X



イカメタル考察 Part.6 【バルケッタvs炎月プレミアム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 14:05:31.03ID:LGSZUIAL
>>762
文章力が無くて説明うまく出来ないから、「バチコン」で検索して貰った方が早いと思う。
0765名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 16:43:56.78ID:Ek7QclUY
>>763
詳しい説明さんくす
0766名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 17:01:19.18ID:JNAwE9Fv
難しいこと考えんでも
エギをつけるところにジグヘッドつけとけばええだけやで
0767名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:11.08ID:NIWC+yra
越前岬のマイカちょっと上向いてきたか?
土曜にむかってピークきてくれ

というわけで上州屋いくか
0768名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 18:06:10.14ID:LGSZUIAL
そろそろエギを追加しなきゃと思って買ってきたら、
同じカラーが既に新品のまま保管されてたって釣り人アルアルネタだよね?

仕事早めに切り上げて釣具屋経由で帰ったらこのザマだよ。
0769名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 18:08:27.03ID:4t0w56T8
さあ豊後水道で遊ぶで〜
0770名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:41.62ID:D+asb2u5
>>768
そこでマッキーチューンですよ。
黒と赤を買ってきてぬりぬりすれば
オリジナルカラーの出来上がり!
0771名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 21:46:38.68ID:BW0BJK8D
>>768
お気に入りのカラーは複数いるやろ
0772名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:46.48ID:s/R59knG
メタラーはカンナすぐ錆びるし曲がるしグラつく。形がかわいいけどこりゃ安もんよりダメだわ。
0773名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:35.69ID:Ob8WsdOd
メタラーとかワゴンセール品になってて安いけどほんと使う気にならない
てか釣具屋に売ってるオモリグのリーダーって高すぎへん?
結ぶだけやん、オバマリグみたいに編み込みのあるやつなら分かるけど、あんなの買う奴おるんか?
0774名無し三平
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:21.99ID:LGSZUIAL
内職のママさん達の為だと思って買ってやれよ。
0775名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 01:58:33.19ID:7SNGye2s
自分人格者やな〜
0776名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 01:59:47.61ID:7SNGye2s
EZスリムのオススメカラー教えて
0778sage
垢版 |
2019/08/01(木) 06:54:41.55ID:zkWhxTC2
>778
鉛スッテとの絡みもあると思うけど、赤黄色のブルー夜光が調子がいい気がする。去年パープルが爆釣したらしいけど単色の黄色や緑はイマイチ。
0779名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 09:38:14.85ID:/ZIvO93d
あんまり知られてないけどメタリアエギタコs178がイカメタルに使いやすい
あたりも明確に取れるし遠くまで投げるのも簡単だからオモリグにも使える
タコ専用竿だけど、この竿よりあたりがとれる竿はないんじゃないかと思うくらい
0780名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 12:02:12.37ID:y0nNTIhA
>>762
ドロッパーとイカメタルの間のリーダーをサビキにする
サビキは半分に切って1mぐらいにする
サビキにはワームをつける

イカもアジも釣れる
0781名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 12:19:18.99ID:B37AkxaX
鉛とスッテのカラー毎回ど定番の赤緑にしちゃうんだけど他おすすめなカラーとかなにかある?
0782名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 12:23:04.33ID:0S6TW/MR
メタリア使ってみたいねえ
0783名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:18.58ID:0S6TW/MR
上下赤ミドマンやな
0784名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 16:10:19.54ID:Vo/AKMnp
2つエダスと鉛で赤白 赤黄 赤緑つけて調子よさそうな色見つけたらそれに全部変える
↑理想

めんどくさいし目に見えて差生まれるわけでもないからほぼつけっぱなし。隣が良く釣ってたら近似色に変える

現実
0785名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 16:14:27.63ID:fPMd9e9p
色差感じた事一度もねえわ
昼ならムラサキとケイムラがやや有利なくらい、これは理由分かってるからね

色もサイズも統一は避けてる
0786名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 16:23:52.09ID:4w3YXF41
紅牙airのメタルトップ使ったら目感度あがるかな?
0788名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:29.67ID:G5hv7C/K
当たりカラーが見つかれば最大瞬間釣速は上がるけど、
カラーローテーションせずずっと赤白、赤緑にしたほうが
コンスタントに釣れるんで数サイズともに伸びる。
漁師のいうとおりだわ。
0789名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:06.10ID:0S6TW/MR
なるほど
0790名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:13.72ID:yYKUZ6gf
そういうもんかもしれない
0791名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 19:42:20.15ID:F4dFYfat
>>779


同様に、テンヤタチウオのロッドも良いよ

エギタコロッドと似た点が多いから
0792名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 20:06:58.31ID:A++gWHjL
>>788
だね。

色なんてそこまでこだわるよりも手返し考えたらそのカラーでやる方が最終的には釣果は良い。
みんな釣る前に釣られ過ぎw
0793名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 21:00:58.15ID:CaJ7Z205
俺は赤緑、赤白、紫系のカラーしか使わんけど、カラーによって乗りが違うとかそこまで思わないな
肝心なのはやっぱり棚とスッテのサイズ、しゃくり方
今日はこのカラーが良かったとかいうのは、釣れてる人を真似るから結果船上がそのカラーばっかりになって、当たりカラーという誤認が生まれるんだと思う
よく釣る人はカラー云々より棚取りやしゃくりのパターン掴むのが上手い
0794名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 21:16:48.45ID:SsFW8GgA
フォールレバー使った誘い方がわからん
ただ単に、上から下にスローでタナを通過させるだけか?
0795名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 21:32:14.89ID:eCRtviBq
まあしかしこの色好きやなーってのもあってそれで釣れたらおもろいしねー
0796名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 07:57:17.99ID:dxa8pt2a
>>768
服もそうだけど、考えないと同じような色買っちゃうんだよな。
ぶっちゃけ、赤白、赤緑があればほぼほぼ事足りるけどね
0797名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 12:32:03.55ID:7h3knTx0
赤チャートもほぼ定番化したな
0798名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 13:14:52.34ID:bXWmxlp6
越前岬に明日いくんだが
オモリグ用に25号のスッテで十分だろうか
30号とか40号とかいるときある?
0799名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 13:19:39.75ID:znWua3Hl
>>798
オモリグに鉛スッテはいらんよ
錘にアタックが多いならオバマリグに切り替え
0800名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 13:26:34.11ID:bXWmxlp6
餌釣り用の60から120ならあるんだけど・・・
25はスッテが1個あるからいいとして
もし30とか40いるなら錘買いに行かないといかんなと
0801名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 13:35:13.24ID:euaez3P0
>>800
専用品はいらんよ
蓄光のホゴ錘と普通のホゴ錘でOK
普通のホゴ錘は艶消し黒で塗っておくと良い
0802名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 13:42:17.46ID:bXWmxlp6
そっか買っといたほうがいいか
ありがと
0803名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 14:11:53.12ID:QXa4su/r
中間シンカーの代わりにジグをつけてエビング風に、、、
と思ったけどサゴシあたりに仕掛け切ってくれといってるようなもんだな
やめとこう
0804名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 14:52:47.48ID:bXWmxlp6
そっかジグがあったか!
時代遅れのくさったジグあるからそれにしよう
0805名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 15:05:41.48ID:7h3knTx0
越前は20号まででええんちゃう?それ以上はパラでしょ
0806名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 18:58:43.63ID:Nz6whSB0
>>804
フォールで余計な動きするんじゃない?
0807名無し三平
垢版 |
2019/08/02(金) 19:06:39.28ID:sDR4Uy57
ジグは重い割には沈むの遅いし
重くなるとキャスト辛いよ
0808名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 00:21:35.73ID:TvFZezLZ
そこでタングステンですよ
0809名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 06:46:59.48ID:lS+C91wy
さっき沖から帰ってきたけど、昨夜はドロッパーをジグヘッドにしたバチコンがメッチャ面白かった!
30センチクラスの大アジがポンポン釣れるタイミングが有って、イカ釣らずにアジ釣って遊んでた。
因みに先月から引き続き棚がほぼベタ底オンリー
@鳥取
0810名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 12:17:54.98ID:ESfwRP3W
外洋のアジまずいからいらない
0811名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 13:27:48.24ID:TfdUD/Cv
浮いたイカ狙うと数は伸びるがサイズが小さい。
ボトムだと手返し悪いし数伸びない。
0812名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 14:05:53.76ID:U3Q+43GZ
つまり、一日の半分を浮いたイカ
一日の半分を底狙い

これで解決
0813名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:20:04.63ID:dymJqjKo
浮いたイカ全くかからないんだけど何か釣るコツとかあるの?底でしか釣れたことない
0814名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 15:23:45.71ID:83ebR7gK
>>813
2号位のエギ投げてエギングよ
0815名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 16:36:24.18ID:x0p5g756
浮いて来ても赤くなってベイト追い回してるなら船べりギリギリに落として2mくらい沈めて待ってたら乗って来るよ

デカいイカより胴長20センチくらいのが柔らかくて好き
0816名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 22:00:26.40ID:1a3jOnb+
>>815
そう!真っ赤で魚追いかけてて釣れないなぁと思ってたんです!今度その方法試してみます!
0817名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 22:09:41.25ID:ew1jH1tu
見えイカは釣れる時は飛びついてくるし、食う気なければ食わん
同じ事が水中でも起こってんだから気にすな
0818名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:41.46ID:W+jZF/Rz
wgそおうあああぁもさとたも「かいた(いたら?め
0820名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 21:13:09.08ID:Cup3+C8P
オモリグ用のリールでおすすめあったら教えてください?
ダイワLT5000番新品を今シーズンから使ってるんだけど、すでにガタガタなんだけど。全然タフじゃない。
0821名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 22:13:54.51ID:FmV1SNZ2
>>820
リールはシマノのエアノスでも買えば?
子供に使わせててるけど雑に扱ってもガタ無いぞ
0822名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 22:53:14.61ID:T3NN97JH
オモリグ初心者です
福井メインでシンカー15~30号位で準備してるんですけどイメージでは20号以下はメタル、20号以上でオモリグで使い分け?って思ってたんだけど合ってますかね?
潮ゆるくてもオモリグで通した方がいい?
ケースバイケースあると思いますがご指導お願いします
0823名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 00:01:45.37ID:9st/BlTp
オモリグってイカメタルより古いよな?
0824名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 01:37:08.42ID:cPEqUMUG
>>822
土曜にためした
潮ゆるいのに底にはりついてたコンディション
友人はメタル自分はオモリグで
オモリグ圧勝

ヒットするのは数m先なので光の具合が絶妙に効いてるのかもしれない
0825名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 08:10:54.46ID:kBefzDMt
>>822
どっちにしてもオモリグ一択。

メタルとオモリグだと潮が緩くても速くても圧倒的に釣果に差が出るよ。

オモリは15〜40号まで揃えとけ。
0826名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 08:23:09.70ID:urhRu/wI
オモリグ使い方がわからんが
底をトントンずる引き繰り返すと
割と明確なあたりというかあれひっかかってるんだろうか
となってそのままノル

メタルと違って合わせにシビアじゃなくて楽だ
0827名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 09:17:34.89ID:LUda2jEU
>>820
LT5000使ってるってことは鳥取とかで40号まで使うと想定してるのかな?
ダイワだったらジギング用の4000、3500サイズかLT5000サイズがオススメ
0828名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 09:20:00.71ID:LUda2jEU
>>827
間違えた、、
LT5000じゃなくてLT6000
0829名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 09:20:31.45ID:9st/BlTp
金あるんなら新セルテ2500にすれば最高やろうに
別に安物リールシャリシャリしてもなんの問題もねーけどな
0830名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 09:46:40.11ID:zwXAEaIr
回すとピカピカ光るリール持ってるんだけどそれでも大丈夫ですか?
0831名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 10:06:01.34ID:6Unh/npV
新セルテートあかんみたいやね
0832名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 12:17:06.24ID:SGwY1qDu
>>824
>>825

アドバイスありがとうございます
今週雨予報で微妙ですが午前中にオモリグ仕掛け自作してスピニングでもベイトでも対応できる形でチャレンジしてみたいと思います

言われた通りに重りは15~40で揃えておきたいと思います
0833名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 13:01:49.89ID:SB8reWjv
>>827

どんな激流でも30号までしか使わないですよ。今シーズン1300杯くらい釣ってるんですが、しゃくり方がジギング並みなので、ガタガタになってしまったのかも。
ストラディックSW買ってみました。
0834名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 13:05:45.38ID:wjlYVq2l
>しゃくり方がジギング並み
そんな釣り方もあるんだ。
釣ってる動画とかあったらうpしてください。
0835名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:53.47ID:urhRu/wI
底でちょんちょんするだけだとおもってた
是非おしえて
0836名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 13:35:25.14ID:dhaw0kQV
>>835
>>834

キャストは出来るだけ飛ばして、ただ強めにしゃくりを入れてるだけですがジギングは言いすぎました。同じしゃくりを繰り返して反応なければ、しゃくる幅、回数など色々かえたら反応してくるよ。
0837名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 13:55:01.99ID:LUda2jEU
>>834
>>835
鳥取とか丹後方面しか行ったことないんで、他のエリアはどうか知らないですけど。
基本的にワンピッチでロングステイでアタリを待つだけ。
アタリが取れててない人は次のしゃくりで乗るけど、アタリ取れるようになってきたらステイで合わせられる。
イカメタルみたいに竿先が戻るアタリは無くて、分かりやすいアタリは竿先が引き込むたけ。
大半のアタリは竿先の揺れが船とズレるような違和感だけのことが多いです。
このアタリが分かるようになったらオモリグは面白いですよ。
オモリグは面白くないっていう人ほアタリ取れてない人が多いんじゃないかな?
0838名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 13:56:40.66ID:Gfnstj2Q
オモリグで200杯無理やろ
0839名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 15:12:14.20ID:tNLoBHdO
ロング便10時間なら時速20杯でいける。
ただ100杯超えたあたりから
数はどうでもよくなるから
やりたいとは思わない。
0840名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 15:52:13.28ID:vsFJe+Xx
50とか100とかほんとに釣れるの?
何回か行ってるけど釣れてる人でも20とかだ
上で手返しよくとか聞くけど上でイカ全くかからないし同じ釣りしてるとは思えんレベル
0841名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 16:09:00.37ID:Ntu4TmQz
今年は全く上に浮いて来ないから手返しは全般的に落ちるぞ。
0843名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 16:12:50.48ID:QSLsPMRz
玄海も凪だと20メートルから上に全然上がってこないから
3ケタ上がってる日は天候悪いときくらいだな
0844名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 16:30:25.97ID:urhRu/wI
>>837
ありがと

底まではフリーフォール?
んで着底してからワンピッチジャークあんどステイとなると
徐々に足元に近づいてくるけど
序盤は斜め気味 後半はバーチカル?
0845名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 16:50:14.72ID:LUda2jEU
>>844
底中心だったらフリーフォールで着底したらワンピッチで3〜10回シャクってから着底までロングステイ
中層ならフリーフォールで着底させないでシャくってロングステイ
手前まできたら何度か誘ってみるけど、ピックアップしてまたキャストの繰り返しかな
0846名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 17:02:39.45ID:urhRu/wI
ありがとイメージつかめた
ただ自分棚とりへたくそなんで
中層のはハードル高い
幸い底パターンが続きそうなので底中心パターンで修行してみます
重ねて感謝
0847名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 17:50:14.89ID:ABTW2iTZ
>>840
凄い日にあたると分かるけど、タナ5〜10mで落とした瞬間にもう掛かってる感じで釣れ続ける
最高は6時間便で200杯だけど面白さとか全然ないぞ
作業感が凄い
0848名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 18:51:03.65ID:/ZOIF6fU
タイラバロッド兼用してる初心者だけどメジャクラの専用ロッドくらいじゃ違いわかんないかな?それとも専用だとそこそこ違いあるもん?
0849名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 19:16:00.63ID:olYEJJSx
>>848
ある
イカメタルロッドは先調子だけど
タイラバロッドは胴調子
ベリーじゃ当たりとり辛い
0850名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 19:24:54.12ID:4zHNshei
下手したら紅牙のが上やで
0851名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 19:47:44.96ID:v39X0WlP
紅芋はイカメタルロッドや
0852名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:04:36.95ID:4TAzR/TK
まさに使ってるの紅牙なんだわ
0853名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:11:16.74ID:kBefzDMt
>>837
そうだね。

オモリグは微妙なアタリをどれだけ取れるかだね。
隣で見てても何でアタリがあるのに合わせないの?って人良く見かけるし、河豚がオモリ噛ってるのに合わせてる人も良く見かけるwww

キャストして、斜めでのワンピッチ、細かいシャクリ、シェイクからのステイで乗せるイメージ。

オモリグ上手になればなるほど面白い。
ただ、メーカーが今まで押さなかったのは仕掛けにコストがかからないから儲からない。だから釣れるの分かっててもスルー。
0854名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:12:48.13ID:kBefzDMt
>>838
オモリグで200は可能ですよ。
何度も釣ってるし。

最盛期になれば余裕で釣れる。
0855名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:23:07.73ID:j9ZYjzxc
おすすめロッドは結局何なん?
俺は泥棒竿持ってるけど最近オーシャンウィップB75使ってる。
ティップラン用だけどこればっかり
0856名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:27:56.78ID:Ntu4TmQz
しかし今年は見事にオモリグの年だなって思うぐらい浮いて来ないね。
0857名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:51:03.15ID:j9ZYjzxc
おすすめロッドは結局何なん?
俺は泥棒竿持ってるけど最近オーシャンウィップB75使ってる。
ティップラン用だけどこればっかり
0858名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:54:35.22ID:8DeUJcTk
普通のイカメタルすらあたり全然わからないのにオモリグのあたりとか絶対わからんわ…何回行けばあたりわかるようになるのか…
0859名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 20:56:42.45ID:GgxvH4i0
大手にオモリグ専用ロッドがないからカ○ジの買ったけど、
大手なら9800円くらいの竿かな?って質感だなw
使いやすければ良しとするかw
0860名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 21:27:34.96ID:PRxQ2QCD
オモリグ用オススメロッドだけど、値段が高かったり見た目が受け付けないからオレは使ってないけど、ツレが絶賛してるのは紅牙SMTと鯵泥棒!
0861名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 21:27:38.81ID:v39X0WlP
釣りビでカンジの人が先生でロッド使ってたが、胴調子でアタリは分かりにくそうだった
俺はロッド自作するからあの調子の意図は理解できたが

そうか、だよな〜って感じw
0862名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 21:28:58.52ID:e3oU7IAF
地域差すげーなぁ
前回なんか30mダチの10〜20mでしか当たらなくてボトムは壊滅的だった
胴長30cm以上の浮きイカが100杯ぐらいはフラフラ見えてるのに何をやっても釣れなかったよ
0863名無し三平
垢版 |
2019/08/05(月) 21:48:55.59ID:H76DaT6y
>>860
紅牙番手教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況