X



【相模湾】キハダマグロがつれるまで行く部 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 15:33:35.23ID:fgXsptx6
コマセ解禁の8/1〜毎週3〜4日いってるんだがカツオしか釣れない
釣果
カツオ:16尾
キハダマグロ:0尾(ヒット1回ハリス切れ)
来週:9/5、7、8日
マグロ釣ってうちの奴らに自慢するんだ
http://i.imgur.com/Rqxi3ks.jpg

※前スレ
【相模湾】キハダマグロがつれるまで行く部 Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1506750857/
0486名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:39:28.72ID:uQTD2PLT
自分で作った仕掛けがチモトから切れるのなら、自分が悪い。
強化チューブや熱収縮チューブがあればいいけど、なくても別に構わない。
飲まれて歯で擦れてハリスが切れるのなら、8割は運が悪い。2割は自分の合わせが悪いと思う。
0487名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:45:08.44ID:KN0K8puQ
飲まれた針を強引に引き出してかんぬきにかけるらしいよ
0488名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:46:59.21ID:ZOx6zZ9r
>>485
結び目から切れるのはまずいだろ
俺26号でケイムラパイプ補強で食ってるよ、もっと太くても食うと思う
0489名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:20:14.41ID:uxUwjkTX
>>485
自分は、かご下のサルカンは結構弱いから、サルカンついててもサルカンは無視して直接ビシの先にはりす結んだ方がいいって教えてもらったな
0491名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 10:24:35.32ID:utRpqpdV
天秤の下の方のサルカン?
オキアミカゴのサルカン???
0492名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 10:48:46.77ID:uxUwjkTX
てんびん下のことね

普通は
道糸ーサルカンーてんびんーサルカンーはりすー針
なとこを
道糸ーサルカンーてんびんーはりすー針
にしたほうがいいって
0493名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 11:48:46.36ID:36XkiJbr
天秤下にサルカンってもともとついてないっけ?着脱簡単にする為のスナップってこと?
いずれにしてもサルカンはヨリをとるのに必須だしスナップ付けるにしてもハワイアンフックであれば強度は問題ないと思うけど
0494名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 13:28:52.78ID:uxUwjkTX
>>493
もともとてんびんについてるサルカンを使わないてことです
強度のあるサルカン使うなら、使って問題ないと思います

ただ、ハリス5mとかだし、より戻しの機能は必須でもないと感じます
0495名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 19:54:36.00ID:tSHJVKTR
>481
サルカン自体は無事なんでしょ?
スリーブの圧着が弱くて抜けてるか、
スリーブの端まで潰してハリス傷つけてて切れるかどっちかじゃない?
0496名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:50:12.65ID:uQTD2PLT
針なりサルカンでのノットで切れるのは完全に釣り人の責任だからなあ。
私も「根がかりだー!!」とびくともせずにそのまま針のチモトで切れてしまった推定数十キロのイシナギがあって、そんなのがかかるのはたぶん10年に一度くらいの確率なのに、自分の仕掛けが疎かでバラしてしまって、めちゃめちゃ後悔した。
暇なときには練習して、丈夫かつ綺麗な結び目を目指すしかない(汚いノットは弱いと思う)。
0497名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:59:21.88ID:GRmab/rU
>>496
同意
歯が当たって切れるなら仕方ないけど、結びで切れるのは色々準備不足だと思う
負荷で切れちゃうのならそもそもそんな弱いハリス使うのが悪い
0498名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:07:29.82ID:je0bWVBi
>>495
サルカンは無事、後者の通り潰しすぎて多分ハリスにキズだと思う
ちなみにサルカン(スナップ付き)はヨーズリ5:号だからまず破壊されないかと、ハワイアンフックもいいんだけど慣れない人だと外し辛い(オマツリの時)のでスナップにしてる
0499名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:54:34.95ID:oPcf7yDg
歯が当たって切れるのは仕方がないとはこれ如何に。
工夫の余地はありますん。
0500名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:45:33.28ID:8F56FgA/
即合わせするから切れるのよ
君が今だ!えいっ!て合わせたときは既に針は胃袋の中
それを無理やり引っ張るから歯に当たったハリスが切れるんだ
マグロが人間みたいに口内でモグモグしてると思ってた?
0501名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:49:46.99ID:GRmab/rU
>>500
釣り人は人間だからなかなか難しい、お前みたいなマグロ君だと分かるんだろうけど
0502名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:53:20.99ID:WFcz5pLm
まずはマグロになったつもりで生活してみることだな
0503名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:54:24.58ID:8F56FgA/
おまいみたいに工夫の余地がないような頭じゃ難しいのは理解できる
0504名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:55:55.26ID:WFcz5pLm
しかし、ひとりで2尾も3尾も釣ってる人いるけど、どう処理してるんだろう
自分は一匹でも人にあげまくって、もって帰るのレンガ2、3個分にしても毎日食ってもなくならない
0506名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:19.86ID:NQyYxQnw
いあいあ君に言われたくないかな
0507名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 07:39:38.42ID:hKe9CCqY
>>504
そこでマイナス60℃の冷凍庫、
けど10万高いなー、製氷用で150L持っているけど買っちゃおうかな
0508名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 07:40:57.48ID:aRMvUvr3
困る位ならリリースすれば良いのに
餌爺って何でもかんでも持って帰りたがるな
0509名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 08:26:00.76ID:ICfDifS9
マグロちゃんはりりーすしても生き残るの?ギャフ打たれた後とか。
0510名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 11:58:05.09ID:AmdMum4D
リリースとか魚の命で遊ぶな
0511名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 12:05:53.94ID:YT38dIZJ
ワイ、オキアミを何万匹殺しているんだろう……という気にもなる。
0512名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 12:45:30.92ID:evWfhOIf
オキアミは既に死んでるから
0513名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 17:23:55.04ID:IkXrkeuk
>>504
7人ぐらいの家族で毎日3食マグロステーキを食べてんだと思う
0514名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 17:41:23.27ID:s8UmqhGf
死体を大量に撒いてるんよw
釣れたキハダからえげつない量のオキアミが出てくるだろ
あれ見るとちょっと引くわなw
0515名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 18:10:25.73ID:/6gj5Uoi
今週末台風来て今シーズンのキハダは終了かな
0516名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 18:35:03.11ID:99Zq5rST
台風が南の魚を連れてきてくれる………

ことはない?
0517名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 19:04:18.44ID:ygwwapUC
ミナミマグロの群れとか?
0518名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 21:59:02.28ID:nM3qpOHP
>>515
今年はまだ続くだろ
時化後の荒食い再来
0519名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:40:59.33ID:n7DUXF62
秋の潮に変わって、メジカモーン、ヒラの3キロでもok
0520名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:55:23.07ID:ICfDifS9
>>518
アタるのは日曜日?それとも月曜日(祝)?
0521名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:59:57.41ID:hICLurUt
昨日、4打数4安打のアングラーが出た、某船宿のコメント。
「ヒット数に対して、キャッチ率が低かったです…(泣)
飲まれ切れ等が目立ちましたが、ほとんどが置き竿の方でした…
4打数4安打の方は手持ちでバッチリアワセを決めてました。お見事でした〜」
やっぱり手持ちでの合わせが大事か。
0522名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 00:05:00.39ID:6cswjVyF
>>519
マメジは釣らないであげてな
0523名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 00:57:44.04ID:ubpZOKGz
100kg超えるクロマグロだとキハダの道具じゃ無理だと思うから60kg前後が大量に入って欲しいな。
0524名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 08:25:11.92ID:XbsUQbf8
クロマグロは大間まで回遊するくらいだから、キハダよりは低めの水温が良いのかも。
0527名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 12:00:35.38ID:o8wO7Ylq
去年は20キロ、30キロクラスが多かったけど今年は30キロ、40キロクラスに大きくなってないか?
60キロオーバーも何本か釣れてるし来年は更に大きくなったりするのかな?
0528250
垢版 |
2019/10/09(水) 16:36:12.94ID:k9N85XvH
個人的には、穂先に注意している置き竿と、ぼーっと構えている手持ちだったら、前者が良いと思う。
事前にドラグを調整していて、竿先動いたら巻いて、竿を上げればいいだけ。

あと、手巻きと電動なら、電動の方がアワセを入れやすいのではないか。
だってテクニカルレバー(シマノ表現?)を倒して、一気に巻けば良いんだし。

二回瞬殺された隣のオニイチャンは、手巻きの手持ちだった。
何かが良くなかったんだろうね。ハリスの強化チューブのあり・なしも含めて。
0529名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:39.34ID:jpV2m//5
合わせが弱いんだよ
飲まれから引っ張り出してかんぬきにかけるようにせんと
そして魚が左右に泳ぐ前にやらんと
0530名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 21:56:11.24ID:qipClHM6
ふかせ釣りにしたら良いのに
0531名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 00:12:26.01ID:EjRdmAe7
>>528
手持ちならモゾっとした瞬間、合わせは巻かずに竿振り上げるんじゃない?
まあ掛け合わせ気味にだけど
0532名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 06:43:49.77ID:8LDa8Gbo
今年から電動リール使ってるが、魚が落ち着いたら
一定速度で巻いてくるだけだから楽ちんだな
釣れない理由がわからん
0533名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 09:50:26.66ID:lFQreULS
電動のパワーだけで何キロのマグロまで巻き取れるんだ?
0534名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 10:07:02.32ID:6hLrEx8y
松方弘樹はマリンパワーで360キロだっけ
0536名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 12:28:44.88ID:mtIUokF2
電動だけであげて、それ趣味の釣りなんか?とも思うけど、手巻きでダラダラやられても、それはそれでむかつくんかな
0537名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 13:16:19.63ID:pRedX54o
そお?電動リールを使うのも楽しいし
いつの時代の話?って感じ
0538名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 14:05:33.82ID:xESAprap
電動さまさまw 寄る年波には勝てませぬ(ノ´∀`*)
0540名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 15:39:18.41ID:el/zxFHu
今シーズンも終わりやな
0541名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 16:32:48.46ID:MN0xbqBS
初代>>1が、結局釣れたのか気になる
0542名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:02.77ID:ErxOcTVt
体鍛えて準備してパワースタミナあるなら手巻きでいいお思う、というかガンガン上げてくる体力に感心するわ

デブとかヒョロガリがハアハア言いながらチンタラやってるのは多少ウンザリするわ
デブは移動の巻き上げでも後半バテてくる、不摂生してるからだろうな
0543名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 17:27:16.46ID:5oxX1X2+
>>534
それだけデカイと手巻きと電動の併用じゃないと無理じゃないか?
マリンパワーってそんなにパワーあるの?
0544名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 18:27:24.02ID:w/VL9HOu
もうキハダ食べ飽きた。
0545名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 20:56:07.67ID:UCK99KAU
児島玲子引退だってよ!
0546名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 22:11:20.74ID:WLFQ6MXG
>>545
ウッソー
0547名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 00:41:49.28ID:UcD5FESA
BBAの釣りガールなんか需要ないしな
0548名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 16:41:34.67ID:dTvX8mNy
コジレイの功績は大したもんだぞ
0549名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:50.41ID:KHVqoITm
引退したら、実は釣りは仕事だけですぱっとやめるのか、続けるのかどっちだろう
全盛期からさすがに老いたとはいえ、まだいけるだろうに
0550名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 15:00:18.48ID:1iSZ5bcO
釣りガールから釣りレディになるんやで(大嘘)
0551名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:17.62ID:ZbY8ynu0
なんでキハダスレに小島玲子。
0553名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 21:07:09.98ID:37Ys4j93
>>552
www
0554名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:45.69ID:OMFscQCV
坂本智子が好き!
0555名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 18:46:49.87ID:ubLc4Mdy
いや、両方やらないと。今回はなんとかしのぎましたが、はるかに上回るレベルが来たら持ちこたえられない。海水温の上昇考えると現実的な心配です。
海水温の上昇で仙台で暖かい海に住むタチウオが大漁、相模湾で50キロ級のマグロが釣れまくりなど、過去に例がないくらい海はおかしくなってます。
https://twitter.com/Isseki3/status/1183674986860441601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0556名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 23:53:11.15ID:7FeHJwIX
相模湾で100キロ越えのキハダが釣れる日も近いな
0557名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 09:04:15.63ID:7ycG9x4f
来年はマグロ用に電動が欲しい。
けど、シーボーグやらBMやらFMやらの大きいのは予算的に無理なんで、タナコンブル750か1000で我慢するしかない。
寂しい…。
0558名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 10:12:00.25ID:GpV3SArn
>>557
タナコン750にPE10号を300m巻いて、レッツゴー!!!
0559名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 13:36:29.67ID:2XTkN/qi
>>557
80歳未満の男なら手巻きリール使えや
0560名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 14:52:59.79ID:3gf8iyEu
>>559
男前!!
0561名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 15:08:16.60ID:14AFtnA6
人力リールのオヌヌメはなんですか?
0562名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:03:17.44ID:d7W48RLa
男ならマニュアル車乗れよって言ってた奴が
かなり昔にいたな
0563名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:30:46.51ID:OycrN51g
ジジイの道楽フィッシングだからな
落としたらエサ撒いてボケー
数分待ったらウィーンしてエサ詰めて落として撒いてボケー
かかったらウィーンして最後に巻くだけ
マグロというブランドでやってるだけだろうな
0564名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 17:14:28.36ID:1L8hTlKO
>>561
MK-30U、MK-50U、MKSEa-30U、MKSEa-50U
ティアグラ30A、ティアグラ50A、タリカ25II、タリカ50II
ATD-30T、ATD-50、BX2-600N
16VSX、30VSX、50VSX
HXW5/2、HXW5/3、PROEXW30/2
バトル20、バトル20W
ストロングファイタークラシックGX、ストロングファイタークラシックGH
0565名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 17:32:16.66ID:CCxHeqeE
後半戦に、ようやくキハダヒット出せて、何とか32sGET出来ました!!
まだまだ魚は居るよ〜!!

(文意)魚はいるが、以前と比較するとかなり減った。
http://www.okiemonmaru.com/hitorigoto.htm
0566名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 17:42:47.96ID:1L8hTlKO
小田原モンスターは居なくなったようだがどこに行ったんだろうか?
0567名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 20:18:34.73ID:uxYz4MJT
>>566
釣った奴らの腹に入り、今頃下水処理場あたりか?
0568名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 20:38:46.79ID:9/NZ1POt
>>566
南の方のお家に帰っちゃったんだと思う………大きくなって、また来年に来てね!
0569名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 20:42:02.54ID:9/NZ1POt
>>564

シマノダイワ以外は、電動より高いのね……
0570名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:33.92ID:GncJ3clU
明日行ってくるわ!
3回目の挑戦!
0571名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 21:32:02.19ID:2XTkN/qi
>>564
シーラインとセネターもな
0573名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:14.67ID:KZuIA2Zd
最近めっきり寒くなったね
一寸前までみんなTシャツでやってたのに
0574名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 15:39:43.15ID:5qMJ8WNp
台風以降、どこの船宿も一本上がるかどうか……みたいな感じ?
0575名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 17:34:20.79ID:fdSRalNO
行ってきた!6回くらいゴツンって当たりあり餌も無くなってた。
あれはなんだったのだろう。
0577名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:39:53.97ID:P1MeepDa
>>575
合わせておけば、夢の70kgだったのかも………
0578名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 21:41:07.76ID:eDYX6t+1
今年はもう飽きた
キハダカツオ
0579名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 22:43:16.00ID:VvuJ+ZjF
今年はじめて行って釣果1/1と出来杉だったけど、手巻きでかなりしんどかったので、来年に向けて要体力作りだな

あれ、女子供で手巻きで上げれる人いるんか?
0580名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 07:26:03.39ID:5aAUwB9R
>>579
50半ばぐらいのおばさんが手巻きで45上げてたよ

竿受けで旦那がポンピング、上乗りさんがPEたぐって、おばさん旦那のポンピングに合わせて巻くの共同作業
0581名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 08:02:15.00ID:Nkkw35+J
>>580
それ旦那と中乗りで上げたのでは?
おばさんが掛けたんだろうからヒキの強さは認める
0582名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 08:36:44.65ID:N++4fzD/
>>580
おばさんほとんど重さ感じてなくない?
あと、peをたぐるって、すごくあぶなそう
0583名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 08:48:38.00ID:tjXtzx85
70キロが夢?

夢はやっぱ100キロ
0584名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 09:19:10.22ID:XkANCbLe
がまかつフィールドテスター の忍ねえさんなら楽勝かも
0585名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 10:18:25.21ID:N++4fzD/
ポンピングといえば、前自分が巻いてる時、ポンピングはやめたほうがいいって言われたけど、ヘタクソだったからなんだろうか?

上手にするなら効果的だけど、下手にするくらいならばれちゃうのでやらないほうがいい?
0586名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 10:20:04.81ID:jQfv40wv
熊野灘のキャスティングで
身長150p位しかない女性が
50kgオーバー上げてたよ
キャスティングなので当然手巻きのスピニング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況