X



【餌ルアー】三重県の釣り Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 10:20:53.69ID:M9I787XO
三重県の海釣りスレです
餌、ルアー、エギ等何でもOK
過去には鳥羽以南の地域スレがありましたがもうないので地域の区切りはナシとします

前スレ
【餌ルアー】三重県の釣り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560489745/
0519名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:58:55.43ID:JFQ5VAqK
ロックフィッシュはどれくらいのサイズ釣れるの?
0520名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 18:19:43.91ID:3u2QqAH0
大丈夫
ただちに危険はない
0521名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 18:21:08.07ID:3u2QqAH0
回遊魚といってもブリ未満は居着きだし
ブリだって居着きばかりくってるだし
でも大丈夫ただちに危険はない
危険がでるころには忘れてる
0522名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 19:16:44.39ID:3MXTTD2T
カサゴは5年で20cm10年で30cmだっけ。釣り人が多いとどんなんかわかるわな
0523名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 00:07:04.37ID:v9X06wRa
霞なんてワケわからない工場となりにあるよな
炭かかなにか知らないがUFOキャッチャーみたいな作業ずっとしてる
こわくて食えん
0524名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 00:08:31.53ID:v9X06wRa
食わずリリース 名古屋港 四日市港 鈴鹿港
ギリ食えるかも 津 松坂港  
0525名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 00:09:10.62ID:v9X06wRa
余裕で食える 伊勢志摩
生でかじりつける 熊野
0527名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 03:19:55.89ID:AUfkrxZu
四日市港は詳しく言えんけどほんとにやめとき
鈴鹿なら大丈夫だと思うけど
0528名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 05:37:47.88ID:dPvD7UH6
田舎の生活排水直接流入しまくりの海の魚も怖いやろ
陸から釣ったドブ魚よく食えるなと感心する
0529名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 06:18:58.63ID:/7KvVDFk
鈴鹿港があかんって終わっとるやん もちろん漁師は沖で漁してると思うけど
0530名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 08:39:30.50ID:kNMhppAx
>>525
熊野川河口は臭くてヤバい魚体が結構いる
0531名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 08:57:37.82ID:+p4UoSJ7
汚水処理場河口でうんこ水ぶっかかりながら釣りした思い出。
0532名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 09:53:44.54ID:kC/AKLia
紀州釣りのオッサンのダンゴにはウンコ入ってるから周りで釣りしてて知らずにウンコ魚食ってる奴も多そうだなw
0533名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:29:13.27ID:gxN3dOlw
船のカワハギどんなもん?
0534名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:34:21.55ID:cabKo9oB
>>530
たとえばどんな魚?シーバス?
くまの川事態が硫黄でやばそうなんだが…
シマスシーズンによく行くか
気になった
0535名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:03:38.00ID:2WlN8lSa
七里美浜のゴロタでノグソするのは負い目あるから大波きたあとタイミングみて決死覚悟で波打ち際でノグソしたのは今となれば人に話したくなる思い出
0536名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:05:03.90ID:U1o3K4nQ
>>535
ライブカメラで見てたわ
焚き火もしてたろ?
0537名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:11:55.59ID:cabKo9oB
>>535
あっこで野ぐそは命懸けやないかー(笑)

ツボるわ(笑)
0539名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 14:04:10.98ID:S6ph6NF1
カマスの人気ポイント、奈屋浦の白灯台堤防が釣り禁止になってた。
0541名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 19:34:56.14ID:cCxentJe
>>539
釣り禁にしても夜中に侵入者相継ぐ事は容易に想像がつく
0542名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:13.27ID:xLAoXyIv
まだ四日市港でブリ釣れてるんやな、
0543名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:13.47ID:xLAoXyIv
まだ四日市港でブリ釣れてるんやな、
0544名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 07:51:13.80ID:UJi0M2jm
釣れてもタモ係がいないとあげれません
0545名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:21.41ID:8K6f26ri
今年はヒイカがあまり入って来てなかった、青物に追われてたんやろか
0546名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 10:08:56.32ID:ng/Wc+bw
>>544
マグロキャスティング用のタックルなら
ぶっこぬけるよ
0547名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 11:53:35.45ID:JfDNEYPk
51 名前:名無し三平 [sage] :2019/12/25(水) 11:53:12.47 ID:JfDNEYPk
脱糞しながら歩いてる奴を見たよ
大股で蟹みたいに歩いてたわ
ネタじゃないぞ
0548名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 11:56:56.08ID:tV2GMMj+
>>545
先週、四日市でタチウオ釣りをしていて海を投光器で照らしてたらヒイカの群れを見たぞ
0549名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 12:33:10.95ID:8K6f26ri
>>548
そうか、もう終盤だけど、また戻ってきてんのかなぁ
0550名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 14:13:52.37ID:KoKHk+Vy
波切この前夜行ったけど、夜中にテトラあたりにいる奴は全部密猟だと俺は思ってる
0552名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 20:44:49.22ID:SRyYPk0/
波切てこの前クマ出たとこだろ?
0554名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 13:33:12.10ID:1J6DTonZ
さっきウンコ出た
0555名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 13:47:27.37ID:RVzL736V
>>550
地元民の俺が説明すると、あれは密猟じゃなくアジとかヒラスズキだよ。
中に入ってくる前のアジは外テトラを通過する。最近はイカも釣ってるなー。
0556名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 17:51:38.49ID:Qr+ZRAjh
ボクは熊、熊、熊、熊〜!
釣り人食うよ!
0558名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 08:05:41.76ID:s6PY2Zj/
南伊勢紀伊長島尾鷲あたり行くとシカとサルタヌキ沢山いて夜道走るのがちょっとこわい
0559名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 08:19:53.83ID:fqUQZFnf
人口より獣の方がはるかに多いからな
0560名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 08:54:21.66ID:GchYqcMT
ヒラやアジ目当てなんてごく一部だろ、ジジイがテトラ上にいるのは伊勢海老の密猟しかねーだろ
0561名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 12:56:18.94ID:OHv7LxF9
伊勢海老簡単に採れるんだから仕方ない
0562名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 13:33:22.38ID:grHDh7AO
>>558
猿は轢いちゃえば良いよ
0563名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 21:20:22.38ID:RCDVqCMJ
そろそろ青物も消えたな
落ち着いた一文字に戻ってくれ
0564名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:37.65ID:BGSuuAE7
新聞に白子の魚魚鈴でサワラとブリが豊漁で安いとか載ってたけど沖にはいるのか?
0565名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:06.29ID:esHJmRpn
正月休みに宿田曽漁港と波切漁港に行きます

タモ網は何メートルあれば足りますか?

行ったことないので教えてくれると助かります
0567名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 14:07:05.90ID:EnriMwYr
まあタモ使うようなの釣れんわなw
0568名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 14:16:52.35ID:aPfDwfGa
ゴミ掛かったときなんかにあると便利だから
0569名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 16:29:14.51ID:/dSiqDXC
>>565
あんなとこ遠いだけでこの時期はガシラしか釣れんぞ
止めとけ
まだ千代崎漁港の河口で夜にシーバスを狙いに行った方が数もサイズも釣れるで
0570名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 21:04:25.02ID:OK/RVJd4
そんなドブ魚釣って楽しいか?
0571名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 02:29:45.44ID:EUpn7WGX
>>565
大堤防と波切テトラで6mくらいかな!
今日は小さいムツが湧いてたよ
0573名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 14:09:06.16ID:JQSv6Ae+
>>571
ありがとう

波切の内側の堤防なら、4mあれば足りるかな?
0574名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 01:12:31.67ID:EgXXvYq9
四日市の冲堤いったけど青物ふつうに釣れるやん
0576名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 10:37:23.82ID:Mnc7sL34
尾鷲の釣果はどう?
0577名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 15:38:43.57ID:dx7RT4An
>>576
昨日は活性が低く厳しかったです。
それでもカワハギとメイチダイが数枚釣れました。
0579名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 18:58:29.15ID:5q+HpiyP
>>576
そうなんですね。今年は尾鷲で良い釣果全然聞かないですね。去年まではよく愛知から遠征してたけど、言うほど釣れないですよね、、、。
0580名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 19:14:26.79ID:JOCq4bx+
>>578
ヌける回はありますか?
0582名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 20:19:36.26ID:oQvonCDo
30代後半から、40代前半位だよな?
0583名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 15:21:01.59ID:/UO/IJe2
今年、伊勢湾は青物祭りだったらしいがこれって何十年に一度のことなのかな?
津の鋼管なんて年に数本ブリがあがるだけでそれより北ではショアから青物が釣れる
なんて聞いた事がなかったけど
0584名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 17:51:15.38ID:FTwx/XFo
>>583
まぁ普通は起こらない事態だわな
大量のベイトが台風で伊勢湾に入り込んだ、それに付いていた青物が一緒に湾内に入ったと思われる
0585名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 20:11:06.37ID:7eeOZAC2
青物フィーバーは黒潮大蛇行の影響なんじゃないの?
予測では今年も黒潮の影響があるらしいけど。
0586名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 20:23:49.95ID:FTwx/XFo
>>585
大蛇行はこの数年ずっと起こってない?
0587名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 22:00:31.19ID:2qLUPtyv
>>586
軽く検索するだけで気象庁のデータ出てきけど、17年からみたいね
40年前に志摩沖でビンチョウ獲れまくったって漁師の話とグラフがいい感じに合わさっている

いつまで続くんだろうな
0588名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 23:43:49.29ID:hbHY7zLx
>>583
今年も来年も再来年も続くと言っていた!長崎、九州のようになると言っていたぞ!
0589名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 03:03:21.05ID:nGWSJx6R
誰が言ってたの?
0590名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 15:19:28.81ID:fZqkqdvY
綱管まだ青物釣れてますか????
0591名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 21:16:54.30ID:ZVlew3TK
とりあえず暫くは続くみたいやな
過去最長は4年8ヶ月みたいや
0593名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 19:47:01.96ID:GCNriEQJ
なんだかんだで青物釣れてるな〜
0594名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 08:18:12.92ID:ulFunuZ5
>>578
だよな。
なんか独身っぽく演出して、夫とか子供の存在を隠してるように、見えるよな。
0595名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 11:18:40.02ID:P580XRkp
年末年始は大物と格闘した。
ただしごみで、大掃除ででた家のゴミが多すぎて疲れた。
魚と格闘だったらよかったのに。
0596名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 11:58:36.92ID:TsYKOBGT
>>594
ヌける回はありますか?
0598名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:24.03ID:5Bu4BmzT
俺も一緒に泊めてもらお
0599名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 10:19:48.60ID:M1hCPMu8
ちぬ子の喋り方なんか怖い
0600名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 10:22:29.34ID:tQaDBj++
>>599
ヌける回はありますか?
0603名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 10:41:39.56ID:iE8iC3Sq
そうなんか?地元しか居ないイメージだから別にいいが。鳥羽で言うと小浜とか他にどこかある?
0604名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:27:36.93ID:u5lMH370
釣り禁止の場所なら小浜、佐田浜、ミキモト、水族館、フェリーとあの辺りは全面禁止になってるって人伝に聞いたことある
観光地()なのに堂々と釣り人が何本も竿投げてるもんな
0605名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:32:36.94ID:l/6zvC0w
まだ鋼管でアオリ釣れんのか、知らんかった
0606名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 14:39:26.16ID:iE8iC3Sq
昼間にイルカ島乗り場前通ると釣り禁止って書いてあるのに堂々と釣りしてるよなジジイ達、かもめ散歩道だっけ。
注意しろよなあれ
0607名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 08:36:28.52ID:a3sDyLMT
>>606
オマエが注意すればいいじゃんw
0608名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 11:00:01.05ID:bxhSh9KK
釣り禁止の看板て漁協が出したの?
あくまで仮にだけど、一報入れるなら漁協?

入れたところで何もならんだろうけどw
0609名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 11:10:02.72ID:iy/mXMNJ
漁協というよりも、船の乗り場だから船の客や船の運行に危険だから禁止しているんじゃないか?
0610名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 12:34:20.10ID:uvCOZ+9y
釣り禁止とか堤防立ち入り禁止とかを無視するとどういう法律に抵触するの?
0612名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 14:26:27.50ID:y1hRTaXg
>>610
私有地か公有地かSOLAS条約で立ち入り禁止になっているかいないか
いろいろな条件で異なる
0613名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 07:38:51.08ID:dxge9ugA
四日市、鈴鹿サーフで寒ヒラメ釣れますか?ここらでは厳しいか
0614名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 09:39:36.76ID:3GFnk5z/
まだ海水温高いからちょっと早いよ
あと来週か再来週くらいからじゃないかな
0615名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 09:50:33.69ID:dxge9ugA
>>614
ありがとう
0616名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 12:12:15.52ID:W0bwCqmb
寒ヒラメってルアー釣り?砂場なら釣れるの?
0617名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 12:16:45.31ID:nkDR9DrP
ヒイカはあがってますか?
0618名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 09:14:16.95ID:d3KQR/BG
千代崎はめっちゃ人が多いわ、白子は全然おらん
釣れてるかは不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況