X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348名無し三平
垢版 |
2019/07/05(金) 22:15:33.55
>>347
ええやん、CD9は鉄板だよなぁ、アスリートのレッドヘッド、CD7のピンクとワンダーのキャンディも釣れるよなぁ、それにロリベのブラック・・・あんた釣るだろ?
0349名無し三平
垢版 |
2019/07/05(金) 22:21:00.09
ラパラの欠点は飛距離だけど
それならちょい投げで釣れるポイントだけで使えば良いんだよね
釣れない奴には騙されたと思ってCD9のレッドヘッドは買っとけと言いたい
0350名無し三平
垢版 |
2019/07/05(金) 22:49:26.32
ホントに全部黴生えてそうw
0353名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 00:17:28.27
たまにいるフックの付け根が錆びてて塗装も落ちてるようなボロボロの定番を数本だけ持ってきてる奴って雰囲気めちゃくちゃ釣りそうだけど実際釣れてるのかな
0354名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 00:31:40.56
>>353
そんなに人のこと見るん?
俺全く興味ないんだが
0356名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 02:33:46.40
アンチョビミサイルってやつが蛎殻と一緒に釣れた
何なのこれ、スピンテール?ジグミノー?
0357名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 07:05:52.73
ただのジグだろ俺が行く場所ではタチウオの定番
0358名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 09:08:12.10
アスリート9s欲しいんだけど売ってない
定番でどこでも売ってるってネットでは書いてあるのに釣具屋で探してもピンテールとかサゴシチューンとかしかないよ
なんで?おれの探し方が下手なだけ?@広島
0359名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 09:24:19.32
>>358
少し前までアングル本店で売ってたんだけど、俺の知る限り広島で売ってたのはそこだけ
今は棚から撤去されて、安売りコーナーになかったらもうないよ
広島はワンダーも絶滅寸前だし、ラパラCDはまだちらほらあるけど青息吐息
ビーフリーズなんか見たこともないし、有名でも古いルアーは売れないんだろうな
まあ、それらは港湾向けルアーだから河川メインの広島では使いにくいというのもあるが
0360名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 09:48:53.66
タックルボックス整理してたら懐かしいルアーが出てきた
シートプスやシーバスハンター、チキチータにラパラのFJ
0361名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 09:53:18.47
よく行く店はアスリートめちゃめちゃ置いてるくせにイワシカラーしか置いてないぜ・・・カタクチ置けよ
0362名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 10:07:06.97
>>331
良いの買ったな。イナッコいるシャローで使うのオススメ。
小さいけどベースはジグミノーだから小場所で使う時は他のトップ感覚で投げると飛ばし過ぎ注意やで。
0363名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 10:14:02.04
シマノのクーとかでも腹すっちゃうクソみたいなシャローは何なげたらいいですか?
0364名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 10:20:30.11
>>363
レンジ10cmってなってるから巻きすぎか浅すぎじゃない?ほんとにそんな浅いならスライとか、ラパラのFのリップ小さく削るとか
0365名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 11:04:52.42
スイッチヒッターのフローティングの方ってどうなの?
シンキングの方はポツポツと話題にあがるけど。
0366名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 11:16:35.02
釣れたことない
シンキングは必須レベルで釣れてるのに
0368名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 11:35:15.39
コモモカウンター125
飛ばなさすぎ。
投げた瞬間に失速する。
0369名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 12:07:21.19
105Fね すごく釣れそうな動きするけど釣れたことない
0370名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 12:25:37.00
着水したら凄い音するよね。使い所わからなくなったからメルカリに出した
0371名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 13:58:56.76
広島ではよくコモモでやってたな
今は東京で江戸川だが

広島はいいとこだった
市内に河川が5本も6本もあって橋脚天国なんだぜ
まぁどこでも釣れるかって言われたら違うけどどんな小さい橋にも1匹は着いてるからね
それに瀬戸内の大きい潮で筋肉質で強いしロケーションもいい
街路樹がたくさんある市内のど真ん中でランカーが釣れるし原爆ドーム前で釣って外国人観光客が写真とってくれるみたいなことも
東京ほど汚くないし駐車場がいくらでもあってエントリーし放題
アジングやメバリングは山口方面にちょい遠征チヌとシーバスは西日本トップクラスだろう

それに比べてエントリーもしにくい水汚い東京のウェーディングしてのセイゴ釣りよ
東京の55cm=広島の45〜50cmだよ
ちと自分語り
0372名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 14:05:24.33
誰でも地元が一番と思い込むもんだ、オレは名古屋港がシーバス最高と思っていたが3年ほど東京にいた時釣れすぎて笑ったわ
0373名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 17:18:53.81
ドブシーなんてどこにでもおる
ヒラが釣れる磯がある県じゃないと
0374名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 17:46:42.09
東京や名古屋がよく釣れるのは水が汚いからだと思う、栄養過多でいつもセイゴが群れてるし濁りでルアーも見切られにくい
0375名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 17:47:48.02
>>372
それなんだよなー、東京は魚が多過ぎてなんとも。
人も多いからシビアに合わせなきゃって人も居るみたいだけどね。言い回しが悪くて申し訳ないけどしっかり釣る人も居るんだろうけど。
0377名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 18:41:33.03
夏は浅場でポッパーがいいっちゅうけど使ったことない、なんか使いやすいの教えて
0379名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 19:11:43.87
なんだかんだでCD9は投げるわ。釣れるし、ぶるぶる伝わってくるのもいいしね。
シーバス=ラパラCD9だな
0380名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 20:28:50.57
長崎の俺負け組orz
魚影濃い都会の湾港羨ましいす
0381名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 20:37:16.28
都会が釣れるって嘘だぞw
0382名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 20:38:42.41
>>347
汚いルアーだなあ
ちゃんと釣行後、洗ってる?
つか、古くせぇんだよ
0383名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 20:42:01.64
ここにも今どきくんいるのか、アピアブルブル最高だよな、よろしくな
0384名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 20:42:51.43
>>382
恥ずかしいねお前wコアマンとかブルブル買ってんだろお前?
0385名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 20:49:07.71
長崎なんか釣り天国だろうが
長崎で釣れないならどこでやっても釣れねえよ
0386名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 20:58:45.80
ドブにはこ汚いルアーがお似合いだなw
0387名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:01:12.37
>>381
釣れるよ、特に都内は。他のエリアより段違いで魚影が濃い。
昔、テレビ番組で投網を河川の岸際に投げて70クラス含めてゴッソリシーバスが入っていたのは笑った。
0388名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:04:36.75
ボートなら楽勝だぞ
0389名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:06:40.50
長崎ならシーバスより根魚
でかいハタ釣りたい
0390名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:07:41.27
>>386
釣り場で挨拶して情報交換したりヒットルアーを教えてもらったりができないコミュ障だとこうなる
よく釣る人にボックス見せてもらいなよ、ワンダーとかエリテンとか必ずと言っていいほど入ってるから、あ、都市部の話だけどな、ど田舎は知らん
0391名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:09:19.83
ワンダーは使えるけどエリテンは使えない
飛距離が、ゴミすぎるから
0392名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:20:11.85
だからエリ10とかCD言うのは都内のアングラーだけだと
0393名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:30:38.30
>>386
あなたのルアーケースの中見たいわ
0394名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:32:10.44
ワンダー80かワンダー60、どっちがええの?
ちなみに都内河川
0395名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:21.01
ど田舎マンとしては95が気になる
0396名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:57:29.51
田舎
とにかく飛距離出ないと勝負にならない。
0397名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 21:59:22.82
ワンダーは確かに釣れる。地方でも釣れる。飛距離もそれほど悪くない
だけどフックが小さい。12番くらいだろアレ
これだと地方の大きい魚相手では弱すぎる
最低8番、せめて6番くらいは標準で背負えるくらいじゃないと
0398名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:02:53.99
ワンダーってバス並に小さいセイゴ用のルアーでしょ
0399名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:07:26.36
東京湾奥も荒川や江戸川はランカーサイズが普通に上がるからな
運河でも50アップはザラ
なんで東京湾奥の魚は小さいって誤解されてんだろうなあ
0400名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:15:19.90
ヒレ真っ黒でボロボロのランカー釣っても悲しいだけだよな
臭いし
0401名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:18:36.36
居付きと回遊の違いもわからんとはw
0402名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:25:38.69
>>394
個人的には60がオススメ、スレ知らずで食いがいいしランカーだって釣れる

>>397
80ならST46の8番で問題ないよ、6番でも大丈夫だと思う
0403名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:25:55.34
湾奥の魚って引くの? 何か薄汚くて弱々しいイメージが強いw
0404名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:26:29.69
老成し大きく成長した個体ほど数が少ないのは当たり前
東京湾はシーバスの総数がそもそも多いから、
より個体数の多い小さな魚の方が確率的に先に釣れてしまう
だから大きい魚が全く釣れないと言ってるわけではなく、
地方の方が大きい魚の釣れる確率が高いですよと言ってるだけ
プロが取材で地方にばかり行くのもそのため
競合相手が少なければ、大きな魚もその巨体を維持するための餌が得やすいしな
0405名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:33:25.18
>>395
ワンダー95はだめだよ、泳ぎが不自然、ロンジンのヘビーシンペンとかいいよ
0407名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:39:33.43
東京湾奥に限らない話だがシーバスのサイズはベイトで決まる
これから先だとコノシロのパターンだが20cmにもなるコノシロを食えるサイズは当然それなりに大型だからな
それを狙っていけば東京湾奥でもでかいのばかりが釣れる
夏のシーバスがでかいってのはそれな
0409名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 22:55:38.50
最近博多湾でシーバスをやり始めてシーバスで有名な河口など回りますけど
未だ一本も上がらず全く釣れるイメージが湧きません
シーバスは地域差がありそうですので
もし博多湾でやってる人がいましたら
どんなルアーをどんな条件のときに使ってるか
ざっくりでいいですので教えていただけないでしょうか
0410名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 23:09:20.09
いつからここがめったにシーバスが釣れないシーバサーのスレになったのか
0411名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 23:19:35.67
中古でフライングボディアタックというトップウォータープラグを買ったんだけどただ巻きで使えばいい?古いせいかなかなか情報が見つからない
0412名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 23:20:33.48
>>410
あそこはシーバスの話するとこじゃなく
エロ画像スレだろ?
0413名無し三平
垢版 |
2019/07/06(土) 23:24:29.42
めったにはIDありの方はまともだぞ
0414名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 00:06:35.19
>>409
御笠川河口なら釣れんぞw
シーバサーが入れ代わり立ち代わりキャストしてるけど。
0415名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 02:42:47.46
新品ワンダーで初ヒットでいきなりフック伸びてバレたけど何釣れてたんだろ
0416名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 02:58:54.58
>>411
見て分からんの?俺も知らんけど。
画像でも載せれば?
0417名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 03:50:47.71
>>404
なんか言ってる事おかしくないかい?
0418名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 05:10:51.77
>>404
地方の方が大きいのが釣れる確率が高い
それを都内のシーバスは小さいって言うんだよ

秋爆の旧江戸ウェーディング体験してる奴ならわかるだろ
20バイト10ゲット最大50cmとか珍しくないからなぁ、2人で行って60cm超えないとか普通、俺がそうだった
日付まで調べりゃ言えるわ

旧江戸江戸隅田メインで年1000匹釣って写真上げてる人もいるけど地方民が見たらサイズにひっくりかえるだろう
0420名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 06:10:49.77
>>416
すみません、画像の載せ方がよく分かりません
ダミキジャパンっていうメーカーのルアーです
0421名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 06:17:57.85
>>420
普通のペンシルに見えるけど
ドッグウォークで使うんじゃないの
0422名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 07:20:20.83
食べることがメインだからドブシーバスはいらんわ
サーフか地磯でしかやらん
0423名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 07:42:20.95
>>418
地方でもアベレージ低い人は低いよ。秋とか60クラスが釣れる条件じゃあランカーは出ないからね。
そういうの知らないと地方でもフッコメインの人はザラ。
0424名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 07:54:02.11
>>418
下手な奴はどこに行こうが小物しか釣れないよ
0425名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 12:26:04.64
俺上手いけど大きいの釣れんぞ?
0426名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 12:38:46.78
それ自覚が無い下手くそって言う奴だろw
0427名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 13:16:29.68
>>425
まぁサイズじゃないからね、上手い下手は。
でもそれなりのサイズを狙って出せないなら正直、上手いとは言えないかもね。
もし都内でやっててそれなら地方に来るとキツいよ。多分無理。
ひょっとしてエリテンとかキャストしてる?
0428名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:40.75
地方って具体的にどこを想定してるんだよ
0431名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 13:59:44.28
うーす


おめら


あちーな

VJ使ってるか?


テトラ↑から5投3キャッチしてきたわ。


ほな
0432名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 14:38:44.84
VJ-16で5個、22が2個、28が一個持ってまつ
0433名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 14:39:32.59
VJは釣れるのが分かってるから最近使ってない
0435名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 16:38:56.10
>>428
東京より数が釣れる地方なんてあるのか?
0436名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 16:45:19.55
VJとか言うの高過ぎパワーシャッドで良い
0437名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 17:07:33.46
VJなんて安いやん
1500円くらいやんw
まぁ高いか
ルアーは総じて高いよな
0438名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 17:09:05.47
VJはヤンキーっぽいのがよく使ってる印象
0440名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 17:19:08.54
VJは簡単に釣れるから封印してる
アクションも何もいらん
0441名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 17:24:05.48
良い動きして釣れそうなんだけどVJで釣ったことない
0442名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 17:32:56.07
VJはフックがチンコすぎる
少しでもサイズアップしたらエビるし、しなくてもエビるし..
セイゴタチウオ専用やな
0443名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 17:34:58.15
フックは普通変えるけどな
たしかにデフォフックはちゃっちぃわ
0444名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 18:55:19.95
VJのフック交換の時どうしてる?
バラシが怖くて結局spmh買ってるけどst36とかでもいけるのかしら
0445名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 19:35:47.89
VJ使ってる雑魚の横でビッグベイトで釣るのが最高なんだよな
泉が気持ち悪いからVJとか使えないわ
0446名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 20:52:30.19
そもそもシーバスルアーのメーカーの人間で気持ち悪くない奴の方が少ないからな
それで絞ったらデュエルみたいな地味なメーカーしか残らん
0447名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 20:56:52.94
DUELは地味だが良い物作ってるんだぞ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況