X



関西おもしろタチウオ情報22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 12:58:29.69ID:oY6lKB2O
うそつき
釣れねーよ
あるいは奇跡のポイントか
0310名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 13:04:21.49ID:d0VS1lwQ
>>307
だがそのときはテンヤのほうが簡単と言われた
0311名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 13:06:16.47ID:ywk8DPpX
あーそういうことか
ランガンはめっちゃするで。ポイントの見切りもめっちゃ早いし
俺はシバスメインやからそれが普通やけどタチウオオンリーのやつは釣れんとこで粘りすぎちゃうか
0312名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 14:39:07.83ID:pSBrAxoz
釣りやすさ
テンヤ>ルアー>>>>>ウキ
0313名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 15:09:27.33ID:aaWuQjaN
ランガンってよく言うけど場所に恵まれてないと出来ないよな
1人で3本も4本も竿出して大幅に陣取ってるクズとか、大人数でえ!?キャンプですか?みたいな大型テントで陣取ってるグループとかそんなんがいると全然ランガン出来ないよ
0314名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:02.40ID:EDf4L4NX
タチウオで3本以上出してるのは投光器でしか見た事ないな
フェニックスで中国人が5本出してたのは聞いた事あるが
0315名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:09.57ID:646Rt9d9
>>313
そうでもないで
一般的なタチウオ師がおらんとこ、例えば淀川のテトラ帯とかでも全然タチウオは釣れるし、足場にこだわらなければ釣れるポイントは無数にあるぞ
0316名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 17:21:27.36ID:HGwrEvr2
南港で普通にバカスカくるけどな
隣のにぃちゃんは全く釣れてなくてかわいそうになったが
0317名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 17:56:11.13ID:QkmI68HU
回遊あればどこだろうとタチウオ釣れる説
某海水浴場で入れ食いになったことあるわ
0318名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 20:59:35.46ID:thI9OqVP
>>314
兵凸で8本くらいの竿を出して鵜飼みたいに紐で繋いでるおっさんを見た事がある。
0319名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 21:37:16.45ID:d0VS1lwQ
>>315
淀川は根がかり怖くて表層しか探れなくね?
0321名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 02:32:31.29ID:aqiny+tO
今日釣り納めにいくかジムに行くか迷う
0322名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 07:52:14.16ID:EbgLhIWg
>>321
迷うまでもないだろ
今しか釣れんのに
0323名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 08:00:36.78ID:aqiny+tO
今でも釣れない、の間違いじゃないのか(´・ω・`)
去年なら間違いなく行ったけど
0324名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 09:20:47.57ID:n+DuiB9e
>>323
逆でしょ、なぜか今釣れてるのに。この時期にくっきりした時合あることに違和感ありありやわ。
0325名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 10:32:53.19ID:TCDfnUED
お前ら釣れん釣れん言ってるけど普通に9月からずっと釣ってるからもう食い飽きたわ
0326名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 10:35:22.50ID:aqiny+tO
この連投ぶりでまさしく釣れないことがよくわかる
0327名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 11:20:16.08ID:R7pesaVf
基本的に簡単に釣れるけど
少しでも渋いとかなり個人差出るやろうなタチウオは
0329名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 12:47:36.59ID:EbgLhIWg
芦屋や、釣りたいなら芦屋に来いや
時合いはめちゃ早い
15時から17時までルアータダ巻きして二桁固い
0330名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 12:50:16.20ID:5Zlq5uUh
最近やっとマトモに釣れだしてきたやん?
0331名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 13:02:15.35ID:5H8HP0vB
>>329
まあ15時についても入るとこないけど… 
絶対に入れん。
0332名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 13:22:55.28ID:BxKNKFbH
15時にいけるとかええなあ
まともな仕事してたら無理や
0333名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 14:43:38.10ID:y3Y8krLA
俺ははよ来いや言われたらすぐ行っとるで
0334名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:12:49.69ID:Echc6pYu
はよこいを信じた事ないわ
0335名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:23:17.31ID:BxKNKFbH
岸からルアーでお手軽に釣れりゃいいのになぁ
0336名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 16:06:19.48ID:QzqrfwmI
いうてたまにガチなんが混ざるからな
侮れんで
0337名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 16:46:23.53ID:VafpzJlT
今の時期人が減って釣りやすいからいいけどちょっと寒すぎるな
0338名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 17:22:19.27ID:TCDfnUED
2桁なんか釣ってどうすんねん
簡単に釣れるのもおもんない
周り釣れてない中技術で一人爆釣なんが面白いやろ
0339名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 17:39:01.68ID:EbgLhIWg
>>331
2メートル間隔あれば釣れますか?と声かけしつつ強引に入れ。
ここ入っていいですか?は禁句や
0340名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 18:12:35.49ID:TCDfnUED
そんなとこでやってもストレス貯まるだけでおもんないやろ…
0342名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:06.48ID:BxKNKFbH
ウキのやつマジで腹立つわ
多少流すのは仕方ないにしろ、明らかにこっちの前まで来とるのになんで無視してんねん
っつーか、携帯見てんとウキ見ろよボケが
0343名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 18:37:14.69ID:QzqrfwmI
高枝切りバサミ駆使してウキ切ったれや
0346名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:43.15ID:JdMJyJ9W
>>344
水曜日の昼3時半やったけど、東側ベランダ400メートルもないから、そんな感じでした
0348名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 23:08:11.62ID:dXn1qs37
出撃してくるわ!
釣果楽しみにしといてくれ。
0349名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 00:09:40.69ID:NDf5mwMR
今年は防寒レベルバチバチに上げて真冬もいくで
0350名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 00:14:28.39ID:ngRP1KrF
メバリングに狂ってた頃は行ったけどもう真冬は行かんわ
正月明けに釣り始めやって3月まで冬眠する
0351名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 03:39:15.71ID:BfuCEWlf
>>350
俺は大晦日にみんなで釣り納め行って3月に釣り始めやるわ
0353名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:08:47.39ID:8dTpI6M0
>>342
ウキの奴って夕まずめにルアーやってる奴の横に入ってくる時は黙って強引に入ってくるが、早朝にウキのやつの横に入るとそこは厳しいなってほざいてくるのはなんなんだ
0354名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:29:04.93ID:R16WbHvF
ウキガールアーガーはもうええよ
同じ釣りしてる奴の横に入れ
0355名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:45:07.69ID:CJ/HER0e
6本で終了したな。
またまたウキ勢はほぼ全滅
もうちょっと誘うなりなんなりやればええのに、ずっとほったらかしで釣れる訳がない
0356名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:47:05.82ID:0LCnGUOo
ウキ釣りマスターなら知らんけど下手に誘うより放置してたほうが釣れるわ@俺調べ
0357名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 09:54:36.94ID:XX4sLIW6
ウキ見てない誘い入れない道糸張らないタナ変えない
そりゃ釣れんよ
アタリだって色々ある食い上げのアタリとかちゃんと見てないと分からんのに
テンヤしながらみててもあぁあれ当たってるなって奴いるけど気が付いてないからそのまま放されて終わりってのよく見かけるわ
0359名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 10:14:05.19ID:CXhIBJqK
カモメ大橋、赤灯復活好調!
0360名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 10:32:55.58ID:/k97KWXQ
たまに釣れた時に大いにマウントとりたがるのが釣り人の性
0361名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 11:54:45.44ID:8dTpI6M0
芦屋朝まずめはワインドとシャッドテールタダ巻きで6本だった
夕方も行ってみる
0362名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 14:30:40.53ID:CJ/HER0e
タチフロート使っている人に聞きたい。
あれは中に水が侵入するもの?
電気がついたり消えたり不安定にならない?
0363名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 18:27:57.71ID:uY7ho/jb
ワークマンのヒーターベスト最強やぞ 全く寒くないわ 夜釣りが苦にならん
0364名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 19:42:10.98ID:SAll1YvW
マジかよおれも買おうかなそれ
寒すぎてさっき帰ってわ
ライン超えてる
0365名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 19:42:44.52ID:72hbLHBN
手冷たいやろ3本だしグローブでも出てる指感覚無くなって帰る
0366名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 20:39:07.55ID:XX4sLIW6
ゴム手袋しとけよ
太刀魚触っても手が臭くならないし寒くないし便利
0368名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 03:58:18.83ID:wW25eLqV
最近タヌキよってくるわ
完全に顔覚えられた
0369名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 10:17:16.57ID:p/s/E7zf
皆んながボウスの中、爆釣は確かに嬉しい。
けど。逆の立場になる事も多々ある事で。
結局、明確な正解は闇の中である事が多い。
ホントにタチウオは難しいわ。
0370名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 14:58:06.32ID:0NL0lvPX
>>363
専用バッテリーのワークマンよりモバイルバッテリー使える電熱ベストの方がよくね?
0371名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 15:06:53.20ID:6k9Sf9ys
ワークマンのは専用バッテリーなんか
普通の電熱ベスト持ってるけどええで
同じので携帯も充電出来るし
0372名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 10:04:19.37ID:0J9TxQHS
さっそくAmazonでモバイルバッテリー駆動の電熱ベスト注文してみた
0373名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 22:46:58.81ID:a1p5ust0
結構種類あって価格違うけどおすすめある?
0374名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:21.49ID:aWwqSPIT
芦屋だがハマチ釣れ出すとタチウオがまた釣れなくなったな
0376名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 10:11:18.86ID:kra40uWv
やっぱり暖かくなるとはハマチターンなの?
0377名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 13:02:03.29ID:aWwqSPIT
水温なんて暖かくなろうが簡単に変わらんよ
0378名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 15:31:34.48ID:7XWe7CS8
明日いこうと思うんだけど手元にPE0.6号とPE3号しかない
どっちでやるのがいいかな?
あとリーダーもどのくらいがいいのかわからん
フロロ3号と6号と8号とワイヤーがある
0379名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:51.07ID:DVJ/WNjf
>>378
0.6に8号でおk
心配なら先端にワイヤーつけるといいよ
0380名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:00:15.16ID:7XWe7CS8
>>379
サンクス
すごく久しぶりの太刀魚だからどんな感じで釣ってたか忘れてたよ
0381名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:12.20ID:/tDMJvzP
PE2号のナイロンリーダー20号でやってるわ
ショアジギのそのまま使ってるだけだが
0382名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 18:54:46.24ID:5Lvl6x/h
ポンドじゃなくて号?
0383名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:18:56.73ID:vC1ltoOC

別に40号でもなんの問題もなく釣れるぞ
太刀魚でリーダー細くする意味はないと思ってる
0385名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:56:04.96ID:SgkileYo
ジャンスィックSPなら秒だが
0386名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:58:30.36ID:SgkileYo
ジャンスィックSPだから太糸の方が結びやすいし秒で結べる
リーダーが太いからF5の歯が当たったくらいじゃ切れないしメインも太いからF5も抜き上げ余裕
どうせ太刀魚の仕掛けなんてそんなに飛ばさないから細くする必要がないと思ってる
0387名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 23:14:11.52ID:KtEZWIe2
しばらく関西から離れて出張中でして。
久しぶりに今週末に関西戻るんですが、タチウオは厳しそうですかね?
時期的に。
まぁ、どうせ行くんですが、どのモチベーションで行けば丁度良いでしょ?
やはり、ダメ元かなぁ…
0388名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 23:32:02.32ID:7lxl6SEB
コーディング付きのワイヤーをサルカンとかに結ぶときに最適なノットって何?
リーダーとのノットもどうしたらいいか分からない
0389名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 23:32:07.41ID:WwlECepY
どこらへんか知らんけど南港行けば爆釣やで
ダメ元とか眠たい事言わんと30リッター以上のクーラー持って行かんかいワレ
0390名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 23:40:52.13ID:IDv3ZBVJ
そんなんどうでもいいから納竿しようぜ
0391名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 00:26:19.45ID:fmmVQ3sd
南港行ったけど1匹だけしかもたまたまテンヤ投げたとこに魚がいて釣れたって感じ
浮きで長時間やる人は知らんがマヅメに短時間テンヤやルアーならそれでもラッキーくらいなもん
0392名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 00:42:53.91ID:q/J70SiZ
もう体が寒くてつらいからシーズンオフするから教えてやるけど
南港でもかもめとかコスモ違うんやでもっと木津川とかの近所の方なんやで
0393名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 01:01:18.60ID:PWfqFA5S
>>388
最適かどうか分かりませんがyoutubeで村上晴彦が結束動画上げてるよ
0395名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 07:09:04.86ID:NEqOCXPk
アジングロッドpe0.3リーダーフロロ2号の先に10cmくらい6号付けて3gぐらいのジグヘッドにアシスト付けてワインド
やれそう?
0396名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 07:40:20.19ID:AMnLcXt/
>>391
毎週末いってるけど普通にぽこぽこ
釣れてるが
アタリとほぼ毎投レベルでくる
あきらか初心者なのが多いから釣り場全体をみるとさっぱり釣れてないように見えるが魚はめちゃくちゃいる
0397名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 08:28:45.75ID:i33BjmUN
>>395
出来るけどフロロ6号を10cmだけつけるってこと?
6号だと切られる可能性がちょっとあるよ
8か10号くらいはほしい
0399名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:03:08.02ID:xF7U/m2F
>>397
pe0.3に太リーダー直やと結束不安でな。切られるようやったら導入考えるわ
>>398
結構釣れるの近くやからいけるかなと思って。アジングのついでやし
0401名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:23:50.56ID:AWlmlnwK
今夜行くべきかどうするか
0402名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:11:44.79ID:3jvu5PII
>>401
いけいけ!
0403名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:31:13.97ID:53DN03Pv
タチウオ20号でも切られるから切れたら掛かり所悪かったと諦めるしかない
太いリーダーにしても意味ない
0404名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:51:32.46ID:8JtCyexz
それ合わせ遅くて飲まれてる
飲まれたらどんなに太かろうが切れて当たり前
0405名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:01:21.16ID:vGjbKLjv
>>403
ホンマそれ。
アジングやっててフロロ0.5号通しでやっててF3タチウオ釣れた。
バイトミスなかったら細糸でも余裕の魚ですな。
0406名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:13:50.79ID:U90Y8CdY
8lbで一回も切れたこないわ
0408名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:29.88ID:8JtCyexz
ズタズタでも太いリーダーなら上がってくるから意味ない訳がない
リーダーの太さで釣果変わらないのに細糸に拘る理由がない
大きければ大きいほど歯がリーダーに触れる可能性があるのに細糸に拘る理由ってなに?
0409名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 00:16:36.36ID:CHeeDBjU
太さで釣果が変わらんのは餌の場合
ルアーだと動きが悪くなるから食いが遠ざかる
だから細糸にこだわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況