X



ハゼ釣り その43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 08:14:27.00
歴史と伝統のハゼ釣り本流スレ
(こちらが本流。)

前スレ:
ハゼ釣り その42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544536299/
ハゼ釣り その41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1539781349/
ハゼ釣り その40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537265099/
ハゼ釣り その39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534252135/
ハゼ釣り その38
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529251862/
0003名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 08:25:15.95ID:uRxGHDY1
推奨NG
ビュッフェ、ステーキ
舟屋、接骨
0006名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 11:08:45.37ID:zTD19Ks9
今週末、旧中川行ってみるかな。
0008名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 17:01:10.76ID:F4XKrAsB
針は何がおすすめですかね?
この時期は小さいせいかあたりがあってもなかなか乗らない
0009名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 17:34:05.01ID:/sIkQOwV
たまにハゼ針にも手を出すけど、子供の頃から小魚はほとんど全て袖でやってる
主に金色ので、盛夏のハゼで4号前後
延べ竿で、道糸を中遠し錘に通してその先にクイックハリス止め付きサルカン
そしてシモリを5個ほど
0010名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 18:55:42.87ID:e0501M3p
>>1
江戸川放水路の舟屋へ
テンプレが怖いからって後から重複スレたててんじゃねぇぞカス
こっちにも貼ってやるからな。覚悟しておけアホ

ハゼ釣り その43 (9)
釣り 2019-07-24 08:14
ハゼ釣り その43 〜マハゼを釣ろう〜 (6)
釣り 2019-07-24 03:57
0011名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 18:56:27.01ID:e0501M3p
国土交通省では江戸川下流部水辺環境創出対策として
20年間で200億円以上の税金を投入しています。

地元自治会、漁業協同組合、自然保護団体、行政等により設立された
江戸川放水路水面等利用者協議会による水面利用と河川敷利用のルール
・漁船、遊漁船、プレジャーボート等(以下「動力船」という)は、
適用区間内においては、速力を減じて航行すること。
・西側護岸の東西線より下流河口までと、東護岸の東西線と水道管の間、
東岸人工カキ礁より下流は一切の工作物が認められていません。
・また上記以外の区域であっても、新たな施設はパイプ一本でさえ一切建造できません。
既存の施設がある部分も船の増設や物資の積み増しも認められていません。
上記物資は全て違法ですから不法投棄物になります。撤去して構いませんので持ち帰りましょう

大きなものは下記へ写真と共に通報しすぐに撤去を要求する事。
国土交通省 江戸川河川事務所 占用調整課
047-334-イチ4回
市川市 水と緑の部 水と緑の計画課
04-7イチ25-7320
行政は河川法等の法律による規制を行う義務があります。
グダグダ言ったらさっさと撤去しろ!と伝えましょう
バイクは土手内の立ち入り禁止。すぐに警察へ110番。

>>1
0012名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 18:57:08.61ID:e0501M3p
>>1
江戸川放水路の舟屋への要求
・国民の財産である川を占領して商売をするんだったらゴミを拾ってくれ
河口までビッシリゴミで埋め尽くされている現状で3000円払って釣りするバカがいるわけないだろ?
(座ってラジオ聞いてタバコ吸ってる暇があるならすぐにやれ)

・数年前から外国人によって放水路周辺のカキが大量に採取されている。
カキはプランクトンを海水からこし取ってエサとしていますから海水を浄化していて
瀬戸内海でカキの養殖が増えた海域では赤潮の発生が減っている。
そして放水路では毎年赤潮青潮が発生し水産資源が大量死。
今すぐにカキに漁業権を設定しろ。しなければすぐに死の海になる。

・6月は袖針3号以下を禁止しろ
・協議会でリミット100匹を決めてくれ
(5センチのハゼ900釣った自慢してる時点で異常性に気付け無能)
・ギャング針と重り10号まで制限、遠投禁止、腰までの入水に制限そのうち死人がでる
・貝採取は一人1kgまでにして取り締れ。100kg取ってる中国人がいる
・カキに漁業権
0013名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 18:57:54.38ID:e0501M3p
お盆の放水路
>>1 天気も良く、潮もキレイ。ハゼが全くいない
釣り人が50人ぐらいいてその中で10分で釣ったのは5cmのゴミはぜ数匹だけ
熱中症になるから帰ればいいのに。1000円も駐車場に払ってキャンプ道具運んでやる事か?
子供も暑さに苦しんでるんだから。虐待だろ
あっ、ボート乗ってるアホも数名居ましたw
もちろん見えないぐらい小さなハゼしか釣れてなかったです。
あれで半日はまさに3000円はらって体験する熱地獄だねw
>>1
600円のエサを買う前に水際を見て見よう
小さなハゼが群れてなければ、まず釣れないです。
さらにボートや立ち込みの竿を見て見よう。
10秒で合わせてなければ100パーセント釣れないですw
3000円のボート代を子供たちとビュッフェに行きましょう
なんでも食べ放題でエアコン効いてて最高ですよー
0014名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 18:59:00.52ID:e0501M3p
>>1 放水路現状まとめ
駐車場1000円とボート3000円
合わせてもかかってない様子ならやめた方が良い。
大型が全部釣られてもう居ないから。
あとビュッフェより回転寿司かケンブロンコあさくまステーキガストがおススメ

桟橋には所有権がないんだよね
だって国の土地に勝手に作った動産だから。
入っただけでなんで金取るし、鍵かけて締め切ってるキチガイがいる。
普通に入って金払えって言われたら無視するか、法的根拠を示せって言いたいわ

放水路の牡蠣採りしてるチャイナは牡蠣殻河川に捨てたり近所のトイレで洗ってトイレ汚したりで問題になってるね
アイツらマナー悪いし煩いしホント迷惑

だからさー今ある分の舟の係留施設以外は作っちゃダメなのに、
なんで砂利引いたりやるの?って話。
河川敷では草一本でも抜いたらダメなんたよ。まぁツクシくらいなら許されるけどさ。
荷物も置きすぎだろ

釣れない。行けばわかるが、どうしても竿出したいならボートには乗るな。釣れなければすぐやめてイオンで飯食って帰れ。熱中症になるよ。
今日昨日でボート乗ってる間抜けな奴がまだ居るが、時速5匹くらいで9割は8cmくらい
風があっても2時間で死にかける暑さ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=6xK0P5_IVJ8
3:50から
今まで放水路や境川に30回は行ったけど、こんなにハゼ居た事ないわ
もう東側はオリンピック工事とチャイナのカキ乱獲でダメって事だな。

ため池で毎日100人で釣ってりゃ増えるわけない。
京浜運河になんであんなにいるか考えたが、天然の巨大な刺し網だからだな
短い川の形で一日中潮の流れがあって
通り過ぎるハゼが磯に付く。ヘドロしかなくて行き止まりの放水路はダメだわ
青潮赤潮にも弱い

あと放水路は潮干狩りで毎月何万箇所も穴を開けられて、ヘドロが巻き上げられるのも最悪。
満ち引きのたびに真っ黒な水塊ができて青潮赤潮が発生する

5mおきに300m並んで、10分間誰も釣れない、それでも誰も移動しない。移動先がないからな。これ放水路のマジな話
で、オカッパリの目の前に3000円払ったアホがいる。そいつらアホが小指くらいのハゼ釣って自慢顔するが
オカッパリはそれ3000円?って苦笑いする感じ
0015名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 19:10:58.65ID:06tIOXmI
袖針は安く手に入るからいいよね
0016名無し三平
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:59.26ID:F4XKrAsB
>>9
金袖使ってみます
以前使ったときは針が小さくてゴカイをなかなか付けられなかったんですよね
0022名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 09:06:26.39ID:n78y0gky
大井埠頭どうですか?今は晴れ間ものぞいているのでちょっと行っていようと思って
0023名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 09:40:53.43ID:Gt+0jVg/
仙台堀に行く予定
0024名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 11:08:08.56ID:l1Lh66w6
>>23
去年酷かったけど、今年はどうでしょう?
工事してなければ、期待できるかな。
0026名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 16:37:46.12ID:nFRP1Ox0
天気予報大ハズレだな
千葉は快晴だ

別の予定入れるんじゃなかった
0027名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 16:51:12.38ID:5ai8el8/
>>26
予報何か信じてる時点でお前アウトだよ
0028名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 17:47:17.65ID:lFTE4Plt
別に死ぬわけでもないんだからそこまで言わなくてよくないか?
0029名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 18:54:26.88ID:gBBpkId+
死にたくないならなおさら自分で判断出来る能力をでんでん
0031名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 20:22:23.35ID:P6gXnbkV
別の予定があったんなら良かったやん
釣りなんか何時でもできる
0033名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 21:36:00.30ID:gBBpkId+
一国の首相に合わせなきゃ非国民マルキの村八分扱いされちゃうじゃないか
0034名無し三平
垢版 |
2019/07/27(土) 22:45:17.87ID:N7y1QPvE
>>27
人間として器量が狭いな
実社会では卑下される存在
0035名無し三平
垢版 |
2019/07/28(日) 23:51:22.24ID:Z9bwD8Y4
昨年8月にハゼ釣りしたら、5、6pのできハゼに混じって20pオーバーが数匹
釣れたんだが、これは2歳くらいの魚なのかな。
0036名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 00:18:28.94ID:3ANLgAFh
普段5〜6センチ

いい女が居ると

20センチ
0037名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 00:20:05.77ID:CsQKmgAT
20cmな気がするが、図ると15cmなんだよ。以後、画像なしの20cmは不可とする
0038名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 01:36:53.76ID:kHuCnCNk
あっちの画像を出されても困るぞ
0039名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 08:57:18.99ID:vY6lYxEu
大井埠頭行った人いる?雨も降らなかったけど嫁さんの買い物に付き合わされて行けなかった。
0040名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 20:43:51.74ID:MvMoEESb
朝潮運河 午後から
食べれるハゼ15センチぐらいの4匹
ダボハゼ10匹

釣り始めだけ番長 あとはさっぱりというパターン
0041名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 20:51:02.31ID:m/6YC12s
>>40
デキハゼ0匹かいな・・・こりゃ今年ヤバいな
0042名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 20:57:15.11ID:MvMoEESb
>>41
去年ずっと工事してた場所だからあんま参考にならんかもしれん
今日は水濁ってて目視できなかったし
0043名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 21:58:01.09ID:9ni/MrvR
今年はじめて出動!
8:00〜12:00はぜつき磯:持ち帰り18
14:30〜16:00羽田多摩川河口:持ち帰り11(チビはやたら釣れる)
風が強く潮回りは良くなかったが釣れね〜、、。
0044名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 22:06:48.56ID:CFPCwRIu
アジングワームで3匹くらいチェイスしまくってくるけど
なかなか食い付かないな
0045名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 22:17:08.80ID:MvMoEESb
ハゼで代用餌はだいたい良くないことになる
0046名無し三平
垢版 |
2019/07/29(月) 22:55:54.14ID:FVBzaaSV
冷凍海老は割と好成績
缶詰の烏賊とかイカクンで行ければ気軽に釣行できそうだから試してみようかな
0047名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 02:10:57.04ID:9v6IaI4/
大岡川は今年どうですか?
0048名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 18:33:33.67ID:MSU5oTVz
全く釣れないから来ない方が良いよ、大岡川
0049名無し三平
垢版 |
2019/07/30(火) 22:26:43.65ID:9v6IaI4/
やはり桜木町のトイレの排水が流れなくなってから釣れなくなったか
0051名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 08:57:35.08ID:jwbjx+zG
大岡川は10年前に比べたら全然釣れて無いよ、でもその頃は釣りしてる人なんか地元近所の人しか
居なかった。最近は他所からの人の方が多い。
0052名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 15:08:24.80ID:W/fPKM8l
放水路のクソチャイニーズどもうざすぎる
釣竿横においてお茶飲んでたら徒党組んだチャイニーズ集団のうちの最デブに釣竿踏まれて破壊されたわ
おい!って言ったらゴメ !とかいって逃げられた
あいつら日本から出てって欲しい
0053名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 20:31:13.85ID:fFbhhuiq
>>52
何匹、何センチ釣ったか書けよ無能
0054名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 21:10:12.46ID:IhMnDxwK
>>53
トイレットペーパーの芯にぴったり入る人は標準サイズ、入らなければ太い飛び出れば長い
内径3.8cm長さ11.4cm
0055名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 09:26:09.55ID:19TmD9+m
城南島行って来たけど暑さで直ぐに止めたよ
0056名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 21:00:20.43ID:uBnD/eBc
京急富岡近くのOKストア前の川に行ったら水が干からびてて釣りにならなかった
大岡川も駄目そうだし嫌になるわ
0057名無し三平
垢版 |
2019/08/06(火) 09:17:01.96ID:sisTlPi+
>>56
OKストアって京急富岡じゃなくて並木にあるやつ?あの辺川あった?
0058名無し三平
垢版 |
2019/08/06(火) 22:29:29.38ID:K1PDsmfd
>>56
ただの干潮だと思うよ。もう少し下流にいけば普通に水あるよ。
0059名無し三平
垢版 |
2019/08/07(水) 04:39:18.55ID:TYVKbF6j
少し戻れば東京湾赤潮って書いてあるだろ、おまえら騙されてエサやハゼクラ買うなよ。ボートも絶対に乗るな
転載
2019-08-06 11:00

羽田に行ってきましたが、アタリすらほぼなく大撃沈。
3時間粘って6匹。時速2匹って(笑)
水が悪いかも。
くっせぇし。
雨が降ったら少しは違うのかのぅ?
0060名無し三平
垢版 |
2019/08/07(水) 04:51:50.03ID:TYVKbF6j
0946 名無し三平 2019/07/18 07:14:43
八景は今年も駄目だな、宮川河口はダボのみ他もしまハゼやダボで当たりも少ない
0950 名無し三平 2019/07/19 13:58:59
大井全面赤潮、あたりほぼない
当分ダメだな

一か月も赤潮か。アベノミクスとキチガイ創価オリンピック工事とドブカキ乱獲チャイナのおかげでもう終わったな。海水の浄化機能が完全に死んだ
>>1
この後舟屋コジキと船橋のエサ屋が必死になって釣れてるアピールするけどしんどけ
0061名無し三平
垢版 |
2019/08/07(水) 08:16:55.70ID:nEYO4/kL
生活苦はいつも自分の釣果は書かないで、他人のコピペばっかりだな
0062名無し三平
垢版 |
2019/08/07(水) 09:07:21.44ID:IS9FCtME
>>56
並木店の事?川は何処の事だろう?
0063名無し三平
垢版 |
2019/08/07(水) 17:34:51.46ID:jQCygTkT
>>62
そう。川じゃなく水辺って言い方が正しいか
0064名無し三平
垢版 |
2019/08/07(水) 17:59:58.84ID:hra6sXOy
>>63
水が干上がるって、単なる干潮だったんじゃねえの?
0065名無し三平
垢版 |
2019/08/07(水) 18:52:05.88ID:jQCygTkT
>>64
いや、干潮じゃなかったあれは
半分近く干上がって釣り人居なかったし
0066名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 08:51:20.94ID:Kf9dwGzN
今年は大井も良くないな、7月雨と寒さでそれ過ぎると猛暑天候なのか乱獲なのか。
来週のお盆休みはハゼ釣り三昧と計画していたが行く場所に困っている。
0067名無し三平
垢版 |
2019/08/08(木) 09:29:16.17ID:tBoUUxXi
その前に台風が来る
0069名無し三平
垢版 |
2019/08/09(金) 09:00:17.22ID:h+/kcHt4
今年は不漁なので全然冷凍在庫が増えない。
0070名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 09:21:16.64ID:QJuwLweO
5年位前に大井埠頭でよく投網投げてたおっさんが居た最近見ないけど高齢で辞めたのかな。
結構大きいハゼ入るんだよね。
0071名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 19:28:40.89ID:VDfLOBrW
>>70
死んだんだろ
小せえこといちいち気にすんな
0072名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:50.13ID:rxvi7nsz
船橋港ちっこいのばかり釣れた

水深30センチくらいの浅場をザンジバル
みたいな影が高速で通過したんだけど、
コイっぽくなかった

マゴチかな?
0074名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 02:45:08.06ID:KC8RtKVK
>>72
後部に大きな鰭があったってこと?
0075名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 12:16:43.30ID:aN7b04r0
>>70
投網は禁止。海上保安庁はする事無いから通報するとすっ飛んでくる
0076名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 15:03:38.71ID:vMV1uZ6n
>>75

遊漁可能エリアで、特に公園など管理者が禁じて無い陸からの投網は違反じゃ無いよ。

1.漁業者以外の人(遊漁者)が行える漁具漁法は、次のものに限られています。
(東京都漁業調整規則第44条)
竿釣り及び手釣り(まき餌釣りを除く)
たも網及びさで網
投網(船を使用しないものに限る)
やす及びは具(貝まきを除く)
徒手採捕
ひき縄釣
0077名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 00:03:39.43ID:qVJf/Rqu
船橋港
きょうは いってないのでわからん。
昨日は港内は釣れていないが、川の船橋橋の手前のおっちゃんが
うろはぜ2匹とマハゼ30匹程度。これが多分最高だったと思う。
ただサイズが一回り小さくなったように思う。10p以下が半分以上。
赤潮や青潮なら赤橋の向こうのスロープで釣ればいいのに。
港内坊主で赤橋のほうは入れ食いってこともよくある。
0078名無し三平
垢版 |
2019/08/12(月) 23:12:16.73ID:DH62At4A
昔と違って、盛夏の夏休みにハゼ釣りってのはもう無理なのかもな
35度を超えると何も出来なくて夏休みも楽しくないわ
0081名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 09:01:59.35ID:qxSY8YDk
東京でハゼ釣らなければいいんじゃね
0082名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 09:32:53.34ID:zsxFAehy
東京証券取引所の横が日本橋川でコンビニの向かいが公園でちょつとやりたいけど、どうなんだろう
下流の亀嶋川は友人が夜釣りでせいごは釣ったことあるらしいが
0083名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:56.71ID:2zWrWs67
やらないか
0085名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 14:12:11.68ID:UfQci4ZK
大井やお台場だとウキ釣りが多いけどあれってそんなにいいのかね
シモリの方が楽に思えるんだけど
まぁ玉ウキの方が最初のセッティングは楽だな
0086名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 19:39:01.49ID:MyPtl6EK
市販のセットってだけじゃない?
自分の最初のハゼ釣りもよくわからないからそんな感じだった
0087名無し三平
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:55.90ID:rGZKFxb8
最初のセッティングは説明が少なくて済みそうだね
でもハゼのウキ釣り仕掛けは雑誌やネットでも根強く紹介されているし、状況によってはアタリが分かりやすかったりするとか何か魅力はあるんだろうな
俺はタナを調節することなく存分に探れるからシモリ仕掛けが好きだけど
0090名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 21:08:43.78ID:sgyq2MbZ
マスコミに洗脳された金満主義なんぞ糞喰らえだわ
0091名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 21:35:06.22ID:ia3tZppT
塙式が楽でええけどね
0092名無し三平
垢版 |
2019/08/14(水) 22:41:56.90ID:QR67uJEl
少なくとも感度は最高レベルだろうな
俺は中通し錘とシモリの仕掛け一辺倒だから他はあまり試したこともないけど
0093名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 00:58:04.11ID:isYG9N1H
あのウキが引き込まれる瞬間が好きなんだ
竿先の反応見るならキスやカレイみたいな投げる釣りのほうが好きだな
0094名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 23:27:57.29ID:VGEz5Onv
今日は朝一で船橋港見て来た。
港よりも川寄りの方が調子いいな。朝6時の段階で10人ほど釣ってた。
サイズは小さいが当たりは頻繁にあるのは船橋橋の南側護岸。
30分ほどで10匹ほど。12,3cmが3匹混ざった。
居る場所なら投入して10秒くらいで当たりが出る。
餌は2種類用意した方がいいな。日によってムラがある。
0095名無し三平
垢版 |
2019/08/16(金) 18:49:26.21ID:P5FsnZcb
>>94
昨日まさに7時半くらいに船橋港いたわ。久しぶりにきたけど5pくらいの子ハゼしかいなくて当りはあっても乗らない。
ハゼクラはもちろんだめでアオイソでやってたんだけどゴカイもあったほうがいいのか…ミャクでも天秤でも当りの数はかわらんかったわ
0097名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 02:41:28.33ID:u46SBn7C
15cmぐらいのハゼが釣れると肝らしきのがかなり大きくなってることがあるけど

@生で食べる
A加熱して食べる
B捨てる

水がきれいな所で釣れたハゼだとしたら皆さんどうします?
0098名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 03:12:38.74ID:uNO3/inf
何食ってるかわからんハゼ肝なんぞ食うのか?
とか思ったが調べたら刺身で食ったりするんだな
0099名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 11:33:38.27ID:CrtswZP7
>>95
>>94は嘘だから気にすんな
毎年恒例の船橋ステマ
>>60
>>68
参照
0100名無し三平
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:23.99ID:CrtswZP7
エサは二種類^_^
エサや丸出しで笑うしかない。
ステマにすらなってねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況