X



【ヒラメ】サーフショアルアー59【マゴチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:44:19.66
ヒラメもマゴチもサーフからじゃなくて岸壁や堤防から釣った方が面白い
足下まで寄せて糸が縦になってからが強い魚だからな
サーフにズリ上げたんじゃ分からないだろうな
0003名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 19:30:02.89
岸壁だろうが堤防だろうがたいして引かないけどなぁ
そんなに持久力がある魚じゃないしサーフから釣った方が嬉しい
0004名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 21:38:40.63
昼マズメが一番釣れるよなw
0006名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 10:59:22.68
潮の具合は忘れたが23時半にいきなり5匹釣れたことはある。
0007名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 11:34:48.80
ヒラメ釣り10年以上研究したオレの結論
ヒラメに限り潮の具合関係なくいつでも釣れる
ただし時化以外で離岸流限定の話し
0008名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 13:10:50.91
>>7
時間帯も関係なく釣れますか?
やはりマズメ時のが良いですか?
0009名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 13:11:37.90
離岸流も広義では潮なんじゃ・・いや俺の勘違いだな
0010名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 13:40:24.07
>>8
時間帯関係なく釣れますが
釣れやすい時間帯はやっぱりマズメですね
時合いが真夜中だったりする事もある
0012名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 16:02:59.89
ヒラマゴは入れば大体釣れる。 良くも悪くもねw
0013名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 16:58:04.16
自分も7月までそう思ってた
散々ヒラメルアー投げ倒したポイントで諦めて青物狙いのメタルジグでシャクってたらサバ10混じりのヒラメ2マゴチ2が釣れた
0014名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 19:56:49.46
>>11
ウィングビームいいですよね
自分も効果に驚いています
0015名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 22:31:27.76
私もルアーなんてなんでもいっしょだと思ってたんです
でもウイングビームを使い始めてから今まで使っていたルアーはなんだったんだと思うようになりました
今ではウイングビームが手放せなくなりました
0016名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 22:36:06.86
ステマっぽい文章はよせw
0017名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 23:01:24.16
最近だとモンスターショットもお気に入り
あの性能はやばいよ
0018名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 23:48:56.13
通販番組インタビューのテンプレやめろ
0019名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 23:52:18.13
スピンビームで十分だし、スピンビームの方が飛距離は上だし…。
正直出番は少ないかな。
0021名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 06:22:48.04
おっ、シマノ社員ボーナス近いから頑張ってんな〜
いいよ釣られてやるよ
昨日ヒラメミノーSR買ってやったからな〜
台風でまだ使えてないけど楽しみにしてるよ
0022名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 06:37:44.39
ウイングビーム買ってから2釣行くらいだけど釣れない
連れた人に聞きたいんだが、簡単でいいからどう使ったのか教えて
0023名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 06:41:02.56
>>22
あれ横からの波流れに弱いみたいだから潮流を選んで投げないと釣れないみたいだよ。
だから日によっては出番なし。寧ろ出番なしの日の方が多いんじゃないかな。

俺もウイングビーム買うならスピンビームで良いと思う。
0024名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 07:01:39.74
でたー!
使ってもないのに語るやつw
0025名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 07:22:00.56
結論;シマノは総じてステマが酷いレベル

次回からこれテンプレに入れておいて。
0026名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 08:14:03.23
ならジグパラ最強では?
安いし
0027名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 08:44:56.78
飛ぶ飛ぶ言ってもジグより飛ぶもんはないから
0029名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 10:07:41.06
フローティングは表層のベイトを意識してるとき又はベイトが浮いてるとき
シンキングは少し沖を狙いたい又は水深がある又は活性が低いとき
なんだろうウイングビーム使い出してから急に答えられるようになった気がする
0031名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:04.36
サーフなんか何使っても一緒
いるかいないかだけ
0032名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:12.61
そうそう。
中通しオモリ通してスナップにトリプルフックで釣れるからね。

オモックとかいって今更気づいた人居るけど。
0035名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:15.89
画像すら出せない奴は評価に加わるな不愉快だ
0036名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 22:07:36.51
>>23
横からの潮流とかさっぱりわからない初心者だけど、台風の後だったりの波が立ち気味の時ばかり使ってたからダメだった可能性もあるかも
次は凪の時に使ってみよう
0037名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:12.07
>>35
チンコちっせーな
0039名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 07:09:22.34
>>35
チンコくっせーなw
0040名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 07:19:29.60
>>35
何だこのゴミw
0042名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 11:46:38.30
>>40
ざけんな
ゴミに失礼だろ
0044名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:18:57.84
ウイングビーム2つ買ってみた
メタルドライブの時みたいにまた自分が釣られただけになりそうだが買ってみた
0045名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:41:28.19
主人が今日も釣れなかった今日も釣れなかったと落ち込んでいました
ちょうどこのスレッドでウイングビームの存在をしり主人にプレゼントしました
今では今日はマゴチ釣ってきたぞーと生き生きしています
0046名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 17:17:24.28
>>45
ほんとかいそれは良かった。
僕も今日ウイングビーム2つ追加購入した所さぁ
0047名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 17:22:59.61
メタルドライブ全然話題無くなったけどメインで使ってる奴いる?
6個も買ったのに出番が無いぜHA HA HA!
0048名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 18:43:38.42
>>47
こないだ釣れたよ。
通算3個目、無くすたびに買って、ボックスには常に一個入れてた。
メインでは無いけど、釣り場に行くと必ず投げるルアーの一つかな。
0049名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 19:01:56.02
ラテオR出たら買うかな
先代より軽いみたいだから女の子に持たせるには良さげ
0050名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 19:16:59.81
ラテオRって若干軽くなった意外に改良点あんの?
0051名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 19:26:23.45
ぶっちゃけダイソージグとムゲンヘッド+パワーシャッドだけあればいい
0052名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:10.13
>>48
遠浅サーフより漁港向けだよね
0053名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 20:22:56.28
>>52
どういった理由で??煽りとかではなく単純な疑問で‥買うか迷ってたんだよねー。
0054名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 21:42:41.55
君たち10回釣りに行ったとしてヒラメ、マゴチどんだけ釣れるんだい?
0055名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 22:36:43.03
接岸していて今年はたくさん釣れるねって感じなら坊主は無い。
ボチボチなら10回行って5〜10匹
誰もが少ないねって言うような時は0〜3匹
0056名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 22:38:08.24
うちの地域だけかも知れんが
夏秋の今の時期でマゴチ含めていいなら10回中10回は釣れる
冬は10回中3回釣れればいい方で春は五分五分だな
0058名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 00:00:30.82
冬サーフでマゴチ釣った人いますか?
0059名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 00:01:11.61
この前釣れましたよ
0060名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 05:33:57.67
>>53
48だけど、特に漁港向けという感じはしないかな。52が漁港向けとした理由は分からないな。
ハウル、ロデム等のその他ワーム系よりは飛ぶ構造ってところが使う理由かな。
52には悪いけど、遠浅サーフでよく使ってる。
0061名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 06:49:32.99
>>54
マゴっチン含めて良いなら7割だね。
今年は何故かマゴッチンの当たり年でマゴッチンは外さない。
ヒラメは殆どソゲばかり…。
0062名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 07:44:25.18
結構釣れてるんだね
うらまやしか
0063名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 08:30:55.60
環境的に恵まれてない人はこの釣りは止めちゃうんだと思う
0064名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 09:44:50.02
>>60
そうなんだ!ありがとう!ワームであの飛距離は魅力的だなーって。買ってみるかな!ありがとう!
0065名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 09:57:11.80
メタルドライブはワームを4インチに変えるとアピール力増すって聞いて変えてみた
ちなみにノーマルメタルドライブで釣れた経験はない
0067名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 10:56:39.06
浜王ってジョルティの顔面ハウルって感じだね
買ってみよ
0068名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 11:14:58.74
このステマ丸出しのレスはどうにかならないのか?
シマノのステマは毎回本当に酷くて鬱なんだが。
0069名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 11:19:28.02
>>68
俺も書いてるけどステマじゃねーよ
君は心の病の疑いがあるから肛門科でも受診した方がいい
0070名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 11:45:54.33
やけに必死じゃねーか
語るに落ちる
0071名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 11:49:35.85
>>70
肛門みてもらえ
0072名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 11:58:33.45
肛門に執着しないで下さい
この変態!
0073名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:01:28.72
0074名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:01:48.90
シマノのステマ担当は肛門に執着する変態

あれ、ホッティて
0075名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:03:17.88
おっと俺のホッティを悪く言うのはそこまでだ
0076名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:17:01.00
ハマ王てメジャクラだから安いと思いきやハウルとそう値段かわらんのよな
0077名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:48:37.11
>>74
アナルホッティ!
0078名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 13:05:51.80
真面目にシマノ社員によるステマだと思ってるなら病院行け精神の
どう見ても第三者が面白がってやってんだろ
0079名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 13:09:56.37
ちょっと何いってるか分からないですね
0080名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 13:12:53.25
浜王見てきたけどなんか買おうとは思えなかった
でも浜王2個でメタルドライブ1個って考えたら浜王の方がお得かも
0081名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:08:23.88
ダイワのフィッシュグリップ追加ラインナップきたみたいだけど相変わらずこのジャンルは安くならんな
中華なら3千円切るのに
0082名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:42:31.36
中華のなんてバネ弱くて使い物にならんの多いよ
セイゴやソゲしか釣らないなら十分だけど
0083名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:59:53.86
全部が全部じゃないけど、ホッティーのルアーは急深サーフ用なんだよな〜
ダイワの高橋が遠浅だけど、ワームやメタルジグが主力っぽいしw
0084名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:10:44.85
最近のサーフルアーってどれも重くて沈下早いから、遠浅でやってる側からすると使いにくいのが多い
0085名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:17:36.05
>>84
飛距離マンセーな要求に応えれば、当たり前の供給だと思うけど?
軽くて飛距離が出るルアーを求めるより、そんなもんを使って飛距離が出るロッドを要求した方がいいんでないの?
0086名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:19:08.53
中華コピーのフィッシュグリップのバネはトリガー引く時しか関係ないから保持に関してはツメの強度しか関係ない
0087名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:23:24.75
ついにアキアジロッドが火を噴くのか
0088名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:25:13.81
Amazonの某フィッシュグリップ使ってるけどマゴチ60もヒラメ60も余裕だったよ
他の魚種はわからんけど
0090名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:43:11.29
遠浅サーフはシンペンだけでええやろ
0091名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:20:40.95
シーバスロッドでヒラメマゴチ狙いでやってるんだけど、そろそろサーファーロッドに買い換えたいです。
飛距離を伸ばしたいなーって思うんだけど、お勧めのサーフロッドを教えて下さい。
コスパの良いやつがいいです。できればリールとセットで教えてほしい。
0092名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:20:58.61
サーファーじゃなくてサーフね笑
0094名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:25:14.22
サーフロッドはネッサ一択!
0095名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:38:05.32
ネッサ(クソ軽い)&19ヴァンキッシュ4000XG(クソ軽い)でOK
たまに磯でブリとかヒラスズキやりたいんならもうちょい重めのロッド+ツインパSW以上が良いけど、俺みたいにサーフしか興味ない奴はネッサ一択だね
0096名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:46:35.59
>>90
あおりじゃなくてジクより良い根拠ってある?
やっぱり遠くまで探れるジクの方がいい気がしちゃう
0097名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:48:56.91
>>91
竿よりジム行くかバーベル買ってスクワットとデッドやったらいいよ
0098名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 21:08:29.82
>>91
月並みだけどラテオ106M
これに旧セルテートだけど、40gのメタルジグいつも100m以上投げてる
出た糸の量だから実際は100m前後かもしれないが
0100名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 21:17:22.25
アーリーフォーサーフいいよ
シマノの方が柔らかくて投げやすいけど慣れるとヤマガの竿は気持ちよく飛ばせて楽しい
ゆうて自己満だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況