>>178
見方が甘いな
数十年前と今ぢゃ環境の変化がある、フッコやクロダイ は以前より増えている様に感じる
最近では温暖化の影響か南方系のギマが増えている、以前では考えられない事だ
逆にカレイなどの底物は減っている、ここら湾奥の運河沿いの浅瀬が埋め立てられ全体がコンクールやテトラの護岸になっている
以前は夏場、若洲運河で立ち込んでハゼを釣っていると(当時は一部砂州になっていた)足元にカレイの稚魚が見られた
アイナメも以前より大きいのは少なくなっているようだ、やはり様相は変わっているよ
今のビックサイトの裏、有明橋の辺りも護岸くずれで広大な砂地が広がってハゼが良く釣れたものだった
開発前の新木場~東雲、有明、お台場を知るものとして昨今の変わり様は嘆きに等しい、、