X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part36【メンター迄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウカー Sa5f-F6FN)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:48:43.93ID:Ja17A9uQa

ルールとマナーを守って管理釣り場でのトラウトフィッシングを楽しみましょう

初心者向けテンプレ
1万円台のロッドなんてシマノダイワの一択だよ
品質がずば抜けてる


※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part35【メンター迄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563514574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無し三平 (スプッッ Sd02-1knO)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:13:54.42ID:OthQcYBed
ゴールドウルフ633MLってそんなに良いの?
下手くそでも飛距離それなりにアップする?
0008名無し三平 (スプッッ Sd02-1knO)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:32:02.35ID:OthQcYBed
>>7
流石に長すぎるわw
0009名無し三平 (ワッチョイ 112a-S9SH)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:57:18.56ID:JP4ZHWZl0
ゴールドはロデオ好きなら持ってて損はないよ
飛距離も良いんだけど使用感がとにかく良いし魚がバレにくい
使ってみないと分からないけど使うと一軍入り間違いなしの竿
0012名無し三平 (アウアウカー Sa55-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:01:53.37ID:rCEtUGska
電車釣行または駐車場からポンドが遠い釣り場で使うために、4ピースまたはテレスコロッドを探しています。
現在はxulとulの4ピースを持っていますが、5g
前後のスプーンや8gくらいまでのミノーを投げられる物を考えています。硬さとしては Lから柔らか目のMLくらいでしょうか。
あまり使わないので、1万円台前半くらいの安いのでオススメはありますか?
0013名無し三平 (ワッチョイ f110-a74i)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:07:09.56ID:ZRrh3IEC0
>>12
8gミノーってここより本流トラウトの範疇だろ
そっち行って聞いてこい
0015名無し三平 (オイコラミネオ MM63-Adt7)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:22:33.87ID:Yz10NrPNM
シャウラテクニカルエディション使ってる方いますか?

いまカーディフax ul/fを使っていますが
シャウラのul/fはどんな感じかと。。
sulも気になっています。

いま平均45cmくらい、最大で70cmくらいのトラウトがいる大型サイズのエリアに通っています。

特にカーディフax から乗り換えた方いれば、
ぜひ使用感などをお聞きしたいです。
0023名無し三平 (ワッチョイ f110-a74i)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:17:52.97ID:/8/hHujK0
そんなロッドないんじゃね?
0024名無し三平 (ワッチョイ f189-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:03:04.01ID:bGl1dhVz0
3本目のロッドなんですが、6.8フィートは長すぎますか?
お得に買えるのがあってどうしようかと思ってます
0025名無し三平 (アウアウカー Sa55-SqbW)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:45:32.67ID:QN+DHivNa
最近、IOTAさんは何をやってるんでしょうか?
エリアタックルの開発・供給はどうなっているのでしょうか?

ねいちゃんに言われた通り、釣りすぎて飽きちゃったのかなw
003124 (ワッチョイ f189-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:34:38.14ID:+X+bGA8I0
レスくれた方々ありがとうございます
長すぎだからお得価格かもしれません
0032名無し三平 (ササクッテロ Spc5-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:37.24ID:LnoZMKv0p
ガンクラフト ジョイクロがエリア参戦かー

バス業界からも結構エリア業界にくるみたいやねー
0034名無し三平 (スッップ Sd33-C+tk)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:09:34.62ID:C1kVB/rod
>>32
ナノダッジとか出来たら争奪戦になるのだろうか…
いや、いらんなw
0037名無し三平 (JP 0H8b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:38:23.72ID:DTrXg6V4H
ぶっこぬいてから空中ランディングでいいだろ
鮎釣りの引き抜きみたいにさ
0038名無し三平 (ワッチョイ 81fb-CsaQ)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:28:07.42ID:z8xzWK8c0
竿の真ん中辺を握り直せば、長竿でも普通にランディング出来るよ。
長竿は飛距離で有利になるけど、取り回しが流石に面倒になる。
0039名無し三平 (ササクッテロ Spc5-52y0)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:33.36ID:LnoZMKv0p
バスメーカーのメタルバイブも今年参入してきたし

バスも下火だな!

デプスやエバーグリーンも後追いするか?
メガバスは新たにエリアブランド立ち上げるらしいし
0041名無し三平 (ワッチョイ 1310-jqGw)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:55.85ID:zCc9eNp/0
ラ○ラのPEライン、今回買ったやつは2個とも軽く引っ張っただけでブチブチ切れやがるぜ
おかげでドーナ3gオリカラ吹っ飛んでたし、2度と使わねー
0048名無し三平 (スッップ Sd33-C+tk)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:55:30.55ID:iMAt8b66d
FATAのPEとかどーなんだろ
0.09号で定価1800円とかヤバすぎ
0052名無し三平 (スプッッ Sd73-C+tk)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:29:32.34ID:1s6sstjcd
管釣り用の細いPEは安物使うな
他の釣りに比べて痛み難いし、長持ちするんだから
バリバスなら1年以上使えるわ
0054名無し三平 (ワッチョイ c115-F+O2)
垢版 |
2019/11/25(月) 06:47:46.22ID:r2v8KBCV0
わし何年前に買ったかのかメーカーも号数も不明のPE使っとるで
アーマードfプロ0.1がずーっと巻き換え待ちの状態で放置されてる
0056名無し三平 (オイコラミネオ MM95-KjrH)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:15:57.36ID:zAK9bMvQM
ラパラのpeは巻いてるときに編み込んである糸の1本がピョン吉してるのに気がついた。
気になって150メートル全部調べたら3箇所もピョン吉してたわ。
写真撮ってレビューに上げてやろうかと思ったが、何の得にもならないからやめたけど。
0057名無し三平 (JP 0H8b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:48:48.06ID:RTq2lq5CH
>>39
メガバスは結構昔からトラウトものあったから逆にエリア用やってなかったのが不思議
0062名無し三平 (アウアウカー Sa55-TmNH)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:44:44.12ID:UE9PHCzba
ちょっと前に、ペレット高騰のせいか餌もらえず痩せた魚増えたというようなレスがあったけど皆さんの通うエリアの状況、どんなものでしょうか?道具をしっかり準備しても、魚のコンディションが良くないと面白くないので、、
0063名無し三平 (スプッッ Sd73-OxVC)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:38:21.14ID:DsHDhLFLd
40センチ以上のやつモーターボートみたいに寄せてヘタすりゃ抜き上げてキャッチするみたいな事してる奴ばっかだしコンディションとか関係ある?
0064名無し三平 (ワッチョイ f915-6+rb)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:16:02.02ID:ZJjbbKyS0
魚が痩せたって印象はないな。
それに餌代ケチってればかえって魚がルアーやフライにじゃんじゃん喰らいついてきて損しそう。
0066名無し三平 (ワッチョイ 695c-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:56:56.92ID:HQ2uihqp0
>>62
やせた魚は見かけないが、料金が初めて行った時の値段から700円も上がってる
ほいほい行ける金額じゃなくなっちゃった
0067名無し三平 (ワッチョイ f110-a74i)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:55:27.11ID:8P6NtEmn0
近所の何でも買い取り屋で12カーディフが二台12000と13000で売ってた
買おうかなと思ったがどうせろくにメンテしてないだろうしちと高い気がしてやめた
0069名無し三平 (ワッチョイ 69f8-U9UR)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:56:20.94ID:zqzi8MmO0
シャッキリしたベイト使いたいんだけど、オススメありますか?
ミノー、クランクだけじゃなくて1gぐらいのスプーンは使いたいと思ってます。
0071名無し三平 (スプッッ Sd73-OxVC)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:32:43.94ID:6bzXS7oEd
障害物も無く開けた場所である管釣でヒットの初動で首を振るトラウト相手にドラグが微妙なベイトをシャッキリロッドと組み合わせて使うのは罰ゲームに近いと思う
石とか木とか水の中にいっぱい生えてる管釣りなら楽しいと思う
0072名無し三平 (オッペケ Src5-/Kmb)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:00:33.16ID:j03FEqtxr
シャッキリとかいう訳の分からないあいまいな表現使わずに有名メーカースピニングロッドのこのモデルのベイト版みたいなのある?とか聞けよ
まあ管釣り用は選択肢が少ないからネイティブ用かライトソルト用から探せ
0073名無し三平 (ワッチョイ 1924-PQyj)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:10:51.25ID:HBFcSINB0
メジャクラのファインテール、エリアモデルのベイトロッドいいよ。
適度にペナペナで魚掛けた時も楽しいし、1グラムのスプーンでもきちんとロッドの反発力を利用して気持ちよくキャストできる。
0075名無し三平 (ワッチョイ 136d-KjrH)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:58:00.03ID:fE8UqOS20
エゲリアのベイトはシャッキリだが、
スプーンには向かん。
ミノーも軽量スプーンもなんてそんな都合の良い竿無い。
あるとしたら両方中途半端な竿。
0077名無し三平 (ワッチョイ 316d-a+tv)
垢版 |
2019/11/28(木) 05:38:54.59ID:hS5mJmXe0
ピンクの有名なメーカ2ポンドに9.0gのルアーをつけて泣けたら天ぷら気味になってしまって、飛びません。
リリースポイントが早いのかなあ?
ひたすら練習あるのにのみでしょうか?
コツはあります?
中古で買ったシマノカーディフAXのXULとSULを使ってます。
シマノのカーディフエリアリミテッドXULlとULを使ってます。
ロデオクラフト買えばよかったかなあ?


また、親切な人はベイトタックル。釣り方はミノー、クランクのフローティングを使っててらスプーンは持ってません。
投げたあと糸ふけを取り、リーリングでどんなアクションつけたかわかりませんが、、それで爆つりしてました。
これ経験とスキルがあるから出来釣りなんですかね。
じぶんが真似しても無理でした。どうやったらあんなにつれるのだろう?
0078名無し三平 (ワッチョイ 8124-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:29:53.20ID:QJzV2kAG0
prox/px8282sbスプリットリングオープナー使っている人居る
これ小さいリングに役いずらいね。
0081名無し三平 (ワッチョイ 6510-+IqA)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:21:11.25ID:OcViQ5PD0
>>77
書き込んだあと自分のレスを読み返してるかな?
9.0gのルアーを管釣りで使う事はないよ0.9gの間違いだよね,キャス練するなら3g位のスプーンでやってみな
ルアーの重さを利用してティップをしならせて手首の返しで投げるようにすれば天ぷらにならないと思う
それと釣れる釣れないはタックルは関係ないし,まともにキャスト出来ない人がベイトなんて無理だからやめとけ
0084名無し三平 (アウアウカー Sab1-+IqA)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:52:20.30ID:G/rONtZ5a
>>83
よく読め
>じぶんが真似しても無理でした
0085名無し三平 (スプッッ Sd12-8uJ9)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:30:48.18ID:9St6duShd
0.9グラムとかのスプーンは初心者に向けたものではないのでまずはクランクを使ってみてはどうでしょうか
とりあえず通ってる管釣のマスターにそこで釣れてるクランクはどれなのか聞いてみてそれ使うのがおすすめです
0087名無し三平 (スプッッ Sd12-8uJ9)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:09:02.63ID:9St6duShd
うまい人の真似をしてもなかなかうまくはいかないので
下手だけど釣れてる人の真似をすれば良いと思います
0088名無し三平 (ワッチョイ ad15-hUrw)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:34:10.83ID:ab7Kck1d0
スプーンなんて上級者の戯れだよ
まずはセニョール、ぐるぐるXから始まりそこからクランクに移り最後にスプーン
0090名無し三平 (スプッッ Sd69-VaDc)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:30:56.30ID:t9WF8i7Kd
マッディーポンドならレンジ変えつつ5投くらいでチェンジ
クリアポンドなら魚が見向きもしなければ1〜2投で即チェンジ
どちらもそれで釣れれば反応が無くるまでチェンジしないかな
0097名無し三平 (スプッッ Sd12-8uJ9)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:18:00.82ID:VMEB1AeJd
たぶんウィーンって音に対してスレるかもしれない
ベールを戻すカチャって音にも反応してたくらいなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況