X



【初心者でも】エギングPart96【上級者でも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500名無し三平 (スフッ Sd03-DcaZ [49.106.217.98])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:37:10.90ID:c6QDPuSYd
日本海側なので6m
りんゆうさい
0501名無し三平 (ワッチョイ a3e8-2BIS [211.132.75.65])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:58:27.67ID:cJO0NeTu0
カンジ4m
小さくて持ち運びに便利だけど
本当は第一精工が小さくて長めのがあれば使いやすいし強度もありそう。
0504名無し三平 (ワッチョイ f51f-vSdl [114.155.103.90])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:19:00.89ID:y9DBxs8r0
エクス805ML+使っとるけど感度が最高やわ
例えるとイカの刺身とビールで痛風になった時みたいに敏感やねん痛風になったこと無いからわからんけど
0506名無し三平 (オイコラミネオ MM09-DcaZ [150.66.83.1])
垢版 |
2019/09/25(水) 15:36:05.71ID:FLiNgmF8M
>>505
ロッドの適合ウエイト次第では?
0512名無し三平 (ワッチョイ 63f4-cn6X [221.118.78.105])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:34:02.35ID:a+eAaoRu0
今年Liveサーチばっか使ってる
反応いい気がする、感覚的なものだけど
0517名無し三平 (アウアウウー Saa1-+xxB [106.181.124.94])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:51:13.34ID:WUVrm0I8a
>>433
今ここまで読んだんだけどこれにて失礼とか言っといて2/8とはなんぞww
0523名無し三平 (ワッチョイ 9d24-2BIS [60.108.119.195])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:42:08.84ID:kb6jGPBc0
>>513
プロスぺはダートも跳ね上がりも良くてフォールが急角度だけどややゆっくり目だからエギを手前に寄せすぎずネチネチアピールできるエギでスリムな見た目な割に潮受もよくて使いやすいし良く釣れるよ
オーナーのドロー4もよく似た使用感やけどフォールがプロスペックより早め よう釣れる
エギ猿は木でできたエギで正直品質はバラバラな感じ 目とかシンカーが取れる事多い
ダートはイレギュラー気味でスラック多目のアクションはよくラインがシンカーに掛かる
ただフォール姿勢がいいのかやたら釣れる
エギ王Kぐらい釣れるエギやと思う
ノーマルもやけどシャロータイプは木に水が染み込むまで全然フォールせん

プロスペックとかドロー4とか番長とかはカンナがかなり折れやすい 根掛かり外せても折れてしまうのがよくある
どれもいいエギよ
0526名無し三平 (アウアウカー Sa49-8vG/ [182.251.250.39])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:18:51.44ID:gwqh8mqHa
近所の釣具屋は常にエギ王Kとライブが半額でワゴンにぶちこまれてるからこんなに良いものだとは知らなかった
知ってからは買い漁ってる
たぶん型落ちかなんかだろう
0529名無し三平 (ワッチョイ 439c-2BIS [133.175.90.191])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:03:43.11ID:Uo0EuUVx0
>>513
秋はヤマシタで晩秋になったら餌木猿かプロスペ以外釣れなくなった昨年。
でもこの辺の漁師さんもエギング長い人も餌木猿、プロスペ、ドローフォー推しの人がやたら多い。
餌木猿は沈下姿勢と潮への乗り方がすごく良いです。
0532名無し三平 (ワッチョイ 9d24-2BIS [60.108.119.195])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:21:58.26ID:kb6jGPBc0
>>529
プロスペックいいよね
今あるエギの中では結構古くから発売されてるエギではあるけど、かなり考えて作り込まれたエギやと思うわ
値段高すぎやけど
あと羽根がすぐ抜ける気もする
エギ猿は不思議よね 爆発力あるわ
もうちょっと品質安定させてほしいわ
0533名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 21:35:06.99
この後22時から、川上第2段 初放送

エギングビギナーから脱却せよ。
https://www.fishing-v.jp/program/program_data.php?pcd=0315080
テーマはプラスワンエギング。
これまで釣れなかったアオリイカを釣る為には、
どの様なロジックが存在し、どうステップアップすれば良いのか。
確実にアオリイカをキャッチする為のテクニックを徹底解説する。
https://youtu.be/nehBOPmZmsc
0536名無し三平 (ワッチョイ 254c-2BIS [112.71.48.12])
垢版 |
2019/09/25(水) 22:23:59.32ID:kUJCRo+f0
包丁画像の方へ、
本日、被害届は取り下げました。
ご安心下さい。
こちらにも非がありましたので、この場を借りてお詫びします。ごめんなさい。

エギングスレの皆様へ、
私も頭に血が登り、皆様にご迷惑をおかけしたことを、この場を借りて謝ります。
ごめんなさい。
色々とご迷惑をおかけしました。
このレスを最後に5chから身を引きます。
二度とこちらに顔を出すことは無いです。
これからも釣り場のゴミ拾いをしつつ、ショアジギ、エギング 、楽しんでいきたいと思います。
皆様もどうかお元気で。
それでは失礼致します。
0542名無し三平 (ワッチョイ 9bc9-PjeT [119.239.238.4])
垢版 |
2019/09/26(木) 02:27:12.71ID:VobVagjT0
>>534
ティップラン初心者だけどテクニックより竿の性能によるとこ大きいと思う
わずかな違和感をどれだけ拾えるかやな

エギはゴールド、グリーン、ブルー使ってる
船の速度は2km/h以下
水深は7mでも成り立つから朝イチは浅いとこから攻めて徐々に深場へって感じでやってるよ
0543名無し三平 (ワッチョイ 8df4-kLFp [122.103.233.213])
垢版 |
2019/09/26(木) 06:14:15.50ID:AMdYcPV40
餌木猿が気になってます
現状、2.5〜3.5号のヤマシタQLIVEとKを中心に20本程度、
シャロータイプとしてエメラトルtypeSを数本程度所持しています

現在のメインフィールドがどシャローな地磯で、活性が低いときの
変化球の一つとして餌木猿を数本装備しようと思っています

この場合、どれがおすすめでしょうか?
なお、秋〜晩秋しかエギングはしません
0546名無し三平 (ワッチョイ 039c-6oTm [133.175.90.191])
垢版 |
2019/09/26(木) 08:16:18.87ID:Y6moMWNr0
>>543
普通に3.5SSの好きなカラーで良いんじゃないですか?
今シャロー系はSSしかないです。
個体差があって早く沈むのもあれば中々沈まないのもありますけどねw
0547名無し三平 (ワッチョイ 039c-6oTm [133.175.90.191])
垢版 |
2019/09/26(木) 08:17:08.91ID:Y6moMWNr0
>>545
3.0もあるよ
0548名無し三平 (ラクッペ MM61-8hCK [110.165.188.5])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:43:23.02ID:NEWTjzfDM
エギ変えて釣れる数よりエリア変えて釣れる数のが多い
10歩歩いて探った方が効率いい
0553名無し三平 (ワッチョイ 9d15-Z6zp [114.188.141.76])
垢版 |
2019/09/26(木) 12:53:16.60ID:yyr9YrTA0
なんで調べて教える必要があんの?
自分で各社のHP見ろよ
0555名無し三平 (アウアウウー Sa69-CViw [106.180.9.59])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:12:53.33ID:nHn6kCpXa
>>536
ショアジギスレから来ました。1つだけ言いたい。被害届は受理されたら取り下げれないよ。ただのコイツの自作自演www
0557名無し三平 (スププ Sd43-1m6m [49.96.36.183])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:50:35.22ID:3OhG398fd
取り下げることができるケースもあるけど
殺人予告なんて相手側からの反応もないのに取り下げなんかできないだろうな

どうせ警察なんか行ってねーからどうでもいいよ
0559名無し三平 (アウアウウー Sa69-CViw [106.133.179.174])
垢版 |
2019/09/26(木) 16:02:40.69ID:vN1Pjnjra
>>556
告訴は取り下げられるけど、被害届は無理!裁判所関係と警察関係は同じ司法の分野でも、扱いは違う。
0563名無し三平 (スフッ Sd43-2HC+ [49.104.43.176])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:10:15.38ID:klVSVZaPd
>>552
軽いロッドはここでは禁止ワード
0564名無し三平 (スププ Sd43-1m6m [49.96.23.233])
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:05.05ID:eg9v75kVd
殺害予告なんて緊急性の高い被害届けはとっくに捜索始めてるから取り下げしても意味がないよ
被害届けなんか出してないだろうから関係ないけどw
0569名無し三平 (アウアウカー Sa71-4zey [182.251.250.45])
垢版 |
2019/09/26(木) 20:14:35.49ID:03FF1IDra
おれも地磯でしゃくってたらスズメバチが襲来して5mは竿すっ飛ばしたけど割れてなかったな
0572名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 22:44:47.37
>>552
ここまで軽さを全面に謳うロッドはかつてないと思うよ セフィアリミテッド
余りにも薄っぺらなキャッチコピーが無数に乱舞する、カタログにもサイトにも 自重104gなのに@86M

http://fishing.shimano.co.jp/product/catalog/2020digital/eging/index.html
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5785
感性領域に踏み込んだ、「真の軽さ」への執念。
一度手にしたら後戻りできない軽さ。
一日ジャークし倒してもつかれない軽さと強さ。
これまでの限界を超越する「真の軽さ」。
0576名無し三平 (ワッチョイ 9589-2HC+ [14.12.132.128])
垢版 |
2019/09/26(木) 23:30:06.16ID:3YAul5tg0
>>570
https://www.earth.jp/gaichu/knowledge/hachi/
リンク先中段
急激な動きや音に反応

ハチ「ちょっととおりますよ」
ヒュンヒュンシュバッ!
ハチ「やんのかゴルァ!」
0581名無し三平 (ササクッテロル Sp81-nwVT [126.233.235.192])
垢版 |
2019/09/27(金) 08:55:56.45ID:qozo4M3Fp
ここで春先ぐらいに
「エギはいつ買うべき?」
と聞かれ、
「秋に型落ちのセールがあるよ」
と答えといたけど、考えてみたら型落ちセールはその店の在庫状況によるだろうから、自分が嘘つきにならんかと心配やったけど、昨日釣具屋覗いたらちゃんとやってて安心した。
どの店でどのエギかは言わんけど。
0582名無し三平 (ササクッテロル Sp81-nwVT [126.233.235.192])
垢版 |
2019/09/27(金) 08:59:53.27ID:qozo4M3Fp
多分、デュエルはヤマシタへの対抗意識でネーミングしてるから分かりにくいのでは?
パタパタ足→フォール安定型
パタパタエラ→ダートモデル(秋向き)
こういう方向で名前つければ分かりやすくなると思うけど(合ってるのかな?)。
0584名無し三平 (ササクッテロル Sp81-nwVT [126.233.235.192])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:53:12.89ID:qozo4M3Fp
>>583
でも、パタパタ足自体はフォール時の安定性や微細動やケイムラ等の視認性の効果が高い訳よね。
「こんなの付いてるけど、ちゃんとダートしますよ」
より、
「このエギの持ち味はフォールですよ」
の方が特徴も明白になって良いと思う。
0586名無し三平 (ササクッテロル Sp81-nwVT [126.233.235.192])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:37:51.68ID:qozo4M3Fp
それは開発の方に文句言ってもらわんと、

で、とりあえずラインアップの分かりにくさは
ネーミングのまずさにあると思う。

1、全種類「Q」が付く(これはひどいと思う)。

2、現状を大雑把に分けると
パタパタ足シリーズ
パタパタエラ
安定フィン
伝統型(アオリーQ)
なのだが、4系統あることすら分かりにくい。

3、現状を
パタパタ足シリーズ
パタパタエラシリーズ(安定フィンも)
伝統型
の3本化すべき。

3、パタパタ足とパタパタエラはどう見ても別物なので、別の名前にすべき

4、パタパタ足はフォールにちなんだ名前。
パタパタエラはダートにちなんだ名前にすべき。

5、パタパタ足シリーズはどれも区別が付かないので一本化すべき

以上、愛するデュエルへの苦言。

実際、解説まで見るとデュエルの方が魅力的に思う。
0587名無し三平 (スププ Sd43-+dCd [49.96.39.114])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:41:37.10ID:++tPgMJyd
昨日の夕方いつもの所でシャクったんだけど
尺上チヌが一杯居て烏賊全然反応しなかった
こういう時はどうしてますか?
底ずる曳きしてたら飯蛸釣れました。
0590名無し三平 (スフッ Sd43-2HC+ [49.104.5.38])
垢版 |
2019/09/27(金) 11:43:55.58ID:nkLqqb5Kd
>>586
パタパタ足シリーズ=エビ
パタパタエラ=魚
安定フィン=背鰭
伝統型(アオリーQ)=エギ

でいいと思う
0591名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:00:30.13
パタパタエラって何なんだ?
エラストマー材はフットとフィンだぜ
0593名無し三平 (アウアウウー Sa69-sECd [106.130.216.92])
垢版 |
2019/09/27(金) 12:17:33.26ID:6eSyQikya
エギやってて1番嬉しい外道は蛸🐙
張り付かれてロストする危険もあるが
0594名無し三平 (オイコラミネオ MMab-RKUe [61.205.7.240])
垢版 |
2019/09/27(金) 12:42:18.92ID:gVE6FWUyM
デュエルエギは種類多すぎてよくわからんからコンセプトが分かりやすいマグキャストだけ買ってるな
ヤマシタも以前は多すぎだろって思ってたけどリニューアルしてからはわかりやすくなったな
ライブサーチでアピールしてライブで釣ってスレたのをKで探って次に行くってサイクルが出来たわ
0596名無し三平 (ササクッテロル Sp81-nwVT [126.233.235.192])
垢版 |
2019/09/27(金) 13:45:16.90ID:qozo4M3Fp
>>590
言いたい事は分かるけど、それじゃ分かりにくさが全然解消せんやん。まあ、見た目の区別がつくけど。

>>591 安定フィンと区別するためだよ。

そもそもパタパタエラは強調すべき事なのか?って話じゃね?
0599名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 13:54:43.40
パタパタプラスか、パタパタプラスとパタパタフィンで良いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況