X



試行錯誤・ショアジギタックル 73

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 08:30:58.67ID:PYfDm5/D
>>847
何でもいいだろ
他人の意見を気にしないと釣竿一本選べないのかお前は
0853名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 09:36:19.02ID:SK8OA0Do
やっぱダイコーは良かった
フニャチンはいらん
0854名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 09:51:25.63ID:Mn3alYcC
竿の特性は大体テスターのチンポと似てるらしいからな
0855名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:06:29.87ID:N1Di0Yp4
>>849
どこのメーカーでもだいたいMAX表記の8割までが一番パフォーマンスを発揮できる範囲だからそれは別におかしくないと思うよ
45gがMAXならだいたい35gまでがいいね
0856名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:07:20.46ID:8A0Et5pH
下手っぴや自分を大きく見せたい小物はMCやダイコーやゼナックが似合うね、初心者向けだし
0857名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:14:26.60ID:8A0Et5pH
はっきり言って普通にコルトスナイパーエクスチューンが最強だろ

まずシマノという大手メーカーの自社窯で大量生産で他のメーカーより安くできる

コルトスナイパーエクスチューンは他社が出せば10万相当やね

それに高級ブランクスにスパイラルXコアとハイパワーXの技術特性で他社の追随を許してないし

玄人ぶる下手っぴに限ってエクスチューンから避けるよねw
0858名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:15:52.59ID:SK8OA0Do
恥ずかしいコメントだな
0859名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:17:30.11ID:8A0Et5pH
>>858
使ってもないのに批判は辞めてねw
0862名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:24:29.15ID:pME9LJQd
伊豆の沖磯詳しい人いますか?
神子元島なんだけどpe4号かpe5号どっちがいいか分かりますか?
大型は稀にしか出ないらしいけど。
0863名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:33:16.20ID:FMHSss91
ガマのジェットブル93XHって使用感どんな感じなの?
0864名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:54:27.55ID:mFn/gI0C
>>855
同じゼナックのスナイプはMAX20gだけど、20g余裕だったんだよね。
0866名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 11:23:47.96ID:Oajae0Jk
>>864
あ、スナイプいま欲しいんだわ
磯のエギングとロックフィッシュ用に78xxを
使用感とかどんなんかな?
0867名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 11:40:53.76ID:Oajae0Jk
いまエギングとロックフィッシュでバイオレンスジャーク使って気に入ってるんだけど1ピースで持込が不便すぎてね
0868名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 12:10:21.98ID:mFn/gI0C
>>866
76x使ってるけど、ケチってKガイドにしたので後悔してる。
ノットをガイドに通すなら絶対RGガイド。
高弾性なので、全体的に張りが強くて根掛かりは外しやすい。
シーバスとか掛かると50センチ以下の小さいヤツはロッドの短さも相まってバラしやすいかも。
76xで2〜3.5号の餌木を使ったけど、コウイカとかただ巻きで釣るイカはやりやすい。
アオリイカは小さいのやった事ないのと、デカいのはPA99使うので分かんない。
0869名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 12:13:50.09ID:Oajae0Jk
>>868
ありがとう!
0870名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 12:22:48.88ID:4Pciv982
ロッドメーカーランキング 
1位シマノ
2位がまかつ
3位オリム
4位天龍
5位ヤマガリップル 
0871名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 12:24:01.08ID:1rVmCzTA
RGってアキュラシリーズ以外いらねえだろ  

ソニオでRGとかがアホ
0873名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 12:27:54.58ID:mFn/gI0C
>>871
RGの利点はライントラブルの少なさ、これに尽きるので
モデルは関係ないと思う。
ノットを絶対にガイド通さないなら正直メリット感じにくいと思う。
0874名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 13:14:26.53ID:Uq1bWpzr
>>873
RV非搭載のソニオRGモデルはロングリーダーは薦めない。Kのが良いとメーカー側が言ってたよ。
0875名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 13:46:39.00ID:mFn/gI0C
>>874
なるほど、ソニオは持ってないから知らんかったわ。
0876名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 14:53:38.52ID:VxwQfMJB
テスターのチンポと竿の特性は関係がある
0877名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 14:57:24.85ID:nvKM6EHD
>>862
船頭さんはPE5号を300メートル巻いて来いって言ってたよ。
不意の大物を逃したくなければの話だけどね。
0878名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 14:58:29.84ID:nvKM6EHD
>>862
あと、昨年はバショウカジキ釣れてたよ。
2.5メートルあったみたいだけど、バショウカジキの2.5メートルじゃあねぇ…。
0879名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 15:11:55.51ID:1rVmCzTA
>>873
ライントラブルに影響あるのがアキュラとかだけなんだよ
0880名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 15:14:23.46ID:35Abvd3A
ロングリーダーする釣りってショアジキメインやろうからあんま他の釣りじゃRGいらないわなw
0881名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 15:14:46.66ID:VxHypi7O
イカの泳がせやらないのか?お前ら?
0882名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 16:03:08.90ID:3NcWL2rN
スパイラルXとハイパワーXってダイワならX45とブレーディングXじゃbネいの?
0883名末ウし三平
垢版 |
2020/01/21(火) 16:03:50.39ID:3NcWL2rN
bネいの?>ないの?
0884名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 16:36:00.33ID:GdhupzWZ
ソニオKからソニオRGに買い換えたが
ティップのブレが軽減された
ラインがブランクスを叩くことが無くなった
横風、向い風の時の飛距離の低下が緩和された
フルキャストするとティップが下に入りすぎて穂先に絡む事が時々あったが無くなった
総じてキャストが気持ち良くなったのは感じるな、プラス1万出す価値は大いにあるが絶対に必要か?と言われれば別にKでも良いね
0885名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 16:40:39.12ID:GdhupzWZ
そうそう、ソニオのRGはRVガイド非搭載でローライダーガイドついてるからちょっと割高感はあるが、高さ的にローライダーの方が良いのかもね
0886名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 16:57:22.61ID:nonqhA31
>>884
逆だわ RGからKに買い替えたけど穂先の絡みがなくなった 後、細いライン使わない限り飛距離はKのが出る
0887名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 19:19:19.89ID:7Z0KfG34
RGなんか見た目の面白さだけだろ
0888名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 19:25:06.12ID:kngmYHrE
アキュラH使って3年目だけどライントラブルは一度も無いよ。
効果は体感出来る
0889名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 19:31:04.33ID:iV5O2lPc
MCカスタムで苦い思いおじさんがいるけど今まで使ってきたのと見てきたカスタムはしっかり作り込んでたよ。スタンダードとスペシャルは使ったことないからわからないですが。
0890名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 19:38:15.94ID:t4QtSwzk
このスレ見るとレイザーラモンHGとRGを思いうかべるのは俺だけではないはず
0891名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 21:32:03.03ID:XtKW6IMY
>>878
中木だよね
あれはびっくりした
ラインはステラ8000だけどキツ巻きで5号巻いてくわ
上の方で300イケるって言ってたし
878さんはどんなタックルなの?
0892名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 21:35:59.13ID:N1Di0Yp4
>>889
私の買ったものは
グリップの継目(他のもある
バットガイドからカタカタ音がする
バットガイドの足の中間くらいにはみ出したエポキシがこびりついてる
即スレッド割れ
継目ゆるく釣行中、頻繁に直しが必要
たまたまハズレを引いただけかもしれませんが、もう二度と書いません
0893名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 21:40:42.59ID:+wY9MYKz
継目が緩い個体は確かにあるね
0894名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:14.11ID:swb/zmf4
小規模メーカーは個体差が大きいしハズレ引いた時の対応が煩わしすぎる
シマノなら釣具屋にこれはクレームで、ラジャ!
で話がすむ
面倒くさいのが嫌なんで俺はシマノ派
0895名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 22:40:33.05ID:1n94uF29
大手メーカーの万人受けする如何にもな工業製品に満足出来るならそれで良い
だが、本物を知ればそれでは満足出来なくなるもの
そこを埋めるのがマニアック追求する小規模メーカーの役割
0896名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:01:39.16ID:x91aeADN
そもそもその本物って定義が曖昧

中学生が「俺は人とは違う」とイキってるのと実の所変わらない

マニアックと言うイメージよりかは
どちらかと言うと旧車好きとか謂わゆるアホに近い

ルアーロッドは勿論の事、鮎竿、投げ竿、石鯛竿、上物竿がまともに作れない、作った実績も無い小規模メーカーが技術的に優れた良い竿を作れる訳が無い
0897名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:35:04.14ID:qL6+krA5
業界共通の統一基準で、破断強度とか飛距離とか出せば明確なのにな。
0898名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:38:30.55ID:uxsfWGCF
>>896
マグロキャスティングなんかだと
リップル、カーペンター、ソウルズの三択だぞ
ダイワ、シマノなんてまともなテスターすらいなかったからまともな物を作れなかった
0899名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:33.78ID:ujb8lNKd
シマカスほどおめでたい厨房はいないだろ
0900名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 00:13:57.09ID:Pvau4IX8
>>898
ダイワシマノがその分野でトップにいない理由がソレ?
本気で言ってるならお子チャマすぎやしませんかね
0901名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 00:37:10.57ID:QtnK8G9W
若年層はダイワ使ってるほうが多い印象だけど
0902名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 00:38:02.94ID:nivTqVn5
シマノはまだマシになってきたが
ダイワなんかPE10号12号対応のロッドが存在すらしていない
0903名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 00:47:33.69ID:oA7WXJd+
企業の大きさが開発費の額。職人の技術みたいなものに期待して謎の過大評価をする人がいるけど、開発費の少ないマイナーメーカーは隙間産業で今までシェアを取ってただけ。結局技術力もアフターサービスもシマノダイワの二大巨頭だわ
0904名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 00:51:02.11ID:nivTqVn5
>>903
分かってないな
ロッドビルドは素材がいくら良くても味付けできる人がいないと糞竿になるんだよ
0905名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 01:05:55.21ID:avNvwoGs
シマノの素材でゼナックの味付け真似してるのいいじゃないすか
あと大手は小売りに本数売って貰わないといけないからニッチなカテゴリーに積極的には突っ込まんよ
0906名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 01:07:06.04ID:5oieOTU4
シマノ   トヨタ
ダイワ   ホンダ
ヤマガ   日産
オリム   三菱
メジャクラ スズキ
ゼナック  スバル
MC     BMW
天龍    マツダ

こんな感じだな
0907名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 01:37:34.24ID:Pvau4IX8
贔屓目に見ても
MC=光岡
0908名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 01:43:05.12ID:zGP0mP/l
だいたい合ってるけどゼニスやテイルウォークやfclやパームスも入れろや
0909名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 02:18:42.33ID:4Jk3gydQ
結局、設計して釜持ってるとこには敵わんよな。例えばMCのテストで竿を作っても、それを設計して焼いてる所は秘密を全部知ってるわけだから。MCに出したあの竿がそんだけ人気あるんならもうちょい良くしたやつ自分とこで出そうかってできるわけだから
0910名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 02:25:36.44ID:4Jk3gydQ
そもそもその秘密もMCの秘密ではなくて、設計者がこういう希望ならこんな素材でとかこんな巻き方でとか提案してるはずであって結局者が作ってるし。
だいたい大まかな希望を聞いてそれっぽいのを作って、あとはもうちょいディップ柔らかくとかバット強くとかちょっとだけ変更してるぐらいじゃないの
0911名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 02:53:44.19ID:fRYk56Nu
>>904
こういう馬鹿に売り付けるだけの簡単なお仕事だもんな
0912名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 03:07:39.76ID:0/ZA6d/S
俺めっちゃ長崎の沖磯行くからテストし放題や
ビルドして売ったらお前ら買ってくれるか?
ちなみに情熱と経験はあるが頭は悪い
0913名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 06:55:01.02ID:oR1xxpE0
>>891
ツインパSWの10000PGにPE5号300メートル。
ロッドはコルトスナイパーS1000XH‐3。

ステラ4000XGにPE1.5号200メートル。
ロッドはネッサCI4+S1002MH。

今年は一回だけの釣行でした。
大物狙いだったけど全然釣れる気配無しで、駄目っぽかったんで、セカンドタックルに切り替えてアカハタ狙ってました。
アカハタは釣れてくれたけど、大きさもそれ程ではなく根魚なのでリリースしました。



はい、ハッキリ言えば持ち帰りなしの坊主でございます。
0914名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 06:55:29.56ID:oR1xxpE0
今年じゃない、去年だった。
0915名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 07:24:00.98ID:5oieOTU4
実際PE5号以上使うような剛竿はどこのメーカーがエエんやろ

アキュラみたいな感じやなくて張り強めのロッドでオススメ教えて
0916名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 07:25:45.54ID:ujNyy8rc
お前ら大好きだよおはよう

本日佐多岬来とるけどブリ一本だけや ヒラマサ釣りたい
0917名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 07:37:41.83ID:gWIAlsLI
>>915
張りが強い剛竿ならたぶん最強がコルスナエクスの98XXH
次点でジェットブル98XXH

UC10PROも張り強いけど。。
0918名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 07:41:14.69ID:ONu9UBcQ
>>917
レイジングブル95sdか106XXやろ
0920名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 08:42:01.58ID:8XSgKROp
>>918
レスの流れに沿って大手メーカーの信頼ある製品をお勧めした
良心を持ち合わせればおすすめ聞いて来てる人に
信仰心が無いと持てない様な小規模メーカーの怪し気な製品おすすめ出来ないでしょ

ダイワのショアスパルタンはどちらかと言うと粘りが強い竿だから外したよ
0921名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 09:07:44.04ID:TzmiR9Ju
ハリが強い竿よりマンビカみたいなひたすら耐えられる竿の方が取れる気がするけどなあ
まあやり取りは人のやり方があるから人それぞれの好みでええけど
最近のハリハリ重視のサオは耐えてて怖い
0922名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 09:14:29.34ID:zKKh5Ruo
天気が荒れ気味やから気を付けてや佐多岬
0923名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 09:26:52.00ID:HgeNESEB
オキナワマンビカって強度重視で低弾性極厚巻きだから性格が分かりやすくてええわ
ガイド大きいし安いし折れにくいしサブで一本持っておきたい
0924名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 10:14:22.74ID:ONu9UBcQ
>>920
普通にそれ訴えられる内容だぞ 電話で連絡しとくね
0925名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 10:20:55.84ID:TzmiR9Ju
>>924
自分が脅迫罪成立してて草 
0928名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 10:28:31.15ID:oA7WXJd+
「電話で連絡しとくね」から感じる頭の悪さ好き
0934名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 11:24:20.40ID:JkyPzX3M
五島とか男女でガチンコでやってる人で
シマノやダイワのロッド使ってるのは殆ど見たことないけどな
0936名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 11:48:46.88ID:7do9uUG4
取り扱いプロショップがツアー組んだりすると参加者の使用ロッドは偏って見える
0937名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:02:39.29ID:JQiDwNdU
>>935
主観も何も事実だからな
もしかして行ったことないの?
0938名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:13:39.54ID:BHE8MMY1
>>925
電話しとくねでは脅迫罪にはならないよ そこから余計な一言があれば脅迫罪だけど
0940名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:23.51ID:jnuw3XtH
>>939
キモ 恥ずかしいよお前
0941名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:11.25ID:b/h6SzmW
こんなん笑うしかないわ
0942名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:57.23ID:TaskJZ0s
>>940
キモいのはお前とお前を産んだ両親だぞw
0943名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:02.46ID:lC0/8wm2
逆に波止や地磯、ゴロタ浜等に行くとコルトスナイパーだらけだよな
0944名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:35:44.69ID:Ykws2p+9
>>934
男女は知らんが五島近辺の磯は旧型エクスそこそこいたで
0945名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:52.08ID:EAjMsd3p
何の張り合いしてんだろこの人等…
0946名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:40:49.18ID:gfGe0m/t
長崎佐賀だけど若い子達はレイジングブルとアキュラばかりだぞ
0947名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:41:03.45ID:WYyuPQuN
こういうスレだろ言わせんな
0948名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:57:23.97ID:nkyWj0vY
RBも増えたけどミュートスアキュラはめちゃくちゃ増えたよなぁ
黒ずくめのウェーイ系のニーちゃん達とかほとんどアキュラだわ
YouTubeの影響強いわ
0950名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 12:59:00.45ID:kbb1ZnXP
アキュラが人気出るのは仕方ないよ
チタンガイドであの値段だし、なにより修理が大手ほどじゃないにしろ早い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況