X



釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 07:19:25.25ID:b+pgbIZm
議論は尽きませんが。作りました
0706名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:04.50ID:LW7dIYR4
愛知だけど最近トライアルってスーパーが進出してきたけどここも釣具凄いよね
ダイソー以外で唯一釣具でお世話になってるスーパーだわ
オークワもあるけどそこは釣具は置いてないな
九州ではスーパーに釣具がデフォなのか?w
0707名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:34:14.90ID:qiMshLeX
茂原辺りは?
外房近くて
都内にも始発で出られて
内房、東京湾も可能
0708名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:40:49.54ID:wwhCZTPT
九州はコンビニにも釣具が置いてあるぞ
0709名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:52:36.93ID:8iQaPMgx
>>708
ねーよw
0710名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:53:56.18ID:nS5Wx3vq
>>705
ありがとう、仕事は持っていけるから和歌山県もありかな、田舎過ぎるかな?
0711浦島太郎
垢版 |
2020/01/06(月) 20:14:58.84ID:2iPxTYNW
>>706
元は楽天ですし。税込み価格が良いです。
0713名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 20:39:02.17ID:wwhCZTPT
>>712
北九州、若松のポプラにも結構あるな
0714名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:53.64ID:M0ldq7uP
>>706
トライアルはルナヒサノって格安釣具メーカーもやってるよ
0715名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:15:08.29ID:0nAhI27a
>>708
舞鶴のコンビニにもあるぞ
オマケにコマセの自販機まであるし
0716名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:50:21.25ID:EBQgt5EP
伊豆七島とか八丈島とか最強なのにな。
九州とか笑っちゃうくらい魚の宝庫。港で1mのシイラとか釣れる。
難点はトローリングロッドくらいのが無いと上がらない魚がどこでも掛かるくらいかな
0717名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:52:38.25ID:H5tYMgE3
九州も離島は半端ねぇぞ
0718名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 01:12:54.09ID:lZAVjUzC
九州は堤防から40〜50センチのアジが爆釣するからな。
たまに60センチのアジも混じる。
0719名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 06:56:37.02ID:76O4UlGd
1メートルのシイラならオカッパリで釣れる鹿児島
伊豆、八丈のシイラは鹿児島のそれとは別種かなんかで貴重なの?
釣り場まで鹿児島市内から車で1時間もかかるからあえて狙う人もいないのだけど
0720名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 07:25:56.98ID:oJYx4+a3
シイラぐらい和歌山とか静岡でも釣れるやん
0721名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 09:07:07.53ID:ugcy/7pi
>>706
地元のトライアルは糞だわ!
0722名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 10:08:34.43ID:GmHG5ahf
東京人って電車釣行なの?
アホなの?
0723名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 10:23:14.81ID:lTJ6mj4w
都内なら品川だろうな
0724とん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:48:08.12ID:HsaNLgEY
>>707
そうそう、釣り生スレ的には茂原みたいな街が
きっと、いいんですよね
0725名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 12:10:39.05ID:4qoW2hJt
生活のバランスの基準によるけど都内みたいに遊ぶ所はあっても人大杉ってのが嫌なら長崎とか高知になるんじゃねーかな
瀬戸内に住んでるけどシーバスアングラーは高知にアカメ遠征行きまくってるわ
0726名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 12:37:01.07ID:0BvNx1QW
結局、色んな釣りを知ってるか知らないかだけ
近くの海で満足ならそこから離れなくていい

日本海にしか居ない、太平洋側にしか居ない
同じ魚でも獲れた場所によって美味い不味いもある

結局、都会住みで短時間でいける海域が最も多い
あるいは釣り物の種類が豊富な地域が最強だろ

阪神地域が最強かと
0727名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 14:13:30.59ID:XsJIRwcR
>>726
大阪民国人は黙ってろ
0728とん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:10:33.76ID:HsaNLgEY
神 は兵庫県
0729名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 15:13:05.37ID:J1cqyHRP
>>727
阪神地域は大阪〜神戸間の事。
よって大阪神戸は含まない
アホの大阪と一緒にされると困る
0730名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 17:30:12.25ID:HBldY5Rv
>>719
ハイシーズンの大当は人いっぱい
0731名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 19:05:45.10ID:76O4UlGd
大当はソルトルア初心者が通る道
めっちゃ釣れてもシイラなんて食わないし飽きて行かなくなる
0732名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:48.08ID:pOW5XRyd
絶賛釣り場縮小中の阪神間勧めるとかぜってー住んでる人じゃないね
そもそも海臭いしギリギリラインでも須磨〜明石じゃないとね
ずっと阪神間住んでて雇ってくれる所があれば淡路島なり四国なり移住したいと思ってる俺が言うんですよ?
本当にライトに釣りするとしてもここらは老害のせいでポーアイ北も兵突も死にましたのでね
神戸空港も秒読み段階です
0733名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 21:16:27.37ID:k4HinE25
>>732
そんな貧乏臭い釣りしないし
オフショアルアーメインだけど
大阪から日帰り圏内は釣りもの多過ぎで大変
三重や和歌山で50kgオーバーのキハダマグロまで釣れるしな
0734名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 21:27:38.12ID:pOW5XRyd
マウント取りたいだけのやつが出てきたらもうおしめーだ
0735名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:55.95ID:XsJIRwcR
>>729
嘘乙。含みます。
阪神=大阪、神戸の総称。地域は両市を中心とした地域の事。
0736名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 22:54:43.39ID:6MRBGjc7
シーバスなら東京。
圧倒的魚影。
ただしサイズは伸びづらい。
0737名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 00:06:03.21ID:3Ob5npx9
瀬戸内地元だけど秋最盛期ウェーディングで10匹釣って最大60cmアベレージ30-40cmと一瞬の時合で3匹全部ランカー
これで前者がいいなら東京シーバスは最高かもな
2〜3年前はコノシロ付きシーバス狙えば80cm以下とか釣るのが難しかったしランカーは90cm以上って周りは言ってたな
0738名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:21:17.36ID:UAXDxwBV
函館最高
ロックフィッシュ 、ヒラメ、ブリ、サクラマス
鮭、フクラギ、ホッケ、カレイetc
都市機能としてもまずまずだよ
0739名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:24:43.05ID:p4welAH6
トライアルはルナヒサノとか激安質悪しかない
オークワはガチ勢すら感動するレベル
0741名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:31:29.33ID:p4welAH6
ちなみにこれ串本店だけどオークワ4天王のなかでも最弱だから
0742名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:59:54.05ID:oDQKAHo9
しあわせですか♪
0743名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 02:21:38.58ID:5i6bIdKs
>>740
これマジかよww

トライアル利用してた者だけどオークワがここまでのレベルとは思ってなかったわw
0746名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 04:43:34.17ID:aYWpRmXW
まあ大したkとないけどね。オークワなんて所詮は田舎で土地代が安いからだし。
0747とん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:02:45.79ID:hwUwZFvR
オークワすごいのはわかった

だから。なんなんでしょう。
0748名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 10:52:57.10ID:AaCdOJog
出張行ったとき東京湾でシーバス狙ってみたけどなんも釣れんかったぞ
そのとき初夏やったけどこれなら真冬の大阪湾のほうがマシやと思ったね
0749名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 13:57:15.54ID:ToTnp69q
そもそもシーバス狙う時点で服をユニクロで買う奴並に終わってんだろ。
0750名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 14:01:56.19ID:oDQKAHo9
東京湾は青物が今一やしな
大阪湾は明石や紀淡海峡で10kg超の鰤釣れるし
0751とん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:47:45.19ID:hwUwZFvR
東京出張で釣りする人いるんだね
俺は田舎出張のときに竿出すけど
せっかく東京なんだからどうせなら
もっと都会を味わったほうがいいすよ
0752名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 17:13:47.59ID:ToTnp69q
おれも東京に行く時は別の竿を出すことのほうが多いな
0753名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 17:24:43.17ID:slNTzywN
>>748
東京湾はボートシーバスがすごいってだけ
陸っぱりシーバスはバカみたいに通わんと無理
0754名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 17:26:40.73ID:slNTzywN
つーかここメディア情報鵜呑みにしたアホが妄想繰り広げてるのをよく見るから真に受けんな
0755名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 18:40:12.21ID:5QZlLque
>>749
ユニクロの何がダメなん?
ユニクロ=安物とか思ってる時代錯誤な人?
0756名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:53.00ID:MqxixDn5
>>751
渋谷とか秋葉原とか行きたかったんやけど電車とか自信なくて…
0757名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 21:59:14.26ID:vm11iLln
内気かw
0758名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:11:38.23ID:5QZlLque
自動改札って緊張するよな
0759名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:58.33ID:MqxixDn5
こっちは無人駅やから駅自体が全自動とも言えるな
0760名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:51:06.11ID:ohnhcUdS
>>756
たいていの上京民は乗り換えで2重払いしてまうもんね。
0761名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:52:24.09ID:ohnhcUdS
オークワって関西のスーパーか。
奈良や岐阜のオークワも釣り具充実してるのかな?
0762名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 23:35:30.62ID:oDQKAHo9
>>761
関西というか紀伊半島のスーパー
奈良和歌山三重に多い
京阪神には殆どない
0764名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 03:14:11.77ID:WDMBAbvN
>>732
お前の釣り経験の程度が知れる
なんで丘っぱり限定やねん
明石・鳴門・加太・小豆島・香住・若狭湾・伊勢湾・賀露沖、紀伊水道と
片道2時間でどこへでも行ける
選べる船宿は軽く1000を超える
船だけじゃなく
沖堤防天国の大阪湾、沖磯、筏カセ天国の和歌山、プレジャー天国の瀬戸内海
日本海側や太平洋側が大時化でも瀬戸内海は常に0.5mの波で年中釣りができる。
他の都市への移住なんか微塵も考えたことないわ
0765名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 05:36:01.33ID:WDgM5UFe
>>761
奈良の桜井は釣り撤退した
0766名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 07:42:00.36ID:YfPlCSbS
魚種豊富で綺麗な海、都市部が近い
と考えると千葉か仙台あたりかな〜
@茨城在住
0767名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 08:32:03.68ID:/QHUgjJY
オフショアありなら海無し県以外なら何処でもよくね?
すごいムキになってるやついるなw
こういうスレに来る人の大半は徒歩で釣りに行けるか仕事帰りに少し釣り出来るくらいの気軽さを求めてるのにww
0768名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 12:52:41.94ID:TFE1i/8b
仕事、買い物、病院に不自由せず、釣り場まで車で十分程度が最低条件で
あとは大都市へのアクセスと釣り場の豊かさのバランスだろうね
0769名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:06:40.57ID:J9cnb0/N
片道2時間とか言ってるけど大抵の場合2時間もかければ他県にまで出れてしまう
2時間もかけておいて「この街は釣りと生活のバランスが一番いいんだぜ〜」とは正直言えないかな
車で(出来れば高速を使わずに)片道1時間で釣り場、これくらいの範囲で候補を挙げて欲しい
0770名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:37:55.63ID:F/V59RYm
釣り場への移動は30分までだな〜
そのあたりは個人差なのはわかるけども
0771名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:55:10.19ID:ck3NShzw
埼玉南部民だけど
片道二時間かけていいならこんなとこからでも東京神奈川の有名スポットまで出られるんだぜ
俺はもう嫌だから散歩感覚で釣り行ける海有り県に移住したいです
0772名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 14:09:48.78ID:xFwJoHT7
福岡広島神戸大阪名古屋横浜東京千葉仙台札幌
どの都市も海まで片道1時間以内だから好きな都市に住んでおくれ。
大衆魚ならどこの海でも釣れるよ。
0773とん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:44:13.80ID:PLlZ3bZA
関東の中で釣り生活都市挙げるなら

一位 金沢八景
二位 逗子
三位 茂原
四位 木更津
五位 平塚
六位 浜松町
七位 羽田

こんな感じになるかな
0774名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 15:20:58.71ID:VIsHjcd8
太平洋岸の魚は釣っても食べる勇気が無い。
トリチュウムは膵臓に貯まる。
0775名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 15:47:50.13ID:z2Ke44MJ
俺も2時間はどうなのて思うわ
釣れねえ場所に住んでるけど2時間あればいくらでもポイントある
2時間を許容できるなら移住の必要はないのでは?
0776名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 16:55:22.20ID:63Kt1HaW
結局各々釣りのレベルが違うんだし
1番なんて決められない
陸っぱりなんて釣り全体からしたら3割程度しかない
それで釣りを語られてもね
0777名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 17:17:38.95ID:eyRSXUCw
都市部って東京でなにかすることあるか?
カラオケか?六本木や恵比寿にあるおしゃれなバーか?渋谷でナンパしたり日本代表のとき騒ぐのか?コミケか?声優やアニメのイベントか?

車にタックル積んで移動が基本だし関東はまぁあり得ないだろ、千葉の外房〜茨城の外っぺりならわかる

山口の上関にアジング行ったけど途中の人口3万の柳井市ですら中心地は普通に栄えてて生活に何ら不自由ない感じだぞ
それを考えると俺的には長崎高地北海道、バスやるなら琵琶湖付近
このぐらい絞ってもいいと思ったな
0778名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 17:29:27.49ID:ck3NShzw
ゲーセンが豊富じゃないと衰弱する生き物だからガチ田舎は辛い
0779とん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:59:52.35ID:PLlZ3bZA
>>777

それなら地方都市に住めばいいよ
無理して都内に住む必要は全くない
なお東京都心にも釣りフリークはいて、釣り専用車所有してるのも居れば、羽田から毎月2度は各地に遠征に出掛ける強者もいる
わしも城南都区部で伊豆や外房に釣りに出掛ける者です
0780名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 18:09:33.68ID:GUGyfWAy
秋葉原まで電車45分
シーバス釣り場まで徒歩2分
バス釣り場まで自転車10分
車なしの低所得層だけど、ささやかに幸せ。@千葉市

めったに釣れないのが難点ではある
0781名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 18:16:06.07ID:ENyJSWW9
雪のこと考えたら北海道東北北陸は除外したい
0783名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:08.59ID:oVRtIzoc
オカッパリが釣り全体の3割!
そんなデータあったんですね
参考になりました ありがとうございます
0784名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:22:05.88ID:/ewklz92
釣りすんの大変な人多いのね
九州は恵まれてんだな
0785名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:38:07.33ID:/SurS++M
>>784
車で1時間も走らせればロケーション最高な場所とかたくさんあるもんね
でも結局はベイトやら時期とかが一番大事なんだけどさ
0786名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:44.37ID:oVRtIzoc
>>785
そうだね いくら青物釣り場近くてもベイトと魚のやる気次第 
そうなると30分で釣り場に着くのは釣れなくても
心身のダメージも浅いから助かる
0787名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 20:04:52.83ID:/QHUgjJY
https://www.youtube.com/watch?v=42-ovULj_1U
釣り場紹介の動画だけどこういう小さな漁港が家の後ろにあったら最高だなって思う
神戸なんでそこそこ都会だし車出せば淡路島やそのまま西へ行ってもっと田舎の釣り場へも行ける
明石海峡の近くだから潮の流れもよくて投げれば大物も釣れそう
0788名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 20:42:49.05ID:YTwrxNLq
アウトドアや車中泊、スキーにゴルフが好きで
雪や寒さも苦にならないが、テンション高い人や外国人が苦手
休みには外で遊びたいし、青物より鱒族に憧れがあり
素材の良さに秀逸な食べ物も多いので自分は北海道だな
0789名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 23:27:45.80ID:7bgjHi7r
トラウト系とかは圧倒的に北のほうがいいのは確かにそうだな、魚種的に寒いとこ好むし、磯釣りとか青物系やりたい人は九州のほうがいいんだろうけど
0790名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 00:02:53.12ID:bdGbsMfr
雪のこと考えたら北海道東北北陸は除外したい
地震台風火山黄砂PM2.5が酷くなることはあっても軽くなることはない九州も除外したい
人が多過ぎて釣りにならない関東も除外したい
運転が荒く関西弁がウザい関西も除外したい
0791名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 00:29:56.82ID:iEUW03Nd
あとは中国四国中部か
0792名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 01:31:37.41ID:lV3pWqkJ
北陸は雪が積もるのは昔の話で、温暖化が進んで今は雪は振らないぞ
ついでに言うと寒いイメージがあるけど、それもただのイメージで太平洋側と変わらん
0793名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 01:50:15.92ID:QzFxVqQB
>>790
もういっそのこと国外に行ったほうがいいぞ
0794名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 02:21:37.29ID:WWYSalOI
船釣りすらやった事ない奴が多いのはわかった。
0795名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 05:49:31.91ID:5nd0Aosx
>>774
こういう無知なバカが放射能風評被害を広めてるw

死ね。トリチウムは殆ど無害な放射性物質。
セシウムの数百分の1しか放射線を出さず、
人体に被害は認められていない。とんでもなく大量に
摂取すればわからないが、そもそも世界の原発は垂れ流している。
間抜けな韓国の文在寅は「日本は汚染されてる」と言ったが
実は韓国の原発が垂れ流しているトリチウムの量は福島原発のいわゆる汚染水(実は嘘)
の総量と大して変わらない。そもそも水素なのに体内に溜まるかよww
0797名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 08:20:23.57ID:AhZ2qJZb
新春マグロ釣り番組見たんだが、アメリカでは漁師が半袖でふらっとマグロ釣り行ってでけーの簡単にかかってたな、どんだけ魚影濃いんだよと
他のさかなもめちゃくちゃ釣れるんだろな
海外良いなーと思ったわ
0798名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:43.64ID:Co1oiMRf
>>797
漁師も釣りもレギュレーションが厳しいから
魚が多い
漁場としては日本は最高の場所なのに
0799名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 11:15:26.36ID:raoX3Uqm
早く日本もライセンス制にしてほしいよ
その日ばかりのゴミ放置ファミリーフィッシング勢も減るだろうし
0800名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:39.15ID:MtJt+DUK
ほんとゴミは酷いよな
帰省してガキの頃のから通った堤防がゴミだらけなのはキレそうになる
東京と違って燃える燃えないの区分もあるから面倒なのはわかるがよ
コンビニ袋一杯に拾ってもなくなりゃしねえ、釣り禁にならないか心配だわ
0801名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 14:55:23.61ID:5nd0Aosx
>>798
ちげーよ、バカ。
最初から魚を食べる習慣がないから。
クジラだって獲ってたが脂だけ取って捨てる。
それで絶滅しかかった。そんな連中が日本の捕鯨に文句を言うと言うアホさぶり。
0802名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 14:56:48.09ID:5nd0Aosx
米国の釣りは最初からゲーム。だから魚が減らない。
米国領海まで中国船や韓国船は密漁に行かない。撃沈されるから。
日本近海は取り放題。
0803名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:52.22ID:7jL3TXqa
>>802
無知乙
アメリカのバスフィッシングやパイクフィッシングはキャッチアンドイートがメジャーだし大西洋クロマグロに関しては絶滅の危機から脱却しつつあることをこの知ったかバカは知らない
まずはちゃんと調べてから書き込もうね^^
0804名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:41.78ID:kpsgN7Bo
日本の利権遠洋マグロ漁だけは擁護できんわ
わざわざ産卵期に巻き網で一網打尽にしに行って
マグロが減っただの割り当てふざけんなだの意味不明
0805名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 15:24:15.88ID:XEgFgLbo
でもマグロ旨いやん…めったに食えんけどトロとか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況