X



★関東の良い船宿、嫌な船宿33★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 08:01:17.85ID:TglY4sl2
行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ
★関東のよい船宿、嫌な船宿22★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534761533/
★関東の良い船宿、嫌な船宿23★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537610569/
★関東の良い船宿、嫌な船宿24★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540512085/
★関東の良い船宿、嫌な船宿25★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1543843554/
★関東の良い船宿、嫌な船宿26★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548030624/
★関東の良い船宿、嫌な船宿27★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1550280015/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★関東の良い船宿、嫌な船宿30★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1558426892/
★関東の良い船宿、嫌な船宿32★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564286473/
0750名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:07.60ID:E/uDUc4i
俺は一人モンだからさばく手間を考えると不調程度で丁度いいな
さすがにボウズは困るが
0751名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 11:04:23.17ID:ALgtpDgN
そして実際行くとそうでもないっていうあるある
0756名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 17:30:47.95ID:etnjiANX
忠彦日曜午後なら空いてるかな?
翌日を考えると帰ってからが辛いけど近場の真鯛は魅力的。
0758名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 20:57:04.27ID:zIxa/Q5R
タチウオって東京湾で安定して元を取れる唯一の釣りもの?
0759名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 20:59:07.30ID:MnWvZwqG
愛正丸の新しい船ってどんな感じ?
最低限、足元電源で循環ポンプあって探見丸ついてたりする?
0760名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 21:49:33.57ID:yO6g4Xue
>>758
タチウオは神出鬼没だし、群れがいても口を使わないのはザラだから
一番不安定じゃない?
0761名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:49.16ID:l9veDpnU
こんだけウンコ水流れ込んだらしばらく行きたくねーな
0762名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 23:15:38.94ID:ryQ8A6iT
魚だってウンコするだろ
0763名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 04:21:34.29ID:nSaXvijh
自分のウンコも混ざってるのになw
0764名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 05:38:21.68ID:bRjYf9en
午前タチウオ突撃してくるー
0765名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 05:41:32.78ID:iIU3eiSZ
>>764
弁天屋か?
0767名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 07:17:00.48ID:v/5Lu6GB
昨日が今ひとつの天気だったからきょうはどこも混んでるね
0768名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 12:12:34.99ID:bi6Rs0Sx
マゴチ、ヒラメ、真鯛、ワラサ、オニカサゴ、クロムツでそれぞれどこの船宿が良いとおもう?
0769名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 12:12:41.23ID:kLbihNpp
>>766
忠彦 行ってきたー 無事撃沈 今日はそうとう渋かったわ
0770名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 12:39:19.66ID:VeDfTEFD
>>769
ぎゃーーーーーーーーーーー
只より高いものは無いーーー
0771名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 13:12:11.07ID:bRjYf9en
>>770
まじで1匹7000円のタチウオw
0772名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 13:25:58.33ID:VeDfTEFD
>>771
そんなときは尻尾の先の薄いとことまで食べちゃうんだよね
香ばしくて旨いっ
0773名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 13:49:37.55ID:H2jXJLEn
10/20忠彦丸午前タチウオ0〜7本(´・ω・`)
0774名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 13:56:52.66ID:v/5Lu6GB
金沢八景の某宿カサゴトップ42
0775名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 13:57:45.43ID:v/5Lu6GB
船長さん新米さんなのであっち行きこっち行き。ポイント絞れないんだね
0776名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 14:08:36.30ID:D3q9eFea
>>773
0結構いたよ まじ悲惨だったわ
0777名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 14:12:32.81ID:SIiAvImv
ここ数日、オカッパリではめちゃ好調なのになぁ
0778名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 15:23:44.86ID:FaWg6gXl
>>773
0〜7って内訳によるよな
嘘報告する宿は論外としても
10人乗って0匹が1人、7匹が1人あと4匹と5匹が4人づつと0匹が6人、7匹が1人あとは1匹と2匹と3匹じゃ全然違う
0779名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 15:37:43.70ID:FaWg6gXl
>>768
何を重視するんだ?
釣れるんだけど接客が最悪
接客は良いけど交通が不便
交通は良いけど釣れない
安い、高い、綺麗、汚い、混む、ゆったり、レンタルタックル産む、送迎、宿泊施設とか色々要素があるぞ
0780名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 15:41:34.69ID:H2jXJLEn
忠彦丸はショートタチウオの釣果は貸竿、船酔含めて細かく書いてあるよね
今日のショート船は8〜38本だったようで、午前船の撃沈は船長のせいなのかな?
にしても28人片舷14人の釣りは嫌だね
0781名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 15:43:40.10ID:Nz8W2nqA
>>778
トップはだいたい突き抜けてるので自分のような下手糞が釣れる数を見積もるには向いてない。
できれば平均値と中央値がほしいところだが無理だろうしな
かみやみたいに全員の数をさらしてくれるのが一番ありがたい
0782名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 15:54:14.45ID:FaWg6gXl
かみやボート送迎だって
離島に停泊するときの豪華客船みたいだな
0783名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 16:21:02.73ID:KZBw/UFd
>>780
午前船ってこうゆう丸とかいなの丸とかも出してるけど
群れが近場にいてくれればお手軽でよいけど、
外すと悲惨なことがけっこうあると思う。
いなの丸はショート船も出してるけど、そっちの方がたいてい釣果よいし。
時間が限られるのであんまり探索できないのかも。
0784名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 16:36:50.39ID:69If3L0Q
>>775
それは誰に対して言ってるの?自分の774?それとも他の人が言ってることに対して?
0785名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 16:42:55.17ID:bRjYf9en
>>780
時間ないからあんまり探索はしてなかった ショート船は深場も行ったみたいよ
0786名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:29:27.32ID:aYa99kdk
>>778
言うても今年のタチウオはショアで爆釣
マヅメで青物だめでもタチウオならお土産レベルだから
船でそれはキツいわ
0787名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:40:37.80ID:H8+fypDA
こんど金沢八景から初心者連れてアジに行きたいのですが、おすすめな船宿ありませんか?
常宿にしてる太田屋は空いてなかった…
0789名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 18:36:38.35ID:VeDfTEFD
>>786
こりゃあ船でショアに行くしかないな
0791名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 19:05:04.25ID:FJoX5Ist
ライトアジの付餌はなんでイソメなの?今日逃げるしヌルヌルだし千切れるし苦戦した。オキアミじゃダメなのかな。
0792名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 19:06:40.13ID:VeDfTEFD
嫌になっちまった腹が立っちまった理由もなく家を出たんだ公衆電話から勇治に声をかけ待ち合わせた>>787の夜
0793名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 19:09:07.86ID:tZQ4ABL6
忠彦行ったけどすげえ混んでたな
貸し切りも2艘出てすごい賑やかだった
0795名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 20:41:29.75ID:pQyan5CF
>>793
出船前にイソメをハサミで使う長さに切って湿らせたタオルに包んでおく。ヌルも取れるし手もふやけないよ。
0796名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 20:46:58.12ID:tMfxwkqR
>>791
エサ保ちがいい。
というのが利点だな。
あと、宿が配るエサだし、単価も安いからな。

それでもオキアミ!と言うなら自分で特エサとして持ち込めばいい。
0797名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 20:47:54.23ID:tMfxwkqR
まぁ、イソメよりエサ保ちがいいのは赤タンだがな
0798名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 20:50:40.50ID:KeHn2vBA
荒川も一ノ瀬も赤タンだった記憶が
0799名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 22:40:59.99ID:8HXbE6M/
撒き餌から採れば良いじゃん
0801名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:03.51ID:iIU3eiSZ
自分は3本針の1番下をイソメ後は赤タンで始めるけど だいたい最初に食ってくるのはイソメだよね?
そして食いが立ってきたら 赤タンにも食い付いてくる… みたいな

あくまでもボクの感想ね。
0802名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 23:39:38.71ID:U57muTDK
湾奥側に行くと濁ってるから、光るアオイソ有利なんていう噂

走水はアカタンでアオイソは持参だと思う
大津は両方くれる

俺はアオイソしか使わないな、5mm程度にハナクソぐらいの大きさが釣れる
0803名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 23:45:17.57ID:przsTMf7
投げ釣りパウダー持ってってまぶしてる。
0804名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 00:05:06.20ID:81A4i66A
新安浦は赤タンだけだな。
0805名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 00:13:23.94ID:N79BxoUg
>>787
自分も一ノ瀬がオススメ。
特に女性がいる場合、船宿に女性用の綺麗なトイレと更衣室があるから、地味に喜ばれる。
0806名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 06:08:39.38ID:3DUQ+Meq
>>800
ミンチの中から肝を見つけて使うのもアリだよな
0807名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 07:40:34.04ID:bi6QNwgp
明日は台風20号の余波
今週末は21号か

いい季節なのになぁ
0808名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 08:22:21.93ID:9ky4c4OT
ライトアジに付け餌なんかいらないし、面倒だから赤タンも付けない
0809名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 08:38:42.67ID:jv2R/W0e
>>808
>ライトアジに付け餌なんかいらないし

ん??
0810名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 09:55:19.68ID:M/c7GGlQ
>>809
金バリ銀バリ自体がアジを寄せるからつけ餌は要らないんだよ。
食いがたってたら空バリでも十分に釣れるぞ。
餌つけが面倒ならウイリーでもやってみれば?
0811名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 11:05:48.27ID:d+k/JtjV
>>810
食いがたってればそうかも
食いが普通以下ならなんかつけるだろ?
0812名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:40.78ID:PX8Lg+kb
甘鯛のおすすめ宿どこが良い?
出来れば電車釣行なんで駅地下で
0813名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:31.44ID:PX8Lg+kb
駅近で
0814名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:34.22ID:PX8Lg+kb
カワハギかヒラメもあれば
0815名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 17:02:24.54ID:cr4B9+/A
>>812
久比里の三宿のどれかでいいんでねか?
出船も7時半だし
0817名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 17:39:53.11ID:NEaPbfmp
消費税増税で乗船料便乗値上げする船宿は頭悪すぎで嫌い
0818名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:50.78ID:PX8Lg+kb
>>815
サンキュー
了解しました
0819名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 20:35:37.22ID:ZOFjMVrF
なんで1000円値上げになるのかわからない2%上がっただけなのに ますます金持ちの遊びになるね
0820名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 20:52:59.50ID:Yld8lI7a
行く回数がもっと減るだけだわ
って、今シーズンほとんど行けてない
0821名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:03:58.13ID:NEaPbfmp
消費税増税とともに給料が上がる奴なんていないのに
値上げしたら不評になるのがわからんのかね
0822名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:30:47.21ID:gb8n1cJU
関東の遊漁は金儲けしか考えてないからな
他県だと燃料代やら維持費やらで値上げせざるを得ないってなってる
0823名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 23:28:20.59
なんで関東だと金儲けになって、ほかだと燃料費や維持費で仕方ないになるのかwww
0827名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 06:31:36.53ID:+cjNCuaG
人の詰め込みもカサゴのような釣りなら問題ないけどね。カワハギやアジなんかだと悲惨な結果にしかならんのに。
0828名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 06:46:28.53ID:ZoHj65BX
まあ金の陰亡者だから
0831名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 09:54:32.39ID:t0vL07lQ
20年前に9000円だった船代が11000円だから普通に許容範囲だわ。
むしろ少ないくらい、これが日本の経済成長の鈍化の原因だよ。
0832名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 10:11:03.59ID:2iO2RWOi
永遠に経済成長とかいつの時代の人間だよ(笑)
0833名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 10:39:33.11ID:qH0rjOIa
剣崎のマダイはコマセ別で6500円だったろ
そこからホームページの割引券で500円引き、夏はサマータイム早上がりで1000円引き
0834名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 12:07:47.79ID:8dnuD0e9
>>831
家電なんか20年前の半額以下なのに値上げかよ
20年前より安くなってないと駄目だろ
0835名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 13:21:15.44ID:pM6p7M+R
>>822
商売人が儲けを考えないのは、バカだろ。
お前らには船を選ぶ権利があんだから、便乗気に入らねって思うなら使わなきゃ良いだけ。
いつのタイミング値上げしようが、店の勝手だわ。
0836名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 13:27:18.43ID:Eh8JXi07
値上げしようが勝手だよ
でも便乗値上げする船宿は嫌いだ
もちろん絶対に行かない
0837名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 13:37:28.46ID:FiyeiKJX
消費税が上がれば輸送料が上がる、スーパーでも八百屋でも近所の商店でも買うものの値段が上がる、でも乗船料は据え置きです? そんなもん出来るかいな。
0838名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 13:38:51.08ID:Eh8JXi07
だから便乗値上げって言ってんじゃん
0839名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 13:57:52.04ID:ptPbIWhG
便乗ではなく致し方なく値上げだろ
燃料サーチャージ船がいいとは思えない
0840!id:ignore
垢版 |
2019/10/22(火) 14:03:35.74ID:qCs97nOx
>>825
乗りたい人間がたくさんいるだけ
田舎だと人いなさすぎて選択肢ないし船も小さくてたいした時化じゃないのに出船中止だし沖にもいけない
地方に転勤して気づいたけど関東はわりと環境いい方だよ
0841名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 14:13:47.56ID:dLOAA9ej
田舎だと五時間で一万円だけど、東京湾は9時間で一万円だからな。
0842名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 14:19:39.62ID:k4DFy0Ji
田舎の船って小さくて揺れるから恐いよな
0843名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 14:31:55.64ID:3I588yeu
土日2割増しにすればいいのに
0844名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 15:05:13.19ID:pM6p7M+R
船宿が4月に値上げしようと思ったけど、10月の増税時まで先送りしますね!!
っと事前に通知されてれば文句は無いってこと???
0845名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 15:07:18.33ID:4Pw02Jjs
>>841
たぶん、地方よりも競争が激しいからだろうね。
0846名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 15:44:01.34ID:+cjNCuaG
俺は船宿の関係者でもなく日本経済を語るような立派な人間でもないが
20年前の家電と比較して値上げはおかしい等と言ってる奴は馬鹿だと思う
0848名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 15:57:54.28ID:dLOAA9ej
>>847
正解

>>845
あと乗せる人数かな
8人ぐらい乗せると満船にしちゃう船が多い
東京湾は客来たら釣りが成立しなくなるレベルまで人入れるからな
0849名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 16:35:10.28ID:vCUgqrTH
田舎の船が小さくて揺れるって
そういう船に乗るからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況