X



メジャークラフト|Major Craft 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740名無し三平 (ワッチョイ 97a6-+Tiu)
垢版 |
2019/12/25(水) 19:52:09.91ID:BTI2g+480
クロステAJIが半額くらいになったらおこしてくれ
0742名無し三平 (アウアウエー Sadf-wdNi)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:03:46.46ID:y4USepu5a
メジャクラの竿って悪くないんだけどさぁ
今一歩なんだよなぁ
スカイロードのサーフが一番お気に入り
ガイド径がもう少し大きければ最高なんだなぁ
0747とん (ワンミングク MM32-/hfr)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:19:51.50ID:6SZYsLArM
ロッドシマノにしたらダイワの、リール使えないじゃん
心情的に
逆も然り
0748名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-ldBz)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:26:55.73ID:sLhQDL1d0
>>747
そこまで言うならロッドもダイワのショアスパルタンじゃダメなん?
0750名無し三平 (ワッチョイ d2a6-gOwM)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:56:06.09ID:ue2J8aWq0
TCX1002MH使ってる人いない?重さと使用感が知りたい‥田舎だから実物触れないんだよね。どなたか宜しくお願いします。
0752名無し三平 (ワッチョイ 1ea6-RbSw)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:42:18.31ID:shwiao4i0
ヤフショで40%還元で買いそびれたわ
0759名無し三平 (ワッチョイ 0e07-dR36)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:45:25.05ID:+Qt8MiEC0
重さは大して変わらない
同じくらいの長さのソリッドで比較すると
クロステージのCRX-S642AJIが実測69g
ソアレBBのS64UL-Sが70g
月下美人は同じ長さがないけど70UL-Sが87gなので同じ長さに換算したら79g位
竿の強さの違いとかあるけどそれ言い出したらキリがないので
0761名無し三平 (ワッチョイ 2da6-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:11:54.51ID:yUy2vKEL0
個別にはいろいろだと思うけど、全体的に平均すれば同価格帯のダイワ・シマノより重いってことはないと思うよ
個別には型番で検索したり、ココで聞くなり、店頭で測らせてもらうなりするしかない
0762名無し三平 (ワッチョイ de24-qgim)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:15:41.17ID:+FmeVyS40
型番で検索しても重さどころかレビューもなくてね、
近くではメジャクラ揃ってる釣具屋も無いし、、
メバルスレではちょっと前に聞いたんだけど、レスつかず、、、

誰かTCX-T762L持ってる人いません?
0763名無し三平 (ワッチョイ 3024-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:00:39.29ID:NpCbvlvX0
>>758
>>759
クロステもそうだけどトリプルクロスも先重りするよ
まあ得てしてこの価格帯のロッドはどこもそうだけど
0767名無し三平 (ワッチョイ 9683-a7It)
垢版 |
2019/12/30(月) 00:01:27.88ID:zMm+AdEW0
TCX732Lならこの前買ったんだけどなぁw
重さをはかる術が無いのとライトゲーム用はシマノダイワ持ってないのが…
0769名無し三平 (ワッチョイ 9683-a7It)
垢版 |
2019/12/30(月) 02:46:49.19ID:zMm+AdEW0
>>768
使用感はまだ釣りに行けてなくて伝えられないんだよねw
スカイロードのS742-AJI使ってるんだけど

比較するとグリップエンド迄は短い
ダウンロックで握りやすいなぁってのと安いので買ったよ
特に重いって感じはしないかなー
0775名無し三平 (ワッチョイ 4940-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:27:22.91ID:+GTSogho0
エヌワン半額はお買い得やな
そう言えばクロステ、トリクロ、ソルパラと新型になったから
今年はファーストキャストかエヌワンあたりが新型になるのかな
0776名無し三平 (アウアウクー MMb1-p6X/)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:14:43.55ID:YUlc1E7fM
エヌワン半額は店舗決まってるから注意な
俺が行った時はLSJ売り切れでエギングロッドしかなかった
11500円だったかな
0778名無し三平 (ワッチョイ 62a6-moFt)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:40:36.99ID:tIXDCFpI0
エヌワンのLSJ買いたいけどそろそろモデルチェンジしそうで買えない。
0780名無し三平 (ワッチョイ 4940-pIXJ)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:57:59.66ID:fmGWfgTk0
>>778
仮にエヌワンが春にモデルチェンジしたとしよう
一投で違いが分かる程にこれまで以上にブランクが良くなるだろうか
手に取っただけで分かる程に重さが軽くなるだろうか
前の竿では取れなかった魚の当たりが取りやすくなったりするだろうか
俺はそうは思わないな、せいぜい小規模なブランクのブラッシュアップと
ガイドがSic-Sに替わってお化粧直しするぐらいだ
半額近い値で買えるなら今すぐ買って今すぐ釣りに行ける方が良いと思うよ
0781名無し三平 (スフッ Sd62-08ow)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:27:06.40ID:Wv36b65Id
エヌワンはでたらめ強いバットが好きだが
モデルチェンジしたら間違いなく軽量化してしなやかになるだろうね
グリップエンドまで硬いからキャストフィール最高なんだよね
0782名無し三平 (オッペケ Srf1-Cajl)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:47:32.84ID:GhcF+mVxr
ブンブンで二時間なやんだあげく
エヌワン962LSJ半額 買ってきましたよ
1002LSJ は棚に戻しておきました。
しかし、保証書無しってオチでした
0783名無し三平 (ワッチョイ ad44-wZ3g)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:02:53.98ID:LMdiOU9+0
ロッドのモデルチェンジてリールのモデルチェンジと比べて旧モデルとさして変わらないだろ
色とデザインだけ変えて目新しくして売ろうとしてるだけ
釣り人が同じルアーの色だけ変えてスレた状況を打開しようとするのと同じ思考
0787名無し三平 (ワッチョイ df24-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:17:00.74ID:4/PeYiFH0
昔メジャクラがロッドしか出してない頃、ヒロセマンが四季の釣りでアジング・メバリングやる時は、
エコギアのジグヘッドとワームをメインに使ってて、エコギアの人と一緒に釣りやる事も多かったし、
エコギアの人が単独で出た時は、使ってるロッドはメジャクラの〜ですって宣伝したりして協力関係にあったのに
メジャクラがルアーに進出して商品増えて行くごとにエコギアの人と共演する回数減って、今じゃ付き合い無くなった
商売敵になったとはいえ何か悲しいな
0789名無し三平 (ワッチョイ ffbd-RH9I)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:53:14.43ID:zjfBZIod0
竿に関してはエコギアていうかマルキューグループの中にノリーズがあるみたいだし事業の中に竿の販売も追加されてしまったからそっちに注力することになったんだろうね
0790名無し三平 (ワッチョイ df31-ZE0I)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:34.70ID:+UdwOtjd0
ワインドも昔はマナティー+ZZヘッド使っててよく大将とかうららちゃんとかって名前を出してたけど今はまったく聞かなくなったね
0793名無し三平 (ワッチョイ 5f4c-9Gmg)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:48:08.19ID:PO4Tu0jV0
ハマチやブリみたいな青物用にトリプルクロス 10ft MH買ったけど
釣りする機会もほぼなく終わり
青物の釣果がへってシーズンオフみたいなので
同じ価格帯のもう少しライトなロッドが欲しいんだけど
90MLで ラテオかディアルーナかときて
メジャークラフトで選ぶならどれ?
0796名無し三平 (ワッチョイ ff40-rcOA)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:30.11ID:jv3FqF710
>>793
普通に962lsjかmで良いんじゃね?
0799名無し三平 (ワッチョイ 5f44-7Vqg)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:33:27.77ID:Jp2j5hH40
クロスライドってスペックだけみると凄い良いんだけどインプレが少なくて購入を躊躇してしまう。廃盤だし古いからあまり良くないかな?
メタルジグ40〜60g中心でブリ狙いで1002hを検討しているんですが。
実際使用されてる方、どんな感じですか?
0801名無し三平 (ワッチョイ df24-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 06:03:48.16ID:bOl3WP7s0
CORTO-UXの0.6mmのティップなんて初心者がバキボキ折って評価はされんと思うよ
それよりアジングについて言うならメジャクラのロッドはバットが強すぎるんだよ
ソアレBBも強すぎ言われるのに更にその上だからな
それもクロステ〜トルザーまで全部そう
今のアジングロッドの流行はパッツンだけどベリーからバットにかけてもよく曲がる
or柔軟で操作感いいティップだけど感度も良い
そのどちらかだけどどっちでもないというね
そろそろ本格的に設計見直せよと言いたいね
0803名無し三平 (ワッチョイ 5f44-7Vqg)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:17:20.72ID:5SdBKA4t0
>>802
1002hにはどんなリール使用されてますか?
0805名無し三平 (ワッチョイ 5f44-7Vqg)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:02:20.56ID:5SdBKA4t0
>>804
ありがとうございます。
結構デカいリールにした方が良いみたいだね。
0808名無し三平 (ワッチョイ 5f44-7Vqg)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:58:16.37ID:5SdBKA4t0
>>807
多少の先重りは我慢してシマノ5000〜6000番クラスを付けようかな。
PEも3号以上巻くことないのでこれ以上の番手はデカ過ぎるし費用も高くなってしまうw
0809名無し三平 (ワッチョイ 7d44-iKyu)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:43.08ID:XN9/LerW0
クロスライド所有者にお伺いしたいのですが
継ぎ目が最後までちゃんと刺さってる?ってすげー不安になるんだけど、1〜1.5cmくらい隙間あるよね?
これが普通?ちなみにショアジギの1002Hです。
0810名無し三平 (ワッチョイ 42a6-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:22:04.92ID:LClG3NRS0
隙間ないロッドとか見たことないわw
0811名無し三平 (ワッチョイ 42a6-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:23:17.03ID:LClG3NRS0
いますぐ釣具屋行っていろんな展示ロッドみてこいw
0812名無し三平 (ワッチョイ 7d44-iKyu)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:11.72ID:XN9/LerW0
>>811
おっしゃってることとは全然違いましたが、自己解決しました!ありがとうございます!
0816名無し三平 (アウアウウー Sa05-smdO)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:29:47.66ID:7nfcKUNla
ジグラバスルーのネクタイタイプ欲しかったけど間違えてオフセット買ってしまった
ワームは何がいい?明日行くんだけど釣具屋はあるけど個人店だから有名所しかないと思う
0820名無し三平 (ワッチョイ 4293-iKyu)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:07:20.80ID:oeLwXxu80
>>818
お前も質問の意味分かってないからどっこいどっこいやんw
0821名無し三平 (ワッチョイ 42a6-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:01:45.61ID:Sogar8JT0
このごろヒロセマン船ばっか乗ってね?
やっぱキャスティングがきついんじゃなかろうか
0823名無し三平 (ワッチョイ 86a6-s5Rz)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:05:44.03ID:GGzud2kj0
>>815
価格帯的にはエントリー
ダイワのシーバスロッドを例に出すと
価格帯的にはラテオまでがエントリー ラブラックス〜無印モアザンまでがミドルその上からがハイエンド
メジャクラで価格帯的にミドルレンジはトルザー、クロスライド ハイエンドは無い
0825名無し三平 (ワッチョイ 22a6-uBU3)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:39:27.91ID:DHbTdFMq0
話変わるけど、トリプルクロスの782Mの黒鯛モデルでサゴシの60くらいかかったけどPE06で余裕で寄せれたわ。メジャークラの竿はバット強いなー。
0826名無し三平 (ワッチョイ 42c9-zfeE)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:42:45.20ID:UKpA3VEM0
ショアジギだとガイド径がでっかくなるから、シマノのコルスナBBはともかく、SS間で値段上げても全部SiCにならんのは辛い
0829名無し三平 (ワッチョイ a940-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:33:36.30ID:KSLNdR0f0
あえて嫌な言い方をすれば、どれもこれも7:3〜8:2の間のシャクリ調子
繊細な穂先、強靭なバットパワーがメジャクラのパターンだもんな
0831名無し三平 (ワッチョイ 8d44-/9JE)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:35:03.38ID:KAw2KkhZ0
オリムピックの安いやつメイドインチャイナだけどクロステージと同じかそれ以下の値段でオールsic-sリングでkガイド
ダイワのラテオRもHVF+x45に加えてエアセンサーシート付き nanoカーボンまで使っててn-oneとほとんど変わらない値段
メジャークラフトのコスパが良いというのは実はただの空想
0835名無し三平 (アウアウウー Sa05-+FqD)
垢版 |
2020/01/20(月) 04:30:27.18ID:nyziJ0s8a
メジャのシーバスロッドで史上ペナンペナンのロッドって何?昔のやつでもいいから教えてください。投げのワカサギ用に考えてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況