X



釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 21:18:09.49ID:q51f60XW
北海道て河口とかで釣りしてると熊来るやん。
0098名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 21:41:05.55ID:H5d5boKk
>>97
知床や札幌から3時間以上かかる島牧なら熊も来ますが
2時間圏内の河口で熊は、そんなに気にする必要無いと思いますよ
それに深い漁港でもサメも滅多にかからないし
サーフでもエイなんか釣れたことないので、これも嬉しいですわ
0099名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 22:50:55.12ID:WrOczUL1
>>93宮崎のアカメは条例で禁止されてるけどね
たまに掛かるのは仕方ないか


オオニベは初遠征で90オーバーが釣れちゃったけど、ただ重いだけでちょっとガッカリした
サーフでのオオニベは今くらいの時期にしか釣れないみたいだから遠征だけでいいね
0100名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 00:42:51.63ID:DdPTSQjD
>>96
釣り始めたばかりだからそう思えるんだよ。
本州と比べたら北海道の海は全く魅力ないよ、少ない魚種を数釣るにはいいけどね。
0101名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 04:17:46.00ID:U7TOsweo
>>100
食う分には美味しいお魚ばかりじゃないの?
0102名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 04:24:03.35ID:b2+xBerI
フライや渓流やる人にとっては聖地
0103名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 04:39:26.15ID:4ZrVWXOA
生活考えると都会がいいのかしら
東京はでもゴミゴミだな
0104名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 04:57:19.33ID:0/lVWs20
>>101
食うに美味しい魚は本州の方が多いよ。
地域にもよるけど
0105名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 07:47:14.67ID:zlGXd/YH
>>103
近場に意外と釣れる湾があるうえに他の地域にも行きやすい大阪のほうが東京よりいいな
0106名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 08:16:12.96ID:lu6sU2IE
自分はルアーかウキフカセで鱒釣りばかりだけど
北海道では何を釣るにもコマセ無しでも充分釣れるのがいいね
0107名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 08:55:52.28ID:2pSBpMox
>>100
オヒョウ釣るの夢だからその1点で北海道知床は俺にとって聖地
0109名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 09:51:10.99ID:FGdIBwLb
てか北海道ってあんな広大な土地と四方を海に囲まれててもあの程度の魚だからな?
そんなもん例えば北信越連合組んだら北海道なんざ秒で締めれるわ
0110名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 10:21:59.66ID:4ZrVWXOA
>>105
四国に近いしね
0111名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 10:25:12.00ID:4ZrVWXOA
いい家安く手に入れる方法ある?
自然住宅住みたい(´;ω;`)
0112名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 10:26:14.54ID:AHeRNoIp
面白い釣りを知っているかどうかだと思う
おまえらどうせバス上がりのシーバスかショアジギのニワカだろう
0113名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 10:31:13.42ID:EPcE46OL
ハゼ上がりのブッコミ地蔵30年になります。
0114名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 10:39:34.59ID:lu6sU2IE
俺が思う北海道の良さは数釣りでも、魚の旨さでもなく
ロケーションとロマンだな
船ならマグロに鰤や鮭、オカッパリでも1m近い鮭
50cm超えのカレイやアイナメ
80cmも夢じゃないマス類やヒラメ
海が荒れても河川湖沼でイトウやドナルドソンなど
とにかく総じてデカイ魚が釣れる
これはなかなか他では味わえないよ
0115名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 10:56:15.02ID:XWhCp0Nz
いや北海道はロマンがあると聞きますよ
アイナメもポン級多いしアジとかもサイズ良い
と聞くし鮭は北海道は釣り易いと思う
0116名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 11:02:11.56ID:s1pE2E65
鮭やトラウトは北海道が数も多いし
釣り場の環境も良くてアングラーも多いから
日本では整ってるフィールドだと思う
0117名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 14:45:38.83ID:WGk5CdlX
東京や政令市みたいな都会や、
村や合併した旧村みたいな田舎は住みにくい
山口を田舎とバカにするヤツいるが、
人口10万程度って住むには丁度いいぞ
0118名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 15:04:04.83ID:4ZrVWXOA
山口は日本海側で釣りするの?
0119名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 17:10:42.98ID:HUhEpSLp
>>110
でも大阪湾岸はヤ○ザが釣りにくるしなぁ
0122名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 02:03:11.00ID:2OqF+jHd
同じ田舎なら兵庫か和歌山の田舎行くわ
神戸大阪京都に近いし
天気に関係なく年中釣りができる
瀬戸内海に近い
0123名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 02:54:07.94ID:QapWe6T6
東京の会社に勤めてて仕事は五島でやってるって人がテレビに出とったなー。
デザイナーだかシステムエンジニアだかでパソコンで仕事しとった。
夕方には仕事終えて釣りに行くとか理想的だわ。
ここにいる高学歴な人はそういう仕事の仕方もできるんやろうな。
0124名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 05:15:17.25ID:clSvfWAV
大人になって気づく
学生時代の偏差値は高い方が人生の選択肢は多かったことに
勉強しておけばよかったと
0125名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 07:04:16.23ID:l+vbBzAz
親が無関心だったから勉強の重要性知らんかったよ
親の意識でしょ
0126名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 08:35:16.95ID:J5uvsgn5
何のために勉強するんだ?
って言う問いにちゃんと理解させられることができるかどうかだよな。
無知の知とは実に深い。
0127名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 09:30:10.59ID:l+vbBzAz
やらなかったあんたが悪い
というが、やるかやらないかの差は親の意識付けと、環境を用意してくれるかどうかで決まるからな
0128名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 10:10:24.42ID:m7PZEAHK
スレチ垂れ流すくらいに頭悪いのはわかった
こういうのが少ないところに住みたい
0130名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 10:21:34.39ID:kHdQELkv
【低学歴の特徴】

1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴のない事を逆に美化しようとする
6. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
8. 「部下の東大卒は使えない」と2chで妄想
9. 自分が成功できなかった原因をすべて学歴のせいだと思い込む
0131名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 11:19:01.19ID:MfV8FWcC
コピペにマジレスするのもどうかもおもうが
特に9を感じてしまうと、もう人としてダメになる
うまくいかない理由は様々だし、でもうまくいかせる方法は必ずあるのに
ダメだと思うとすぐ学歴やら育った環境のせいにしてしまう
知恵を絞ったり、努力することを放棄してしまう
結局逃げの人生になる
でループ
0132名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 12:15:48.38ID:l+vbBzAz
いい家が比較的安く手に入るのはどこだろうね
実家はクソですわ
0133名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 12:47:41.73ID:Id5dsySW
何も分かってない奴らが御託並べてて草

勉強する本当の理由は良質な労働力の育成と国への納税のため
就職や労働を夢とかやりたい事とか言ってる奴はちゃんと洗脳されてる証拠
なぜなら個の幸せややりたい事だけを追求すると働かずに好きなことだけをやって生きるという結論に必ず至るから
そうとなると学歴や偏差値なんてなんの意味も成さなくなる
大切なことは周りに流されずに本質に気づくこと
0134名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 13:05:37.23ID:qSi04zHF
つまりルンペンは天才ってことか!!
0135名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 13:09:39.59ID:D+4ZwNWt
>>133
働かずに幸せを得る具体的な方法を教えてくれませんか?
0136名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 16:33:57.53ID:5Mtg1oJo
周りに流されずに、ネットに流れ着いたわけかw
0137名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 18:27:51.89ID:CuqLQmjQ
高学歴で選択肢だけ多くても、
選択肢選びに失敗する人や
10代の勉強漬けの反動で、留学名目で遊びまわって選択肢を無くす人や
大学出て専門学校行ったみたいな人も多くて、回り道になってる人も多いよ。
まあ、無い物ねだりや隣の芝生は青いの類いだよ。
0139名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 00:18:43.42ID:A006tuAV
大学時代にネトゲにハマって人生失敗した俺参上!
0140名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 03:58:55.91ID:V38Vvcah
人生失敗したんだろ?なら死ねよ
0141名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 11:00:13.97ID:1XZvkuhR
育った環境ももちろん高学歴であるほど選択肢が多く充実した日常を送れる「確率」は高くなる
真逆な人では充実した人生を送れる確率ははゼロではないが低い
釣りも考慮する人生なら適度な学歴かな〜偏差値60〜70ぐらい
低学歴は人生が薄っぺらい
0142名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 11:07:17.27ID:1XZvkuhR
>>137
高学歴でも失敗する人は多いけど低学歴はもっと多いんだよ
そして回り道しても学のある人はそれを意味あるものにできる可能性も高くその後に生かす
わが子には良い環境を提供してあげたいよ
0143名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 11:11:54.45ID:fin9/hcY
アホ親から生まれたら終わりだ
0144名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 11:22:47.45ID:fin9/hcY
農業やるならどこで何がいいんだろうね
0147名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 13:39:24.18ID:WV8hv8o1
高校浪人までして福岡の1番高に入学して二浪して医学部挫折
薬剤師になり鹿児島で釣り三昧のオレは親に感謝しかない
0149名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 15:40:07.95ID:V38Vvcah
目標が高かったからこその人生だな
前に鹿児島ライフ楽しんでるレスはお前かw
0150名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 17:05:19.55ID:68PT2S5C
40代、世帯収入550万そこそこで3000万の家購入しようか迷ってるんだけど、どう思う?
子供は2人。
0152名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 18:42:37.39ID:/Cfol9PB
>>150
無理だろ
離婚して家と借金もしくは家取られて借金だけが残るのがおち
0153名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 19:43:34.24ID:6tnHDTZE
>>150
うちの親父がそんなもんだったはず。
庭付き一戸建て建てて子供二人大学行かせてくれたから不可能では無いかもしれんが、大分厳しいと思う。
タバコ酒ギャンブルやらない人だったからどうにかなったんだろう。
0154名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 19:55:05.05ID:/aeknG68
>>150
世間一般からしたらそんなに無茶なレベルじゃないよ。
貯金ゼロだったら35年コースかな。
0155名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 19:57:53.66ID:c30tKP94
その前に死んだら!ななんと!借金はちゃらッ!!
0156名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 20:21:49.83ID:eoJUtdVO
とりあえず、本題に戻ろうか。
0157名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 21:12:45.65ID:TyhFqor2
バランスが取れる職業のスレだったか
0158名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:58.35ID:UExUWkNv
>>150
40で550なら分かるけど、世帯年収で550て
0159名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:10.16ID:rzFxKsdK
>>156
大阪羨ましい
高速で朝出れば
これらどこでも昼には釣りができる

瀬戸内海
播磨灘
淡路島四国
日本海山陰北陸
琵琶湖
で、南紀太平洋

わし 千葉ですけど
0160名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 22:21:48.31ID:9WXNVdMW
福岡市ならフェリーで壱岐に行って
ショアから60センチのギガアジを狙うもよし。
ショアから20キロのヒラマサを狙うもよし。

壱岐より奥にある対馬まで行って
ショアから30キロのクエを狙うもよし。
ショアから30キロのクロマグロを狙うもよし。

フェリーが嫌なら博多湾で
シーバスを狙うもメバルを狙うもイカを狙うもよし。

女を釣りたいなら
天神でナンパするもよし。
中洲で抜き抜きするもよし。
0161名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 03:36:33.46ID:HRCJHPL4
福岡 風紀が悪くて嫌い   港湾労働者の食うトンコツも合わない
0162名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 04:27:15.93ID:yAsxG5zx
だから離島だって
五島列島 奄美大島 吐噶喇列島
沖縄 小笠原諸島
0163名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 04:46:27.42ID:PY1V+gJj
名古屋あたりだろ。まず仕事多いエリアで東京の次に高収入エリアだろ。
土地も安くて駐車場も安いし車も持ちやすい。
知多半島渥美半島があって伊勢湾あって静岡方面は浜名湖、三重方面は伊勢志摩すぐに行けて琵琶湖にもすぐに行けて、岐阜の川にも行けて、日本海側も日帰り圏内だからな。
0164名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 06:55:45.09ID:u/squ4pK
>>159
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!
0165名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 07:05:55.43ID:UQUFHoMU
太平洋と日本海どっち?
0166名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 07:49:09.67ID:u/squ4pK
太平洋やね
ただ西日本の場合どっちも捨てがたいんよね
0167名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 09:00:18.93ID:UQUFHoMU
東日本だと明確な差があるってことだよね
経験ないから分からんわ
0168名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 11:09:23.08ID:4satRWHP
>>150
家の予算さげるべし
2000万円前半までにしときな
できれば2000万円以下
地方ならいくらでもあるし
東京でも足立から埼玉方面探せば中古でいくらかあるだろ
0169名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 11:23:24.27ID:TjZfzoPF
このスレ見てたら九州魅力的だなー
福岡とか引っ越ししよかな
0170名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 11:48:18.63ID:WP2baYFA
博多湾は大物釣れんぞ
0171名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 11:50:42.83ID:5KiRiidb
東京湾の釣り人は外洋に夢を抱き
相模湾の釣り人は東京湾の方が釣れると幻想を抱く
0172名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 15:33:30.40ID:BwNCAOdI
関東の釣り事情なんてどうでもいいw
海釣りに関しては西が表日本で東は裏
0173名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 15:35:36.92ID:WgE3PAkU
離島とか大物とか釣りに憧れるにわかかガキかよ
0174名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 16:09:05.81ID:UQUFHoMU
中国嫁ほしい(´・ω・`)
0175名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 16:20:44.05ID:kn/omzL1
>>171
東京湾でシーバス入れ食いの幻想もって行ったけど
上条いらずでその幻想をぶっ壊されたわw
0176名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 16:27:13.19ID:oPsAZr99
大阪市内いるけどバランス良いなんてことない

釣り場はどこもギュウギュウ
どこ行くにも高速必須

金沢辺りは良さそう
他の日本海側は田舎過ぎてムリ
0177名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 16:42:05.71ID:fTgz7Sg6
>>175
そんな幻想いだいた時点であんたが壊れてるから大丈夫
太平洋か日本海というよりは
東日本か西日本かで考えた方がいいな
太平洋か日本海
0178名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 16:46:07.10ID:5KiRiidb
魚というよりキレイな海に憧れるかな
一切アタリがなくても昼寝したりぼっーっとしたり18時間は座っていられる方だから出来れば景色が良いところで釣りがしたい
都内近郊だと都市の夜景や飛行機、大きな客船を眺めていられるがな
0179名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 16:59:51.84ID:kn/omzL1
そこで舞鶴ですよ!
景色は良いし客船だけでなく軍艦まで観られる(゚∀゚)
0180ニャンコ
垢版 |
2020/01/28(火) 18:56:33.99ID:4satRWHP
舞鶴は暗すぎるぞ街の雰囲気が
横須賀佐世保もそうだけど軍港の街は暗い
魚もそんなに釣れるわけではない
無難に京阪神住みのほうが何倍もいいわ
0181名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 19:25:24.20ID:4SYBeBjF
富山じやね?
0182名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 20:00:56.88ID:M4szdEhf
釣りに向いてる都市じゃなくて釣りと生活のバランスがとれる都市だろ?
日本海側とか離島は釣りにはいいかも知れんが生活はどうすんのよ
0183名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 20:22:11.45ID:BwNCAOdI
愛知と関東を論外としたら日本海も太平洋も大差無いだろ
0184名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 20:27:33.15ID:HRCJHPL4
行った中では静岡好き 釣れるわけじゃないが明るい県よね 
どん深の海 
芦ノ湖
水量無い渓流
田子の浦 汚い
0185名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 20:32:54.98ID:O6QuLGAI
母親が佐世保市出身やけどそうでもないで
軍港は柄は悪いけどな
厳密に言えば佐世保市〜暫く離れた
松浦市出身やけどなまあ何もない所だな
0186名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 20:39:15.15ID:SLPwQm+C
基本的に漁村とか海の男が多い町はどこも荒っぽいとこが多い気がする
いい人悪い人どうこうというわけではないけど
0188名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 21:40:28.74ID:wdUBe6ge
佐世保は人口に対して異様に発展してる。
まあ僻地だけど。
日常生活は困らん。
アニメ映画1本見るために博多まで出なきゃならんw
0189名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 21:45:34.36ID:kn/omzL1
>>180
でも阪神間はヤ○ザが釣りにくるしきらいや
0190名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 22:18:08.71ID:2tX1W1la
>>188
米軍さまさまですほんと。
博多まで高速バス片道2000円だからアニメの劇場版見に行くときはバスで行ってるわ。
0191名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 22:18:10.60ID:rqdRxD5m
富山って名所は立ち入り禁止されてるわ磯場もないわでショアやりたい人にとってはいい環境じゃないと思うよ

キス釣りたいとか沖まで出る人とかなら最高なんだろうけど
0192名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 00:19:40.02ID:5EXF/dom
>>183
日本海は根魚の宝庫。
太平洋は青物の宝庫。
0193名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 00:28:23.06ID:eecBeNo9
>>192
関西圏だと青物は日本海のがよく釣れるけど
0194名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 00:53:38.14ID:ZqvQtu5K
釣れる魚種が多いのが太平洋
日本海ではサバとカツオが釣れない
でも太平洋は遠浅、日本海はドン底が多いので陸っぱり青物では日本海が有利って感じ
0195名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 06:38:57.30ID:xm+SRcy5
>>193
特にサワラが若狭湾で大漁やね
サワラは青物かどうかはおいといて
0196名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 08:05:16.00ID:eecBeNo9
>>194
日本海でサバが釣れない?
サバ街道って聞いたことない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況