X



【淡水】富山の釣り総合 31【富山湾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 8bc8-1CE0 [124.240.243.103])
垢版 |
2019/06/11(火) 23:32:50.30ID:zgY+DLfQ0

前スレ-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【淡水】富山の釣り総合 20 【富山湾】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1489012532/
【淡水】富山の釣り総合 21 【富山湾】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1495855258/
【淡水】富山の釣り総合 23【富山湾】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1508683149/
【淡水】富山の釣り総合 24【富山湾】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512648371/
【淡水】富山の釣り総合 25【富山湾】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521732287/
【淡水】富山の釣り総合 26【富山湾】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1526072694/
【淡水】富山の釣り総合 27【富山湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532722679/
【淡水】富山の釣り総合 28【富山湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540143718/
【淡水】富山の釣り総合 29【富山湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1547183220/
【淡水】富山の釣り総合 30【富山湾】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1552552911/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1552552911/


ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭につけること VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0265名無し三平 (アウアウカー Sa81-KwBf [182.251.238.43])
垢版 |
2019/07/21(日) 14:08:03.80ID:Ic3x/KjZa
わいも今日はボウズ
昨日はシーバス一本だけ
0267名無し三平 (ワッチョイ 23ce-zbDf [61.215.230.254])
垢版 |
2019/07/21(日) 15:15:14.51ID:hLXsC6sn0
>>264
お疲れ様でした
やっぱりこの時期は厳しいね
>>265
シーバスいいやん!これから旬だし俺も釣りたいわ
>>266
七尾トップチヌも当たり外れ大きいししゃーない

みんな週末釣行お疲れ様でした

俺も行ったら報告あげるわ
0268名無し三平 (JP 0H6b-fidI [219.100.98.22])
垢版 |
2019/07/21(日) 21:34:11.44ID:oIoodcRIH
トップチヌ釣りで
釣れるルアーあれば教えてください。
トップチヌやってみたいので。
0270名無し三平 (ワッチョイ 3574-5uW7 [124.99.10.173])
垢版 |
2019/07/21(日) 23:48:53.92ID:491+qMRH0
>>268
ペンシルなら
フェイキードッグDS
レッドペッパーベイビー
TDソルトペンシル
ドッグXコアユ
シュガーペンシル
ストラトン

ポッパーなら
タックルハウスのフィードポッパー
バスデイのバックファイヤ
0271名無し三平 (アウアウカー Sa81-KwBf [182.251.238.43])
垢版 |
2019/07/22(月) 00:02:08.94ID:0qdBFdQAa
FEEDポッパーええんか?
RAポップもええで

ダイワのシルバーウルフは糞だった
TDソルトポッパーは良かったのに売ってねぇ

今日氷見の中古屋にあったから確保したわ
0273名無し三平 (アウアウカー Sa81-KwBf [182.251.238.43])
垢版 |
2019/07/22(月) 06:24:42.85ID:0qdBFdQAa
>>272
R160沿いのオートバックスの横にあるリサイクルショップ
0274名無し三平 (ササクッテロ Sp11-u6E/ [126.35.18.30])
垢版 |
2019/07/23(火) 04:47:42.53ID:TQhR366Vp
キスでも行こうかと思って起きたら土砂降りだよ…
0278名無し三平 (JP 0H6b-fidI [219.100.98.22])
垢版 |
2019/07/23(火) 17:31:39.17ID:BTJTPTUYH
能登島 アオリの親イカ
コウイカ釣れてる?
0282名無し三平 (ササクッテロ Sp11-u6E/ [126.35.18.30])
垢版 |
2019/07/23(火) 21:47:53.03ID:TQhR366Vp
>>280
出船どちらからですか?お邪魔でなければ乗ってみたいです。でもどうやって連絡取ればいいんでしょう?
0283名無し三平 (ワッチョイ 5bc9-zbDf [119.239.238.4])
垢版 |
2019/07/23(火) 22:06:05.34ID:IeFPEY4m0
>>282
おぉーレスありがと

明日の予定
場所:海老江
時間:AM3:30頃集合 4:30出航
AM11:00頃帰港 12:00解散

服装:濡れてもいい服装、短パンにサンダル
持ち物:タックル、クーラー、仕掛け

捨てアド晒してくれればLINE送るよ
解らなかったら現地で集合でもおけ
0284名無し三平 (ササクッテロ Sp11-u6E/ [126.35.18.30])
垢版 |
2019/07/23(火) 22:51:30.61ID:TQhR366Vp
>>282
pmlp8bnvlbji@sute.jp


LINEやってないので他の連絡方法でお願いします。
0288名無し三平 (ワッチョイ ad15-qv3u [114.187.33.34])
垢版 |
2019/07/24(水) 09:52:34.05ID:XCQ+F3AM0
おう性病には気をつけろよ
0295名無し三平 (スップ Sd03-zbDf [1.72.8.9])
垢版 |
2019/07/24(水) 14:01:42.60ID:iLPELtD2d
>>292
キジハタ41cmの良型だった
普段引かないキジハタだが40オーバーだとそれなりに引くね

とりあえず3枚に降ろして夜にどうするか考える
塩焼きもええな

>>293
キジハタは6月くらいから晩秋まで毎回釣れる定番だわ
美味しいからいいんだけど流石に飽きてきた

>>294
ボート乗ればなんぼでも釣れるぞ
0300名無し三平 (スッップ Sd43-Qynl [49.98.130.154])
垢版 |
2019/07/24(水) 19:59:06.45ID:nZnK0PcKd
>>299
ボート置くための倉庫10〜15万
FRPボート本体20万前後
船外機10〜15万
ドーリー含む換装費用5万前後
カートップ用品数万円

削れる所は削れるだろうけど、初期費用合計で60万ぐらいは見ておかないと…
船の安定性次第では短目のロッドも買わないとロッド先端部に届かない
0305名無し三平 (スッップ Sd43-Qynl [49.98.130.154])
垢版 |
2019/07/24(水) 21:57:13.06ID:nZnK0PcKd
>>302
スマン、今考えてるのはFRPだから余計にゴムボのセールは…
重量的に1人で出港可能、ゴムボに比べて準備&後片付けが楽、手入れも水洗いだけで充分、耐久性もそこそこある
唯一の問題は安定性がゴムボに比べて若干劣りそうなぐらいかな?
0307名無し三平 (ベーイモ MMc6-2GmW [27.253.251.191])
垢版 |
2019/07/25(木) 08:06:41.71ID:MDbVkQsyM
>>304
>>306
塩焼きにもしてみたが…
ネットで調べたら沖の方にいる回遊型のノドグロアジってやつみたいで居着き型のアジに比べて味は落ちるって情報があったせいでなおさら敏感になってたのかもしれん
0315名無し三平 (ワッチョイ 0124-wBD2 [126.107.17.157])
垢版 |
2019/07/25(木) 18:13:19.96ID:I+VZg2m60
>>311
1km以内だと写真のような大きいキジハタや真鯛は釣れるのかな?
その位だと岸から釣るのと大して変わらん大きさや数なのか
岸からよりも良く釣れるなら俺もボート欲しいんだが。
0316名無し三平 (スプッッ Sd12-s/nh [1.75.254.249])
垢版 |
2019/07/25(木) 18:48:28.51ID:0YL6e9lgd
>>315
1km以内だとキジハタは狙えるけど真鯛は厳しいかも

それでもちょっと沖出るだけで質も量も種類も違う
ナブラでたら追っかけられるし潮目にあわせて釣りしたり広範囲さぐれるからね

特にエサ釣りは適当に垂らしとくだけで勝手に探ってくれる
秋はアオリイカをティップランで数釣り


準備片付け面倒なのは確かだけど七尾やら生地やらに遠征する移動時間と変わらんと思ってる
0318名無し三平 (ワッチョイ 314b-NWON [180.48.56.230])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:00:29.42ID:Wvzr1/mb0
2馬力は法定検査無いよ
マリーナに係留してない限りは準備後片付けが大変だと思う
ゴムボなら空気入れ〜だし、FRPその他ならカートップから降ろしての運搬
複数人で準備出来れば多少は楽だろうけど、1人でやるならかなりの重労働だと思われる
0321名無し三平 (ワッチョイ 5e03-2tjw [153.179.187.75])
垢版 |
2019/07/26(金) 09:08:10.81ID:d2Qne6aY0
やめてくれ
0324名無し三平 (スフッ Sdb2-u3AA [49.104.9.183])
垢版 |
2019/07/26(金) 11:04:12.98ID:Zm532hukd
1年前にチビキジハタ5匹ほど持ち帰って飼育してる知り合いから1匹も死なさずに全て20センチまで成長したと連絡きた
40センチまで育てて食べるって言ってたけど、果たしてほんとに食べるのだろうか
0329名無し三平 (JP 0Hc6-TCAE [219.100.98.22])
垢版 |
2019/07/26(金) 19:36:28.05ID:E54a271CH
海老江とか氷見とかでも
クロダイトップで釣れますか?
0332名無し三平 (ワッチョイ 4563-/0C9 [202.58.155.127])
垢版 |
2019/07/27(土) 19:49:35.23ID:3TOD7U6o0
>>329
海老江は波とうねりの影響をもろに受けるから外側は難しいと思うし
実際ホタルイカシーズン以外でトップチヌの釣果というのは見た事も聞いたことも無い
狙うならスロープ回りだけど朝の出船ラッシュの中で竿を出すのかなぁと思っちゃう

氷見は知らん
0333名無し三平 (ワッチョイ 5e74-yY+c [153.185.187.54])
垢版 |
2019/07/27(土) 22:56:53.61ID:4Dw1eRbT0
ナマズ釣ってみたいのですが、誰か教えてもらえないすか?
0336名無し三平 (ワッチョイ 9e15-ZVB1 [121.118.44.212])
垢版 |
2019/07/28(日) 22:28:32.64ID:IFN9WWDw0
>>333
何狙いの外道?
0337名無し三平 (ワッチョイ 9e15-ZVB1 [121.118.44.212])
垢版 |
2019/07/28(日) 22:30:25.12ID:IFN9WWDw0
>>328
1mのキジハタは美味しくなさそうな気がします
0340名無し三平 (JP 0Hc6-TCAE [219.100.98.22])
垢版 |
2019/07/29(月) 12:06:18.78ID:65xeRMxhH
8月の狙い目の魚種は?
陸からの釣りで。
0342名無し三平 (ワッチョイ 4563-/0C9 [202.58.155.127])
垢版 |
2019/07/31(水) 07:33:32.37ID:qHvtZZiL0
黒鯛が足元に一杯いるのに何にも出来んかった・・・・・・
蟹にも反応してこない感じだから多分マイクロベイト食ってるパターンなんだろうけど
こういう時にトップチヌってやるもんなの?
0344名無し三平 (ワッチョイ 7574-s/nh [122.19.27.5])
垢版 |
2019/07/31(水) 10:57:24.20ID:5Z1xR7K40
>>343
美味くはない
陸っぱりからこの時期、他に大きめのサイズで狙って釣れる魚あんましないからね

へち釣りだと短時間勝負できるから暑くなる前、後ちょこっと楽しむにはいいと思う
0352名無し三平 (ワッチョイ aa10-GQQj [125.53.62.20])
垢版 |
2019/08/01(木) 23:22:39.17ID:d7qsa1/a0
ふがん運河でキジハタ釣ったよ
0356名無し三平 (JP 0Hee-XMwr [219.100.98.22])
垢版 |
2019/08/02(金) 20:11:18.44ID:F5wpwZEuH
夏場は沖に出ないと
小魚ばかりですね。
0358名無し三平 (ワッチョイ a963-0ks1 [202.58.155.127])
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:12.27ID:xpZqbnPW0
外からベイトが入って来ないと大型はなかなか出ないねぇ
先週釣ったのは大型は口からホタルイカかスルメイカかよくわからないイカを吐き出してたし
まだ判明していないパターンがあるんかもしれんなぁ・・・
0359名無し三平 (JP 0Hee-XMwr [219.100.98.22])
垢版 |
2019/08/02(金) 23:10:11.64ID:F5wpwZEuH
生地とかなら
メタルスッテでケンサキイカ狙える。
0362名無し三平 (ブーイモ MM69-Va8T [210.149.255.139])
垢版 |
2019/08/03(土) 07:19:55.71ID:3qV5tXzFM
>>361
グーグルマップでアタリ付けて現地行ってみて判断する。
釣りのポイントを聞いて、ホイホイと晒してくれる人は居ないのと同じで、出艇場所をホイホイと晒してくれる人は居ないと思うよ。

どこ住みか分からんけど、仮に氷見住みだとして、宮崎海岸から出艇してる、と言われたらそこまで行く?

2〜3キロ沖に出てる、と言われたらそうするの?
0364名無し三平 (ワッチョイ 454b-Xckr [180.48.56.230])
垢版 |
2019/08/03(土) 08:12:40.26ID:qtvttteb0
自由に使えるスロープ完備の海老江からの出航が1番多いだろうね
カヤックは2馬力ゴムボより速力出るとは聞くけど、実際に自分で漕いだ事も無いから何とも言えない
安全圏なのは1km以内ぐらいだろうけど、漕ぐのに自信があるならベタ凪で2〜3kmぐらいじゃね?
ゴムボに比べたら安定性悪いのは間違い無いだろうから、少しでも波があれば泳いで帰れる距離にしておくべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況