よーし、広島住みの俺が広島(瀬戸内)の紹介をしてやろう
まずチヌとシーバスをやる人なら広島は結構いいフィールドだと思う
特にチヌは数が物凄くいて、俺の家の近くの川では真冬でも橋脚にチヌがついてる
シーバスに関しては時々広島はシーバスの聖地とか言われる事もあるけれど数はそれほどおらず
真夏は厳しいし、干満差が激しい事もあって時合は短く東京湾奥のような数釣りは困難
ウェーディング必須なポイントの方が多い事もあって初心者向きではない
ただし秋のハイシーズンは当たれば数・型ともにいいよ
オフショアに関してはブリ、マダイ、サワラ、タチウオ、メバル、アオリイカを狙う遊漁船が多いかな
なので有名どころな魚は一通り狙えるので魚種が極めて少ないという事はない
広島の難点を言えば、広島市内だと川がどうしてもメインになり、サーフや磯が乏しいこと
だけど山口や島根には比較的行きやすいのでそれらを求める人はちょっと頑張って遠出すれば何とかなる
渓流釣りをする人にとってはイワナ亜種のゴギがいる点がポイント高い
あと一般的に釣りオフシーズンの冬場に波止からコブダイ狙えるのもなかなかいいと思う