X



【チヌ・グレ】 フカセ釣り その57 【磯上物】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 (ワッチョイ 13cf-jvEX)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:08:18.39ID:XpfhVlDw0
ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!

※スレ進行に伴った議論もおk

※リールの右巻き左巻き、竿をどっちで持つのかは個人の自由よ。好きにして。

前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その49【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1542711254/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その50章 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544968524/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その51章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548159551/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その52章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1551272506/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その53章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554862012/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その54 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560234439/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その55 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1566252100/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その56 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570321528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0881名無し三平 (ササクッテロ Spcb-TVy0)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:07.80ID:yVK/Fsg+p
>>877
有馬記念の一番人気
0882名無し三平 (オッペケ Srcb-FHF+)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:43:58.68ID:p2WnxCwNr
ごめん、ローターだった。
でもなによりも仕様とはいえ、ハンドル前時のブレーキ解放のガタガタは萎えるな。
ローターの違和感は慣れるだろうけど、あのハンドルのガタガタは高い買い物だけに慣れるだろうか。
0884名無し三平 (アウアウクー MMcb-kkGD)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:07:08.76ID:W3CZpDJPM
>>882
すぐに慣れてsutなしのリールは考えられなくなりますよー
0886名無し三平 (ワッチョイ 17cd-+Tiu)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:40:26.82ID:7isfM7KR0
ローギア 一択 急ぐなら速く回せばいいだけ
 ローギアの代用はどう手動でする?

アーモンドアイ外す奴は養分 ww
0889名無し三平 (ワッチョイ 9fe9-TVy0)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:08:38.38ID:ZhRd7OdF0
コマセの流れに合わせて
沖に100m近く流すこともあるから
絶対にハイギヤ
真鯛がかかるとさらに沖へ走るからね
0891名無し三平 (アウアウカー Sa2b-f7gN)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:38:52.87ID:08pC+qNTa
ルアーやってる人はローギアとか言うんだろうけどフカセはリールで寄せるんじゃなくて竿で寄せるからハイギア一択でしょ
汎用性持たせるならノーマルがいいけどね
0893名無し三平 (ワッチョイ bfef-2sPR)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:13:57.49ID:9kQAvhMq0
>>886さん
競馬の話すると怒られますよ・・・
0896名無し三平 (ドコグロ MMdf-WI38)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:55:51.88ID:NijPEObIM
釣りの話のついでたからまだセーフだ

対して
「おはよ 有馬記念は」
では完全に板違い
0898とん (ワントンキン MM7f-NA6f)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:23:52.21ID:7ILCPpt8M
別に競馬くらいしてもいいだろ
さっきまで風俗の話してたし
煩悩
0899名無し三平 (ワッチョイ 97a6-M3rQ)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:35:36.50ID:V5TBH3+O0
ギアの話をしてるみたいだけど、普通流す釣りならハイギア、足元を釣るならローギアって
使い分けしないのかな?竿1本にリール1個でもしかしてフカセやってる?w
0906名無し三平 (ワッチョイ 9f3b-vAcD)
垢版 |
2019/12/22(日) 06:31:15.83ID:xe7fYu/z0
おはよ・・・
今日は曇りから雨です・・・
今日は仕事で有馬記念が見れません・・・
明日休みになり釣り納めに行ってきます・・・
0909908 (アウアウカー Sa2b-UKgh)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:28:06.67ID:6t5O13z5a
雨にも負けず沖堤釣行
本日の釣果
チヌ 36cm1枚  グレ 24cm1匹
エサ取りのチャリコとコッパにボイルももたないコーンもシモッて噛るだけで辛かった
0911名無し三平 (ワッチョイ bf99-+Tiu)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:04:23.49ID:8PWOTAqD0
3回ふかせやってやっとアイゴ釣れたレベルの下手糞さなんだけど
つけてる餌とられるのに当たりがまったくとれないときはどうすればいい?
おもりを減らす?場所をずらす?
0912名無し三平 (ワッチョイ d7d6-UKgh)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:21:39.93ID:RVAiYOQr0
タナを少し上げる
アタリが出るまで10cm刻みで浅くしていく エサが取られなくなったら深く戻していく

ウキはそのままでオモリを少し重くする 又はオモリの位置を変えてみる
ウキを変えてみる

誘いをかける 糸を張る
0913名無し三平 (ワッチョイ d7d6-UKgh)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:27:05.91ID:RVAiYOQr0
>>910

寝坊したけど釣れたから不満は無いよ
んでも 年内に沖磯行って竿納めの予定
沖堤のチヌメインも楽しいけど やっぱりグレが釣りたいんやー
0915名無し三平 (ワッチョイ d7d6-UKgh)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:46:55.41ID:RVAiYOQr0
>>914
他にも
くちナマリを打つ
逆にオモリを打たない
とかもある

難しいってか その日その時の当たりパターンを探る作業の繰り返し
色々出来る事がある中で色々やってみて釣るからフカセは面白い
釣れたんじゃなくて釣った感が有るから楽しいね
0917名無し三平 (ワッチョイ 9724-2sPR)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:08:31.33ID:xVGwDmNp0
答えがわかった時最高やなー!フカセやめれん
0919名無し三平 (アウアウカー Sa2b-2sPR)
垢版 |
2019/12/23(月) 06:30:44.20ID:808Fbknpa
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
さて今から出船です・・・
釣れるといいなぁ・・・
0921名無し三平 (アウアウカー Sa2b-2sPR)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:12:06.48ID:dOmPXIZaa
>>920さん
昨日の仕事の代休です・・・
0923名無し三平 (スッップ Sdbf-kkGD)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:59:41.60ID:IB/te1DVd
今週、グレ狙いに伊豆行こうかと思うんだけど伊豆どんな感じか分かる方いらっしゃいますか?
0924名無し三平 (ワッチョイ 1f9d-bJ/A)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:32:31.30ID:nGDLvNYa0
>>923
西は磯によって釣果にかなりの差が出る
今年は水温変化が激しいからか本格シーズン突入とは言い難い
東は行かないから分からない
0925名無し三平 (ワッチョイ f750-m6mx)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:59:34.42ID:jQ/bUvfv0
>>911
当たりがでさずにエサだけ取られてるのは
流しすぎやな
張らずゆるまずのテンションが大事よ
まあ、それでもフグやハギは当たりがでらんが
0926とん (ワントンキン MM7f-NA6f)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:06.53ID:apb+C7RaM
>>923
妻良でよければ。
水温20度、イズスミ、アイゴ、イサキ多し
最大35センチクチブトといったレベル


腕に覚えあるなら、是非お越しやす
0927名無し三平 (ワッチョイ bf99-+Tiu)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:49:30.71ID:iKYIM23S0
>>918
>>925
ありがとう たしかに仕掛け流すためにラインゆるんでるわ
できるだけはりつづけてみるわ
左手が不器用すぎるから右手でラインはりながら左手で追いコマセいれるのがむずいんだよなぁ
0928名無し三平 (アウアウウー Sa5b-BpEM)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:36:45.08ID:upuL/17La
>>927
他人の釣りを見てて、あっ!今、仕掛けが張れてれば、アタリが出るのにな!
今、食ってるのに。
って、よくあるからさ。
仕掛けの張りやライン操作で、ある程度、釣り人の技量は解るからね。
0929名無し三平 (ワッチョイ f7cf-f7gN)
垢版 |
2019/12/24(火) 03:53:17.64ID:Bx3OrsbP0
>>927
沈めでもやってるのかな?
半誘導とかなら張らなくてもいいよ
というかコマセの筋から外れやすくなるから張らないほうがいい
もし今半誘導してて当たりが出ないとしたら棚が深いかフグかカワハギが悪さしてる
0930名無し三平 (アウアウカー Sa2b-il/F)
垢版 |
2019/12/24(火) 05:23:08.18ID:CotZA8bxa
>>927
白い塗装の針使うとかじられて塗装剥げてくるからフグにやられてるのかは確認出来るよ
0931名無し三平 (ワッチョイ 9f3b-vAcD)
垢版 |
2019/12/24(火) 06:46:50.37ID:nxbteOx30
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
昨日は丸ハゲとコロダイをお持ち帰りしました・・・
0932名無し三平 (アウアウウー Sa5b-kTzN)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:06.56ID:+MqRwya9a
良型が浮いてる状態で釣りしたけど
アタリがはっきりと出なくて、張った仕掛けの違和感や、糸に感じる重みとか止まりとかで半信半疑で合わせて結果的にはそれなりに釣れたけど、PEラインならもっとはっきりアタリが出ますか?

糸は3-3ラインでウキはゆっくり沈めてました
0933名無し三平 (ササクッテロラ Spcb-TVy0)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:44:16.00ID:j6DVxW6Jp
>>932
自分はPE0.8だけど確実にアタリ出る
ラインが細いおかげだと思うけど
0935名無し三平 (アウアウウー Sa5b-kTzN)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:00:19.57ID:+MqRwya9a
>>933
やっぱりPEは高感度なんですね
シマノが評判良いみたいですがオススメありますか?
0936名無し三平 (ワッチョイ 17cd-+Tiu)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:31:02.83ID:qD7b2b6i0
PEでのアタリはキスの投げ釣りなど100mも遠投した時は
ナイロンとの感度の差がはっきり出る
フカセではさほど差はないよ
むしろ他のメリットでナイロンを勧める
0937名無し三平 (アウアウウー Sa5b-kTzN)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:06:18.97ID:+MqRwya9a
>>936
100メーター以上流したり、沖目の海底30-40あたりも探ったりするから使えそう。
0938名無し三平 (アウアウカー Sa2b-f7gN)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:15:05.38ID:97jlvxWSa
>>936
感度欲しくてPE考えてるのにめちゃくちゃ的はずれなアドバイス
沈めならめちゃくちゃ差が出るよ
ひょっとしてフカセで使ったこと無くて想像で言ってる?
更に感度以外の所でも耐久性や遠投性のメリットあるから俺は半誘導でPE使ってるよ
0939名無し三平 (アウアウカー Sa2b-2sPR)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:17:07.19ID:Q+JPF5pma
>>934さん
自分は肝ポン酢で食べます・・・
グレシャブも旨いですよね・・・
0940名無し三平 (ワッチョイ f7cf-f7gN)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:20:44.96ID:Bx3OrsbP0
>>935
現状沈めならシマノかな
エメラルダスやサフィックスなんかのエギ用で使いやすいのもあるけどね
沈めじゃなければアーマードF+proかな
0942名無し三平 (アウアウウー Sa5b-kTzN)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:50:02.04ID:RYBWraBLa
>>940
ほとんど沈めなんでやはりシマノから選んでみます。
沈め以外なら他もの良いんですね、なるほど。
0943名無し三平 (ササクッテロ Spcb-lenN)
垢版 |
2019/12/24(火) 16:06:44.21ID:HDP7QCjHp
親父から受け継いだ古い大磯0号が先折れしちゃった。
店で売ってるチューブラ穂先で1番の先径元径が同じもの買ってきて変えたらダメなんかなあ
0946名無し三平 (オッペケ Srcb-8bUg)
垢版 |
2019/12/24(火) 16:57:42.24ID:8iGiZX+Lr
>>938
936は完全に想像だね。
サシエをつついたりモゾモゾしてるアタリすらわかるのにね。むしろ細かいアタリを拾いすぎて早合わせをしてしまうくらいだ。
風が強くても普通に使えるしPEは最強だと思う。唯一のデメリットは、いくらナイロンリーダーを入れようがナイロンオンリーのように衝撃を吸収してくれないので、強烈な魚が掛かった時にバラす確率がナイロンより高くなるくらいかな。
0947名無し三平 (ワッチョイ 7f10-QW9K)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:05:27.55ID:kTlX8fvW0
完全に個人的な感覚だけど、PE使う時は胴調子しか使えない
最初先調子使っててアワセでプチプチ切れたトラウマが…
ガイドに傷でも入ってたのかなぁ
0948名無し三平 (ワッチョイ 9fe9-TVy0)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:38:00.44ID:lb05LcEC0
シマノ、ダイワより
潮馴染みが良かったのが
キザクラ黒魂
ロッドは競技SMTだから
全層釣りでは完璧だと思う
0950名無し三平 (スププ Sdbf-qhFS)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:51:25.63ID:TMHgEnvEd
良型浮いてて沈め釣り(笑)
沈め釣りなら普通は張れてるから!
アタリが不鮮明なのは浮いた魚を釣るのに沈めてるからだよ。
0951名無し三平 (スップ Sd3f-kkGD)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:58:10.75ID:bt5wh3Bld
>>926

>>924

伊豆情報ありがとうございます
0952名無し三平 (ワッチョイ 9fe9-TVy0)
垢版 |
2019/12/24(火) 18:02:07.08ID:lb05LcEC0
>>950
浮いてる時も
軽い仕掛けで釣るのだよ
沈めと全層はちょっとだけ違うのよ
0955とん (ワンミングク MM7f-NA6f)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:31:37.67ID:lBoGwwnzM
100流すとか40探るとかまぁ半分ジョークだろうけど
難しい釣りしてるねえ。釣り下手そう

沈め釣りするのは仕掛けを張るためであって深く探るためではないね そういう要素もあるけどねすこしは
0956名無し三平 (アウアウウー Sa5b-kTzN)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:32:19.73ID:RYBWraBLa
そんな安直じゃないよ実際の現場は
いくら浮いてても波風が強くて流れも複雑なら撒き餌と同じ流れ方させたいから沈めて馴染ます

風、波、潮流、魚の撒き餌の追いかけ方、総合的に考えての仕掛け選定なんだから
0957名無し三平 (アウアウカー Sa2b-f7gN)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:35:53.39ID:n8XE4/qNa
浮いてると見えてるは違うと思うんだ
当事者じゃ無いから知らんけど
2ヒロで釣れてたら今日は結構浮いてるとか言うでしょ
そして池永さんなら2ヒロでも沈めるでしょ
遠投したり逆光だったりでラインで当たり取りたいとか色々事情があるかも知れんのに沈めを否定したらダメでしょ
俺は二枚潮でも強風でもよっぽどの事が無ければ意地でも棒ウキで釣る
趣きとか好みも大事!
0961名無し三平 (オッペケ Srcb-9eea)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:18:19.10ID:3JKl3DqGr
メリークリスマス!

フカセの釣り方なんて10人十色だし、好きにやればいいと思うけど。
ちなみに30〜40m、ヒロ?の棚攻める人はどこの釣り場がホームなんですか?
私は伊豆の入間がホームなんですが、棚とっても竿2、3本までで、深いとこでもそれ以上は重めのアンカーや中通しオモリでもないと入れられません。
ただ、入間でそれやると縦の釣りになってフカセとは違う趣きになります。
場所にもよると思うので参考に教えて下さい。
0962名無し三平 (ワッチョイ 9fa4-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:43:39.58ID:Dctm3Q6m0
ヌカにアミと砂入れてアジとサバ釣ってるけど
ヌカで増量してるだけあって結構釣れるよな、、、サビキに勝っちまった
小さい針に細切れにしたオキアミ付けてるけどサビキよりアミの量を減らせて金かからない、、、ただ疲れるけど
巨大棒ウキ付けてるけど100円で150匹ぐらい行けてる

俺、、いつチヌを釣るんだろうな、、チヌ師だけど結局今年一回もチヌ竿使って無いわ
0963名無し三平 (アウアウウー Sa5b-kTzN)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:28:52.77ID:MQlEY7roa
>>961
南の島とだけ。沖磯じゃなくてただの地磯
場所的にかなり特殊だと思います。足元から水深20メートル程あって、沖目になると30、40ラインがあって深くなります
活性が高いときは水面下に魚みえて場合によっては棚50センチとか普通にやります
魚が浮かず、良い流れがあれば沖に沖にって感じに流す釣りにきりかえて
それでもダメなら遠く深くの30以上の底にいる一発大物狙いって感じでやってます
ただ、それは同調なんてクソくらえって感じでひたすら遠く深くを狙うんですが。
0964名無し三平 (ササクッテロ Spcb-pWxW)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:34:45.16ID:LFYu7q2Rp
夜釣りがめっちゃ面白いんだけど、なぜフカセは昼のイメージがあるのか
餌取りいないし、良型狙えて楽しい
胃袋の中にもコマセ入ってるし、魚からは見えてるね!
0966名無し三平 (ドコグロ MM2b-WI38)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:00:11.57ID:acV0lyQGM
>>963
凄いな。
地磯とか浅すぎて釣りにならん所がほとんどなのに。
0967名無し三平 (ワッチョイ f7cf-f7gN)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:41:24.98ID:rEef1Hdz0
俺は瀬戸内で全体的に浅いけどGoogle Earthとにらめっこして行けそうな地磯片っ端から回ってワイヤレス魚探で海底把握していった結果、足元から8メートルとか、30メートル沖は20メートルとかは結構ある
もちろん釣りにならんぐらい浅いとこも多いけど
けど結局よく釣れるというかフカセでコマセを効かせやすいのは竿1−2本の間だね
0968名無し三平 (ワッチョイ 9f3b-vAcD)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:02.72ID:wAHSSV3i0
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
皆様の所へサンタさんは来ましたか?・・・
0970名無し三平 (ワッチョイ ff24-6AXT)
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:46.62ID:U75W1yhU0
>>968
もうサンタにもならなくなりました…
歳を取るばかりですね
0971名無し三平 (ササクッテロ Spcb-pWxW)
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:05.28ID:LFYu7q2Rp
>>969
ほかの釣り見下すやつはアカンよな
実際やってみると意外と難しかったり、簡単な釣りでも工夫してみると釣果に差が出たり、経験って凄い大切よね

近い地磯とか堤防でも夜釣りで意外と釣れるで!
0976名無し三平 (ワッチョイ 7794-BzdE)
垢版 |
2019/12/25(水) 11:35:27.69ID:Lvg6qePn0
釣りほど人によってやり方違うもんはないよな
仕掛け、やり取り、細かいことまで言えば餌箱やバッカンの位置
だからめちゃくちゃ仲のいい友達と行くときも絶対に釣り方には口出ししないようにしてるわ
喧嘩になるもん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況