X



ベイトでシーバス 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ a00f-fQpw)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:34:39.65ID:9yCJp44N0
ベイトタックルでシーバスを狙うアングラーの集い

前スレ
ベイトでシーバス 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570683233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0320名無し三平 (ワッチョイ cd39-5GLp)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:27:19.99ID:moMRSOJY0
ゴールドサーメット時代にPE?
150m4編が4-5000円した時代の話?
25年ほど前ならシーフロッグとか出たGT流行りの頃じゃなかったっけ
というか今ゴールドサーメットも捨て値で売られてるぞ
0322名無し三平 (ワッチョイ d957-b4fT)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:33:04.33ID:RDoRdvV00
>>281
ロッドの長さと硬さによる あとルアー
8 f t以上買いな ルアーはシンペン 港ならメタルマル42g?うる覚え。 これで飛ぶ。というか練習になるよ ラインはpe絶対 
0324名無し三平 (ワッチョイ cd39-5GLp)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:53.61ID:moMRSOJY0
ゴールドサーメットがバス釣りで良く使われてたけど結局見直されてSiC使われてたじゃん
インスパイアガゼルやエアリアルでもSiCモデルで出しなおしてたじゃん
というかテムジンに代わって殆どSiC化してただろwww
バス釣りのネタだけでもこんだけ時代変化してるのに海で自作ルアー投げてました?
美味しい思い?いいやカーペンター出てますしなんならローカルルアーのハクトでさえも大型ルアー出てた気するけど・・・

あ、ちなみに標的にされてないけど俺も自作ルアー作ってまーす
一緒にうpする?
0325名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 22:47:10.68
>>314
だから、どうしてトータルで物事を見ない、考えないんだよw

ブレーキを締め込む、キツくしたら、今度は飛ばないだろう
誰でも分かる普通の話、常識だ

ノーサミングでノーバックラッシュ、ラインが一切浮き上がっていない
それなのに飛距離も出てる点を言ってるわけ
どちらかなら簡単だろw

で、簡単だ簡単だと言うなら
興味があるから、同価格帯のリールで同じぐらいの長さのMの竿で
同じようにラインさえ浮かないノーバックラッシュをノーサミングで
同じぐらいに飛距離を出してる例や
具体的なタックルの組み合わせを出してほしいと言ってるだけ

無いなら無いで良いんだよ
あるなら、見てみたいだけ

ちなみに俺はダイワ嫌いのナシオじゃないし、別人だからね

あと少なくても
297が挙げた動画(爆笑)とは大違いなのは分かるだろ?
0326名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 22:48:54.62
>>317
もしも本当だったら、どうする?
口だけなら、誰でも言えるよな

だが、それが事実だと知ったら、お前はどうしてくれるんだい?
0327名無し三平 (ワッチョイ d957-b4fT)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:49:44.24ID:RDoRdvV00
アンタレスじゃなくスコだから飛ばないというはない!勿論アンタのほうがいいけど まず間違いなくタックルバランスが悪い 飛距離ならスピニング リップのついたルアーが1番飛ばない
0329名無し三平 (アウアウカー Sa49-0FAb)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:54:26.76ID:BxqDexora
手持ちのベイトと今月買った竿とリールとソルトワールドの画像くるー?
まさかスルーしないよね?
妄想じゃないよね?
0330名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 22:57:51.63
>>324
SiCをバカにするバウオマンいたいたw

湖上に浮かべば、今江が5人とか居たね(笑)
今江が2人並んでるバスボートまであったしw

25年ぐらい前だから、30cm以上で100〜200gのルアーは無かったよ
皆が投げるトビペンなどが群れにガン無視される状況で
俺のハンドメイドに狂ったように一斉に襲いかかってきて水面大爆発w

当時のザウルスの開発担当とかも一緒に乗ってた
ソルトワールド編集部がチャーターした取材船だよ
0331名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 22:58:49.05
>>328
お前自分の書き込みを見てみろよ
スレタイ無視で俺へのラブコールばっかりw
ホモで粘着ストーカーとか、気持ち悪いんだよ
0333名無し三平 (ワッチョイ 3101-gwqm)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:02:03.73ID:XYOspw7c0
普段は釣行毎にナイロンを50mほど巻き替えてバス釣りしていて、
先日初めてのボートシーバスでラパラのラピノヴァX2号を使ったんですが、
PEって2,3回の釣行では変えなくても平気ですか?けばだったりはしてないけれど
ちょっと不安で。
あとラピノヴァってすごく安いけど、他におすすめのPEはありますか?
0334名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 23:03:02.26
>>329
気が向いたら見せてあげるかもよ
ちなみに倉庫にしてしまってるマンションの方にあるから
すぐには出せない

つうか、顔も全身も写真…見開きページなんだよな…どうしようw
モザイクかけてもバックナンバーや古本屋で発掘されたら見られちゃうな…(苦笑)

以前、同じように嘘だ嘘だ!と言われた、
自分の所有する屋敷の写真はimgurで公開したから
俺に粘着してる基地外荒らし達は、その時の状況も画像も見てるよ
0337名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 23:08:39.03
>>333
ベイトなら長持ちするし、
バークレイのスーパーファイヤーラインが扱い易くてオススメ
似たような感じでDUELのスーパーXワイヤーもあるよ

あとは、高くても良いなら
よつあみのアプグレやオッズポートあたり使えば
もう文句は出ないはず

コスパ重視なら、慣れてきたら中華PEラインでも使えるのあるよ
中芯1に外周部8本撚りの9本の物も最近はすごく安くなってる
ただし、品質にムラがあるから
国産PEラインと比べちゃダメかな
0338名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 23:10:43.24
>>336
お前みたいな基地外荒らしには嫌われるらしいw

そういや、お前…シーバスもベイシーバスの話題もしないで
俺個人にだけ必死に書き込んでるのな(笑)
0339名無し三平 (アウアウカー Sa49-0FAb)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:13:12.83ID:BxqDexora
>>334
じゃあソルトワールドは見せなくていいよ
何台あるのか知らんけどベイトだけでもいいで?
画像上げたら書き込み内容も妄想じゃないと認めるわ
0341名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 23:35:04.68
>>339
妄想で勝手に決め付けておいて
荒らしておいて、何様だよ

事実だと知ったら、お前はどうしてくれるんだい?
自分の正当性に自信があるなら書けるはずだ

ちなみに倉庫、倉庫にしているマンション、一戸建て、屋敷と分散しているから
全てを一つにまとめるのは時間が掛かるぞ
距離があるものも含まれるし
それだけの面倒をかけさせて、お前が間違ってたと分かった時にどうしてくれるんだ?
0343名無し三平 (アウアウカー Sa49-0FAb)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:58:55.13ID:FZ1KbBUSa
>>341
あれ?倉庫にしてるマンションにあるって自分で言ってるのに、急に分散してて時間かかるとか逃げ道作り出したね

妄想じゃないなら出せるでしょ
もう無駄なレスしなくていいから画像待ってるよ
おやすみ
0344名無し三平 (ワッチョイ b910-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:09:00.77ID:Wokj31Mc0
エクスセンスDCSSでベイトデビューするか悩むな
0346名無し三平 (ワッチョイ bd90-VCLL)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:52.77ID:Zv5j27h10
IDなしおじさんはオフショア専門で
昔雑誌に一度載ったのが唯一の自慢なんだろう
それだけは本当なんだと思う、というかそうじゃなかったら悲しすぎる

そんでショアのベイトシーバスは全然やったことないんだと思うわ
レス見る限りオフショアでもまともにベイトでキャスティングはしてなさそう
バスの話も薄っぺらいしやってたとしてもちょろっとかじった程度だな
0349名無し三平 (ワッチョイ 0615-YDSs)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:51:06.25ID:bQ2PaGEE0
>>344
30000ちょっとで買えるんやな
slxdcよりは扱いやすそうだなー一万出すだけやもんな
0350名無し三平 (ワッチョイ 02e8-HLSl)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:53:39.97ID:OOmtE8Ma0
皆様 お騒がせしております
スレ有志の方から通報がありまして回収に参りました

【マジキチ】長文を語るスレ15病棟【人間の人類】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1577361983/

ご迷惑でしょうがこちらで対応をお願い致します

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマホアプリにする
NGの部分に(?<!\))$と入力して完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは レイズ といれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

■スマホ版のjane
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

■BB2C
『2017/05/20(土) 02:48:46.14 』の時間のとこを軽く長押し
NGnameに登録で直接NGにぶっこめばID消しはあぼーん

JaneStyleで消す方法
IDなしもNGExであぼんすればいいじゃん
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
---
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック
0351名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:02:02.37
>>345
そんなの誰が欲しいw
何の価値があると言うんだ

こちらは、顔も写真も名前も分かる個人情報だぞ

要は、お前は対価を用意できない
自分の正当性を主張する自信が無い、責任が取れないって事だ

そもそも、このスレに無関係であり
お前の悪意ある妄想で事実を無視した言い掛かりにすぎん

さらに325にも答えられない、何も出せないのでは話にならん
216での問いかけに対し、動画も具体的なタックルの構成も何も出せないのがお前だ
0352名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:03:45.66
>>346
そういう決め付けや思い込みも一切不要
スレタイも読めないのか
俺個人への話題をする場所じゃないと理解できないなら馬鹿にしか見えん
0354名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:06:35.67
>>348
ノーサミングで一切ラインを浮かさず
SLX-DCと同価格帯のリールで?

どこのリール、どこの竿かなw
いつまで経っても動画も出せない、
具体的なタックルの構成も機種もメーカーも言えないのかよ(笑)
0357名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:13:51.23
>>353
過去スレを読めば分かるよ

基地外でナマポの朝鮮人の荒らしがいて
バス板で自分が間違いを指摘されたのを逆ギレして
自演しながら何年も粘着ストーカー行為をしているんだよ

今もバス板で数人の基地外仲間と釣り板のどのスレを荒らそうと
荒らし誘導をしているのも、そのスレを見れば分かるだろう

精神異常者や基地外の妄想や幻覚、投影や投射の症状からの同一視で
勝手に赤の他人と同一人物だと思い込み、決め付けての誹謗中傷、名誉毀損は本当に迷惑

俺自身の書き込みや発言なら責任を持てるが
赤の他人の書き込みを俺のものだと勝手に思い込んでるからね

俺の書き込みだと思うものを挙げろ。と言い
指定された板、スレでのレスについて
俺の書き込みではないと専ブラの履歴などで証明済み

嘘だ!と必死に言い続けてしつこかったから
拾い画像では不可能なように指定されたフォーク(笑)を添えて
屋敷の写真も公開して、本当の事だと証明済み

君のその書き込みも事実無根であり
謝罪して欲しいものだな
0358名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:16:26.95
>>356
逃げてるのはお前だろw

どこのメーカーのどのリールで
ノーサミングで飛距離も出せて一切ラインも浮き上がらずに着水できるのかな(笑)

しかもSLX-DCと同価格帯でw

さっさと具体的なタックルを書いてごらん
逃げてばかり、出来る出来ると口だけの嘘吐き君
0360名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:19:53.86
>>356
それこそ、その基地外荒らしが立てたスレに書けよ
向こうで相手してやるから

ここのスレのスレタイも読めないのかなw

このスレで、お前が言い出した事なのだから
SLX-DCの例の動画と同じ事ができるタックル構成を具体的に書くか
動画を出してみればいい

これが、このスレの趣旨に沿ったものだし
今の論旨にも合うものだろう

嘘吐きなだけじゃなくて馬鹿で性格まで悪いんだな、お前
このスレを荒らしたいだけじゃないか
0361名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:20:39.48
>>359
昨日の自分の書き込み内容を見てみろよ
スレを荒らす事が目的の精神異常者そのもの
0362名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-OoqD)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:34:57.61ID:pkFkE4Izp
>>358
タックル構成上げるだけでいいなら旧タトゥーラSVに糸巻量とブレーキ調整すればいけるよ、同じロッドで

動画が云々いうんであれば例の動画じゃ参考にならないってことを指摘されてるんだから他の動画出すか自分の発言を証明してみろ
0363名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:56:04.95
>>362
着水時に全くラインが浮き上がらないのは無理だろう
そこを可能にしようとすると、今度は同じ飛距離を出せるほど飛ばない

お前の言ってるのは、
どちらか片方の条件を満たせるかもしれないという話であって
https://youtube.com/watch?v=Djl2LWc38tQ
の動画のようには出来ないだろう

> 動画が云々いうんであれば例の動画じゃ参考にならないってことを指摘されてるんだから他の動画出すか自分の発言を証明してみろ
はい、知恵遅れw

俺は、そんなリールが、この価格帯では存在しないと否定している側
お前はあると主張している側
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
294 名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-OoqD)[sage] 2020/01/16(木) 21:12:06.82 ID:wr1UE0ONp
YouTubeのあの動画だけで判断できるのは同条件なら他の安リールでも同じことは可能、以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうも書いているのだから、多くのリールが対象になる
お前の主張が事実ならば、似たような結果を出している動画も少なくないはず
なぜ出せない(笑)

俺は存在しないと主張している側
それに対して、動画を出せと言うのは悪魔の証明である
本当に頭も悪いんだねw
0364名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 02:08:46.37
そもそもSLX-DC、安いわりにイイじゃんwってだけの話に

顔真っ赤にして、
他のリールでもできる!と噛み付いてくる時点でおかしいw

で、どんなタックル構成で出来るの?と聞けば答えられず
やっと出てきたのがタトゥーラSV
これで着水時にラインが一切浮かないでノーサミングは無理

可能にしようとすると97mだっけ、そんなに飛ばない

持ってる人なら、どちらかは可能という可能性はあっても
両立は無理だと分かるはず
0365名無し三平 (ワッチョイ 4989-Sfrr)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:38:15.13ID:8SP+Lt9K0
長文さんはバス板の下記スレにてQ&Aを担当する事になりました

長分サンに質問がある人はこちらまで
   ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1577361983/l50

もし、長文と思わしき人物が質疑に現れた場合
「お前に尋ねてないよ質問がある時は行けば良いんだろ?
 あっちのスレ疎かになるから帰って」
と、対応してください
0367名無し三平 (ワッチョイ a9bd-chHR)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:02:16.83ID:1pjUwzCs0
ゴールドサーメットは実はまだ生きているんだよね
GTロッドのフィッシャーマンはオーダーでオーシャンのゴールドサーメットMNGGも選択できる
見ためだけで性能は低いだろうけど
0368名無し三平 (ワッチョイ 22bb-LKMH)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:22:28.93ID:YT/cvOh20
>>367
Gサメは細PEなら削れるけど太PEならわりと大丈夫。
あと、金属ベースでわりと柔らかいから、衝撃がかかっても割れないんだよね。

重いけどGTロッドなら気にならないだろうし。意外と用途には合ってるのかもね。
SiCでじゅうぶんとも思うけど。
0369名無し三平 (オイコラミネオ MM29-riD4)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:53:58.71ID:BqQ8GZK0M
発売さえしてないリールの
一所懸命主張する時点でおかしいわな
せめて何回か釣りで使ってからだろ
ということでSLXの負け
0370名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 10:03:13.01
>>367
クイラもフィッシャーマンのシーバス用ロッドだよ
当時で8万ぐらい
シーバスだけでなく、80cmオーバーのイトウ狙いにも使った
0371名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 10:08:03.58
>>369
勝ち負けでもないんだがw

それに動画を見れば、
キャスト→急に着地後に切り替わってるような不正を疑える余計な編集も無いし

ノーサミングでノーバックラッシュ、97mの飛距離が出ていて
それだけでなく、着水時にorキャスティングテストの着地時に
ラインの浮き上がりが一切無いのが凄いんだよ

これは使わなくても動画だけで確認ができる部分
そういう部分を含めて、動画を見ても何が重要か分かってないんじゃないかな

サミングありやブレーキ設定変更をしてるなら、別に驚かないけどね
0373名無し三平 (ワッチョイ 8251-VSRc)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:15:59.89ID:lzPoBpjE0
nadaってメガバス関連の会社自然消滅したの?古い情報しかないし代表の黒田って人は
シマノ製品ばっかりレビューしてデプスとも契約とか凄いのかヤバイのかわからんし
誰か詳しい人いたら教えて欲しい
0374名無し三平 (ワッチョイ 0615-YDSs)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:42:15.57ID:bQ2PaGEE0
ナダの代表?
シマノに移籍したんだろうなーくらいにしか思ってなかったけどなぁ
0375名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 12:44:29.81
>>372
2mのシイラとか、脳内妄想をタレ流しには笑ったよw

結局、安いベイトリールでノーサミングでノーバックラッシュ
着地、着水時にラインが一切浮き上がらないのは、真似できないようで
見苦しい言い訳を並べて逃げるだけだったなw

出来もしない事を出来ると書くから、そうやって自爆するんだぞw

しかも書き込み時間を見ても分かるように無職みたいだしな

別にSLX-DCが安いのにトラブル少ない良いリールでいいじゃん
ダイワも対抗して、さらに良いのを頑張って作ってくるだろ

そうやって世界に誇る日本の2大メーカーが
しのぎを削る、お互いに競争して切磋琢磨するから、
ここまで素晴らしい技術力を持つまでになったんだろ

俺はダイワも好きだし、中華リールも改造して遊んだり悪食なんだよw

だから、シマノの回し者とかダイワアンチとかでもねえし
ムキになるなよ
0376名無し三平 (アウアウエー Sa0a-JfzG)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:54:34.20ID:KG1knmrqa
slxdcは別として定価スコーピオンdcより高いエクスセンスがidc4が微妙レベルワインダー砲弾型じゃないのも
0377名無し三平 (ワッチョイ bd89-s5Rz)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:22:52.62ID:8yxA+V/H0
釣りハックでエクスセンスDCSSでてるな。相変わらず内容のない提灯記事だけおd、値段がすごいとになってるぞ。
メーカの謳い文句丸パクリならば、値段もちゃんとパクらないと。
釣りハック価格は67000円だそうです。それが2案近くまで値引かれてるならば激安だなw

参考
https://tsurihack.com/5055
0378名無し三平 (ワッチョイ a915-DeBb)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:25:27.40ID:ixk1PtOY0
dcだと着水前の回転が落ちてきたタイミングで、残った電力使ってブレーキかけれるから、人間がやるサミングみたいなことができるんだよなー。
メカニカル締めて着水時ノーサミングみたいなブレーキの掛け方とは違う気がするな。
0380名無し三平 (スプッッ Sd41-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:55:10.00ID:XjH5iNDld
>>379
フィニッシュマンの話はやめろ!
0381名無し三平 (スプッッ Sd41-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:55:37.31ID:XjH5iNDld
>>379
フィッシュマンの話はやめろ!
0385名無し三平 (ワッチョイ 3107-MxTD)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:47:49.40ID:TLHiY6Pm0
ダイワのリール使っているんだけど10gいかのルアーを投げるとマグフォースよりもSVスプールの方が飛ぶんだけど、そんなもの?
0387名無し三平 (アウアウエー Sa0a-JfzG)
垢版 |
2020/01/18(土) 01:28:09.68ID:NO8XN+8xa
>>385リールによるのとマグフォースzの方が飛ぶよ。
0388名無し三平 (ワッチョイ f924-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 01:35:15.80ID:o2oDjlzI0
夜暗い時にバックラしたら
直し難いよな
PEライン使ってるんかな
バックラったらPEは直せんよな
0390名無し三平 (アウアウウー Sa05-7DZI)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:24:09.63ID:6PYuLCh1a
ルアー弾道がほぼ見えない分夜はリスキーなのはちょっとキツイ
夜にバス釣りなんてやってなかったから気づかなかった
0392名無し三平 (ワッチョイ bd90-VCLL)
垢版 |
2020/01/18(土) 05:13:06.19ID:FuXp0MYX0
暗くて着水わからないバックラなんてたいして絡まんないでしょ
そのころにはもうスプールの回転めっちゃ遅いし
0394名無し三平 (ワッチョイ 0241-OoqD)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:33:28.01ID:W1JqapiT0
>>393
モアザンしか持ってないけど10gならモアザンの方が飛びそうだけどね
7gくらいになると立ち上がりがいいCTの方が飛ぶんじゃね
10gでも軽く投げた場合も
0395名無し三平 (ワッチョイ 46a7-rzMw)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:51:33.96ID:vCaMfrmh0
>>393
ジリオンSVTWとスティーズATW使ってるけど10gならジリオンSVTWのほうが飛ぶかな。てゆうか使いやすい。14gから上だとスティーズATWのほうが飛ぶ印象
0396名無し三平 (アウアウエー Sa0a-JfzG)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:54:37.23ID:VaeYu9Wya
>>393遠投だけなら初心者に近いほどsvの方が距離出しやすい
モアザン糸浮く位のセッティングで投げてみたら?
本当に10グラム辺りからはctの方が良いのかもしれないけどね
0397名無し三平 (ブーイモ MM22-MxTD)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:10:48.24ID:9ylNLfKWM
>>394
>>395
まさに7g使ってます
クロー系のワームなので空気抵抗もあると思います
仰るとおり、CTの方が投げやすいです
モアザン PEだとブレーキ効いてないのにのびないんですよね不思議
0398名無し三平 (スフッ Sd22-qPUm)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:12:49.71ID:MVVDpuOzd
飛距離求める動画でメタル系を投げてるの多いけどあれはなんの意味があるんだろうか

あんなのロッドとスプール径の差だろ
0399名無し三平 (アークセー Sxd1-6rmY)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:37:24.58ID:ET/Zwwyvx
冷静に考えてベイトリール推してるのこのスレだけだからな
メディアプロのシーバス釣行動画でベイトなんて全く使ってない
本当にベイトのほうが有利な状況があるなら
ベイトを使うはずだがそんな動画はない
ロッドやルアーの販促動画でも全部スピニングだ
ベイトリールのほうが有利なのでベイト使いましょう なんていってるやつもいない
なんでベイトリール使わないんですか、と聞けば使わない理由を山程教えてくれるだろうが、
0401名無し三平 (ワッチョイ bd90-VCLL)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:50:26.92ID:FuXp0MYX0
>>399
数年前からシーバス用にベイト売り出したいメーカーに言われたんだろうなって感じで
番組やなんやらでプロがベイト使ってることがちょいちょいあるようになったよ
ベイトの新製品が出たタイミングだけだけどなw
0404名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 14:01:08.44
>>399
メディアプロの言う事を鵜呑みにするより
みんなの書き込みを読めば、答えが出ると思うぞ

ボートシーバスならピンポイントを狙えるし
高いコーティング系PEラインもベイトリールなら剥がれにくく長持ち
糸ヨレが少なく、スピニングよりもモノフィラメントラインの太糸が使いやすい

オープンエリアでドラグで勝負するならスピニング
ケーソン奥、錆びた鉄骨の柱、フジツボや牡蠣殻地獄から早く引っ張り出すならベイト
何より投げてて楽しいし手返しが良い

昔と違ってバックラッシュも激減、距離も出るようになったのも大きい
0406名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-OoqD)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:50:20.70ID:OcqbCazhp
メリットがないってことはないよ
巻き感度の良さ、太糸やpe+ロングリーダーの適性、着底感知

決定的にスピニングより優れてるのはここくらいだから、使いにくさに目を瞑ってでも価値を見出せるかどうかでしょ
0408名無し三平 (ブーイモ MM22-MxTD)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:16:43.33ID:9ylNLfKWM
クラッチ切ってサミングしたり離したりしながら下流に流してアタリを出すなんて釣り方はベイトならではでそこに面白さ感じてる俺みたいな人もいるよ
0409名無し三平 (ワッチョイ 865d-8h3X)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:23:07.76ID:L5XM3GRd0
まあ限定的には利点はあるけど多くの場合スピニングの方が向いてるってかんじでしょ
そこに個人の嗜好や釣り方や熟練度が加わって変わってくる
うちは縛りプレイ好きだからオープンエリアの遠投でもベイト使うけども
0410名無し三平 (ワッチョイ 296d-53KD)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:43:26.39ID:w5Wa02Ic0
単純にベイトは使いにくいからだぞ
昔の車だってMTのほうが優れてたがみんなATに乗ってた
手軽であるってだけで利点になるユーザーが多いって事は売れるので金になる
薄利多売できるのでユーザーは安くて質の良いものを使えるし道具の進化も早い
拘りが無ければスピニングを使うんだから売れる商品を紹介するのはプロとして当然だろ
0411名無し三平 (ワッチョイ 7271-hwMe)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:44:50.98ID:DPnWi1A00
ボートからストラクチャーの中にどん打ち込んでいくような釣りにはベイトの方が断然いいべ
オープンウォーターなら利点はないけど
0416名無し三平 (ワッチョイ b910-4pCG)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:12:14.08ID:ZQgUx4Zq0
暖かくなってきてからベイトデビューしたいからタックル考え中
予算〜5万前後でロッドリール買うとしたら何がいいだろう
大型河川やサーフでやることが多いので長めの竿でお願いします
0418名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 20:32:15.22
>>405
そういう脳内妄想で決め付けて来るの要らないから
いくつ持ってるのか分からないぐらい、色々持ってるのにw

俺個人への書き込みは一切不要
スレタイを読もうね

>>406
君から言い出した、実際に河原で投げる実験
『安物リールでSLX-DCと同じように投げられる。』という件について
返答がまだなんだが?

向こうのスレで返答を書いてくれ
0419名無し三平 (ワッチョイ 0210-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:36:34.42ID:SBue2swp0
ベイトのデメリット

スピに比べて飛ばない
バックラでラインぐちゃぐちゃ強制終了
バックラ高切れでルアーロスト
メンテめんどくさい
太糸しか使えないので風強いとラインが煽られてやり辛い
ドラグしょぼい
ベイトタックルはスピニングタックルに比べて重い
軽いルアー投げられない
手が水でビショビショになる

ベイトのメリット
投げてて楽しい

楽しいだけでこれだけのデメリット我慢できますか?
それをやり続けることが出来ますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況