、このまま大丈夫そうかなぁ

シリコーンオイルやフッ素系スプレーなどをしていない状態でも束が密で滑りが良いです

他のも太さに応じた、4本よりはやや上のライン強度(正しくは強力)が出てる感じです

3号相当は使っていないので、コメントできかねますが
安売り国産PEラインより激安なのに、品質も性能も良いですよ

よつあみなどのトップブランド品以外、コーティング系PEライン以外なら
もう国産は高いだけでアホらしく感じるかも
0194名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 15:28:31.90
>>192
ヘビータックルになら
https://a.aliexpress.com/_BffUg7Hd

これをオススメかなぁ
激安だし、小まめに惜しみなく交換しても1000mで1000円前後だしガンガン使っていけますよ
持ち、耐久性も良い方かも

大幅な円高が来そうなので、チャンスですよ(笑)

4本の海外PEラインの中では、コスパも性能もトータルで考えても
これがダントツでした
0195名無し三平 (ワッチョイ 9b3b-fMp6)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:33:12.43ID:1OqNuBmD0
>>193
bfsに国産1.5以下位を入れてるんでそれなら使えそうだな。もう一度試してみよう。
きしめんと言えばカモメの0.4が1x2位のきしめんだったがあれはよかったな。きしめんの不都合ってなんだろう?

中華PEの悪い面は編みの荒さで、8本でも表面がざらざらしてるので水を多く拾ってくる。
ベイトだと手元が濡れるので冬はなかなか辛いよ。
0198名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 20:42:08.90
>>195
キシ麺は196さんの言ってるように

空気抵抗が増えて飛ばない、潮の流れ、水流に流されやすくなるのと
強風、横風などで…竿のガイドとガイドの間から、PEラインが引き出されたり

ガイドに絡みやすくなったり、劣化が早まったり、悪影響多いです

編みと編みの間は、シリコーンオイルやフッ素コートなどが定着しやすくなるので
逆にうまく使えば、撥水し易くなりますよ
0200名無し三平 (ドコグロ MM4f-0cGy)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:09:39.16ID:La4l/w3BM
ヨレ状態が目視できるようにあえてキシメンにしてあるんだぞ
0210名無し三平 (ドコグロ MM3f-0cGy)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:41.21ID:IQ/3hfU1M
ピットブル12はかなり飛距離伸びるってシマノのテスターがみんな言ってるぞ
0211名無し三平 (ワッチョイ 1f16-prV5)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:49:14.34ID:4P9VFU+g0
8はヨレヨレにならんけど12はなるね
0213名無し三平 (スフッ Sdbf-ekT8)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:14:15.05ID:g70+ap2Jd
ピットブル12新品は伸びの少なさも中々良い
エギで使うとシャクリ幅が8本とはかなり変わるから慣れが必要だけど
0215名無し三平 (エムゾネ FFbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:40:13.92ID:ZMa+t4ebF
ピットブル8は軽いルアー使うベイシーバスには使えるけど、サーフや磯で無理だね。
他の8寄りより毛羽立つのが明らかに早い。
0216名無し三平 (ワッチョイ 0f2c-b9E5)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:04:55.80ID:KulwEmjt0
釣具屋でダイワのソルティガ(8本)が2000円切ってたけど買い?

他より強度表記が弱めなんだけど細いのかな?
買うなら0.8と1.2号なんだけど
0217名無し三平
垢版 |
2020/03/06(金) 00:48:07.38
>>216
新製品が出たから、セールになってるのかもね
前から、そんなもんだったのかもしれないけど

アマゾンでもダイワ(Daiwa) PEライン UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+si
200m巻き、0.8が1932円になってるよ
プライム会員なら送料無料
0218名無し三平 (ワッチョイ 9f10-s4+g)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:59:12.09ID:o0dPAIER0
ゴミうぜえよ
0221名無し三平 (ワッチョイ fb10-HL4K)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:39:10.92ID:fuEWB0iN0
このスレのおまいらとは違うかもだけどワイは白がほしい。
エギング全盛のころは白ばっかだったけど、最近あんま安くていい白なくて
0223名無し三平 (スプッッ Sdbf-b9E5)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:10:13.61ID:AYQXZ2BPd
>>217
これこれ

ピットブルと同じ値段だけど
どれがいい?

ネットならシーガーとかスーパーエックスワイヤーとかと同じ価格帯か
0225名無し三平 (ワッチョイ 9b3b-fMp6)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:18:41.02ID:mNWJM/J70
>>216
強度表記は実際に自分で切ってみるまで信用しちゃいけない。
どんな偉そうな事が書いてあっても号数x10lbsでリーダー選ばないと高切れしてムカつく。
0229名無し三平
垢版 |
2020/03/06(金) 17:27:08.61
>>223
自分ならアプグレx8買うか、新製品のオルトロス買うか
DUELのスーパーエックスワイヤー8やバークレイSFL買うかな

特にオッズポートの製法を受け継いだオルトロスには、注目してます

国産PEラインをバークレイ以外の海外ラインメーカーの殆どが超えられない、真似できないのは
コーティング系PEラインだと思うので
普通のPEライン買うなら、自分は基本的に中華PEラインの8+1本の9本撚り使っちゃいます

aliexpressなら1000mで2000円前後と激安ですし、
(ただし届くまでに日数が掛かります)
原糸は日本の東洋紡のダイニーマ、イザナスですので安心ですよ

しかも、今は猛烈な円高が来ているので
普段以上に大きなセール期間中よりも激安価格から、さらに安く買えますw
0230名無し三平 (ワッチョイ ab24-dkMm)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:38:58.73ID:/HgDddmc0
東洋紡から仕入れた原糸を加工してんのかなら確かに安心
0232名無し三平 (スプッッ Sdbf-yYdr)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:56:18.04ID:l6tkc277d
sxw8最初はコーティングカスもほぼ出ないし良い感じだったから使ってたけど他のより毛羽立ち早いから使わなくなったな
なんだかんだアプグレ安定だわ
0234名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-LuwK)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:21.16ID:nhSxNYW4p
ウルトラジグマンしか使わない俺は迷わない
ラインで試行錯誤するのは飽きた
0235名無し三平 (ワッチョイ 6bbd-kDjX)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:09:24.39ID:LgrQO2RE0
>>234
ウルトラジグマン?
はあ?
オッズポート一択やろ
0236名無し三平 (ワッチョイ 8be9-pamU)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:16:02.28ID:CcoZaH/N0
>>235
しつけーんだよ
消えろカス
0237名無し三平 (ワッチョイ bbb1-r4dT)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:05:28.17ID:3sQU4uOl0
高価格帯のライン使ってる人は高収入なの?
交換の頻度が知りたい
俺なんかはアプグレだけど、毛羽立ったらとか見た目じゃなくて、2ヶ月に一回
0238名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-LuwK)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:02:27.55ID:nhSxNYW4p
>>237
俺は高収入じゃないけど耐久性高いからウルトラジグマンの方が経済的な気がするわ
やっぱりマーカー入ってる方が色々と役立つし
0239名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-LuwK)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:04:05.08ID:nhSxNYW4p
あ、交換はなんだ
0240名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-LuwK)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:06:47.26ID:nhSxNYW4p
失礼
交換はラインひっくり返して月4回、サーフメインで1年近くもつ
アップグレードとは全然耐久力違うよ
0242名無し三平 (ワッチョイ cb24-LuwK)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:32:48.90ID:CJv738fG0
それ含めて耐久性でしょ
0247名無し三平
垢版 |
2020/03/07(土) 11:02:17.84
>>244
スーパーファイヤーライン系は優秀だよね

ナノフィルに似た感じだと言う
編み込み、撚り糸じゃないポリエチレン繊維の直線での使用
水切れが良く、飛距離も出て感度もさらに良い、
シルキーな表面による糸鳴りのしない(?)が売り文句の中華PEライン見つけたから
それも試してみるつもり

結局、外側から繊維破断して毛羽立ってくるパターンだと思うけど
300mで1100〜1200円と中華PEラインの中では高め
でも国産PEラインと比べたら、まだまだ激安なので
劣化までのスピード次第では、使えるラインになるかもだから楽しみ
0252名無し三平 (ワッチョイ 0fbc-eCFx)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:43:41.13ID:8VKRswu/0
大阪市内北に住んでるだけどレジンシェラー売ってるとこ教えろ下さい。アネックスもブンブンも置いてなかった。
0254名無し三平 (ワッチョイ fb10-HL4K)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:48:24.19ID:+NW4TPT60
結局投げ売りされてるピットブル旧は買いなん?どうなん?
黄色いお店で200m1300円ぐらい
きっと来るピットブル
0256名無し三平 (ワッチョイ cb50-CMLa)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:48:52.50ID:zt+5O0vY0
例えば新しくリール買った時等に、とりあえずこれ巻いて様子見みたいな基準になる銘柄とかありますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況