X



ライトショアジギング&プラッギング★50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 (ワッチョイ fa01-2rkc)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:55:54.21ID:Z/rCTf1b0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560244168/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ライトショアジギング&プラッギング★48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554603910/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無し三平 (スププ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:35:23.52ID:ecnkfccbd
>>849
ジグのほうが釣れると思ってショアジギやってる人なんているのかね?w
エサよりルアーで釣りたい人がやるもんじゃね
0854名無し三平 (ワッチョイ a189-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:38:18.38ID:AlpmimHD0
待ってるだけの釣りとかおもんないからな
餌やるならフカセでもやりますわ
てか、実際ショアジギとフカセの二本立てでやってる
0855名無し三平 (ワッチョイ 9124-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:39:18.82ID:5MhyxU230
川のように流れてたり、ビュービュー風吹いたりしてるときは泳がせはちょっと難しいけどね
ジグはそういうときに爆釣したりすることもあるからね
0857名無し三平 (アウアウクー MMdd-nUAE)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:08:03.49ID:d1Boyt+PM
好きにしなよ
他人も自分と同じ価値観じゃないと許せないのは病気だよ
0858名無し三平 (スププ Sd33-QPwe)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:56:50.69ID:YtWdSP7nd
まさに『好きにしろ、関わるな』だな
0860名無し三平 (ワッチョイ 3110-qeiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:35:54.69ID:j/Z5tJgL0
これやな。エサはめんどくさい。
0862名無し三平 (ワッチョイ 6934-LYLE)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:01:53.33ID:MKtqQgh80
メタルジグでタチウオ狙う場合
リアフックはトレブルじゃなくシングルフックにした方がバレにくい、気がする
みんなはどうだい
0865名無し三平 (スププ Sd33-QPwe)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:42:36.17ID:YtWdSP7nd
>>864
釣った魚食べないの?
0866名無し三平 (ワッチョイ 1b10-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:43:54.57ID:+PkWdDWe0
磯にクーラー持って行かなかったら釣った魚どうするの?
0872名無し三平 (ワッチョイ 0124-HXb8)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:57:04.54ID:hSotyYr/0
ポイントまで車で五分
持ち物はタックルとタモと魚入れるゴミ袋
釣れたら帰る
0873名無し三平 (ワッチョイ 1ba6-nUAE)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:01:48.39ID:usDOd/ZN0
釣り人はいちいち○○は下手くそとかいちいちレッテル貼ってマウントとらないと生きていけないのかね
0874名無し三平 (ワッチョイ 1933-fIxp)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:04:18.26ID:pO6Jpmh30
>>873
「釣り人は いちいちレッテルを貼る」 と、いちいちレッテルを貼ってマウント取らないと生きていけないのか?
0875名無し三平 (ワッチョイ 1ba6-nUAE)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:13:36.09ID:usDOd/ZN0
もうそういうのいいから
0876名無し三平 (アウアウカー Saad-yENG)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:17:25.57ID:a8fWvgNta
関西の沖堤なんかだと春に大型が回るシーズンだとその日の一発狙いでアジのノマセに分があるときはシーズンによってエサに切り替えてるな。
人気の沖堤だと人が多すぎてルアーしかできない事も多いけど
0879名無し三平 (ワッチョイ 2ea7-LeRy)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:16:09.82ID:NB6I00kc0
>>865
きみは子供欲しくないのにオナニーするだろ?
つまりそう言う事だな。
セックスはハードル高いだろうからあえて言わない。
0881名無し三平 (オイコラミネオ MMd6-Wln1)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:21:19.82ID:PjAdjed0M
結論

下手くそ過ぎて、サビキでも魚が釣れなくて仕方なくルアー釣り

ボケ、アホ、バカ、カス、クズ

ルアー釣りしかやらない

神、上級国民、パーフェクトヒューマン

状況によりどっちもやる

普通の人
0883名無し三平 (アウアウカー Sa69-7Myj)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:12:54.37ID:M41QwHnKa
エサルは?
0886名無し三平 (アウアウカー Sa69-t3fw)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:58:24.43ID:Bs4R9HWPa
シマノのエンカウンターってどう?30〜40gのジグが投げやすそうだけど、みなさんはどう見てる?
0887名無し三平 (スププ Sd62-WvL1)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:04.65ID:jgniieK2d
>>885
結構な斜度の山道を降りて行く磯に、フカセ師の爺さんが満載の背負子で降りてきてるのを見て
よくやるなーと思ってたけど、クーラーに加えてコマセで5kgとかあるのか、やべーな爺さんw
0889名無し三平 (スフッ Sd62-sSJb)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:54.05ID:bjtKpRv9d
タングステン50.60でお勧めある?
ジグパラは買うつもり
0892名無し三平 (アウアウカー Sa69-GBYD)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:49:06.83ID:iIBXwYYsa
ジグパラのタングステンやめたほうがいい
上にあるようにアイがもろい
穴も小さくてリングだと通しにくいしポロっととれそうで怖い
0894名無し三平 (スフッ Sd62-sSJb)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:45.54ID:z1KW4Heqd
>>890
>>892
んー、、、じゃtgベイトかな
0895名無し三平 (ワッチョイ 9924-P+nY)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:42:16.45ID:ig4UMILx0
TGベイト30gこそ至高
0897名無し三平 (スププ Sd62-WvL1)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:41:36.30ID:G25yUZXSd
TGの半分くらいはジグパラだけど、今の所アイ壊れたことないな
最近よく聞くTGベイトにしとくかなー

それより、TGの色剥がれて白くなったジグどうしてる?
とりあえず片面がほぼ全面剥がれたら処分してるんだけど
0898名無し三平 (ワッチョイ 82f6-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:38:23.10ID:+MQue6Un0
>>897
深場で使うと底に当たったときにアイが逝きやすい
あとフロントも
サイズと重さのわりに弱いのは確かだと思うわ

塗装に関しては禿げてきたら夜光塗って突撃用にしてる
0899名無し三平 (ワッチョイ 2e30-FX45)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:09:10.21ID:ltrcJaoT0
>>897
ダイソーでホログラムシール買って貼ってからウレタンコート
最初からウレタンコート10層くらいにしたら絶対に塗装剥がれないけどね
0903名無し三平 (アウアウカー Sa69-xTeY)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:02:50.93ID:81fg2TzWa
良さそうなルアーだね
飛ぶルアーは投げてても気持ちいいし
0908名無し三平 (ワッチョイ fd2f-HDMu)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:22:55.48ID:jPZFw8Fz0
>>901
店いったら置いてあったから興味本位で買ってみたけど、針デカすぎるわコレ。
どのサイズの魚釣るかによるけど、ライトショア勢は、このサイズの針はいらん。
0913名無し三平 (ワッチョイ 4566-SPXk)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:37:24.07ID:nLoaASbV0
>>886
ディアルーナの劣化番
ディアルーナがアマゾンとかで二万切ってるから手を出すもんでもなさそう。
発売価格によるんじゃないかね?
0914名無し三平 (ワッチョイ 3110-SwPx)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:02.54ID:YyIBzEWj0
tgベイト昔は1000円ちょいくらいで買えた気がするが最近高すぎ。
0915名無し三平 (ワッチョイ 4534-qs1I)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:24.04ID:qHbkVrPO0
おれも記憶ある、\1680
0916名無し三平 (ワッチョイ fd2f-HDMu)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:45:31.62ID:jPZFw8Fz0
>>911
60gの#1トレブルやと5kgは余裕。(針メーカーによるが)
強度維持してサイズダウンしたければ、下の番手の太軸トレブル買うか、がまのTGW製のトレブルかオーナーのタフワイヤー製にすればいい。この二つは一般素材と違って強度を出す元素が入っとる。
0918名無し三平 (スプッッ Sdc2-VYvT)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:17.51ID:KBinHu0Bd
みんなに聞きたいけど
サーフで青物狙ってジグ投げてて
早巻きするとシイラの当たりはあって
ポツポツ釣れてて
軽くしゃくったりゆっくり巻くと
シイラは食わないって場合
みんなはどうする?シイラ無視で
やり続けるかシイラが食ってる誘いを
青物も食うと信じてやり続けるか
0919名無し三平 (ワッチョイ 49bc-xTeY)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:27.61ID:NfXDX2sd0
40gと60gか、ライト層には少し重いな
人気でれば30gとかもでるだろう
0923名無し三平 (ワッチョイ 45fa-fR1y)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:15.07ID:PhKSTh1d0
とりあえず釣れるものは釣り続けてたまにレンジ下げてみる
0926名無し三平 (スップ Sdc2-VYvT)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:00:18.29ID:fmG/1aIQd
みんなありがとう
シイラがもし大鯖とかソーダなら
釣り続けてもいいけど
シイラだと乗ったらジャンプされるし
あまり大きいとまつるから悩ましかったんよね
でも確かに釣れてるなら釣るのが普通の感覚かもな
だけどこんな早巻きだと青物は食わないんやろなって疑心暗鬼になるんよね
0928名無し三平 (ワッチョイ 8224-4huh)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:13:16.74ID:WNT1Totj0
魚には適水温と時期ってのがある
シイラとブリなんかの的水温は違うからね
少しは魚の生態や海の環境について勉強しろ
0929名無し三平 (ワッチョイ 49bc-xTeY)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:23:42.12ID:NfXDX2sd0
>>925
ほんとだ。レビューのぞいてきたが悪くはない。レパートリーの一つにしようかな
0932名無し三平 (ワッチョイ e989-8u7N)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:45.09ID:wxCYYsYB0
巻き速度で気になったんだがライトでも4000とか5000とか使う?
pe1号でしてるんだけど?3000で周りが小さい小さい言ってくる。巻き量のため?巻き速度のため?言ってくるやつは弱いって言うけどそんな感じないんだが
0935名無し三平 (スフッ Sd62-sSJb)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:34:35.28ID:iYpILYtgd
>>928
シイラが跳ねてるの見ながら普通にブリ、ハマチ釣れるよ。
そういう偏った先入観が一番捨てるべき知識だわ
0936名無し三平 (スフッ Sd62-sSJb)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:35:40.00ID:iYpILYtgd
>>933
pe1号に3000だとドラグに余裕がないと思う。
0945名無し三平 (ワッチョイ dd10-jRYQ)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:31:27.55ID:/uyyYIFv0
>>904
ヲイコラ生主!
0946名無し三平 (ワッチョイ 3110-SwPx)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:42:06.74ID:vgcmOMQU0
ショアなら単純に飛距離で4000がよさそう。
強さはボディ一緒だし3000でも変わらんでしょ。
0947名無し三平 (ワッチョイ e21d-dS5N)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:56:59.74ID:QnySovxq0
ちょっと面白い、ってか興味あるんで、みんな教えて!

スレの頭にジグの重さとPEでここの定義書いてあるけど、みんなリールなに使ってるの?
あと釣り場。

因みに自分は竿とのバランスでSWの5000番。
場所は平磯、

日々ちと強く感じるけど、たまにカンパ小が掛かる時はちょーどいい。
0948名無し三平 (ササクッテロ Spf1-V6Qa)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:36.94ID:F1LGJ3DRp
堤防とかテトラでシマノの4000番
PE1.2でジグ30g
ワラサとか40超えたカンパチだとヒヤヒヤする
0949名無し三平 (オイコラミネオ MM49-1K8F)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:19:37.60ID:BgAI0HZeM
メバリング兼メッキング兼管釣りプラッギング兼のULロッドにリールはシマノのC3000。
0.6号のPEで20g位迄のジグを70〜80m投げてる。
ちなみにウルトラライトショアジギングじゃ無いと言われてこのカテに居る訳で。
砂浜か堤防だと40cm位のイナワラショゴ程度なら難無く取り込める。
m位のシイラだともうダメ。
0950名無し三平 (ワッチョイ e124-OEzP)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:22:45.31ID:cWTZsy8Q0
マイクロショアジギ
ウルトラライトショアジギ
スーパーライトショアジギ
ライトショアジギ
ショアジギ
ロックショアジギ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況