X



日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(15)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 10:22:11.16ID:yIZ06/vR
日本のフライフィッシングの衰退の原因をあらゆる角度から
考えるスレです。
あくまでもフライフィッシングの衰退に関係したネタなら何でもOKです。
ただし、いずれも自己責任でどうぞ。

なお、前スレで荒れた原因は某コテハンを弄る香具師が居るためである。
無視推奨。心せよ。

スレチな話題は誘導。
初心者質問は、数レス程度を限度に優しく答えるべし。

通報厨、ヘイト、バカが湧いたら静かに通り過ぎるのを待つべし。
0122名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 12:59:47.12ID:waCrygnQ
どうした?渋谷君?
話についていけないのか?
困ったな、ったくw
ちっこいヤマメで最高っていう気もわからんではないが
そんなかわいい魚を苛めて威張ってないで
もっとでっかい魚をねらってみないか?どうだ?
男の子だろ、でっかくいこう、な!

ブラウンなんかどうだ?中禅寺のレイクトラウトでもやるか?w
0123名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 13:18:13.66ID:2fWn5W83
>>119
愛知県は侵略的外来種茶鱒は電気ショッカー使って駆除と言っていますが
更にブラウンの養殖業者遊漁施設は未必の故意と明記されてます
行政代執行でブラウン駆除するんですよ
代執行とはかかった費用は払うんです
税金から駆除しません
行政代執行してもらって破産宣告して一家離散一族離散の覚悟はあるんでしょうね
さあバラまけ
0124名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 13:35:32.59ID:2vgcIpQ5
>>109
こういう人オカシイ
直接、腹割って話し合いすれば
0125名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 13:45:37.76ID:1mH6Fj4f
ブラウンでもなんでもいいけど
30cmくらいのチビッコブラウンとかは勘弁して欲しいな
最低50cm以上で頼むわ
0126名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 14:03:17.91ID:9++CtutP
そういやあ大昔には
野反湖にブラウン居たなあ
もうここ30年以上釣れた話はないが
0127名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 14:26:44.46ID:9++CtutP
同じ頃に梓湖でもブラウン釣れた
今じゃああの辺りはブラウンの巣

なんでこうも違うかな?
0128名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 15:08:11.75ID:9++CtutP
>>121
恐らくは貴方のお持ちのサオの問題
そこが一番大事でしょうね
0129名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 16:13:20.27ID:bUebCRQ2
ブラウン放流しか活路はない
0130名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 16:29:53.02ID:75gDL3mK
思い出した
やっぱり30年位前に
奥利根湖にもブラウン居たな
昔から結構いたのに今はいない
何らかの原因があるのだろうが
0131名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 16:55:31.78ID:waCrygnQ
渋谷君はブラウンに興味ないか?
なになに?自分は尺ヤマメさえ釣ってれば幸せだって?
こりゃまたちっさいなあ、男の子だろ?
ブラウン釣ったり、ニジだろうが雨ますだろうが、、、
いろんなでかさと種類の魚を釣ってみて初めてヤマメのほんとの魅力がわかるというもんだ
なになに?いろんな魚をつってきただって?ほんとか?おい?
釣りキチ三平だって西山さんだって沢田さんだって、
プロの釣り師はみんなそうやって成長してるんだよ。
ま、君は一般の人だからいいんだけどね
0132名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 18:33:07.55ID:iNcpx7ax
>>123
お前さあ、本当に理解する知能がないのかボケてるのかどっちだ?

守旧派の既得権勢力が生き残っている川で地域のコンセンサスもなく
ブラウン放流すれば駆除の対象になるに決まってるだろw
0133名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 19:18:09.24ID:OZAbCIng
もうお前らブラウン放流してこの国破壊すんなら日本から出て行けよ朝鮮人w
0134sage
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:24.05ID:TQkznYoB
またネトウヨまがいがわいてきた。
池の水抜いてろっての!
0135名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 20:10:37.31ID:OZAbCIng
>池の水抜いてろっての!


         ,, :'7ァァ.,_ アイゴー!      
 バタバタ!    , -‐'"  ̄``=ー'-'、t   /7
    / / ヽ' ' ' '"""' ' ' : :`ー-‐'",;/
   '三ぅ _.」ノっ'三ラ; ; ; ; _,. -‐-、ミヽ
    ``ー |_ _  ; ; ;_;,:.:ャ、ミ;    \、〉 バタバタ!
        ヾミ;゙ ̄   ゙~

さすが朝鮮人、エラが張ってますなぁw(朝鮮人故にw)
池の水抜かれたら正体晒されて困るのお前らだろw別にいいけどw
0136sage
垢版 |
2019/06/06(木) 20:15:32.54ID:TQkznYoB
可哀想に頭悪いんだねえ。
0137名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 20:23:58.67ID:OZAbCIng
各国の朝鮮人の扱い方


■併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
0138名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 20:24:22.44ID:OZAbCIng
■ アメリカ:ベトナム戦争

【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】

1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

※三番目は「韓国軍は、スープ搬送用のバケツと便所掃除用のバケツを共用する。注意しても、しばしば共用する行為を見かける」という事例からだと思うが、まさに「味噌も糞も同じ(区別がつかない)」だと考える彼らの民族性を正確に分析している。
それはともかく、日米両軍の“韓国(朝鮮)兵取り扱いマニュアル”を比較していえることは、前者は「とにかく力でねじ伏せろ!」という遊牧民族的な発想であり、後者は農耕民族らしく「和を以って貴しとなす」といった共存・共栄の精神が伺える(?)。
やはり徹底的に韓国(朝鮮)人たちを力でねじ伏せることができない以上(できるのなら別だが)、彼らの特性をとことん研究し、それを上手く利用した方が利口なのではないか。

■ 旧ソ連(ロシア)

【 旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方 】

1、頭痛の種になるだけだから関わるな
2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな
4、関わってきたらウォッカ飲んで忘れようぜ
0139名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:27.22ID:OZAbCIng
2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
放流朝鮮人「ブラウントラウト放流しようぜw」
0140名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 20:44:50.44ID:iNcpx7ax
ニダならブラウンじゃなくて半島産のレノック放流するだろ

頭落とせばほとんど見分けつかないしなw
0141名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 20:51:28.73ID:iNcpx7ax
適切な系統のブラウンを適切な川に放流すれば
在来魚に大きな影響を与えることなく定着させることもできる

それでも影響がゼロだとは言わない
しかし負の影響をはるかに上回る正の影響を生み出せればいい
ブラックバスとブラウンは違うことを科学的根拠と経済的合理性で
丁寧に説明して地域のコンセンサスを得ることは可能だ
0142名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:01:00.79ID:iNcpx7ax
日本の魚をフライフィッシングの道具で楽しむのはいい
でもそれは単にフライタックルを使っているに過ぎない
文化としてのフライフィッシングを浸透させるうえで
ブラウントラウトの存在は不可欠なんだよな

茶道の道具で紅茶を飲んでもそれは茶道ではない
歌舞伎衣装を着た白人がミュージカルをしても歌舞伎ではない
闘牛場で豚を殺しても闘牛ではない
フライの道具でヤマメを釣ってもそれはフライフィッシングではないのさ
0143名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:16:02.84ID:iNcpx7ax
文化としてのフライフィッシングが日本に浸透した時の
正の影響を想像することができるか?

それは生態系にも計り知れない恩恵を与えるものだ
生態系と生物多様性と地域経済を真に理解していれば
それは十分に可能なことだ

生態系は水の中だけで成立するものじゃないんだよ
0144名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:23:20.23ID:4tMSFm+m
囲い中で飼いならされた魚で口に針刺されて弄ばれて白カビが付いた魚を釣るのが本来のフライフィッシングだよね
0145名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:35:47.20ID:4tMSFm+m
フライフィッシングは十分に根付いてるよ、そこら中に釣り堀あるし、養殖業も食用、ゲーム用、
子供達に弄ばれた挙句食用って分かれてるし養殖業も漁具作って売ってるし経済効果もそれなりに上がってるね、釣り行って旅館に泊まって温泉入って道の駅で買い物して地場産業にも貢献してるよ
0146名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:40:47.53ID:A0AaygHl
>>145
それは嘘。
以前C&Rだった川が、C&R止めた一番の原因が、フライフィッシャーが金を落とさないから。
だいたい、国内の自然河川でフライフィッシングしている奴って、田舎者か、貧乏人だろ?
0147名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:40:48.59ID:apDmTB40
それがフライフィッシングだと思っているから衰退したんだろw
0148名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:45:55.80ID:4tMSFm+m
いやあ、生活には困ってないけど?
0149名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:51:10.30ID:4tMSFm+m
毎日日曜日、5ch漬け独居老人の死臭漂う生活困窮者のスレ主が茶鱒撒き散らしたいだけでしょ
0150名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:52:07.16ID:75gDL3mK
(笑)
コアなフライフィッシングはオナニーだ
ひっそりと、人目を忍び、静かにやるの
一人で。
徒党を組んで声高に主張しながら
オナニーやる奴って、どうよ?(笑)

茶でも七色でも何でも構わんから
黙って静かにやんなさいね
センズリ小僧ども(笑)
0151名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:53:47.40ID:A0AaygHl
>>149
ブラウンはダメで、ニジマスは良いのか?
0152名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:55:29.22ID:4tMSFm+m
生物多様性ってあんた侵略外来種入れようとしてるのによく言うわ、
厚顔無恥も甚だしい
0154名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 21:58:15.56ID:4tMSFm+m
>>151
虹鱒もダメな方向になってるよ、将来規制されるかもね
それより何故ブラウンだと思う
0155名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:31.83ID:A0AaygHl
>>154
なんでブラウンなのか?
そんなことは漁協に聞け。
で?なに?日本の河川に今後ニジマスが放流されなくなるって言うのか?
なんで?少なくとも、ニジマスが増え過ぎで生態系を壊した川なんて有るのか?
生態系を壊すほど増えてくれれば、俺は通うが?
有るなら教えてくれ。
0156名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:04:08.15ID:75gDL3mK
>>143
フライフィッシングの文化的背景を知らん極東の小汚い島国の文盲風情が(笑)

寝言は寝床で言え、小僧
0157名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:06:04.97ID:4tMSFm+m
>>155
どいつもこいつも
北海道見てみろ、茶鱒の生態調べろよ
0158名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:50.95ID:A0AaygHl
>>157
北海道ではニジマスの放流で生態系が崩れているのか?
ソース出せ。
0159名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:41.52ID:4tMSFm+m
めんどくさい、あんたの教育係じゃ無い、自分で調べるか北海道スレでも見てこい
0160名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:16:09.53ID:A0AaygHl
>>159
ソースが無いって事だな。
だいたい、放流したって再生産する前に、ほとんど釣りきられるんだから、
日本の渓流なんて、所詮釣り堀だ。
釣り堀の生態系?
おめでたい奴らだ。
0161名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:17:30.84ID:Bty2i7Um
議論が活発だね!!

こういう議論を1990年代は往年のプロたちが混じって
激しくやりあってたんだよね。
現地関係者、漁協、観光関係、釣り業界、、、、も交じって
プロは西山、田代、、、、

いまはプロは皆無だし、議論なんてしてる世界もなくなった。
でもまあ、そのおかげで生きながらえている川や湖もあるけどね。

いま、まさにもう一度議論が交わされるべきときなんだよ。

もっともプロが居なくなったからね。
0162名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:23:25.30ID:75gDL3mK
波田駅ん所の梓川橋の下流で先週62cmのブラウンとったよ
レインボーには敵わんが流心に入られるとカナリきびしいな

ブラウンだろうがレインボーだろうが
どうでもいいよ
そこにサカナが居れば釣るだけだ

目くじら立てるなよ(笑)
0163名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:26:30.09ID:4tMSFm+m
ソースソースって調べる気ないじゃん
茶鱒爺と一緒、ソース出したら出したで文句しか言わん、結局自分が良ければ全て良しのエゴの塊だわ
0164名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:26:31.07ID:A0AaygHl
客観的に考えれば簡単な事だろ。
日本の本州以南の河川の釣りにおいて、もっとも重要なのは、
”鮎”
であり、6月1日以降、鮎を食べる魚が河川にいては困る。だから、中流域では6月以降放流しないし、釣りきられる
ように計算されている。
つまり、ブラウンだろうが、ニジマスだろうが、大きく育つ中流域では絶対に大きくならない仕組みが
大人の事情で作られている。
そんな道理も知らずに、生態系なんて言っている馬鹿が、同じフライマンだと思うと情けない。
0165名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:28:18.85ID:A0AaygHl
>>163
いいから、ソース出してみろよ。低能君。
0166名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:30:00.69ID:4tMSFm+m
>>164
昨日同じこと言ったけどエゴの塊で聞く耳持たない
0169名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:48:16.96ID:apDmTB40
>>157
何度も言わせるなよ
北海道ではブラウンの移植放流はれっきとした違法行為だろ
影響があるからそれは当然なんだ

ではなぜ本州では違法ではないんだ?
たいした影響がないからなんだよ
0170名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:56:29.69ID:4tMSFm+m
>>169
滋賀や愛知は本州じゃなかったんだ、勉強になりました
0171名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:58:40.74ID:4tMSFm+m
岐阜の宮川水系や飛騨川だっけ排除の動きですよ
0172名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:01:44.95ID:apDmTB40
>>164
分かっているつもりで分かってねえなw
6月以降の川で漁協が排除したいのはアユ以外の魚じゃなくて
「アユ釣り以外の釣り人」なんだよ

そこに生態系への思慮なんぞあるわけがない
単に囮アユ売りで身入りの良いアユ釣りで
川を独占したいだけのことさ

ブラウンを放流すればアユが大型化することを
漁協の連中が知ったらこぞって放流するさw
所詮はその程度の連中なんだから上手く誘導すればいいんだよ
0173名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:03:26.40ID:4tMSFm+m
県条例の動きもチラホラ
侵略的外来種を排除しようという方向性は間違いないですね
0174名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:08:42.39ID:4tMSFm+m
>>172
データも無しにいい加減なこと言うなよ
一つのデータ取るだけでどれだけの金がかかるのか
研究員が何年もかけて発表するのにどれだけの裏付けが必要かまるでわかってない
私利私欲にみまれた強欲爺だな
0175名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:12:30.73ID:4tMSFm+m
天然鮎の遡上一匹一匹数えて海の状態調べて沢の源流も調べて発表してるんだぞ
0176名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:20:33.66ID:apDmTB40
しょうがねえからブラウンを放流する“べきではない”
地域や川のガイドラインを整理してやろう

1:北海道と滋賀県では違法だから無論放流するべきではない
2:神奈川県以外の関東エリアでも影響を受けやすい魚種がいるので
放流するべきではない(ただし山上ダム湖の流入河川には当該魚種はいない)
3:漁協が漁業権魚種を設定している川では放流するべきではない
4:地域住民のコンセンサスを得ていない状態で放流するべきではない

まあこんなところだな
くれぐれも闇雲な放流でバス叩きの轍を踏むんじゃないぞ
0177名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:22:28.64ID:4tMSFm+m
茶鱒爺よ愛知も岐阜も滋賀も本州でないのだな
福井もそんな動きがあるようだが
地道に研究してる研究員の発表より欲にまみれた事案が通るなら研究所も研究員も失職事案だ
昨日のPDFになんて書いてあった?
もう忘れたか?前頭葉が破壊されとるぞ
0178名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:30:14.34ID:apDmTB40
>>174
山を見ればその川のアユ の状態が分かるだろう
スギ山だらけの流域は珪藻が育たないからアユも貧相だ
それでも天然遡上するから餌資源が不足して巨鮎になれないんだよ
そんな簡単なことも想像できない奴が生態系を語るのは片腹痛いwww
0179名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:32:53.43ID:4tMSFm+m
なんだ想像だけか片腹いわ
0180名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:34:08.98ID:4tMSFm+m
さらに,イワナ属魚類との交雑も確認されている(Kitano et al., 2009)。よって,本 種の影響は在来水生動物に広範囲に及ぶと言える。
既に在来魚の分布がブラウントラウトに置換さ れた河川も存在する(鷹見ほか 2002)。
上述した通り,段戸川のように外来魚類を対象魚として利 用する管理釣り場の運営はまさに未必の故意であり行政にはこれの監督義務がある。河川では電気 ショッカーを使用した駆除が推奨される。
0181名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:36:32.22ID:4tMSFm+m
外来魚類を対象魚として利 用する管理釣り場の運営はまさに未必の故意であり行政にはこれの監督義務があるがる。河川では電気 ショッカーを使用した駆除が推奨される。
0182名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:48:40.26ID:4tMSFm+m
外来魚類を対象魚とする管理釣り場の運営はまさに未必の故意であり行政にはこれの監督義務がある
河川では電気ショッカーを使った駆除が推奨される
文字化け直してやったぞ

特記事項
養魚場等からは容易に自然河川に逸出するものと考えるべきである。

条例公表種等に関する情報収集
平成28年度だから当然審議に入っているでしょう
100パーセント可決ですわな

愛知県ってどこにあるのでしょうか?四国でしょうか九州でしょうか
0183名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:42.64ID:bwoFiQRk
>>182
その位にしてやれ
逃げ場を残すのも大人の嗜みだ

底が割れた奴は労ってやれ
0184名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 02:49:26.43ID:oRrfUY61
>>162
梓川はブラウンの巣。50オーバーなら腐るほどいるし毎年増えている
0185名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 07:32:04.90ID:c2uHUaYJ
>>180
>>181
>>182

やれやれ、法令や条例の意味まで解説してやらなきゃ分かんないのかい

仮に愛知県の条例公表種に指定されたらどうなるんだ?

規制の内容は
「野外へのみだりな放逐の禁止(罰則なし)」となっている
つまり禁止されているのは「みだりな放逐」のみなんだよ
そして何をもって「みだりな放逐」とするかの規定はない
だから当然、罰則もなしだ

これには俺も賛成だな、「みだりな放逐」は慎むんだぞw
0186名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 07:47:47.97ID:c2uHUaYJ
>>182

>外来魚類を対象魚とする管理釣り場の運営は
>まさに未必の故意であり行政にはこれの監督義務がある

これは全くその通りだ
問題は行政が「どのように監督すればいいのか」の指針が
全く示されていないことだ

ブラウントラウトは産業管理外来種であり、その監督官庁は
言うまでもなく水産庁だ

その水産庁がブラウンを産業管理外来種とした理由は
生態系に影響を与える可能性があっても産業性や公益性が高く
かつ代替性がないから、だろう?

しかしより安全な魚への代替性はあるんだよ
そのことをきちんと水産庁が指導するべきなんだ
0187名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 07:55:33.94ID:c2uHUaYJ
代替性のないとされるブラウンを代替するもの
それは「より安全な系統のブラウントラウト」だ

今の国内で種苗養殖いるブラウントラウトは釣り堀需要のために
大型化しやすい降海型のtrutta 系統が選ばれている
こいつらは本州の川ではオーバースペックなんだよ
だから降海しない河川型の遺伝子を持つfario系統に入れ替えるべきだ

これが代替条件の一つだ
0188名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:09:00.48ID:TE+Wk35S
>>184
嘘をつくな。
腐るほどブラウンがいる訳が無い。

まったく、馬鹿は調子に乗るとすぐに嘘をつく。
0189名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:10:41.97ID:c2uHUaYJ
もう一つの代替性の条件

それは産卵期がより遅い時期の系統を選ぶことだ

ブラウンとイワナの交雑個体が問題視されているだろう
個人的には交雑したところで世代交代不能だから遺伝子汚染も
招かず放っておけばいいことだと思っている
イワナとヤマメの自然交雑個体と同じレベルだからな

そもそもイワナとブラウンは産卵期が異なり、ブラウンの方が遅い
しかしイワナ産卵期の終盤とブラウンの産卵期の序盤が僅かに重なるから
その時期に交雑個体が生まれる可能性がある
全体量から見ればわずかな率だから放っておけばいいとは思うが
しかしまあそのことを騒ぎ立てる奴らもいる

だからイワナ産卵期の終盤にも重ならない、より遅い産卵期を持つ
系統のブラウンを選択すればいいんだよ

ブラウンの原産地はヨーロッパ全域から西アジアまでの
広大なエリアに渡っている
その中には産卵期がとくに早いやつも遅いやつもいる

例えばドイツなりオーストリアの原産地から
河川型のfario系統で、イワナ産卵期が完全に終了してから
産卵期を迎えるタイプの系統を選んで再導入し、今の
国内で養殖されている系統と完全に入れ替えるべきなのさ

そういう行政指導をしてこその水産庁であり、
産業管理外来種だと思うぞ
0190名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:14:11.24ID:TE+Wk35S
>>182
そんな糞みたいなザル条例が何の効果があるんだ?
漁協が金になると思えば、放流するだけの事。

お前らが能書き言ったところで、何にも変わらんよ。
おまえら貧乏人の言葉と、漁協の陳情を比べて、どっちが
政治に反映されるか?

少しは考えろ、間抜け。wwww
0191名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:23:41.43ID:TE+Wk35S
>>172
>ブラウンを放流すればアユが大型化することを
>漁協の連中が知ったらこぞって放流するさw

本当か?
0192名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:34:30.75ID:13PgeoWn
千歳川のブラウン減ったな
0193名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 09:46:44.60ID:bwoFiQRk
もうよせ
無能ぶりはバレちまってる

痛いだけだ
黙って釣りしろ
0194名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 10:12:12.03ID:bwoFiQRk
腐るほどかどうかは知らんが
梓川の島々辺りはブラウン良く釣れる
50オーバーも相当数棲息してる

この雨で水が動けばチャンス到来だ
来週また梓川橋に行ってみるよ

ゴチャゴチ言ってねーで
みんな釣り行け(笑)
0195名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 10:13:17.63ID:bwoFiQRk
腐るほどかどうかは知らんが
梓川の島々辺りはブラウン良く釣れる
50オーバーも相当数棲息してる

この雨で水が動けばチャンス到来だ
来週また梓川橋に行ってみるよ

ゴチャゴチ言ってねーで
みんな釣り行け(笑)
0196名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 10:14:32.91ID:xAfvV+Yf
都合のいいように解釈してはならんな

知事の権限としては指定外来種の防除 捕獲採取殺処分だな
0197名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 10:21:10.71ID:xAfvV+Yf
>>189
1000歩譲って放流するにあたっては子孫を持たないf1品種だろうな、ニジブラとか
0198名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 11:38:29.58ID:q28Ger2j
ブラウン放流でフライが盛り上がるわけ無いだろ、低知能かw
0199名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 11:59:21.85ID:bwoFiQRk
衰退の原因を特定出来れば
其れを利用して更に衰退を加速させ絶滅に持ち込めるよね(笑)

さあ、とりあえず釣りに行こう
0200名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 12:19:44.78ID:c2uHUaYJ
>>197
勘違いするなよ
放流するために新たな系統を再導入するんじゃないからな
もし管理釣り場から逸脱することがあっても、より安全性が高い
系統のブラウンであれば心配されるような事態にはならないという
予防線を張るための措置だからな

この先も菅釣りでブラウンを釣ったり商売したければ
今のうちに原種の系統個体群を転換することだ
0201名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 12:22:35.38ID:bwoFiQRk
合法的、且つ穏便、平和的な方法で
糞フライフィッシングを絶滅させる
秀逸な方法

スペイなんかは結構いい線行ってたんだけどな(笑)

あれだけ当人が夢中になり周りが見えなくなって、あれほど各方面から煙たがられたモノはなかったんだがな
惜しかったがな
0202名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 12:35:45.49ID:c2uHUaYJ
>>191
本当だぞ
餌資源量の減少率に対して個体数の減少率が小さいから
年々アユが小型化していくんだよ

珪藻を主食にするアユは他魚種とは餌資源の争奪で競合しない
だから個体数を調整すれば簡単に大きくなるぞ
現在:餌資源量<個体数
ブラウン放流効果:餌資源量=個体数
漁協の爺さんの頭でも理解できる簡単なことだろw
0203名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 12:51:06.34ID:i4+ZyRSe
ブラウン放流朝鮮人は、やっぱりトンスルとおんなじ色だからブラウンに執着するの?
それとウンコ垂れ流し下水未処理で祖国の川が全滅してるから日本の清流渓流が羨ましくて、日本の渓流の生態系を逆恨みで破壊したいんだろうなw

ぶっちゃけトラウト放流しても糞食い民族がドボン釣りで日本人ルアーマンやフライマン追っ払ってしまうから地域振興とフライ復活は無いぞ…川がウンコ臭くなるし
ああ今でもウンコ漏らし老人や野糞ドカタが居るから充分ウンコ臭いかw
0204名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 12:58:47.45ID:xAfvV+Yf
鮎は年魚で95パーセントは食用であるわな
縄張りを持つ親鮎が釣られれば次にその場所で縄張りを持たない鮎が入り縄張りとなる
練り鮎の事だわな、練り鮎が居なくなれば縄張りの循環が出来ず更に鮎は減少、釣れなくなる
産卵期にブラウン食害があれば更に天然鮎は減る
囮屋のババアでも理解できるわな
循環が出来ているその循環をブラウンが壊した場合大型化できた鮎が居ても市場価値は無い
0205名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 13:09:12.48ID:xAfvV+Yf
茶鱒の市場価値、天然鮎市場価値比べれば天然鮎に
勝ることはできない、桜鱒や皐月鱒に市場価値はあっても茶鱒に価値は無い
アメマスとて同様で3kgの大型でも数百円以下にしかならない生ゴミ同然に扱い受けてる
一方で天然鮎の価格は20cm魚体でも匹1000円と高額
指定外来種の茶鱒を河川で生かしてはならない
0206名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 13:42:43.11ID:bwoFiQRk
もちつけ、小僧ども(笑)

スレタイどうり衰退の原因を考えろ

まあ、とりあえず釣りに行こうかw
0207名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 13:48:31.83ID:c2uHUaYJ
>>190
まあそう言うなw
愛知県だって分かってるのさ
大した影響もないのに騒ぎたてる煩い奴らがいるから
はいはい、ガス抜き条例で禁止しましょうね、ってこと

放流した本人が「みだりに放逐しました」と証言しない限り
誰もそれが「みだりな放逐」であることを立証できないわけだからな
実に見事な条例だ

みんな愛知県では注意しろよ、みだりな放逐は禁止だからな
0208名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 14:10:15.39ID:XSWo4zG8
俺ルール押し付けおじさんが悪い
0209名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 14:23:23.91ID:xAfvV+Yf
茶鱒放流は滋賀県みたいに罰則規定を設ければ完全アウトだな
0210名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 14:30:14.72ID:53ti4T6v
ブラウン釣りたきゃヨーロッパでも行け
0211名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 15:15:43.34ID:bwoFiQRk
ブラウンは梓川だな
松本ICから20分

とりあえず、釣りに行こうかw
0212名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 15:26:35.11ID:TE+Wk35S
>>202
なんだそれ?
鮎が大きくなろうが、ブラウンが増えれば喰われる個体数が増える。
また、鮎が大きくなるのは、珪藻の状況だとしたら、ブラウンは関係ないだろ。

どうも、5chって、自分の意見を通すために、インチキやり放題だな。

どちらにしても、ここで書き込んでいる馬鹿は、フライマンのマイノリティーだけどな。
0214名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 16:41:08.95ID:xAfvV+Yf
要注意外来生物は排除と言うのがマジョリティ
0215名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 16:59:54.62ID:dU2ZY/YU
また馬鹿な奴が
尺ブラウンをロングティペットで釣る方法!だの言いだしそうだな
尺ブラウンの戦術とかw
0216名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 18:09:43.80ID:aPFg87r2
そんなにブラウン好きなら、種魚買って放流してフライ界を盛り上げれよw
0217名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:42.10ID:c2uHUaYJ
>>209
ブラウンの拡大が絶対悪だと考えるなら、
そんな面倒なことせずにブラウンを特定外来生物に
指定するためのアクションを本気で起こせよ
特定外来生物に指定されれば完全にお手上げさ

でもなぜ今まで指定されずに産業管理外来種に
認定されたのかを考えてみようよ
0219名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:59.49ID:c2uHUaYJ
>>212
おいおい、アユの現存量と成長率は負の相関関係にあるのは常識だぞw
そして餌の珪藻の資源量が減ってアユが小型化しているのも常識だ
天然アユは川のゴミみたいな資源量で遡上してくるからな

栄養塩を育む山が変わっちまったから珪藻の資源量が
往年のレベルで回復するのはほぼ絶望的な状況にある

だからアユを個体数調整すれば成長率が改善されるわけだよ

正直、ブラウンがそれほどアユを食うかは疑問だが、
捕食者になった場合、遊泳力の弱い劣性個体から餌食になる
友釣りサイズに成長したアユを捕食できるほどの運動能力は
ブラウンにはないし、あってもトロいチビアユを食うさ

ヤバイのはカワウだよ
奴らはデカいアユから先に食っちまう
デカいのを先に食った方が捕食効率が良いからな
0221名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 19:13:03.38ID:xAfvV+Yf
長良川に茶鱒が居るかどうか知らんが鵜飼の時期に鵜が茶鱒咥えたら楽しいかもな、観光客の前で
長良川は世界農業遺産だっけ皇室献上茶鱒
ウケる事は間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況