X



【初心者でも】エギングPart97【上級者でも】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0904名無し三平 (ワッチョイ 8315-LI83 [114.188.141.76])
垢版 |
2019/10/20(日) 19:15:00.17ID:vUUJMpW10
底取って根がからないとこは底取るな
0906名無し三平 (ワッチョイ 0e3b-QpB1 [119.10.227.210])
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:27.02ID:X4tyVooq0
>>902
シマノかどっかのテスターがハウツー動画で「底はね、もうとらなくていいですから」と言ってたね
むしろ今まで我慢して丁寧に底とってた人が「底とれ底とれ」うるさい気がするw
0907名無し三平 (ワッチョイ e2a6-V+wO [203.135.248.38])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:01:49.80ID:je+Zh4rP0
いっさい底取らなくても釣果は1割ぐらいしか減らないと思う
良型は2割ぐらい減るかも
0909名無し三平 (ワッチョイ e2a6-V+wO [203.135.248.38])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:22.40ID:je+Zh4rP0
>>908
腕短いの?
バットエンドが短いのに買い替えたほうがいい
しゃくり方も見直したほうがいい
0913名無し三平 (ワッチョイ 4f24-fpVc [180.52.106.227])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:23:00.07ID:XfpVva8a0
リールの持ち方ができてないとか?
0914名無し三平 (ワッチョイ e2a6-V+wO [203.135.248.38])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:23:56.21ID:je+Zh4rP0
>>912
まずは達人の動画をみよう
0915名無し三平 (ワッチョイ 83a6-S3Tg [114.142.26.78])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:31:54.92ID:BECwXbIu0
エンドはひじに充ててはじくんだよ
0918名無し三平 (ワッチョイ 4f21-SlV7 [180.21.2.155])
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:35.08ID:XoeGoUut0
他人がギッギッって鳴らしてるのが耳障りだから強めにしゃくった時だけ鳴る程度だわ
0919名無し三平 (ワッチョイ 0e3b-QpB1 [119.10.227.210])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:44.73ID:X4tyVooq0
今日色んな釣り場まわってたら、フカセ師二人のすぐ横でエギ投げてる人いたんだけど
ほんとにシャクるたびに結構なドラグ出てて、あれは迷惑だと思ったわ
緩めにしたとしても、強めにシャクったときにドラグ出るくらいにしといてや

しかも同じポイントで投げる角度も変えずに延々と投げてたわ、ようやるなー
0922名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:33.55
>>921
それやるならオモックで良いじゃん、エギに飽きたらオモック投入で何でも釣れる
0933名無し三平 (ワッチョイ 4f21-SlV7 [180.21.2.155])
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:11.35ID:MsO8cPcU0
地元の釣具屋でまだまだ爆調!とか言ってるわりには釣った人の写真には6時間で2〜3杯っていうね、、、
地域にもよるかな
私は足が釣れただけです(´・ω・`)
0934名無し三平 (ワッチョイ 4fe7-S3Tg [180.0.92.249])
垢版 |
2019/10/21(月) 11:39:07.39ID:VjiP6IG+0
>>932
アコウの目出すぎでしょ
船か?
0937名無し三平 (スッップ Sd42-h/kw [49.98.139.244])
垢版 |
2019/10/21(月) 12:14:42.68ID:AtH1ZiBGd
釣れてるやつは大体平日とか夜〜早朝だから墨跡見て釣れると思ってたら痛い目見る
墨跡なくても釣れるとこは釣れる
むしろ墨跡がポツポツしかないところの方が人があまり入ってないって証拠だから嬉しい
0941名無し三平 (ワッチョイ 4fbd-OXCc [180.44.55.159])
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:05.76ID:m4DNAGw40
田舎か都会かでエギングに対して感覚違うと思うけど
都会で頑張って1〜2杯でも田舎に帰った時は10倍くらい簡単に釣れる
適当にしゃくってたら勝手に釣れてるイメージ
馬鹿らしくなるから田舎以外でエギングしなくなったわ
0948名無し三平 (ワッチョイ 83a6-S3Tg [114.142.26.78])
垢版 |
2019/10/21(月) 15:59:29.35ID:d9EjjFSW0
秋イカどこでも居るけど
それが釣れるかは別
0950名無し三平 (ワッチョイ 07bc-rJUD [182.165.239.134])
垢版 |
2019/10/21(月) 16:06:44.60ID:TG1XRxkh0
>>944
俺は今朝ショアジギしてきたが、静かにフッキングして浮いてくる前にバラしてを何度か繰り返して誰にも気付かれる事なく泣いて帰ってきたぞ
イカだろうが魚だろうが他人が釣れてるかどうかなんか意識して見てなきゃ分からん
0955名無し三平 (オイコラミネオ MM47-4uHD [150.66.99.110])
垢版 |
2019/10/21(月) 18:29:07.30ID:HzMDq7lqM
>>949
都市港湾は確かに数が少ないしスレてるかもしれんが
それでも良いポイントというのはあるからな
潮や月によって良いポイントが出現するということもある
そういうのがわかるのも腕のうちかと
良いフィールドと言われる場所は良い条件が起こりやすいのは確かだけどな
それでも当てずっぽうにやってれば、どんな良い場所でもボウズになる
0956名無し三平 (ワッチョイ e2cf-4uHD [203.168.80.174])
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:15.29ID:hkfKmDq50
>>955
こればっかりはネット記事や動画を見てもわからない
(ヒントはある)
現場へ行って実釣しないと
これを俺はフィールドワークと呼ぶ
釣り人は野鳥や野草の研究家と一緒やな
かけれる時間は個人個人で違うのでそれぞれの範疇でかまわない
それをせずにただ闇雲に海に糸を垂らすだけなら、いつまでたってもジャグラー打ってるジジババと同じだと
みっぴちゃんが言ってた
0958名無し三平 (ワッチョイ 8315-LI83 [114.188.141.76])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:17:21.78ID:D9LhxeMP0
ジャグw
0959名無し三平 (ワッチョイ 92e8-Rmf+ [101.1.210.152])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:23:22.30ID:8mCAVOj10
>>955
スレてるっていう表現がよく分かんないけどスレてるって何?
イカがエギに興味持たなかったり釣れなかったりしたら全部スレてると思ってんの?
同じ港にいるヤエン師より良く釣れる時は活きアジにスレてエギに興味持ってるってか?
潮の入り出や地形の形状などに関係あると思うけどな。イカがスレてると言うのは釣れていない奴の言い訳www(笑)
0961名無し三平 (ワッチョイ e2cf-4uHD [203.168.80.174])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:49:27.42ID:hkfKmDq50
>>959
おー、釣れない子のフォローとしてスレてるという言葉を使ったが、俺も同意見で、釣れない言い訳だと思う
ただスレという現象は本当にあって、これはハードルアーでリアクションバイトを狙う釣りをしてるとよくわかる
ひとつのミノーでチェイスのみで終わり、それを繰り返し投げても喰わないが
レンジを変えたり別アクションのルアーを投げるとまたチェイスしてきてバイトに繋がったりとかね
短時間で何度もエギを見せられることでスレるという現象はあると思う
その持続時間や、他に喰わせる方法が無いのかってのはわからないけどね
滅多にエギが飛んでこないフレッシュな地域と、毎日エギの飛んでくる地域なら
後者のほうが広義でスレている、とは言えると思う
0962名無し三平 (オッペケ Srbf-ufDZ [126.208.170.89])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:50:05.15ID:aMpfNlirr
>>949
伊豆の下田辺りに引っ越したら?
0963名無し三平 (ワッチョイ bf24-S3Tg [126.16.164.47])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:56:04.11ID:HaQv5Bif0
スレるってのは釣り人が多すぎて死の海になるってことだと思ってる
根魚に良くあてはまる
新子もまあ乱獲されまくってるからそのうち絶滅危惧種になりそう
0964名無し三平 (ワッチョイ 8315-LI83 [114.188.141.76])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:58:38.99ID:D9LhxeMP0
一投目で追わせて抱きらないとその後距離詰めてこないこととかあるから一時的にはスレるとは思う
けど食う時は食うから一時的なもんだとは思う
0965名無し三平 (ワッチョイ 92e8-Rmf+ [101.1.210.152])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:02:21.81ID:8mCAVOj10
>>961
じゃあ毎日見てるアジにもスレて食わないってこと?
人間だって腹いっぱいならお菓子にも興味持たない。
イカも毎時間食ってるわけじゃないから腹いっぱいならエサに飽きるだろ。
人があまり入らない磯でもエギに興味持たないイカは釣れないし、港なんてエギに興味持っているイカは先行者に釣られてるワケ。
スレてるって言うのは初心者の言い訳
0966名無し三平 (ワッチョイ 07bc-rJUD [182.165.239.134])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:10:43.12ID:TG1XRxkh0
イカと会話できる装置でも開発されない限りは全て憶測
会話できる装置が開発されてもイカが嘘吐いてる可能性もあるからイカ用の精度100%の嘘発見機も必要だな
0967名無し三平 (ワッチョイ 83a6-S3Tg [114.142.26.78])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:30:20.12ID:d9EjjFSW0
声掛けても着いてこない女の事やろ
0968名無し三平 (ワッチョイ 1bbc-SlV7 [58.189.104.165])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:36:14.29ID:PZnreAM50
都会のナンパに慣れた女はどうせチャラい男やろって事でね
田舎のスレてないウブな女はチヤホヤすれば付いてくる可能性大
そういうことだろ
0971名無し三平 (ワッチョイ 1bbc-SlV7 [58.189.104.165])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:16:23.64ID:PZnreAM50
>>969
それなら、ハイスペック過ぎる男3.5号は警戒するけど、手軽にいけそうな男2.5号には食いつきやすいって例えはどう?
0972名無し三平 (ワッチョイ bf24-S3Tg [126.16.164.47])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:15.55ID:HaQv5Bif0
ウキスッテに餌巻きしてでダウンショットしてる奴いるか?
思いついたんだけど釣れるんかな
0973名無し三平 (ワッチョイ e2cf-4uHD [203.168.80.174])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:25.66ID:hkfKmDq50
>>965
あんたの言うエサ喰わないエギ喰わないとスレてるって別物なんだが
どっちも状況としてあるんだって
言い訳につかわれる事も多いよなと認めてるし
『スレてる』って言葉に親でも○されたのか?
釣友に『スレてるから釣れない』と言い訳する奴がいてうざかった
とかいう個人的ストレスを俺にぶつけてんのなら○ね
0975名無し三平 (ワッチョイ 92e8-Rmf+ [101.1.210.152])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:15:32.92ID:8mCAVOj10
>>974
同意
テンションフォール児にに汐の流れを感じるとよく釣れる
港では感じられず磯に行かないと分からない感覚
磯だ潮の流れがフッと落ち着く場所があってその時に高確率で釣れる
0976名無し三平 (ワッチョイ 92e8-Rmf+ [101.1.210.152])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:18:17.24ID:8mCAVOj10
>>975だが誤字脱字すまぬ


同意
テンションフォール時に潮の流れを感じるとよく釣れる
港では感じられず磯に行かないと分からない感覚
磯で潮の流れがフッと落ち着く場所があってその時に高確率で釣れる
0980名無し三平 (アウアウウー Sa9b-Ta4i [106.129.214.19])
垢版 |
2019/10/22(火) 03:26:12.06ID:/rPrJ345a
いつもシャクった後は、竿を10時ぐらいの角度にしてリーリングしながらアタリとってる。
川上さんの動画見て竿をワイングラスみたいに持ってみたが、全然アタリが取れる気がしなかった。
シャクる回数は損していると思うが、アタリがとれないとそもそも釣れないと思ってこのスタイルでやっている。
0981名無し三平 (ワッチョイ 8315-LI83 [114.188.141.76])
垢版 |
2019/10/22(火) 03:41:47.35ID:hLqi16XA0
竿に問題あるんじゃ
0990名無し三平 (アウアウクー MMff-88ub [36.11.224.100])
垢版 |
2019/10/22(火) 09:33:45.14ID:f6jBY0tRM
愚痴らせて
初めて行くポイントでロスト覚悟でデフレエギで探ってたんだけど
全く根掛かりとかする要素感じ取れなくて安心して
エギ王Qを投入したら一発で根がかった(泣
0992名無し三平 (オイコラミネオ MM47-4uHD [150.66.94.15])
垢版 |
2019/10/22(火) 09:35:21.48ID:GtqVQ+gqM
>>986
潮は奥が深い
広く言えば黒潮とか本流のことを考える
そして日々変わる潮汐を考える。大潮とか小潮とかね
そして刻一刻と変わる干満を考える

そして目で見る
潮目や表層の流れ、潮の沸き上がりが起こる事もある
そして手で感じる
テンションフォールで突然重くなったら、それは払い出しの潮が効いている
いくらテンションかけても軽いままであれば、手前に潮が流れている
右に投げたのに左から帰ってきたら、左へ潮が流れている

エギングは払い出しの潮が効いてる場所で、長めにテンションフォール(底についてもそのまま)すると、アタリが取りやすく釣りやすい
0995名無し三平 (ササクッテロ Spbf-ZWxe [126.35.23.14])
垢版 |
2019/10/22(火) 11:39:20.19ID:DVHsIU6np
俺様、この時期は夕方に近くの漁港で堤防を囲んでるテトラに向かって投げる。
タダ巻きシャカシャカ。
足下ぱしゃぱしゃ。

お前らの技術論を鼻で笑う。
0996名無し三平 (ワッチョイ d724-S3Tg [220.62.226.9])
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:12.37ID:IyZIjWaN0
ていていとかほとんど底とってないよね
もともとシャローでやってるのが多いけどそうじゃなくても底とかとってない
むしろ表層ばっか
それでいてサイズも結構ついてきてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 14時間 54分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況