X



ロックフィッシュ総合 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:45.89ID:FVIuqGrd
昼しかやらないの?夜なら中層浮くからまずそれで遊んでみれば?
0271名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 16:30:44.58ID:4xo5WeaH
夜中に地磯とか怖すぎてね
0273名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 17:05:54.92ID:PDYyk6AE
>>269
手に巻き付けて切るってことはPEだと0.4号以下ですか?
0.8号以上(12ポンド)以上だと手が切れちゃいません?w
俺はFGとか、ノットを組む時巻きつけて編み込む奴常に持ってて
それに巻き付けて切るようにしてます
0274名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 17:27:31.47ID:LaJImXRp
>>273
俺は釣りする時は常にグローブするんでその前提だった。PEは主に0.8〜3号まで使ってる。
締め込み棒でもいいけど手際良くしたいんで、根がかり(正確には完全に根がかる直前の、シンカーが引っかかってそれ以上ロッドで煽ると変形してくい込んでしまう前の段階)したらすぐに手にくるっと巻いてクンッと引いて外してる。
完全に根がかってしまって切る場合はグローブしてても手にくい込んでグローブが切れたりするからその時は棒なり手にタオル巻いた上に巻き付けて切ってる。
0275名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 17:45:10.14ID:S2K5/+BF
テキサスリグでやる場合事前に準備していきますか?現地でやる?
0276名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 17:49:23.77ID:tn1UPmsm
外す時に巻きつける棒の安くていいのが出来たので
ホームセンターでVP13という塩ビのパイプを1m売りのヤツを選ぶ
それを持ってホース売り場に行ってピッタリ入るヤツを探し1m買う
自分は透明のやつがピッタリだったのでそれを使ってる
(熱帯魚などで使うようなやつの太いの)自分はコメリで購入
それを20cmで切って終了
軽い、ラインが傷まない、滑らない、でホント使いやすい
300円以下で5本出来るので海に落としても悔やまない
0277名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 18:24:09.90ID:EQn/K2VV
俺は萌え袖で手を保護してそこに巻き付けて引っ張って切ってるわ
てか海に落とすなよゴミそこまでするなら穴開けてリーダーでバッグに括っとけ
0279名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 20:30:41.08ID:x2VmI8Qp
自慢の剛棒画像をお願いします
0282名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 22:39:53.81ID:muM3FwQ8
円柱形の携帯灰皿に熱収縮グリップ巻いて、
ピンオンリールで腰にぶら下げてる
0283名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 07:20:36.92ID:VbYZgLL6
>>199
食ったぶんウンコ流せば有機物は補充されるからおけ
0284名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 08:34:14.23ID:5HOOq4Er
>>283
ナマコ釣れたと思ったらウンコだったけどおまえか!?
0285名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 09:18:56.45ID:tDRy/yp3
地磯の波に洗われないとこでうんこするやつ死ねや
0288名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 12:17:20.57ID:rkIch1eq
>>285
俺も今シーズン見たわ
ケツ拭いた紙が散乱してたしめちゃくちゃ不快だった
0290名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 12:47:33.17ID:KVJPYmhB
うんこしたおじさん「俺の糞でお魚さん達は大きく成長しとるんやろなぁ
0291名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 12:52:39.98ID:tDRy/yp3
波に洗われないとこ、って言ってるだろ
撒餌にならん
雨でタイドプールに溜まって台風並みの雨が来るまでいつまでも悪臭放つだけ
0293名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 13:24:52.28ID:vdsMvPoh
ちょっと油断したら人糞踏む磯とか嫌すぎるわ
俺のローテしてるフィールドの中にもアミエビが腐った匂いがいつまでも消えない水溜りあったりするし…
そこが丁度いい塩梅の汽水域で街中にあって珍しい絶好のポイントなだけに許せない…!

まぁ誰も近寄らないからこそ俺みたいな下手くそでもボウズなく何かしらキープサイズ上げられるんだけどさ
0294名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 13:25:38.80ID:w0xWpttZ
たまに釣った魚が自分のワームとか以外のベイト咥えてる事有るけど、口からうんこ出てきたら最悪だろうなぁ〜
0295名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 17:45:12.28ID:/8c8xJ79
俺のボートにもウンコあったわ
俺しか乗らないのに誰だよ
0296名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 18:35:39.21ID:smTSZ1rz
まぁ、知らずに漏らしてズボンの裾からポロリとこぼれ落ちるときもあるしね
0297名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 18:50:55.82ID:bCXFFdaF
お前しか乗らないならお前ウンコしたんだよ
0298名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 19:36:22.43ID:Ryth/MzD
>>296
あるあるw
この前なんて後ろ歩いてたかわいい子に
「かりんとうのようなものが落としましたよ」
って声かけられて恥ずかしかったわw
0299名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 19:46:01.36ID:vdsMvPoh
かりんとうのようなものごときに落とされるなんて恥ずかしい
0300名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 19:54:06.87ID:SCH9HzG9
かりんとうが落としたおっさん
0302名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 23:00:37.99ID:5H4k9P18
なんでだろ
折本の名前見ただけでイラッとくるわ
0303名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 08:17:35.46ID:WUoSz6PY
ぜんぜんそんなことないけど、ほんとになんでそうなの?
0304名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 08:31:24.94ID:RNObmMom
病気だわ もしくは恋。
0305名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 08:40:41.23ID:tnCZRTfH
何一つ面白くないけど、たぶんネタのつもりなんだと思うよ
0306名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 08:49:37.19ID:WUoSz6PY
レオンのほうがよっぽどイラッと来るわ
0307名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 10:20:56.33ID:xoemfB29
俺は折本の名前見るとクスッとする
0308名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:05.63ID:dEI+0I+H
軽めのメタルバイブとかってソイにどうかな?ワームしか使ったことないんだけど、使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
0309名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 15:15:07.64ID:4E4c9Aef
漁港内堤防で5gとかのメタルバイブを朝方とか昼間に使うのはあり

外海地磯とかだと足元だけ狙うならあり
キャストしたら重さ関係なく確実に根がかりする自身がある
0310名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 18:15:29.11ID:vUCd5XtK
小さいメタルバイブなら一飲みだからシングルフックでも良さそうだね
0311名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:08.84ID:1MKOthWZ
>>308
レンジさえ合えば食ってくると思うよ
ミノーでも釣れるときあるし
0312名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:59.80ID:mlEH+nLE
HRFairKJ83MにステSVTWでロックバスシーバスフラット全部いける
グリップエンドも長くて巻物も楽チン
最強ロッドだわ
0313名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 21:07:55.52ID:vV8+y6rv
地元の漁師が軒並みいなくなったんでカサゴ釣れまくり
時々釣れる青物もいいアクセントだわ
0314名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 21:09:33.53ID:6z+QtnKM
HRFKJ85MSで40後半のキジハタに完敗してショアガンショアスロー993だと45が楽勝
狙う魚とタックルのバランスって難しいな
仕掛けの使い易さは専用ロッドが使い易いんだけどな
0317名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:58.89ID:fp7CYIKg
いや高知や
漁師は珊瑚業者になっちまったんや
ここらは珊瑚の保護とかないから
0318名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 03:42:12.09ID:t86Vdg/J
取れるもんは根こそぎなんだな
今の日本においてならば漁師は減ってくれた方がちょうどいいとさえ思えてくるわ
0319名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 07:00:16.78ID:QJQM4Hm4
俺らが探し当てた良ポイントに平気で網やかご入れてくるからな生活かかってるとはいえロックフィッシュ根こそぎいなくなったりアジやイワシの回遊なくなったりで死の海と化してるとこ何ヵ所かあるわ
0320名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 07:14:52.05ID:iFaFlhi2
自分の子や孫のことなどな〜んも考えてないんだろうな
0322名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 16:22:46.40ID:cATF5O3i
漁師「後継者いない」(籠ザバー

まぁなんつーか、政策レベルで欠陥あるから仕方ないんだけどね
現状100kg確保してるところを50kg以下に抑えてある程度回復してから60kgや70kgに安定させるのが普通なのに、この国では120kgとかに制限してる
漁獲量を抑えるどころか、更に目標値を上げたようなもんだよね笑
0323名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 16:42:14.77ID:oMo3yKIT
カジカばっかりで嫌になってきた(札幌近郊)
アブラコとかどこにいるんだよ
0324名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:28:09.16ID:MtsYZefQ
岩手もイマイチアイナメが寄ってきてない。水温高いんだよなぁ
0325名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:31:46.54ID:rHX+hIIx
アイナメ(笑)
ハタが釣れない地域のやつらはそんな外道ねらってんのか(笑)
かわいそう(笑)
0326名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:39:09.09ID:8YLHOwdR
どうしちゃったのこの人
0328名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:40:24.41ID:mZLaD29q
たまにこういうガイジが湧くからおもろいんやで
0329名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:41:42.01ID:eit4szt8
>>326
前スレだかでアイナメ馬鹿にして暴れてたかわいそうな奴だろ
ハタがロックフィッシュの王様でアイナメは外道だとか言ってたよ
まだいたんだねこのスレに
0330名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:45:49.81ID:WqUkJnNo
>>159
5gくらいのジグヘッドでも普通に使ってるよ
まあ主に使うのは10g〜のテキサスだけど
0331名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:54:41.73ID:zd65c4aC
アイナメに両親を殺されたらしい…
0332名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 17:57:05.67ID:tWnVcOyv
ほう、あんな弱そうな妖怪に
0333名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:56.33ID:MtsYZefQ
ハタってショアジギで青物狙っててかかる外道じゃないの?わざわざワームで狙う必要あんの?
0335名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 18:05:25.33ID:ah38GtX7
活性が上がっております
0337名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 20:26:27.69ID:8gYa+N5E
アイナメって春前くらいだと思ってたが秋もいけるのか
0338名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 00:16:25.74ID:Hadq8u6d
ぶっちゃげ引かないアイナメは面白くないわな
しかも東日本のアイナメって汚染魚じゃん
0340名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 03:25:39.81ID:MQg3Unch
定期的にクソスレ化するよなここ
0341名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 10:19:36.52ID:lC19+gks
>>324
岩手のアイアメって食えますか?
0343名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 10:28:52.71ID:oEIi9Vti
なんかピリピリして妙においしいよね宮城のアイナメ
0345名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 14:04:51.20ID:O7Q5Kjjz
>>340
なんJ民が紛れ込んでるな
サンキューカッスとか言っとけば大丈夫だろ
0346名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 17:50:31.61ID:vqiBDlse
>>345
多分マジキチだと思うよ
落ちそうになったこのスレを「俺が守った」的なイタいコメントもしてたよ前スレで
0347名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 18:09:09.66ID:ljWBiBaZ
キジハタについて研究機関に話を聞いたので、忘備録がわりに投稿します
あくまで飼育下や、瀬戸内での場合の話です

@あまり回遊しない魚
季節や産卵のために、大きな移動は行わない
例えば、放流された港で生涯を終える魚が多い

A卵や稚魚を守らない
例えばブラックバスのように、ネストを作ることもない

B適温は25℃前後
それより高くても低くても、餌食いが落ちる
水温低下に伴い、隠れ家でじっとしていることが増える

C絶食は2ヶ月ほど可能
もっとも水温も活性も下がる時期は、基本的に捕食しない
無加温飼育の場合、給餌も行わないそう。食性で口を使わせる事は、極めて難しい

D夜間行動が活発になる
夜間に隠れ家周辺をうろつくが、飼育下において表層まで遊泳する事はまれ
産卵時に限り、表層まで上がる
0348名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 18:58:38.83ID:Bobh78iO
なるほど
飼育してるキジハタは夜間に釣ればいいんだな
0349名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 19:37:53.13ID:Rr/LxQee
ロックフィッシュにタモ網って必須?
0350名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 20:12:13.50ID:tK+/r5qg
サーフとか素手でランディングできるような場所でもない限りタモは必須じゃないのかな
0351名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:30.16ID:/iAM30YY
ドラグガチ締めゴリ巻き前提のタックルなら抜き上げもできるでしょ
ドラグ使う前提のタックルならタモいる
0352名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 21:19:58.29ID:Q0QTfM5t
アイナメを釣るために、DAIWAのカサゴ倶楽部ガブリカーリーを買ったのですが、テール上向きでジグヘッドに付けて良いのですか?

テール上向きでセットしても、テール動いてる感じしないので‥
0353名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 21:41:44.61ID:fpib9hwV
釣れればなんでもいいと思う
試行錯誤が楽しい
0354名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 23:47:36.05ID:EGKSSeY/
今スピニングタックル使ってて全く不満はないけど、興味本位でベイトタックル触ってみたい
ある程度遠投が必要な深場なので30gくらいまで投げると想定して、とりあえずコレ買っとけみたいなのある?
予算はロッドリールで2〜4万くらい。お試しなので安ければそれに越したことはない
0355名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 00:21:33.24ID:cNxMHGfo
>>343
ピリピリですか!何ベクレルぐらいです!?
0357名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 07:10:41.67ID:YaUV/T5b
>>354
興味本位でベイト…。

バスワン買っといて様子見たら?
0358名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 08:04:12.48ID:uCUfvwKH
ゾディアスのMHとロキサーニのパワーシューターで考えてますけどどうでしょうか?
0359名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 08:18:34.83ID:UymnDbXo
>>358
ハタ系なら竿はHの方がいいと思う

ゾディアス使った事ないけど
0360名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 08:21:24.72ID:C3VuPDoW
ベイトはヘイトと同じ発音で非常に気になることもなく使ってるが慣れると面白いよね
0361名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 08:27:59.96ID:4MXOCm40
ウツボとタコやりたくてBENKEIのHより上のX買ったけど固すぎてフェンシングできそう
PE3号巻いて青物でもタモいらんやろーってくらいガチムチ
0362名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 08:49:17.31ID:NIUym4Cm
オーバーホールとかできる人なら中古でジリオンSVあたり買うのがおすすめ。安いやつなら1万5千円くらいで買える
0363名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 09:36:43.01ID:aqeAbBY2
無印HRFKJ77MHBにタツーラSVTWだな
0364名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 12:20:30.83ID:ZKdFQXRu
おかしなことを言うやつをなんでもかんでも朝鮮人とか言う奴って日本のガンだよな
0365名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 12:41:54.41ID:paLG6Y6E
>>354
リールは16lbを100メートル巻けるくらいのキャパはあった方がいいと思うぞ。
0366名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 17:48:33.62ID:wYajAWnR
テトラ等穴釣りに使うフロロって2号では細いですか?
0367名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 22:00:06.78ID:RsuIwoZA
根魚用にアンバサダー買っちまった
セミオールドの安い中古だが
0368名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 23:07:44.00ID:XhBZyLMY
>>366
丁度いいと思う
でかい根魚もぶっこ抜けるし小魚も食ってくるだろうし
0369名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 03:23:04.73ID:OtJ6rhrQ
キジハタってまだ釣れるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています