X



10000円以下の安物リールについて語る【日本のメーカー限定】 part57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 (オイコラミネオ MM76-JFmJ [61.205.11.46])
垢版 |
2019/07/17(水) 11:26:12.02ID:Ae7GSZUrM

※次スレ作成時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペしてから作成してください

日本のメーカー製リールにも安価なのに高性能な物が増えてきました。
安かろう悪かろうとは決め付けられない時代になって来たようです。

そんな価格帯のリールについてマターリ語り合うスレです。

前スレ
10000円以下の安物リールについて語る part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1558954773/

海外メーカー製リールの話題は以下のスレへどうぞ
[abu]海外製リール総合[penn] [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1506629387/

Amazon、Aliexpress海外の中華リール小物
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522465650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し三平 (ワッチョイ 0f15-EIc7 [121.112.139.229])
垢版 |
2020/01/04(土) 16:41:39.62ID:Kxl7vEAh0
>>847
京都のキタガワ釣具
>>850
プライム入会特典とかの特割ポイント使うとそんくらいになるかもしれない
レブロスの新型出るのは間違いなさそう(店員に聞いた)
各地の店で旧モデルレブロスの在庫一掃セールくるかもね!
0862名無し三平 (ワッチョイ ab24-N0L+ [126.48.238.146])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:23:10.35ID:XEx3PkHs0
セドナC5000XG買ってPE2号巻いたんだけどラインがスプールの上下に集まって
綺麗に巻けないんだけどこんなもんなのかな?
0864名無し三平 (ワッチョイ 9bd6-vXW9 [114.164.46.188])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:29:52.22ID:V3CiIKyU0
>>862
んなわけない
ナスキーといいセドナといいシマノの安リールはほんとどうしようもないな
ストラディックあたりからシマノの良さが出始めるんだが
0866名無し三平 (ササクッテロラ Sp4f-Om1r [126.152.71.42])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:07:24.29ID:P1WDYnQsp
シマノのS字カム式が良くないんじゃないか?
俺のサハラも上下が厚くなる。
0871名無し三平 (ワッチョイ ab24-N0L+ [126.48.238.146])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:42:48.13ID:/nQbzfbK0
シム調整って何をシムで調整するの?
0872名無し三平 (ワッチョイ 5b15-ixJq [223.216.129.37])
垢版 |
2020/01/08(水) 01:42:37.35ID:xlCTP2ld0
クリアランスやクラッシュやな
0878名無し三平 (アウアウカー Sa61-lszK [182.251.229.134])
垢版 |
2020/01/13(月) 07:05:04.87ID:GBiN27uea
シマノs字の巻形状は仕様
ダイワ機は対策してある
0880名無し三平 (アウアウカー Sa61-lszK [182.251.229.134])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:03:48.32ID:GBiN27uea
レブロスやそれ以下でも巻きは綺麗だぞ
0881名無し三平 (ワッチョイ 2310-TWmk [59.129.132.78])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:36.74ID:B1ZoeouM0
確かにそうだな
それはある
シマノは若干デコボコ
ダイワはきれいな逆テーパーだな
まあでも結局シマノが飛ぶしドラグも良い
ダイワのアドバンテージはほぼないが
ダイワはというかレブロスに限るかもしれないが
とにかく丈夫で壊れない
これだけはダイワすごいと思う
他は良いところは全くないが
0882名無し三平 (ワッチョイ 8dd6-LkG3 [114.164.46.188])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:46:18.75ID:3r9Ex9fa0
俺の感覚とほぼ真逆だな
飛距離、ライントラブルの起きにくさ、頑丈さ、全部ダイワの勝ち
シマノのアドバンテージと言えば、巻きの滑らかさのみ
それすらも1年LSJやればゴリゴリだけどね
0883名無し三平 (アウアウカー Sa61-lszK [182.251.229.134])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:30:31.16ID:GBiN27uea
シマノs字は飛ばない、重い
ダイワも飛ばないがライントラブル皆無、軽い
耐久性は似たようなもん
0885名無し三平 (アウアウエー Sa93-Y/Zm [111.239.168.162])
垢版 |
2020/01/13(月) 14:31:52.61ID:Atlpzb6ka
1万以下のS字カムのシマノは糞だろ
クロスギアのアルテグラからがシマノだよ
0886名無し三平
垢版 |
2020/01/13(月) 18:57:13.64
この価格帯でも
ダイワはツイストバスター各種採用なのは大きい
ストラまでは、完全にダイワの方が有利かなぁ
0889名無し三平 (ワッチョイ 1d24-MqWq [60.147.226.55])
垢版 |
2020/01/15(水) 01:40:45.70ID:pZQjT20O0
ツイストバスターにベール下がりが加わると傾き+傾きでラインローラーに角度がつき過ぎてしまってドラグが出ないという経験があった
簡単な機構なのに他社が追従しないのはその辺に理由があるのかなと思う
他社は使い込む内に多少ベールは下がるものとしてそれでもまあまあ騙し騙し使えて魚は取れるようにしてあるんではないかと
0891名無し三平 (ワッチョイ e310-6zBS [125.52.85.236])
垢版 |
2020/01/16(木) 01:04:28.68ID:OCA2+Key0
1万以下なら好きなの買えやダボw

3万くらいの中級機種からならシマノのがええと思うけどダイワマンが怖いから異論は認めるwW
0893名無し三平 (オッペケ Sr19-j5NE [126.212.188.21])
垢版 |
2020/01/16(木) 08:45:26.37ID:xuBZlBQ1r
リールなんて1メートル以下の魚ならエントリーモデルで十分なんだよ
ボールベアリングの数は快適性増すかも知れないがリール自体の強度には無関係
0896名無し三平 (オッペケ Sr19-j5NE [126.212.167.181])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:44:00.81ID:L7vrvpDFr
俺は旧エアノスXTでランカーシーバスから90センチ級のブリを楽々仕留めた
重要なのはリールじゃなくて強いラインシステムと丈夫なフック
0898名無し三平 (オッペケ Sr19-j5NE [126.204.111.9])
垢版 |
2020/01/16(木) 20:52:49.32ID:nDgDf4hkr
今のリールはエントリーモデルでも十分な剛性あるよ そりゃ10kg超えの魚は無理だけどね
要するに実用本位で選べば過不足無いって事
0899名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:55:48.17
>>896
それは、普通にドヤれるレベル!
カッコいい事やってるなぁ
超興奮したっしょw
0900名無し三平 (オッペケ Sr19-j5NE [126.204.111.9])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:19:34.81ID:nDgDf4hkr
普通に釣りしてたら
そのくらいの事わかるだろw
0902名無し三平 (オッペケ Sr19-j5NE [126.204.111.9])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:30:37.77ID:nDgDf4hkr
たかが釣りごときに命かけるなよ
遊びなんだからwww
仕事なら別だがな 趣味という遊びよ(笑)
0904名無し三平 (ワッチョイ 6bad-muX5 [153.135.190.48])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:34:23.26ID:/yNJD0pd0
バサーよりひどいな
0910名無し三平 (スプッッ Sdc3-OoqD [1.79.86.40])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:38:54.27ID:tq7U+78Jd
それがAmazonってもんだ
暇なときのぞいてたらいいことあるぞ

BG3500が5000円でお釣りきたり
バリスティック4000CXHが22000円だったり

この前15ストラディック12000円だったときは悩んでたら元値に戻ってて買えなかったけど
0912名無し三平 (ワッチョイ fd07-JESV [150.31.5.224])
垢版 |
2020/01/20(月) 13:53:28.53ID:TToePdPK0
Keepaとかを使えばAmazonでどんな値動きしてるのかよく分かるよ
徐々に値下げして売れた瞬間に戻すことをよくやってる
在庫が動かない商品なんかにやってるんだと思う
0914名無し三平 (アウアウカー Sac9-/9JE [182.251.191.139])
垢版 |
2020/01/21(火) 02:27:35.86ID:N4baHMcua
ツインパ買う予算あるならセルテートしか買わないわな
あのリールを3万以上出して買うとか罰ゲーム
0916名無し三平 (ワッチョイ 63a6-otum [203.135.218.73])
垢版 |
2020/01/21(火) 08:04:16.36ID:KgB9hVDJ0
スレチ死ね
0917名無し三平 (スップ Sd03-1Wqm [1.72.3.193])
垢版 |
2020/01/22(水) 08:29:35.53ID:Ic9Z7S8id
18レガリスと19 スフェロスで悩んでます。
価格は2ー3千円程度しか変わらないので、レガリスの軽さ巻き心地を取るか、スフェロスの防水性耐久性を取るか、、
0925名無し三平 (オッペケ Sr41-qCbi [126.208.166.201])
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:26.82ID:VA+OpYkdr
>>923
両方つかったけど
エクセラーは巻き上げは軽いが
でかいの掛けたあと、
オシュレーションが壊れちゃって
クレーム交換したな
あと、供回りだけにがたも大きい
スフェロスは
ベールが古くさい以外は優秀だわ
0928名無し三平 (スップ Sd03-1Wqm [1.72.3.193])
垢版 |
2020/01/22(水) 18:23:32.23ID:Ic9Z7S8id
最近釣り始めたんだけど、同じ価格帯に大量のラインナップがあって素人が最適解を選ぶのは至難の技だね。
20レブロス買おうとしてたのに、ちょっといいの→18レガリス、ちょっといいの→19スフェロスときて、ここで17エクセラーやbgまで出てしまった。
0929名無し三平 (ワッチョイ a3a6-FkkX [203.135.218.73])
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:04.94ID:flQDZdMD0
>>928
1万前後ではフリームス、アルテグラ
海外版18エクセラーLTとかもあるぞw
0931名無し三平 (オッペケ Sr41-4Jkq [126.212.169.187])
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:17.31ID:EPW0gjQAr
釣ってもせいぜい1メーターの青物までだろ?
だから普通の釣り人なら中級モデルで止める
0933名無し三平 (ワッチョイ 2310-rZJL [59.129.132.78])
垢版 |
2020/01/22(水) 19:20:36.87ID:puHPJ8Yn0
>>928
どのメーカーが良いかはとりあえず安いの買って比較すると良いかも知れない
レブロス サハラクラスでもメーカーの特徴はつかめる
今はレブロスが新しいから良いと思う
何も知らず高いの買ったら後で気づいても遅いし
0934名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 19:45:08.37
新型の出来次第では
現行レブロスの方が良かった…。もワンチャンあるかも
0935名無し三平 (ワッチョイ 556e-m6Yn [14.133.81.11])
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:44.31ID:mUoP/bQ+0
>>927
どこで安売りしてるの?
0938名無し三平 (ワッチョイ 556e-m6Yn [14.133.81.11])
垢版 |
2020/01/22(水) 20:38:08.18ID:mUoP/bQ+0
>>936
店頭ですか?中部に店無いですがないくらでした?
0943名無し三平 (スップ Sd03-1Wqm [1.72.3.193])
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:22.16ID:WMxiLrGHd
昨日、レガリスとスフェロスで迷って相談したモノだけど、
結局、あと少し出せば、、を繰り返して19ストラディックを買ってしまった。
相談乗ってくれた人ありがとう
0945名無し三平 (ワッチョイ a3a6-FkkX [203.135.218.73])
垢版 |
2020/01/24(金) 17:41:22.10ID:QlmgI8fi0
レブロスLTは旧モデルに引き続き2500番もTハンドルだね
Iハンドルがあんま好きじゃなければレガリスじゃなくてレブロス選ぶ選択もありだな
0947名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:48.96
同意
シマノはストラからが選択肢、一気に良くなるしなぁ
それまでの価格帯ならダイワだと思う
0948名無し三平 (ワントンキン MMa3-VJNl [153.147.153.188])
垢版 |
2020/01/25(土) 08:28:05.03ID:F5AxBTh2M
え〜ストラ辺りが一番中途半端だと思うけどな、まぁ初期の巻心地こそいいけど
エギングで1年使ったらねじ込みハンドルの付け根からカタカタ、防水謳ってるラインローラBBもすぐゴロゴロ、ドラグワッシャーも千切れるし
ストラの価格帯買うなら一万以下の機種か3万〜の機種まで頑張って買う方が正解だと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況