東京ではコウイカのことはスミイカと呼ぶ
カイズやセイゴも江戸言葉(両者とも針の名前になってる)
コブダイは70年代までは正式名称がカンダイだった
関東も影響あるよ
最近は沖縄の釣りチューバーの影響かハマフエフキのタマン呼びも浸透してきたしね
ロウニンアジなんかは昭和ではヒラアジ一括で呼ばれてたのに今はGTって名称がメジャーになった