X



PEライン総合スレ48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無し三平 (ワッチョイ 9b50-mPtl)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:15:21.32ID:DJXS+iyV0
鉄板と言えるPEが確定してて敢えて他社のライン、新製品PEをお試しでも買うのは人柱だろ
真の人柱はデュエルの新製品に飛び付くヤツだが
0245名無し三平 (ワッチョイ 7be0-27fk)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:25:26.18ID:EXICMQ4M0
>>229
よつあみ製品しか使えない雑魚がいきがっておるわ(笑)
釣りが上手い奴だったら、DUELのラインでも問題無いっての
0246名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 14:15:35.13
245さんは好戦的な感じだけど
言ってる事は当たってる部分もあると思う

それにDUELは、ハズレもたまに出すけど
当たりのラインは独創性があったり、特殊な良さがある
しかも基本的に安価で良心的なので、関心を集める面白いメーカー

金に糸目をつけぬ。繊細で突き詰めたラインなら、安定度ならよつあみ

244さんが言うように、
コスパの追求や意外な優れ物を求めて探す、試すのがDUEList(笑)
可能性を模索するチャレンジャー、猛者は賞賛されていいと思う
0247名無し三平 (ワッチョイ 7be0-27fk)
垢版 |
2019/05/03(金) 14:26:59.66ID:EXICMQ4M0
DUELのラインはやっぱり常に家に常備しておきたいよな
https://i.imgur.com/oxHbJam.jpg

ステラに巻いて愛用してるけどノントラブルよ
良いラインだよ
0249名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 15:01:38.09
>>247
良いね、俺はずーっとXワイヤー派 ストックも山程
ステラ・ヴァンキ・イグジ・セルテ、他にも色んなリールで使ってるけど全く問題ないね
コーティングカス皆無で、シルバーがリールにマッチする
http://i.imgur.com/598b2ky.jpg
0250名無し三平 (スフッ Sd02-84Rd)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:44:02.07ID:XgzM9r57d
中の人gwで暇なの?
0254名無し三平 (ワッチョイ 7be0-27fk)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:24:51.53ID:EXICMQ4M0
>>249
へー、カッコいいじゃん
俺もシルバーのライン巻こうかな
値段もお手頃やね
さすがコスパ最強のDUEL
0256名無し三平 (ドコグロ MM7a-KVCB)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:59:35.09ID:aVtOTNyTM
ラインに限らずお気に入りだからとストック買いすぎると、
その後不要になってしまうw
お気に入りが変わったり新製品出たりで。
0257名無し三平 (ワッチョイ 2734-iDfG)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:12:57.42ID:ADxRMHhn0
毛羽立った部分捨てながら使うとすぐなくなるやろ?
何ヶ月も巻きっぱなしの人とかいるみたいだけど理解できんわ
0258名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 19:17:46.49
どんな釣りをするかにもよるけど
コーティングPEラインはベイトリールで
通常のPEラインはスピニングで使えば長持ちするよ
0259名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 19:55:02.88
>>255-256
リール10台以上あると年1で巻き替えても年間最低10本必要、ストックなんて大人買い
0260名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 19:55:38.25
>>258
今時コーティングPEなんか使わなきゃ良いじゃん
0262名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 23:35:00.17
>>260
お前は、ずっと何を言っているんだw
今時じゃないのが通常のPEライン
国産PEラインも含め、時代はコーティングPEラインに変わってきてる

言ってる事が時代に逆行している、真逆だ
0263名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:33.02
>>262
俺が言ってるのは、アプグレみたいにコーティングカスが出ない熱処理世代だぞ
0265名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 00:09:54.85
>>263
その熱処理が表面を溶かして密着させると共にコーティングになってるんだがw

加熱しコーティング処理と同時に圧を掛けて引き抜く製法だよ
ただのコーティングよりも密着度が上がる
真円度も上がり、糸鳴りの軽減などが見込める

DUELは旧フロロナイロンライン、現カーボナイロン(CN)といった、
異素材の組み合わせ、加工に関しては非常に巧いメーカー

だから、たまに大ハズレ出す事があっても
たまにすごく良い商品を開発する夢のあるメーカー
しかも価格が良心的

日本の東洋紡とオランダのDSM社の共同開発ダイニーマ
東洋紡側で海外でのDSM社製ダイニーマとの混同、混乱を避ける為に
商標を変えたのがイザナス

ダイニーマが作られてから、同様の製法に多少違いを加えて作られたのが
別の商標を取得したのが米Honeywell社のスペクトラ

同じ原糸を使った場合、旧PEラインなら品質管理や染色加工の際の技術力などでしか
大きな差は生まれない、
それが海外で主流のlbテストライン規格と
国産ダイニーマ(イザナス)の品質の良さでカバーされて底上げされてるから
台湾や中華ラインでも当たりハズレが少ない、良い方に働いている構図

同じ原糸でもコーティングの素材、加工技術に性能や特性が大きく左右され
全く別物のPEラインになるのが、コーティング系PEライン
これは本当に各メーカー、製法違いの各製品によって良くも悪くもバラバラ、
ピンキリの世界なのが分かるでしょ
0266名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 00:11:14.44
>>264
当たりラインを見つけた時の喜びがあるからね!

良くも悪くも様々なコーティングPEラインが売られてるから
レヴューは本当か?も含めて確かめたくなるw
0267名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 00:13:38.82
>>265
単なる表面コーティング剤処理と熱処理を混同するな
0269名無し三平 (ワッチョイ 176d-27fk)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:53:43.38ID:jOB+oM2x0
まぁピットブル3〜4ヶ月おきに巻き変えればいいや
12本編み200m買っても3000ちょっとだし一月1000週1行っても一回250円だし

東レ使ってて全く不満なかったけどいかんせん高いしよつあみもゴーセンもいい思いしたことない
0270名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 02:27:57.77
>>267
してないだろう

265でこれだけ丁寧に説明しているのに、日本語も読めないのかw
0271名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 02:31:05.70
>>268
板をまたいでの荒らしをする基地外はシッシw
荒らし誘導は5ch規約にも触れるぞ

>>269
ラインは、好みがモロに出る部分ですよね
特にPEラインは特性、性格付けが強いし
0272名無し三平 (アウアウカー Sa47-79Yb)
垢版 |
2019/05/04(土) 07:01:23.37ID:x2Ybg76Ma
スーパージグマンX4 40lb
なんか弱くね?
リーダー8号フロロ使用
根掛りしてラインブレイカーで引っ張ると手元辺りでパチンと切れる事2連チャン

糸少なくなって新品300m巻いたけど
また根掛りやらかして引っ張るとまたPE本線切れた

バリバスの試すか4号まであげるか悩む
0274名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 08:28:10.01
>>272
ラインブレイカーの意味、勘違いしてる?
切る為の道具だよ
ワンチャン、切れる前に回収出来るかもしれないって道具

摩擦が生じる、熱も発生するから手元のラインブレイカーの部分で切れるか
傷みやすい、劣化し易いリーダー結束部周辺で切れるか
フックが曲がったり折れて回収出来るか
根掛かりした沈んだラインや枝などが切れるか

そういう道具です

ラインブレイカーに巻かれたPEラインにPEラインが食い込んで攻撃して切れる可能性も高いです

EVA素材の物より
ノットの締め込みにも使える護身用の突いて使うアルミの棒がオススメです
回収率も上がるし、amazonで118円送料無料で買えますよw

AMAA 護身用グッズ 防犯グッズ キーホルダーで検索すると出て来ます
ただ、中国からなので届くまで結構時間が掛かりますね
0275名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 09:43:02.05
>>270
単なるコーティングと熱処理は世代が異なり全く別物、明確に区別すべき
0279名無し三平 (ワッチョイ 4ee8-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:59:34.52ID:0GjlPARb0
ID無しの長文、昨日からここで暴れまくってました
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1555681810/

皆さんもあまり相手にせず紳士的スルーをお願いします
スレの流れと書き込み時間帯を読めばその狂気が
おわかりいただけるでしょう

ふとしたきっかけで逆ギレして全方位攻撃し始めて
終わりません 扱いには気をつけてください
0280名無し三平 (ワッチョイ 7be0-27fk)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:43:31.94ID:DXW2Y5C20
g-soulアプグレX8って値段高過ぎやろ
オーバースペック過ぎるし
ハードコアX8で十分やろな

実際にプロのアングラーもハードコア使っているし
0282名無し三平 (スフッ Sd02-F51W)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:04:47.64ID:uNiVZi4Xd
前は色々使ったけど今はピットブル8かSXW8しか使ってないわ
その時に安くなってる方を買う
0283名無し三平 (ササクッテロ Sp5f-wvL8)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:21:14.83ID:F8pXBM/0p
ソルト
ショアジギにはシーガーX8
ライトショアにはピットブル
アジング、マイクロジギングにはアーマードf+ pro

バス
ビッグベイト用ベイトはスーパーファイアーライン
バーサタイルベイトはアーマードf+ pro
ベイトフィネスはアーマードf+ pro
スピニングはアーマードf+ pro

と、アーマードf+ pro にベタ惚れですわ
f+ 以下は要らない
0285名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 16:47:12.89
>>275
バカじゃなきゃ普通は分かるよ
熱延伸処理なんて新しい物じゃないのに本当に何も知らないんだな
君がPEライン原糸を作る製法も理解していない証拠

20年以上前にはコーティングPEラインも製品化されてた
アメリカに行く度に日本未発売の新製品を買っては試してたが
本当にクソみたいな出来だったけどなw

冗談抜きにFUZEフロロが素晴らしいラインに思えるレベルのゴミだった
結ぶだけでコーティングが全て剥がれ落ちるんだぞ?w

90度以上折れ曲がるとコーティング崩壊するから
結束部は、何やっても無理だった
ガイドに接触する、水中の藻やストラクチャーにも当たりやすい結束部が
剥き出しの細い原糸の少ない束という最悪の状態

コーティングは砂消しゴムに金属粉を混ぜた形でボロボロ割れて剥がれ落ちる
ラインローラーやウォームギアに入り込み、リールの故障を引き起こす
ラインとしては驚くほど弱いのに、ガイドを削る能力だけは世界一だったなぁ
0287名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 17:31:31.54
>>285
な、熱処理と単なるコーティング、区別すべきとわかっただろ?
0288名無し三平 (ササクッテロル Sp5f-wvL8)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:37:42.04ID:0cxVjllgp
>>286
俺もずっと敬遠してたけど弟にアーマードf+ pro 勧められて最初それより安いからとf+ の方使ったら
やっぱイラネってなったんだけど弟のproの方使ったら明らかに全然良くてハマった
糸なりしないしアタリは金属叩いた様なデカいアタリ出るしテトラに擦れても切れないし比重1.0だからPEにしてはよく水と馴染むし文句が無い
0294名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 02:09:17.99
>>289
2人いるよ
変に絡んできているシッタカぶりがいる
0295名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 02:18:05.54
>>286
DUELは当たりハズレが大きすぎるんだよね
ハズレラインで懲りた人には、
その後の良いラインが出てもステマや宣伝くさい書き込みに、胡散臭く見える

でも良いラインもあるのは本当だよ
ただ、もう失敗したくないから、よくみんなの書き込みを見て
見極めてからじゃないと買う気がしない気持ちもよく分かるw
0296名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 08:07:18.67
>>293
単なるコーティングと熱処理は別物な、わかる?
0297名無し三平 (アークセー Sx5f-5CzB)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:56:38.92ID:uCpMFtSQx
アメリカAmazonで一番売れてるPEライン
カストキングってどう?
長さあたりの値段
国産の半額以下みたいなんだけど
0298名無し三平 (ワッチョイ 7be0-27fk)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:03:36.43ID:hZcHhN320
>>297
作りも荒いしクソだね
黙ってDUELのPEライン買っておけよ
0299名無し三平 (オイコラミネオ MMe7-oYFG)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:44:23.33ID:8VzgthWBM
>>288
ちょっとググってみた限りだと編糸じゃないからモノフィラと同じく撚れるってのと
耐久性が普通のフロロよりも低いっての見てとてもじゃないが使う気になれなかったわ
編糸じゃないって時点でもう伝説のスムース…
0303名無し三平 (アークセー Sx5f-5CzB)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:43:00.39ID:uCpMFtSQx
スーパーファイヤーライン
2chの名無しレスよりかは
こういう動画のが参考になるけど
まあ実際どんなものでも使ってみんとわからんよね

https://youtu.be/JliEzVqSeD0?t=3337
0304名無し三平 (ササクッテロラ Sp5f-F51W)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:54:18.55ID:CqZYfl4Up
SFLなんかゴワゴワしてるし
安もんやし全く期待してなかったけど
距離も変わらんし何よりメチャ使いやすい
0306名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 13:07:40.76
ベイトはスーパーファイアライン一択なんだよな
0307名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 13:21:50.93
>>297
国産PEラインとは良くも悪くも別物だよ
規格も違うし、コーティングPEラインと比べるのは更にナンセンスな形になります

コスパで見る、やや太めでも安定した強度で見る、昔ながらのPEラインとして見るべき
コーティング系のPEラインよりも長く使えるのも利点

カストキング買うなら
amazonでAnmukaのPEライン買った方がいいよ
色もマルチカラーは無いけど、各色選べるし、
1000mで送料手数料込みで1720円の激安(笑)

100mあたり172円と考えれば、下巻き専用にしても惜しく無いし
国産コーティングPEラインでの繊細な釣り、
それ以外の釣りは、これで。と使い分けられますよ
0308名無し三平 (スフッ Sd02-84Rd)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:07.85ID:f2IdlKt9d
カストキングってもしかしてパワプロzのoem元?
0309名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 13:34:24.48
>>299 >>301
スーパーファイヤーラインがダメなら
多分、コーティングPEラインは向いていないと思うよ

素直に普通の昔ながらのPEラインを使うか
モノフィラメントライン使った方がいいかもね

撚り糸じゃないから、熱延伸処理できる
熱延伸処理をしたいから撚り糸じゃない形なんだよ

そこで細く出来てコシもハリも出せる、そこを活かしてるラインなわけ
スーパーファイヤーラインのその利点を真似てるのがDUEL

あとは細く出来た分をコーティングで補いつつ
コーティングの強さ、良さでバランシングしている形

逆に言えばコーティングの素材と密着度、素材の強度に強く依存している
昔ながらのPEラインと比べて寿命が短いのもコーティング素材の寿命が短いからだよ
これは、良くも悪くもモロに出る
そこで好みや評価が分かれたり、差が出る部分

とりあえずスーパーファイヤーラインを悪く言う、悪く感じる人は珍しいかな
0310名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 13:38:08.47
>>309
何故コーティングと熱処理を混同するの?区別しようぜ
0311名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:00:24.67
>>310
まだ分かっていないのかよw
熱延伸処理で圧を掛けながら引き伸ばした後にコーティングもしてるのw

スーパーファイヤーラインもスーパーエックスワイヤーも同じ

PEラインの基本から理解しなよ
ラインを今より大切に長く使えたり、適材適所が上手に出来て
今以上に飛距離や釣果も良くなるから
0313名無し三平 (ササクッテロラ Sp5f-F51W)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:08:52.93ID:CqZYfl4Up
>PEラインの基本から理解しなよ

これは恥ずかしいw
0317名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:21:07.23
>>312 >>313
そういう自演は恥ずかしいw
浪人での書き込み、283も君の書き込みなのは分かっているんだよ
0319名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:21:45.78
>>316
パッケージ通りなら、間違っていないじゃないかw
0321名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:40.40
>>318
分かった上で書いているよw
もう一人の浪人での書き込みと間違っていないかな
0324名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:26:32.82
>>320
ナノフィルもあるし、まだまだ進化は進むと思うよ!

スパイダーワイヤーは2度と買わないが、
バークレイ社は海外勢の中でも本当に素晴らしいよね
0325名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:28:50.04
>>322
バレバレなのにw
バレていないと思うのは本人だけ

あと、馬鹿なのも知ってるし
気持ち悪いから俺に絡んでこなくていいよ
0327名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:30:55.21
>>323
逆だろう
299、301は扱い易く優れてるSFLでもダメだと、糞ラインまで言うんだから
コーティング系のPEラインに向いていない人なのは分かるだろう
0329名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:37:22.73
>>328
誰がそんな事をいつ書いたのかなw
勝手な決め付け、君の思い込みや誤解でそんな事を言われても困るよ
0331名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:39:07.91
>>328
コーティングの製法、素材に大きく依存していると書いてあるだろう

各メーカーで差や特性の違いが出るとも書いてある
正しく読んで理解してから文句言ってほしいな
0333名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:41:08.07
>>330
一緒くたにしていないし
一色単←これ自体が間違ってるんだがw

何を勝手に決め付けてキレてるのさ
落ち着きなよ
0334名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:41:52.91
ダメだ、話が通じないw
基地外みたいだな
0336名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:16.01
荒らしたいようにしか見えん

文章を正しく読んで理解した上で
何かおかしい点があると言うなら
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで、その根拠、証拠を書き示してごらん』

PEラインについての議論や製法や素材の話ならいいけど
アスペみたいなのは勘弁してくれ

>>335
日本語も正しく使えていない、
文章を正しく読めてもいない君がムキになっても仕方のない話だろうw

299、301へ宛てたレスだし
横から勝手な誤解で絡んで来るなよ
0338名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:40.04
>>337
はい、本性を現したな(笑)

バレバレなんだよ
基地外粘着荒らし (ワッチョイ c2e8-ahOC)

>>ALL
精神異常者の犯罪者なので、ahOCだけでもNG入れておこう
0339名無し三平 (ワッチョイ c2e8-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:36.82ID:bZ1RWqWj0
NGか 卑怯者ww
0340名無し三平 (ワッチョイ a2f6-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:56:06.50ID:ATHqHcVP0
話変わるけどコーティングPEって号数がワンランク変わるだけで性格むっちゃ変わらない?
相性もあるんだろうけど、気に入ったラインの他の番手も買って見たらクソだったとか、その逆のケースがよくある
番手ごとの原糸の量を変えても、コート量や厚みをそれごとに加減してないとかあるんだろうか? 
0341名無し三平 (ワッチョイ 67dd-yZIq)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:57:58.44ID:Q1HhIqTU0
>>336
まずはこれを詳しく説明して
>スーパーファイヤーラインがダメなら
>多分、コーティングPEラインは向いていないと思うよよ
0342名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:52.69
>>340
コーティングPEと一口に言ってはダメだって、具体的に銘柄を挙げようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況