X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:30:34.76
ワンダーはよく釣れるけどエリテンは釣ったことない
飛距離の問題だろうな
0063名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:37:20.05
エリテンの飛距離ゴミすぎてバチパターン以外投げないだろ
0064名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:43:08.39
エリテンで飛ばないってんならラパラのFなんか発狂もんだな、どちらも届く範囲に魚がいれば表層最強クラスなんだが
0065名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:46:56.30
ラパラのFとかバスでもきついやろwwwwwww
0066名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:47:58.92
フラットラップはバルサで固定重心のフローティングで普通に飛ぶから凄い
あれ作ったラパラの人は天才だわ
0067名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:48:16.69
ラパラのFはトローリングルアーでしょwwww
0068名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:52:37.02
マジで釣れるルアーは
レンジバイブ
ローリングベイト
アスリート7、9S
ラパラCD
X80(トリックダーター)
ワンダー
R32
港湾限定だがこれだけあればいい。
昼ならスピンテールも欲しいな。これはどこのでもいい。
しかし昔からあるルアーばっかだな。エリテンはコモモのパクリだっけ?
インスタントラーメンと同じでルアーも昔からあるのがいいな
0069名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 18:56:04.66
バチ抜けのときF9やF11ですごく釣れるよ、もちろんエリテン、マニック、スライ、にょろにょろ、アルデンテなんかも釣れたけどFはとにかく釣れ続けて止まらない、15mも投げりゃ充分だから都市河川でバチ抜けある地域は来年やってみ
0070名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:04:09.98
それしか投げてないだけだろ
それじゃなきゃ釣れない理由あるの?
0071名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:06:36.44
ごめん、うちバチ抜けないんだよね、、、
0072名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:10:05.33
>>52
旧江戸向きじゃないと思うけど、
おすすめカラーはメロンキャンディーとレッドヘッドクラウンかな
0073名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:11:06.77
F9で5gだろ?15m飛ばすのキツイよw
0074名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:13:08.83
F9て飛距離5メートルくらいだろ
0075名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:22:31.97
エリテンははっきりと違う色で2色用意すればどんな色でもいいよ
スレた時のカラーローテが出来ればいい
0076名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:24:15.36
エリテンはフックショボ過ぎでしょw 3つもいらないし
0077名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 19:32:30.72
ランカー狙うルアーじゃ無いから
0079名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 20:19:03.29
シーバスにロングAのB14A使ってる奴いる?
0081名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 20:41:59.45
>>77
エリテンをST46の3番の頭とケツの2フックにしてさらにシールで1.5gウェイトアップするとランカー釣れるよ、烈波でいいんだけどエリテン安いし
0082名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 20:57:06.91
そりゃフック上げたら釣り上げられるのは当然でしょw
0083名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:02:46.53
エリテンの質問したものです。
参考になりました!ありがとうございます
0084名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:16:41.22
俺は裂波で10個持ってるで
130剛力彩芽さんも2個持ってる
でも釣れ事ないんだよなー
シルクミラージュっていうホワイトパールカラーが真っ暗エリアで効くというから2500円出して買った
まだ試してねぇけど釣れるかな
0085名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:18:28.84
>>83
エリ10は小場所で使ってなんぼのルアーだよ
旧江戸は飛距離の出るルアーにしたほうがいい
0087名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:28:29.73
>>82
いやレンジを烈波くらいまで下げるって意味だろうよ、飛距離も多少伸びるし
0088名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:29:59.43
そこまでしてエリテンを使う理由が無いなぁ
0089名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:41:34.47
エリテンは普通にフッコサイズがアベレージだけどな
チビ苛めってどんなシチュエーションで使ってんだ?
0090名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:05.33
いろいろいじくってとにかくお気に入りで釣るって人も少なからずいるからなぁ、でも本来は箱出しのままが一番釣れるべきだよな商品として、でもフックなんかそうじゃないのが多いのが現実
0092名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:47:53.43
>>90
ラッキークラフトなんかテスターの実釣動画でフック変わってるもんなw
0094名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 22:00:54.65
うーす


おまいら

おひさ


VJで入れ食いや



頼むでほんま


ほな
0095名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 22:29:28.04
セットアッパーって飛ばんっくね?
パッケージに書いてある飛距離と差がありすぎる。
ああいう重いけど空気抵抗もデカいミノーってどやって飛ばすの?
0096名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 22:41:16.59
>>95
オヌマンだからね・・・ダイワは大野のしか釣れん、東京湾と同じ都市部だからだろうけど
0098名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 22:56:35.41
オヌマンは落ち鮎も好きだよ
だから小さいルアーを出したかと思えば
突如として160ミリくらいのもポンポン出す
これではファンも困惑するであろう。ファンがいるのか知らんけど
0099名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 22:59:16.92
オヌマンのパターンももう限界やな
似たようなのばかり
0101名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 01:11:28.69
セットアッパー飛ばしやすいと思ってたけどそうでもないんか
0103名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 10:10:28.11
>>80

飛距離は最新型と比べると確かに劣るが動きはまだまだ通用するけどなぁ
濁りの入った中規模河川で独断場は何回も経験したよ
0104名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 10:13:41.94
ロングAでイケるならログでもええか?
0105名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 10:25:32.38
連レスだがオレンジベリーでプレート入りの14Aが良く釣れる
0110名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 18:39:31.74
デイでどうやったら釣れる!?

おれ何やってもダメだわ!
先月から100時間位費やして1匹も釣れてないわ
0111名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:23.10
デイはナイトより時合いがシビアだと感じる
0112名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 18:47:03.84
デイなんか釣れないしやる意味ないよ
0113名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 18:49:58.43
やっぱりダントツ夜が釣れるの?
0115名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 18:56:29.02
>>110
場所によって差が大きいのでなんとも
俺は東京湾奥がホームだけど釣れてるよ

>>113
今の時期だと上手い奴なら8対2くらいの比率で夜が釣れる
0116名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:00:35.37
ぎゃー!

そんなに違うのかー!
0117名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:01:23.32
夕マヅメとか言うのはアツいの?
0118名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:03:30.09
>>116
そもそもとして下手くそや初心者は100:0やぞ
0119名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:04:45.86
ブラックバスも夜の方が釣れるぞ
0120名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:07:57.24
淡水バスの夜釣りはイージー過ぎて釣れた自慢を馬鹿にされるレベル
0121名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:09:26.56
バカサーて突然わいてくんだな
0122名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:12:34.54
100時間やって1匹も釣れないって・・・
良く心が折れないな?
俺なら釣り止めるわ
0123名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:18:12.34
>>114
ポイント言わないあたり、単なる承認欲求の塊オナニー星人なんだなお宅。
0124名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 19:34:36.02
>>122

エギでマダコは2杯釣れたんだ

他にすることが無いんだよ
ゲームも飽きたし
0126名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:55.60
赤針ってなんか釣れそうでええな
かなり前に赤針のCD7でセイゴ釣った
ヤフオクで買ったサスケSS-95小沼アユカラーがグローで赤針だった
これはナイトゲームで釣れるで〜( ´∀`)
0129名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:03.97
シーバス釣りにおいてグローカラーってどうなんだろう
時々グローカラーのルアーがあるけど、いまいちメジャーカラーになりきれてないよね
グローカラーは釣れないとかプロの誰かが言ってたような気もする
青物のショアジギングなんかではマヅメ時にグローカラーのジグだけに当たった時があるから
これは効いてると断定しても良いとは思うが…
0130名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:24.32
魚種によるんじゃ?
グローが釣れるなら各メーカーが出さないわけが無い
0131名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 22:19:33.69
魚がすぐスレるから敬遠する人と、関係ないって人がいるね。
自分は小場所でネチネチやってるから最後にダメ元で使う感じ。
0132名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 22:20:21.20
>>129
基本グローは釣れないと思ってる、例外はアミの大群や今のハクの大群のときワンダーのキャンディグローピーチや海爆リップレスのグローにブラックライト一瞬当てる程度に光らせると段違いにアタる
ベイトうじゃうじゃのときにぼんやり光ってると見つけてもらえるんじゃないかな、あとホタルイカの地域とか
0133名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 00:44:34.89
>>129
グローは大迷惑カラー、隣でペッカペカに光らせたやつ投げられると一発でスレる、逆にそいつが通してるレンジを避けると釣れるから魚避けカラーとしては有効
0135名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:03.18
釣りビジョンでたまにデイシーバスとかやってるけど
プロがボウズ当たり前みたいにやってるからあれ見たら昼間に行く気無くすわ
0136名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 01:11:34.47
>>135
よほど条件のいい時じゃない限り釣れてないもんな
0137名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 01:20:40.41
夜行性の魚をわざわざ昼に釣るこたない、コアマンの陰謀だよ
0138名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 01:26:10.63
>>135
沖堤でテクトロとか一ヶ所で回遊待ちで粘るとかホントに上手い人なのか怪しくなるよなw
0139名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 05:58:18.77
ほんとそれ
わざわざ釣れないデイ推しまくってるコアマンは業界の癌だろ
そら沖堤防なら釣れるかもしれんけどさ
0140名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:07.90
デイでも普通に釣れるだろ?
どんだけお前らは下手くそなんだよ
0141名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:23.67
>>140
環境が違うから一概に言えないだろうよ
そんなこともわからんアホはレスすんな
0142名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 06:47:44.28
ナイトなら3倍釣れると言うだけの話
0143名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 07:03:13.95
>>141
いや、おまえがアホだろ。
港ならスピンテールをテクトロすれば釣れるし、
川ならバイブ引けば釣れるだろ。
0144名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 07:15:35.93
ナイトは釣れると言うけど、夜でも釣れにくい時間帯ってあるよな。
個人的に深夜の時間帯22時-3時って釣れない気がする
0145名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 07:31:24.35
>>141
下手くそ奴イライラwww
デイで練習しないからナイトでも釣れないんじゃない??
0146名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 08:00:24.82
>>110
汽水湖だけどバイブ早巻きかミノーのスローリトリーブで釣れてる
0147名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 08:23:11.65
今の時季は日中の方が干満差が大きく流れが出るから
自分も何とかデイで釣ろうと毎年奮闘しているのだが…
ま〜なかなか釣れないね。釣れるには釣れるけど
ナイトほど安定的に釣れないし、外道もまた多いw
この間はエイが3連発で掛かってマジで嫌になった
0148名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 09:31:59.28
シーバスいっぱい釣れる人羨ましい
最近シーバス釣れないから代わりにイカ釣って遊んでるわ
0149名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 10:52:24.43
仕事帰りにさくっと行ってさくっと釣るのがシーバスのいいところ、わざわざ休みの日に昼間うろつきまわってスピンテール投げ続けるとかマゾの所業
0150名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 11:56:40.62
>>144
エイなんかそんな釣れた試しがないわ
俺はスズキやヒラメの方が遥かにドブ川河口とか多いエイが多い所でやってんじゃね?
0151名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 11:59:46.76
ディは暑くてやってられないわ
0152名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 12:21:05.23
俺の行く沖堤だと、朝9時くらいまでは何とか釣れる。
深いとこのボトムをスピンテールかメタルバイブで。
それ以降の時間は釣れたことない。
そのエリアから抜けるのかもしれない。
0154名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:34.07
って思うやんか
0155名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 17:31:02.51
デイゲームでもスローで釣れるけどな
バイブ各種、マニック88、サスケ95とか
地域やポイントによって違うんだろうけどさ
0156名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 17:56:08.83
デイ ミノースローは、リアルカラー系だからっ釣れてるのでは無いかな
0157名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 18:00:51.85
は?w
0158名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 18:07:54.66
サスペンドミノーとかステイで食ってくるしな
デイでスローは見切られるって良く言われるけどシーバスはそんなに利口じゃ無いと思う
0159名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 19:58:43.03
いや、俺は旧江戸河口でサイレントアサシン99Fボラカラー投げてたんだわ
ピックアップ寸前にシーバスが寄ってきたんだけど、ルアーを見て反転して帰ってった
あれは偽物だと悟られたに違いない
0160名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 20:14:37.45
>>159
それは人間を見たからかもよ、昼間でもK太58のボラカラーをステイして釣れるし、早巻きしなくてもバレないルアーも結構あると思う
0161名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 23:40:58.20
ボラコン最高めちゃ釣れるしカッコイイルアーだわ
0162名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 00:10:33.43
>>161
ボラコンて聞いたことないからググったらブルブルか、うんそうだね、きみはきっと幸せ者だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況