X



アジングロッドスレ 6投目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 22:41:20.66ID:1R0dbGTI
!extend::none
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

前スレ
アジングロッドスレ 5投目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1558577832/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0963名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:33.68ID:rY44YSlY
ルアーウェイト的にはエクスチューンだけど華の方が楽しめると思う。
俺だったら華の54とソアレbb610の二本買うかな。
価格的にそんなかわらんし。
0964名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:57.12ID:iN7g3Dwv
>>962
華にしといた方がええと思う。
エクスチューン604使ってるけどジグ単0.8以下の時、たまに何やってるのかわからんくなる事がある。
だから華を追加しようかと悩んでるとこ。
0965名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 22:10:03.02ID:GR5HzFlm
>>962
華の610ulは持っていたけどシマノ以上にどっちつかずの中途半端なロッドで、その二本ならエクスチューンの方が絶対良いね。
0966名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 22:22:22.38ID:cYdfK/k6
ご意見割れるものの、お三方を集約するとジグ単専用とそれ以外で分けて考えたほうが間違いないようですね。華を買うにしても、型番考え直します。ご教授、ありがとうございます。
0967名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 22:33:35.12ID:WLnpoPt0
どなたか使われてる方おられましたらスペリオルとファインセンサーの使用感教えてください。
出来ればリンバーとの比較とかして頂けたら分かりやすいのですが…
0968名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 22:58:55.31ID:Mcw/YVzM
自分で買えよ
0969名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 23:50:33.11ID:DdZlFlZ2
M’s worksのSALTY BRAVE BLADE SENSOR 606Mに興味がありますが売り切れで買えません。
TIDE SENSOR 606MLならまだ購入できますが販売前の予約受付中なので個人のインプレがなく購入に踏み切れません。
テスターの方々双方の違い、他社のどのようなロッドに似た特性か、教えていただければ助かります。
0970名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 03:13:56.17ID:5NiIEzOP
>>20
シマノは竿を買うメーカーじゃないだろww
0972名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 03:33:51.63ID:WIJCnH9Q
リールは1流だけどロッドは1ランク落ちるんだよな
0973名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 03:49:45.46ID:qWxVROhE
最近のはむしろ1ランク上いってる印象やで
0976名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 07:33:38.63ID:XZjnwvMl
馬鹿の一つ覚えみたいにパツパツばかりだった時に比べたらまあ・・・
0977名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 07:41:36.33ID:3LoUIxag
>>973
アジングロッドはダイワとシマノはアウトオブ眼中
0978名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 08:57:56.66ID:GOfWPG6A
まぁそれは個人の好みと考え方やからいいんじゃね
0979名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 09:02:02.25ID:tetRmk0v
シマノのロッドはワンランク上でしょ。
リールシート、グリップは超高感度だし他社では真似できない。
強めで0.5gJHが使えないからダメロッド認定か?
0980名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 09:28:49.41ID:dP4d1Vo7
コルト使ってて久しぶりにソアレss使ったら操作性やあたりもなんら変わらずとれたわ。
シマノでじゅうぶんやでほんま
0981名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 09:31:58.95ID:vWZjhBRv
>>980
よし、じゃあ初日の今日UX触りまくってくるわ
0982名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 09:54:45.56ID:T7aYL+oW
シマノがワンランク上とかどこのパラレルワールドやw
0983名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 10:09:44.90ID:bQ/eMfO9
ブランクとかリールシートは小規模専門メーカーより遥かに高品質&良コスパなのに、ロッドとしての完成度がイマイチなのがシマノ。
高級食材使った味付けが残念な料理って感じ
0985名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 10:21:56.41ID:5jlRTFdm
リールシート自体も高品質かつオリジナリティがあるのに、サイズや摩擦等を考慮してないデザイン、セッティングで性能発揮できてない
0986名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 10:32:01.71ID:ueNiWh/W
>>967
まだ一度しか使ってないがとにかく感度がよかった
0987名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 10:34:17.70ID:8KE1sY7e
感度が良かった
なんの?
感度感度いう奴は大抵バカ
0989名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 10:46:11.04ID:42bhEo06
潮の抵抗とかアジが吸い込む感じのことかな
そういうのがよく分かることを感度がいいって使ってたや

感度じゃなかったらなんで言えばいいの?
0990名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 11:06:53.81ID:8zRCpCTT
感度で良いでしょ
成立って言葉にアホみたいにこだわったり、発達障害いるのよここ
0991名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 12:09:11.10ID:8KE1sY7e
感度にも「反響」か「荷重変化」があって両方を満足するものは作れない
妥協点がある
0994名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 13:57:47.87ID:tetRmk0v
>>983,985
そこは否定しないw
でもリグウェイトは今くらいで十分だなとは思ってる。
0.5gJHなんて特殊なアジングは専業のとんがったロッドがやればいい。
0995名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 13:59:31.89ID:3LoUIxag
フイッシングフェスにオリムブースねーじゃん!4ね!
0996名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:49.54ID:LfZVAZ/L
成立ガイジ今度は感度に粘着してて草
あ、「粘着」はセーフですか?
0997名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 17:59:44.12ID:8KE1sY7e
荷重変化と反響感度両方求めても中途半端になる
だからそれぞれ特化したロッドを持つのが理想
荷重変化でサーチし反響でかける
初心者ほど反響重視するが潮の流れを読めるのが上手くなる一歩だと思いますん
0998名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 18:38:51.31ID:3LoUIxag
そういやtictも無かったわ。
34のマルチピースはいい感じ
豆アジ用のプロトショートロッドは天みたいな感じ
0999名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 19:02:46.27ID:UKpA3VEM
ルアマガに34パックロッドの曲がりが載ってたがえらい特殊な曲がり方するんやな
1000名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 19:04:49.39ID:D67fzvLK
質問いいすか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 20時間 23分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況