X



都内 激渋の若洲海浜公園 海釣り施設 サッパ3匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 05:08:39.43ID:3qb+1C7Y
※東京都内ではコマセが禁止されています。もしお近くの人がアミエビなどを撒いていたら、違法なので注意してください。また、ゴミ拾いなどにご協力ください。竿を3本以上出しているご年配の方を見かけたら怒鳴りつけて下さい。

利用しやすい環境へ 若洲海浜公園応援スレッドにようこそ!
※前スレ
都内 激渋の若洲海浜公園 海釣り施設 サッパ2匹目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1542706448/
0155名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 15:28:18.38ID:pbWLAaUq
>>154
お前バカだろ
財源が入場料で賄えるわけあるか
あれは元々税金で作ってるんだから壊れました、直しませんじゃ済まねえんだよ
乞食除けのための有料化と言ってんのに読解力無いアホが恥さらして知ってる?知ってる?って寒すぎるわw
0157名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 16:21:31.25ID:B4FU07jW
>>155
このコロナでそんな遊びに使う財源あると思うのカス

お前半島人か大陸人だろ

純血日本人じゃ無いだろガイジ
0158名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 17:25:24.71ID:tXdvU7ak
何この連投気違いw
半島だガイジだ痛すぎるバカだなw
5chしかしてなさそうw
0159名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 18:02:22.36ID:Vg77I7ZE
低所得の人って常にカリカリしてるよね
0160名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 20:20:02.08ID:hISbx8jB
こういう人が居ると思うと怖くて若洲行けないよね
多分>>152の乞食常連てのが図星だったんじゃないかな
0161名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 21:19:42.55ID:NebxJ1EO
>>160
正にそれだな
0162名無し三平
垢版 |
2020/06/24(水) 07:12:51.45ID:N9uNtq+x
低所得者ってやる事ないからネットに張り付いて更に何も出来なくなる悪循環に陥ってるよな
0163名無し三平
垢版 |
2020/06/24(水) 12:02:40.46ID:h1nVdFY/
>>157
お前顔真っ赤だなw
0164名無し三平
垢版 |
2020/06/24(水) 22:57:15.28ID:fzIzq9LD
しかし7月1日に解禁になりゃ大勢詰め掛けるんだろうなぁ、ああ嫌だ!
ひとが多すぎる、場荒れが酷い
この若洲はその昔15号埋立地と言われ随所に釣り場があったものだつた、今ぢゃここだけだもんな
やるせない思いがする
0165名無し三平
垢版 |
2020/06/25(木) 17:50:50.74ID:4iC7YC4q
若洲の常連なんか平気で堤防登って釣りしてる位なんだから、立ち入り禁止の他の所でやりゃいいのに。
0166名無し三平
垢版 |
2020/06/25(木) 17:57:03.35ID:n9raT6ou
あそこ登らないとチヌが釣れないんだよね
俺は地蔵だからそこまでして釣りたいとは思わんけども子供らが真似して昇ったり降りたり繰り返すからいつもヒヤヒヤしてる
0167名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 13:32:26.65ID:nyxL60ub
若州は入場料2000円とっていいわ
民度の低さを排除したい

払えないやつは東扇にいけ~
0168名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 15:11:09.46ID:WBvqu3r9
堤防登る奴みんなバカ丸出しの顔してるよな
アナウンスされても平気とかバカにも程がある
0169名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:28.36ID:QuliRJI/
>>167
二千円取るほど価値のある釣り場か?、疑問だな
休みとなりゃ、女、子ども、中坊、爺さん、青二才、やくざ、アル中、薬物依存者、単なる暇人、常連、自称名人、、、
平日でさえ大勢詰め掛けて竿さえ出すいとまが無い、
要するに一睡の余地さえ無い場所で釣れない魚を追いかける程アホらしいことはない、、
とにかくひとが多過ぎて場荒れが激しいと言うのが最近の印象、、
旧赤灯台東防波堤(今の若洲海浜堤防)の修復が最優先事項と思われるが都はヤル気あるのかどうか判らない
0170名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:27.25ID:QuliRJI/
>>123
あの若洲は元々、東海場といってカレイや青ギス、そしてスズキなど江戸前の魚の名漁場だったのだよ
埋め立て前は養殖場と言ってマコガレイの名場所で築地では高値がついたものだった
品川の導流杭、醍醐ミヨから出洲沖、大東沖、荒川尻から葛西の三枚洲に囲まれて浦安沖まで海苔ひびが立っていたのだ
青ギスの脚立釣りもあった、導流杭のカイズ釣り、、ボラ釣り、そして秋のハゼ釣り、、
とにかく江戸前の海の歴史的検証もせず、歴史も知らず、くどくど言うのは止めようやネガティブすぎる
0172名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 21:04:59.55ID:0FVfuMya
>>170
完全に過去の話だろ
今は全く違うんだから引きずってもしょうがない

しかし若洲が釣れない不毛な場所だと言う奴は分かっていない素人なのは事実
何気に色んなサプライズがあるポテンシャルのある釣場
0173名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 21:17:45.51ID:y6FZfWoU
若洲は、うちの患者が浮いてから怖くていけなくなった…
0174名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 10:02:17.65ID:FF7RjKDN
ナイーブな性格してんな
0175名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 17:44:29.67ID:2c3rjNbQ
患者で育ったクロダイを釣って食べるのじゃ
0176名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:38.31ID:Z9XRA7M/
クロダイ 悪食だからな、何でも食うよ
土左衛門(水死人)でも何でも喜んで食っちまう、
40年くらい前、南千石橋のテトラ帯(今は立ち入り禁止、というかフェンスあり)は黒鯛が良く釣れたものだ
夜釣りでバンバン釣ってだが足元に沢山の木切れが流れ着いていた、
昼間調べたら、そいつらはお塔婆だったのだよ、お墓にあるやつだよ、
恐らく土左衛門を弔うために岸辺に立てたものが流れ着いたのだろう、
それ以来、ここへ来るのは止めた、1981年夏のことだった、、、
0177名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 21:34:52.32ID:Z9XRA7M/
>>172
昭和56年11月29日(日曜)(1981年)の
記録を調べたら
当時の赤灯台東防波堤でカレイの投げ釣りをやっている
マコガレイ30cm~37cm 計8枚、ハゼ18cm~ 5尾を釣っているよ
この時代は魚影が濃かった、行けば必ず2〜3枚は釣れる、釣果0という事はない時代だった
0178名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 23:33:03.62ID:FF7RjKDN
>>177
人が集中すると魚いなくなるからなあ
俺は建築士だから一般人が入れない港湾や中央防波堤に出入り出来るから分かるけど釣りが出来ない場所は今でも魚影は濃い
黒鯛なんてウヨウヨ湧いてるよ
0179名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 23:45:25.10ID:Okb+C1zF
おじいちゃんの回顧録かよ
承認欲求を満足させてくれる身内やら友情はいないのかな?
0180名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 12:10:13.85ID:nrbhOPHk
そんなに文句ばかり言うなら、何処か他のポイントを新規開拓してこいよ

そして20-30年後に「昔のあそこのポイントは良かった」と垂れ流せw
歴史は繰り返す。歴史に学ばぬ愚者に未来は無い
0181名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 23:03:29.00ID:oEYg6q5P
>>180
さむ
0182名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 11:25:32.74ID:01vipZXs
若洲人工磯の方も区切られてんの?
柵ある方は区切られてるけど人工磯はなんもしてなくて人ギッチギチでしたって落ち?
つーか防波堤直すなら反対側にも釣り場作ってキャパふやしてくれんかな
そうすれば登るやつも居なくなるっしょ
0183名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 22:53:29.12ID:qfSyiYUl
売り場の前の狭い釣り場で、ロープが張られて2メートル間隔を開けろって言う、、
もう気が狂ってるとしか思えないな、野外であり空気はきれい、密閉された環境では無いだろうに
釣りの世界にソーシャルディスタンス必要か??
何もかも変になってきているな日本人は大丈夫か
0184名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:09:33.69ID:qfSyiYUl
>>178
見方が甘いな
数十年前と今ぢゃ環境の変化がある、フッコやクロダイ は以前より増えている様に感じる
最近では温暖化の影響か南方系のギマが増えている、以前では考えられない事だ
逆にカレイなどの底物は減っている、ここら湾奥の運河沿いの浅瀬が埋め立てられ全体がコンクールやテトラの護岸になっている
以前は夏場、若洲運河で立ち込んでハゼを釣っていると(当時は一部砂州になっていた)足元にカレイの稚魚が見られた
アイナメも以前より大きいのは少なくなっているようだ、やはり様相は変わっているよ
今のビックサイトの裏、有明橋の辺りも護岸くずれで広大な砂地が広がってハゼが良く釣れたものだった
開発前の新木場~東雲、有明、お台場を知るものとして昨今の変わり様は嘆きに等しい、、
0185名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:10:17.30ID:qfSyiYUl
まだまだ過去の記録持ってるよ、乞うご期待!!
0186名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 06:11:11.34ID:Liax/H6k
>>183
雰囲気の問題だろ。
コロナ騒ぎって、パニック的な要素もあるから。
後は、釣り人のマナーでしょ。ギャーギャー騒ぎながらだと、距離は必要だと思うし、飲食しながら釣りをする人も多いだろうし。
ただ、大部分は無駄な事してると思う。
0187名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 10:17:10.97ID:zme0FwYT
>>184
俺は一般人が入れないエリアの魚影が濃いと言ってんのにあんた単に否定したいだけな人でしょ
ギマが増えてるのなんて10年前から常識だしホント老害って感じだな
0188名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 14:12:05.88ID:6tsJObkZ
億が一だったとしてもマスクやらディスタンスもなしに感染したら「これだから釣り人は」な誹りを間違いなく受けるんだから対策するに越したことない
ただでさえ釣り場が減っているんだし、感染者が出るというのもまた切欠になりかない
0189名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 06:46:34.88ID:qRjwhDON
青海南ふ頭公園の工事が終わったが釣り禁止になったとの噂
0191名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 21:21:43.34ID:/OvZhTqq
ぐるり公園も時間の問題だな、こりゃ
0192名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 23:43:44.69ID:qRjwhDON
来年、オリンピック中止が濃厚の中、無駄な工事をして更に釣り禁止だもんな
0193名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 01:23:35.30ID:0G3x6mtJ
もう少し待て、ボートレース場が釣り公園にって話出てる、駐車場も有るから利益出せるってな。
0195名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 16:52:53.27ID:4ppDt98D
若洲の防波堤復旧11月予定だって
今年もまた台風直撃してぶっ壊されたりしてw
0196名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 22:47:22.68ID:059QP/Bz
コロナで復旧なんて出来るわけない!
って息巻いてるバカいたよなw
0197名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 23:03:02.97ID:SLOkjWXZ
>>196
勘弁してあげなよw
キチゲ振り切ってなんかされたら後味が悪い
0198名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 14:58:24.77ID:ZTRAkNdI
人工磯大潮夕マズメシーバス釣れなかったよう
0200名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 17:30:47.38ID:EFhGMx9j
若洲のシーバスは19時からだよ
チヌは16時から
コノシロは0時と18時
0201名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 09:54:27.51ID:c3KNSKI2
7時にはフェンス側ほぼ埋まっとる
暑い中ようやるわ…風があるから気持ちいい
0202名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 15:46:45.09ID:byuw8hY9
今若洲で釣りできないの?
ど素人が遊びに行くならどこがいいのかな
0204名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 17:15:21.07ID:HTo5oJez
>>202
管釣り
栃木とか群馬あたりの標高上の方行けばかなり涼しい
あと若洲よりは釣れる可能性はかなり高い
0205名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 02:35:16.57ID:Fu02qOBV
>>204
美味しい鱒が釣れる管釣りでおすすめある?
0206名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 14:52:36.65ID:dSdWmDbD
>>205
栃木にすんでたのは20年くらい前だから今わからないけど県北のほうの高いとこは基本涼しい 日光とかね
自分は県南の加賀フィッシングエリアとかちょこちょこ行ってたね
味は食ってないんでわからない
0207名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 16:09:52.09ID:B68BaLXT
ありがとう。食いたくなるね。
0208名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 22:43:34.93ID:YX5FifIo
マップで見ると悪くなさそうなのに釣れないんだよな
年中コノシロが食べたくて仕方ない人には良い場所かもしれん
0209名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 13:05:57.76ID:f4SSDaQr
人が多すぎるから釣れない
ただそれだけのこと
0210名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 15:19:57.32ID:zbJVlQc2
ここは防波堤の釣り場が修復されるまでダメでしょ
あんなに足元浅い柵側で釣るなら、ぐるり公園でも行った方がマシ
0211名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 16:59:55.27ID:x3cg7Oqx
1箇所だけ50cm〜のチヌが釣れる場所はあるんだよね
てかセイゴが明らかに居なくなってるわ
0213名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 07:20:26.14ID:fLovWh00
青海南ふ頭公園って釣り禁止だよな?
今月の磯投げ情報でおもいっきり釣りしているんだが?
0214名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 17:01:17.25ID:tXZGV6g+
>>213
あそこは日本財団が作ったコロナの隔離施設があるから注意
0215名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:10:30.46ID:pzvHUQwe
オリンピック用施設がそのままコロナ患者用になってしまったんよね
0216名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:54.39ID:V5dA43ja
マジ?
0218名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 09:51:25.45ID:Oj1msOlc
>>217
サンクス!
0219名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 22:49:45.56ID:/YT3j3QL
ショアジギで青物つれますか??
情報があまりなくてわかりません😣
0220名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 23:10:24.81ID:o7K89Lip
人多過ぎて投げるの無理
0221名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:55.03ID:geuiOtbu
東京はコマセ禁止なのか
0222名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:02:16.88ID:wmn36hKT
守ってない奴結構いるけどな
ちなカゴはグレーゾーン
0223名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:06:31.68ID:H60zHicc
コマセは東京都は禁止
千葉は場所によるが浦安あたりは1人3キロ制限
0224名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:24:22.83ID:H60zHicc
若洲の混み具合に萎えて
最近は豊洲ぐるり公園に行くようになった
0225名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:54:59.14ID:g2Zautnw
ぐるりは雨の日の夜中行くとすいてていいぞ
まぁぐるりに限らずか
0226名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 13:54:15.44ID:cG8nzwpy
初心者の頃は500円払って横浜とかの海釣り施設行っとったけど1日粘ってアジ1匹とかが限界やった気がする
引っ越してしもたから腕のせいなんか場所のせいなんかいまだにわからん
0227名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 14:43:16.65ID:5jJEU5cs
多分じあいのタイミング外れてたんだよ朝まずめとか夜に行けばよく釣れるよ でも若洲は堤防治るまで我慢した方がいいね
0228名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 18:25:30.10ID:5SiAFEOm
ぐるりいつも空いてるけどコノシロさっぱしかおらんし
0229名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 19:20:26.67ID:Jl/AME4A
マズメ時ならアジ釣れるよ
それは若洲も同じじゃない?
0230名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:32.04ID:CC9PzT94
言うほどアジいるか?1日粘って3匹とかじゃいるに入らないぞ
0231名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 15:07:42.58ID:0IIi+kfg
三匹〜五匹
0232コロナは茶番(反日在日帰化朝鮮創価の)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:33:23.54ID:X1E4L3Fd
自粛警察 全国釣り禁止テロ 言論妨害 = 創価学会

創価は1999年から住民組織握れ!と全国の自治会役員、PTAその他を占有テロ実行支配!
反日電通マスゴミメディアと手を組み偏向報道。自ら被害者と加害者を自演し既成事実化し利権獲得。

→住民組織握れ で検索

その結果、
・集団ストーカー殺人事件 で検索
・やりすぎ防犯パトロール で検索
・PTA役員 トラブル  で検索
・自治会費強要事件    で検索
・道の駅での車中泊禁止・嫌がらせ(違法行為) = 国土交通省大臣創価、創価学会
・全国の釣り場での釣り禁止(自治会)     = 創価学会員
・全国の幼稚園保育園新設妨害(自治会)    = 創価学会員
・全国の公園での子供の遊び禁止(自治会)   = 創価学会員
・全国の除夜の鐘禁止(自治会)        = 創価学会員

反日電通マスゴミメディアと手を組み、コロナ自粛!キャンペーンをやってるのも創価学会。

コロナはインフルに比べて患者数も死亡者数も少ないただの風邪。
発表も患者数ではなく、感染者数という謎。死亡者も別の病気の合併症で死んだ人という不可思議。
それを自粛自粛と大騒ぎしているのは反社反日在日帰化朝鮮人創価学会+反日電通マスゴミメディア。
アベノマスク納入業者も創価。啓発キャンペーン受注会社も創価。つまり金儲けの為に平気で嘘を付く。

創価学会員てなんでルンペンみたいで被害妄想激しいガチ基地ばかりなの??

在日朝鮮人の先祖、白丁奴隷 で検索
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
済州島 虐殺 密入国 創価 で検索
毒親 虐待 二次障害 統失 で検索

ちなみに近親相姦性遺伝子異常に根本的治療法はない、つまり死ななきゃ治らない。
0233名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 21:48:32.79ID:l9tUI8dA
湾奥の青潮ひどいな
0234名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 23:37:39.29ID:2kU1UH64
この時期気温下がって北風が吹くとすぐ青潮になるからなあ
0235名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:23.17ID:w0CPNFoR
今年はサバくるといいなー
ようやく千葉の方に泳いてきたようだ
0236名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 18:01:20.89ID:9lxpFRBc
去年みたいに太刀魚来ますように、、、。
0237名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:17.47ID:loBcjcme
>>235
まだ姉ヶ崎辺りで止まってるね
台風来ると奥まで入ってくるんだけど
0238名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 05:44:45.88ID:z8OxDGDc
先日釣りに行ったら売店前でルアー投げてるバカいたな、危ないから人工磯でやれや
0239名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 22:16:41.49ID:TwWcdMc6
ガラガラに空いてる時は俺も投げるわ
0240名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 22:19:21.41ID:tFvuBfNw
チョイじゃなく投げてる人いるしコマセ撒いてる人もいるし
少し取り締まった方がいい
0241名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 01:15:45.81ID:3i0qco5L
ちょっと投げたあたりが根がかりゾーンだから難しいんだよな若洲
個人的にはフカセの隣には入りたくないわ
流れて他人の正面過ぎても気にしないのが多すぎ
0242名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 20:02:14.67ID:aJuqYPQa
売店前の置き竿は無茶苦茶流れてほぼ真横になってる奴とかいるよな
あれあえて流して側に寄らせないようにしてるんだろ?

つか今回の台風は南側通って直撃しないからサバを寄せてくれないな
湾内は北風になるからむしろ遠ざかる感じか
0243名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 21:48:50.11ID:oGTIHKR1
22時間やってきた
珍しくボラがあちこちのファミリーのサビキにアタックして場を荒らしてた
コノシロは相変わらず好調でもう顔も見たくない

あとはポツポツ豆アジでアオイソメは無傷な状態
0244名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 12:08:52.14ID:oDM2SMiU
ボラもコノシロもいらんのよね
0245名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:56.94ID:HwXeNW1k
台風明けってどう?サバ釣りたい
0249名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 09:51:15.49ID:GJaxRbYc
ぐるりはなぁ…カオスすぎて
週末なんか釣りどころじゃ無いよ
0250名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 09:54:56.21ID:JJC8he6A
鯖食えたもんじゃないぞ
0251名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 10:52:53.79ID:94sQB9aX
ぐるり公園はサバ釣れるようなって一気に人増えたな
500mは隙間なく人で埋まってる
0252名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 10:58:30.20ID:YDA9cWiD
ぐるりってBBQ広場のあるレインボーブリッジ側の方が釣れる?
0253名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 13:43:08.77ID:aq0zr2fl
良いサバに当たるかは運次第なんだよなあ
沖から入ってきたばっかりのは脂のってて無茶苦茶美味いけど
湾奥で定着したのはだんだんケミカル臭が付いてくる
とりあえず美味いサバ食いたければ一刻も早く釣りに行くべき

ちなみにこの時期湾奥で取れるサバは高級品で料亭や高級鮮魚店直行なんで
スーパーの鮮魚売り場に並ぶことはまず無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況