https://www.youtube.com/watch?v=3SzTE-o-g3U?t=316
YouTuber「今回自分たちで調理するには時間もないので」
漁師「ハーリー(祭り)で使うので10万で売ってほしい」

数日後タマカイをみんなで食べるという事なので撮影へ
3SzTE-o-g3U?t=578

漁師「我慢ができず昨日食べちゃったそうです」

コメント欄荒れ閉鎖

小浜島で県記録タマカイ
2019年6月7日 17:51
 ユーチューバーの加納靖弘さん(やっくん)は、5月31日に4回目の挑戦で石垣入り、6月1日に小浜島の一文字に渡った。
ガイドは地元で釣りガイドを営む下里肇さんで、1回目の遠征からの付き合いで気心の知れた仲。島ダコを餌にガーラ狙いで仕掛けを振り込んでアタリを待った。
しかし、この日の一文字は魚アタリがほとんど無く、時折ヒットするのはサメばかり。旅の疲れで竿(さお)の横で仮眠を取っていると、夜中の2時すぎにアタリを知らせるセンサーの、けたたましい音で目を覚ました。

 見るとあり得ない角度で竿のオレガ剛徹8号が曲がり、8キロにドラグを設定したリールから糸が引き出されていた。竿を取りフッキングを入れて、ファイト開始。
今まで味わったことのない重量に耐えながら必死に寄せること十数分。足下まで寄せた所で消波ブロックに張り付いてしまった。

 しかし、あまりの巨体に、消波ブロックの中には入ることができず、リーダーを掴(つか)んで引っぱっていると、5分ほどで引き出すことができた。ギャフを打ち、3人掛かりで堤防まで引き上げた。
これが沖縄県記録となる165センチ・83キロのタマカイで、この模様は近日ユーチューブで見ることができる。「あんこうアワーズ」で検索できる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-932517.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured