某県緊急事態宣言解除直後、瀬戸内海某港、午前4時〜8時、小寸アナゴ2匹。
日が高くなるとともにウミケムシの襲撃を受け撤収。
別の瀬戸内海某漁港、午前5時〜10時、ネズッポ1匹、小寸マダイ1匹、クジメ1匹。
同じく日が高くなるとともにフグの襲撃を受け撤収。

タックルは両日共通、ホリデー磯350+ナイロン4号+ぶっこみ用ゴム管つきおたふくオモリ8号+スイベル+2mハリス付きチヌ針3号、
エサは大きめの青イソメ2匹縫い刺し。

なお、ぶっこみであっさりマダイがかかるとは、
投げ釣りで四苦八苦してたおれのあの努力は何だったんだそれにしても小さいけどうれしいと思う一方、
某漁港ではファミリーフィッシングのおジャリ様やアベックがきゃーとかわーとか言いながら、
投げサビキで鈴なりにアジを上げており、
当日、非常用の投げサビキ仕掛け一式+アミ姫を家に忘れたのをちょっと後悔したのは言うまでもない。