X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 13:07:45.94
>>510
アイマとタックルハウスとコアマンは値引きしないから手を出しづらいんよ。

シマノ、ダイワは商品入れ替え時に投げ売りあるけど
0516名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 16:15:43.16
アイマはポッキーしか持ってない
0517名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 18:09:57.33
https://i.imgur.com/vg4OuIV.jpg
アイマて好きじゃないが、サスケ95SSは好きだわ。
バチ抜けシーズンから青物、タチウオ、いろいろ釣れるからね。
このルアーはよく釣れる
0518名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 18:58:12.99
サスケ95SFは飛距離出れば神ルアー
0519名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 19:10:58.10
アリエクのKINGDOMというショップでミノー買ったら想像以上に出来の良いものがきた
この店はアリかと思ってサスケ95Fのコピーを買ってみた
どんなものが届くやら

安物中華サスケコピーはラトル音が盛大で使い物にならないゴミばかりだからちょっと期待するw

ああちなみに俺は本物のサスケ20種類ぐらい持ってるから中華コピー厨ではないよ
糞の中からピーナッツ探すのが楽しいだけ
0520名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 19:13:21.44
>>518
俺は壱も好きだったわ
飛距離は絶望的に出ないけどね
0521名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 19:17:18.34
>>511
俺の中ではサスケ95Sは常に一軍レギュラーだよ
95Fは主にナイトゲームでしか使わないなぁ
0522名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 19:23:36.96
ハマーナイトとブルーハワイみたいの買ってきた。 でも他をロストしないとルアーボックスに入れられないから使うのは秋位になりそう
0523名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 19:40:32.32
サスケは140を持ってるけど、俺はグースでいいわ。
0524名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 22:54:31.97
サスケは120烈波がいい、なんでも釣れる
0525名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 23:20:09.90
>>515
コアマンは確かに基本安売りしない
アイマ、タックルハウスはカラーに過度な拘りなければ普通に安く買えるけど
0526名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 23:47:03.32
コアマン高いがデイやるなら必須だしな
IPとかVJとか
0527名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 00:05:41.54
鉄板バイブなんてどれも大して変わらんと思ってるんだけどIPってどこが良いの?
0528名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 02:07:58.93
IPと鉄板は大して変わらんと思う。 でもPB13とかは他社が出して無い重さでライトロッドで使いやすい。

今度出たRJ7もライトロッドに丁度いいので助かる。
コアマンは結構痒いところに手が届く様な商品多いよ。
0529名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 11:01:15.04
>>514
釣れるだろうけど、ダートはしていないと思うよ。ある程度の距離で誘うんでしょ?
0530名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 11:01:15.09
>>514
釣れるだろうけど、ダートはしていないと思うよ。ある程度の距離で誘うんでしょ?
0532名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 12:25:50.22
宣伝じゃないけどカゲロウの120mmの方めちゃ釣れるね。
過去に似た様な奴はあったの?
0533名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 12:31:13.13
カゲロウ120くらいのサイズだと釣れるのって60オーバーくらいから?
気になってて100か120か迷ってるけどそんなに大きいの見た事ない場所で使うので
0536名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 12:38:49.09
カゲロウは自分の投げやすい方選びなw

ちな、124はかなり投げにくいので注意w
0537名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 12:40:54.60
小さいのもぜんぜん喰ってくる
個人的に100は水噛みにくく感じて使いにくい
0538名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 12:46:19.36
100買ってまだ使ってないのに…
0539名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 13:01:09.43
俺は100のほうが全然使いやすいけど人それぞれだなー
0540名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 13:02:46.05
ワイも100かな。流れのある淡水川でもちゃんと使えてるし。
0542名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 13:16:09.18
メガバスって意外と安いのにカゲロウってかなり高いよな
作った人が元ザウルスの人だから価格設定が狂ってるのかな
ザウルスも糞高かったし
0543名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 13:40:11.73
メガバス安いか??
0544名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 13:48:05.86
そもそも皆そんなにメガバス使ってるんだって驚いてる
0545名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 14:00:00.30
俺は

ミニエント
スイッチヒッター
VJ
ローリング

しか使わないわ
0546名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 14:27:46.14
がげろうは125はビッグベイトみたいなノリだから使いにくいな
100のが投げやすいしほぼ100しか使ってないわ
0547名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 14:30:31.33
げんまも買ったけど特に何の変哲もないシンペンだった
あれならスタスイのがいい気がする
0548名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:06:02.95
オルルドの鉄板で十分なんだよね
無くしてもいいつもりで使うからタイトに攻められるから結構釣れるしね
0549名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:09:40.83
十分って何かね
0551名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:23:50.22
VJは本体もワーム高いわ
貧乏には使えん
0552名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:36:40.60
ワームはこの時期は暑さで変形というか型が付くね。 テールが左曲がりのままケース入れてたらそのまま型が付いて真っ直ぐにならない。
0553名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:41:29.29
VJは針金で固定したらワームなくなることなくなった
0554名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:43:24.97
どんな感じ?画像で見てみたいわ
ワームすぐなくなるから困ってるんだ
0555名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:48:18.96
接着剤がいいよ。 そもそも最初の装着ワームも接着剤だし
0558名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 17:53:41.00
>>549
大して釣果がないと安物で十分という認識になる
0559名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 18:42:44.79
Vjで釣ったことない
0561名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 20:47:58.16
今日VJで75cm釣れた。
フック変えといて良かったわ。
6番でも伸び伸びだった
0563名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 20:49:00.43
写真ないね、嘘乙
0564名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 20:51:12.55
嘘松
0565名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 20:56:33.71
別に75cmが釣れたからと言って嘘とは思わないんだけど。
写真のアップの仕方を知らんだけかもよ?
0566名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:06:35.04
アップしたらしたでお前らウザがるやんw
0567名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:07:06.18
VJ厨は基本嘘だからな
コアマンから雇われたバイトだから
0568名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:07:11.46
いや75でフック伸びるってのがね
0569名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:11:24.65
そんなんファイト次第やろ
下手なファイトしたんちゃうん
0570名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:12:15.36
またVJ坊が嘘ついたのか
0571名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:14:48.02
vj厨必死過ぎw
0572名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:15:37.95
俺もvjで釣れたって書き込むバイトやりたいわ。いくら?
0574名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:29:44.55
めったにスレでVJ絶賛の書き込みを見て購入したけどロストして
それでも書き込みを信じてまた購入してを繰り返し
今4個目のVJ16ですが未だにシーバス釣れてません
私のフィールドではシーバスは絶滅してるんでしょうか?
0575名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 21:30:59.97
養分乙
0576名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 22:07:05.62
>>574
そのエリアにはシーバス居ないな
居たらVJを無視できるわけないし
0577名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 22:24:24.42
テスター陣がキモいからコアマン嫌いだけどvjは釣れる
でもメーカーに金落としたくねーわ
0578名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:17.39
ピアストレブルって弱いんかな?
0579名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:45.72
初心者なのですがミノー、シンペン、バイブ、トップウォーターだったら使用頻度はどんな順番になりますか?ルアーを購入する時の参考に教えてください。
0580名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:05.65
初心者なのですがミノー、シンペン、バイブ、トップウォーターだと使用頻度はどんな順番になりますか?
0581名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:11.07
ミノーとシンペンだとどっちの方が使用頻度高いですか?
0582名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 23:08:08.55
釣り場についてまずトップ投げるからトップウォーター使用率100%
0583名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 23:24:41.58
メルカリとかでVJの自作バージョンとか売ってるけど同じくらい釣れるのかな
頑張って作って副業にしようかと思うんだが
0584名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 23:28:55.88
中華通販で200円前後の物があるから自作してペイするだろうか
0586名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 00:04:30.24
>>579
どういうとこのどういう状況で釣りしてんのかわからんとなんも言えねえよ
港湾部のナイトゲームならミノーだし
河口部とかサーフとか広いとこならシンペン
流れがある河川でも流すからシンペンの登場機会が多いかな
デイならその中じゃバイブ一択
0587名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 00:11:36.43
初心者にどんなルアーが良いの?と聞かれてどんな場所でやるつもりか? 昼夜どちらに行く事が多くなりそうか?と質問に質問で返すのは野暮かもな
いつでもどこでも難しい操作なしで良く釣れるルアーを5個渡すとしたら何になるだろう
0588名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 00:13:52.45
>>587
せめて昼夜はわからないと答えらんないよ
昼ならとりあえずスピンテールかレンジバイブ投げとけだけど
夜に投げてもなかなかつれないもん
逆に夜ならとりあえずサスケかワンダーゆっくり巻いとけだけど
これまた昼間は釣れない
0590名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 02:14:13.66
>>589
コアマンのワーム類は基本的に流通少な目で中古店にまず売られないからな
フリマサイトじゃ新品の転売屋しかいないし
IPなんかは時々タックルベリーに並ぶけどそこらの鉄板でいいやってなる
0591名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 03:19:55.46
初心者が真夏の昼間にやると思えないからナイトゲームで5つとなると、サーフェイスウイング95F、マリブ78、ジグザグベイト80s、モルモ、あと適当にバイブ1つかな。
ある程度、飛距離が出て流れを選ばない感じでチョイスしてみたつもり。
0592名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 04:03:54.39
よくそんなゴミばっか勧められるな
0593名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 04:21:46.54
vj、vj書いてるマルチがいるが、釣った事ない奴は養分にされてしまうんだろうな。
だが、最強のワームはR32でジグヘッドは静ヘッドがいい。
バイブレーションはレンジバイブにマールアミーゴ、この2つのバイブレーションはよく釣れる。
つまり躍らされてはいけない。ただ、レンジバイブは釣れる。
昔からあるルアーはダテじゃない
0594名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 04:23:39.48
3大金落としたくないメーカー
コアマン
青青
ジャンプライズ
0595名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 05:17:52.06
R32とかセイゴしか釣れんやないか ランカー釣りたいならコアマンデカカリだろ!
0597名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 06:28:09.89
俺のビックベイトをランカーに咥えさせたいんよ。
0598名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 06:34:35.66
デカカリはいいよなマジで釣れる
コアマンはいいワームを出してくれたよ高いけどな
VJはすぐワーム外れるから接着剤で付けないといけないわ
0599名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 07:57:55.67
デカカリシャッドに静ヘッドが一番コスパいいお。

シャッドはアピールもあるからハードルアー無しでこれだけでいける。
0600名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 08:43:54.18
デスアダー5インチは10gジグヘッドとセットにするとトータル20g程になるから一般的なシーバスタックルなら50mは飛ぶ 
安い スリットを接着剤で埋める手間はいるがシーバス用ワームより丈夫 そして何よりデカいのから連れてくるのはバスでも実証済み とにかく釣れる
本当はジャッカルのアイシャッド4.8(ピンテールの奴)がマテリアルがブリッと固くてスリットを接着剤で埋める手間もいらない分丈夫で最強なんだが現在は安定して買える物ではないようで残念
0601名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 11:22:34.55
ランディングフレームのおすすめは?
0603名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 11:39:28.07
コアマン(COREMAN) ランディングネット イーノプラス M ステルスブラック×ブルーマーキングプロテクター
0606名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 11:47:23.31
あつすぎてやる気でねえ
デイゲームとか拷問かよ
0607名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 11:47:53.49
普通にプロックスでいいだろ
0608名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 11:49:23.77
やっぱりトップ系はimaなんだよなぁ
0612名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 12:05:00.37
ポッパーはアクションめんどくさくないですか?
0613名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 12:05:20.56
>>600
デスアダーはソルトで使える色がない
強いて言うならチャート国らいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況