X



【遠投】両軸遠投カゴ釣り13【飛距離か釣果か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 01:06:56.16ID:MzJiqZhX
両軸遠投 カゴ釣り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197541518/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 2【大物】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1224587150/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 3【もっと遠くへ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1236468973/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 4【さらに遠くへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1260706750/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 5【潮目の向こうへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1284421546/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 6【はるかかなたへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1313799432/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 7【ウキが見えない】
http://???
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 8 【誰よりも遠くへ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1353760980/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 10 【波濤を超えて】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1456562354/
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 11【海流に乗せて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534820645/

カゴ釣り遠投大会(フィッシングショップマイムス )
http://www.piale.com/fishing/record/recordtop/record%20list.html

総レス数が980過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください
※前スレ
【飛距離自慢】両軸遠投カゴ釣り12【飛距離出ない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534820645/
0758名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 02:05:09.45ID:FXKg6EwO
>>753
ワンウェイグリスは廃番になっていたような・・・
0759名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 04:27:31.68ID:HdXEPBY9
ベアリングはグリスでなくオイル使ってる
0760名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 07:44:15.95ID:W2qknAEu
IARに極圧材入りのグリス・オイルだと滑って逆回転してしまうので、極圧材の入ってないラジコン用のワンウェイグリスがいいよって話ね。
京商のでなくてもラジコン用で探せば出てくる。
0761名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 08:18:04.57ID:HdXEPBY9
アブのハンドル側は純正グリルで問題ないけどグリル変えると良くなりますか?
0762名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 08:20:58.62ID:4SFi0P7M
IAR以外はその辺の安いグリスで十分
0763名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 09:27:12.63ID:iu6CEloi
>>761
火力が
強いものにするとチャーハンがパラパラにできるかも
0764名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 09:52:36.77ID:TevXNDys
火力をどう上げるかが問題だ
0765名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 10:30:18.03ID:SXSgHIwm
だからグリル変えるんだろ?
0766名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:17:42.48ID:p960RSzz
アブはグリルも作ってたのか手広いな
0767名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 19:43:17.81ID:9Js56tSS
これヒラメもつれる?
0768名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 20:35:58.17ID:uIxVQiS4
釣れる。
底だなにして、オキアミやアミエビを使わず生餌をカゴに入れる。

もしくはアジかイワシが掛かってもあげずにノマセ方式で釣れば良い。

効率が良いかどうかは別だがヒラメは釣れるよ。
0769名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 16:51:29.14ID:9IbVHTaV
歴代カゴスペでどれが一番?
0771ぷんぷん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:22:39.11ID:niG9q+IF
カゴスペは2だな
3は思いっきりふると#4がラインに当たる
0772名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 22:35:05.99ID:6uOOQqFA
どのタイミングで#4に当たりますか?
柔らかい竿ってヤバイのかな?
0773名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 14:43:16.26ID:odXCIoRV
11月頃に伊豆7島のどこかでカゴ釣りやるならどこの島が良い?
0774名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 15:26:23.68ID:vKbLJXcc
初心者なのですが、エントリーロッド、リール、浮きは何を買えば良いでしょうか?ブルーベイ磯遠投っての買いましたがあまりとばせませんでした。
0775名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 15:27:01.07ID:vKbLJXcc
ああ、ここ両軸って書いてありましたね…。
0777名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 18:43:51.46ID:/ZprYT/n
イングラムブラックエディションとNEWブルズアイで悩むわー
もう1週間くらいなやんどる、地元の釣具屋にはどっちもなくて
実物触れないから悩んでも無駄なこともわかってはいるんだけどね
0778名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 11:19:00.67ID:bV2QEdTX
硬いの好きならブルズアイ
0779ぷんぷん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:37:05.21ID:DxWAUbAX
INGRAMブラックは元竿のみ四軸の竿
それだけだが全体のブレを抑える効果が高く無印INGRAMとはずいぶん性質が異なる
0781名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 17:51:18.53ID:xPDwyESy
中古美品の槍雅見つけたから即買いした
0782ぷんぷん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:02:34.61ID:DxWAUbAX
幾らでした?
サポートは来年一杯まで
0783ぷんぷん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:03:48.31ID:DxWAUbAX
>>780
オキアミエサで
50cmのイサキにメジナ
カンパチ70cmオーバーのシマアジ
夢がありますな
0784名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 19:46:54.91ID:N7m7RYJL
>>779
というか、穂先もぶっといから別物やん
0785名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 19:52:33.68ID:xPDwyESy
>>782
五万弱
0786名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 20:05:52.50ID:XHRLUs9z
イングラム重過ぎ
今はブルズアイがコスパ一番じゃない?
0787名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 00:25:52.66ID:Q6+iewyc
穂先はどれが何ミリなんですか??
カゴスペはどの位なんですか?
0789名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 05:36:07.61ID:WEL7oqrd
ブルズアイ4号とイングラムブラック5号で比較しないとダメかな?
0791名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 05:54:13.06ID:nOqVj69l
イングラム
3号-1.9/345、4号-2.2/380、5号-2.7/425
イングラムBE
4号プラス-2.7/440
先径と55mの重量な
0792名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 07:08:56.67ID:WEL7oqrd
両軸は4号で竿先2.7なんですねtks
0793名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 07:15:12.13ID:WEL7oqrd
ハリス6mの場合58竿でも問題なし?
0794名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 07:55:43.94ID:nOqVj69l
>>792
無印4号は2.2、BEの4号プラスは2.7だって
0795名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 08:11:45.16ID:ZoAhmXfV
4号プラスって5号とすると売れないのかな?
0796名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 09:07:35.57ID:nOqVj69l
両軸遠投竿=4号ってみんな思ってるからでない?
0797名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 12:34:21.92ID:Tmcpr+1S
ダイワの4.5号に対抗してんだろ
0798名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 14:27:45.69ID:2NdVyrBr
ブルズアイ先径2、6だから4号竿では一番太いね
0799名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 17:56:42.14ID:Qd2I8Ln7
イングラムのブラックエディションには3.5号が欲しかったりする。
0800名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:49.82ID:IeHYf4Ji
ブラックエディションの適合ハリスが7-10なのが気になる
0801339
垢版 |
2019/09/25(水) 23:57:34.18ID:Dfhu2Q3A
今週こそ大引行くやで
0802名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 08:18:05.53ID:PUeFiA3D
>>800
ブルズアイの適合ハリスは4-12で広い。大物狙いに特化してる?
0803名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 17:25:12.73ID:VHu1IWFu
太い竿程、重い一日振ったら非常に疲れる。
3号が一番好き、4号に比べるとメチャ楽で掛けても楽しい。
でソコソコ飛ぶ。
0804名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 17:53:29.30ID:YZPT23m3
反発力の良い竿だと力入らずだと思う。90m位なら腰とか肩とか痛くならずにいけるけど120mは力いるかな?
0805名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 20:31:08.39ID:cRuimJaw
固いと大鯛離しちゃうん?
0806名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:30:32.54ID:B9CY2sV2
>>805
竿先で直接あたりを取るわけではない
0807名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:51:34.62ID:85rfY3Lz
ブルズアイ投げてきた!
なんやこれ、飛ばない。、
まじで7%飛距離ダウンした

重さ計ったらスペックと違って重いし

まぁ、径は細いし、もち重りはないから実釣向きかもしれんけど。
俺が非力なのかな、全然曲がらん
そしてバックラが増えたかも、嫌な跳ね返り方する

とりあえずもう少し投げ込んでみる
0808名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:54:04.40ID:QKd0O9Iw
全然曲がらんってのは、負荷が足りてないんじゃ?
0810名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 22:43:57.30ID:J+TQl0Rz
なんというか投げ方がそもそもダメな感じが伝わってくる
0811名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 23:45:04.80ID:HjzygFAE
普段は120オーバー出るんだけど
竿にあった投げ方が出来てないだけなのかなんなのか
0812名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 01:34:25.78ID:oMabCKo0
>>809

100g以上が良さそう。
120オーバー時の竿はカゴスペですか?
0813名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 08:22:42.45ID:qllTUbSB
>>812
もちろん100g以上です
いろんな重さで投げました
カゴスペは持ってません
いわゆる柔らかめの4号竿ならだいたい120オーバーです
0814名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 09:36:31.04ID:97D+jZC5
両軸関係ないですけど、みんな飛距離ってどうやって測ってるんですか?
0815名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:23:19.25ID:OdJodGPA
PEなら10m置きにマーカーがあるんで目印になる
ナイロンは知らん
でもほぼ9割は目分だと思うよ
0816名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:25:38.72ID:RIKZ1rKo
>>814
糸のマーカーくらいしかないだろ
レーザーで測る手もあるかもだが照準をウキに合わせるのはメッチャ難しいから現実的じゃない
0817名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:27:38.99ID:AEEoOz3d
レーザー距離計、数千円で売ってるよ?買わないの?
0818名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:56:54.88ID:RIKZ1rKo
>>817
計測ボタン押してから実測までのタイムラグと100メートル位先の小さな動く対象
レーザー無理じゃね?
0819名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 13:09:57.52ID:9X83V2ZV
やっぱラインのマーカーか目測なんですね
レーザー測距計は20mまでのしか持ってないから使えないかな
0820名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 13:20:46.01ID:v8l3UIae
レーザーは波がある時は厳しいね
0821名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 14:38:33.40ID:zfph314Q
ニコンのクールショットならウキも問題なく測れる
0822名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 15:52:35.99ID:qllTUbSB
>>816
手震えちゃうのかな?全然難しくないですよ
0823名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 16:03:52.35ID:aHA2d/fO
ブルズアイ ある程度慣らししたんで
90gカゴ投げてきました。
飛距離は、110m〜114mです。
レーザー計測 ニコンクールショット使用
簡単に、ウキ捉えてくれますよ。
0824名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 20:41:39.25ID:oMabCKo0
>>823
飛ばし易い竿になってますか?疲れる?
0825ばーぼー
垢版 |
2019/09/28(土) 00:17:58.85ID:YwZ4qgWA
私はラインまっすぐなときにマジックでマーク付けて、帰ってきてリールから糸捨てるときに図ったりします
メチャクチャ大変だけど

だいたい90〜95mちょいだから、飛距離は100あるかどうかかな
0826名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 04:45:09.42ID:mVyYJpcN
100m跳んだって言ってるけど実際飛んでない奴ばかりだろうね
上のニコンとかのやつで測らないと分からない
0827名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 05:18:23.53ID:Eb9F7Muf
出たライン長と飛距離は違うからね
疑似放物線を描いてるからね
0828名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 08:30:26.42ID:cUNsFj/Q
>>824
飛ばし易いかどうかの感じ方は
個人差が、あると思います。
普段から4号使ってるので 疲れるという事は
ないです。
0829名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 00:44:52.77ID:BLkA6eCt
両軸全く触ったことないけど、剛弓とCSロケット買って、やってみます。
0830名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:20.43ID:naALQw28
>>829
はじめのうちはバックラ連チャンで号泣するかもしれないけど頑張れ
0831名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 11:13:34.32ID:KOLTOE3/
バックラッシュからライン高切れを防ぐ遠い方法ってありますか?ウキとカゴを2セットやらかしました。
0832名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 11:20:21.08ID:SZoxQHQV
バックラしないように投げる
0833名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 12:14:28.71ID:A7bIb7cR
ナイロン20号を使う
0834名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:14.65ID:4VS592cG
>>831
メカブレーキ締め過ぎで思いっきり投げると切れやすいからメカブレーキ緩めでサミング習得がいいかも。バックラッシュを解くときにラインがキンクしてたら高切れのリスク大!可能ならラインを詰めるとか。
0835名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:44.91ID:T8HM2sR+
やっぱりバックラッシュしないのに越したことないですね。頑張ります!
0836名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 12:56:20.21ID:T8HM2sR+
>>834
ありがとうございます。キャスト中にサミングの経験ないので難しいですがやってみます。
0837名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 17:51:26.78ID:42dNMOt7
バス上がりとかベイト慣れしてる奴って
初めてでも飛距離は置いといて割りとそつなく投げれるもんなんかね
0838名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 17:55:33.59ID:ulZeEzW/
>>835
むりむり
バックラッシュしないとうまくならないし。
サミングもするしメカも締めるし、それでも高切れはある
レスキュー買っておいた方がいいですよ
0839名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 19:26:09.17ID:Szgd+7bD
投げ方も違うし5,6mの磯竿振れなそう
0840名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 22:31:17.90ID:RcaI5yGF
>>837
ほとんどサミングだけでラインコントロールしてる極少数の人はそれなりに出来ると思う
DCブレーキを強めで使ってるような人は無理だと思う
サミングなんて使わなくてもバックラッシュしないから
前者だからPE2.5号とリーダー20mで投げてるけど酷いバックラッシュはしないし、
スピニングと同じくらいは飛んでる
ただ、飛距離を出すとなるとリールの問題じゃなくて竿の扱いの方が課題
0841名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 23:18:09.55ID:HaiFZ7mO
>>837
竿の扱いに慣れるのは違うと思うけど
0842名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 19:54:17.00ID:167IG4pv
両軸用遠投竿のリールシートの位置って、竿尻からどれくらい?
竿尻からリールフットの先端刺さるとこまでで
店頭の竿見てきた限りでは40cmくらいかなと思うんだけど
入門用にリールシート位置変えてガイド足す改造しようと考えてんだけど
親切な人参考までに教えてー
0843名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 20:04:07.17ID:mypkC8dG
答えが出ているじゃないか
0844名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:11.21ID:1ufrFtQI
>>842
EV4号620とインプレッサ4号570測ってみたけど両方とも39センチだったよ!
0846名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 08:19:34.75ID:dZwzJ/FG
どうした日新、ゼロサムX4とイングラムBEに新モデル
0847名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 12:39:43.70ID:IAcgP+lc
前からあるゼロサムの錘負荷が変わってるのが気になる
0848名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 14:53:32.35ID:MWDa+vIL
ゼロサムX4の前からある4号の錘負荷は10〜20で変わっていないよ
0849名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 17:52:02.08ID:AT/CHEx2
>>848
従来品は15号までだったはず
アマゾンや楽天ではそうなってる
0850名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 17:58:19.72ID:d3sALqxZ
>>849
そうやたっけ?家帰ってパッケージ確認してみるけど。
7〜15号なのはイングラム両軸(無印)やったと思うねんけど。
0851
垢版 |
2019/10/03(木) 20:05:38.00ID:K3Kz2Tku
どうせ色とか細部だけ変えたとかだとおもうよ
在庫かなりあったはずだから
0852名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 21:03:16.25ID:dBjoSULl
インプレッサの新型はどうなった?
0853850
垢版 |
2019/10/03(木) 21:47:56.28ID:32o19NHF
パッケージ確認したら7〜15号やった。すまんこ。
0854名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 22:01:18.75ID:mLnYX72f
>>851
日新はメジャーではないかもしれないけど、クソ真面目で良心的なメーカーのイメージ
0855名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 00:39:57.69ID:Ib+l3293
日新は良さそうだけど重いのがな
0856名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 00:48:37.10ID:VMZejWvD
渚の遠投師のカゴLの重さって15号、18号だと何グラム位なのでしょうか?
またコマセは何グラムぐらいはいるのでしょうか
0857名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 20:46:38.08ID:PX3PASfk
19インプレッサ購入した人いますか?
イングラムとどっちにしようか悩んでいます。
0858名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:50:39.43ID:JRMIzzh3
>>854
日新はくそ真面目で良心的だけど、明らかに性能と品質が劣るのが難点だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況