X



【初心者も】ルアーでメバル釣り101【気軽に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 23:56:38.44ID:O7/tNf8U
extend:checked:vvvvv:1000:512
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り99【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1549638266/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【初心者も】ルアーでメバル釣り100【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1551475280/
0364名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:30:53.00ID:IRxZwEOk
今日も満月だけどよく釣れたよ
0365名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:40:22.98ID:6o4e2do5
満月の時の方がスプーンで釣りやすいでしょ
0366名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 22:35:47.98ID:xrAtPvdD
冬に7.6のチューブラーロッド作ったらボヨンボヨン過ぎたから、パキパキ系ソリッド作ってみたく材料揃えたが遅すぎた。12月から取り掛かろう

来シーズンはアジングみたいな激軽ロッドがトレンドになったりするかしら
0367名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 22:42:48.38ID:WQSqDWMa
メバルは今からハイシーズンやろ
0368名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:47.91ID:jREwttVN
軽い竿がトレンドとはいってもアジでさえそんなに流行ってない
0369名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 22:49:38.42ID:vkZJhQuo
>>365
スプーニストおったか
俺のトコはスプーン投げると何故かタケノコ釣れるー
0371名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 23:10:04.63ID:l75PyrNB
>>368
50g切ってるアジングロッド何本ありますかね?
0372名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 23:30:20.46ID:8mZAlmHH
>>346
ニセモノ石井のマダイと並んで恥ずかしくないんかな…w
0373名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 00:27:20.92ID:EnoK/IQ5
>>345
30p抜き上げられない竿ってどんな竿よ?
0374名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 00:34:20.17ID:4IhJ8Crt
>>371
知らんがな
結局63くらいに戻るだろうし
0375名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 01:01:55.99ID:ssk112iI
スプリットシンカー作ったから今日は激流に打ち勝つで
ほな!
0376名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 04:14:21.15ID:hzmjqR7i
>>375
激流でそんなんやったらリグぐちゃぐちゃになるで。
0377名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 05:32:28.30ID:pPu50TCa
スブリットが絡むこととかほとんどないと思うが…
0378名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 05:37:19.04ID:MiwPSV5k
激流にならんかったわ・・・
夜明け前に小さいサイズのプチラッシュからの明け始めてそこそこサイズ二匹でた
0382名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 09:51:36.85ID:THzPZZrm
釣れるが、赤クラゲがすごい浮いてる...
0383名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 10:08:52.54ID:vDRnwWSV
>>314
おいおい。まさに広島の離島がホームだけど年々数は減っているしゴキブリ並にアングラーだらけだぞw
0384名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 10:16:24.73ID:EB9P6lg2
>>383
釣り場と魚より釣り人の方が多いくらいだよねw
0385名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 10:21:16.30ID:XL9UurT7
プラグ2〜6gを使うときはどんな竿使ってますか?
オオスメあったらおしえてください
0386名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 10:28:45.28ID:5vocmX4p
>>385
その範囲に収まるウエイト推奨のロッド
0387名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 11:10:09.94ID:9YdvZZRL
>>385
ヤマガ ブルカレ 80U
オープン、磯向きのパワーロッド
安い、しやなか、割と飛ぶ、シーバスだと70までなんとか
0389名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 14:13:05.89ID:BDZ17xTo
>>360
亀でごめんけど、本当に教えてくれてありがとう

昨日は曇りだったおかけで釣れたよ
0391名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 15:27:11.71ID:yyfpXHtG
ゴキブリというか
フナムシだよな
0392名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 15:30:53.94ID:BDZ17xTo
>>390
え、なにこれ
こんなん一回もみたことないわ
0395名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 19:11:51.86ID:0exHM9Ge
カニとエビは幼生だと区別つかないんだっけ
0396名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 19:43:45.49ID:NJoFKOJm
>>393
ありがとう
こんなの食ってても釣れるんやね
マッチザベイトとは
0397名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 19:52:02.58ID:4lZkOhQs
むしろマッチザベイトしやすいじゃん
0398名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 19:56:52.54ID:suhdqbQz
因みに釣れたワームはダイワのダートビーム1.3インチちらしずしカラー
0399名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 20:00:42.83ID:suhdqbQz
あ、1.3gラウンドジグヘッドのカウント5でただ巻きです
周囲はホンダワラがポツポツ生えてるテトラエリアです
メガロパって表層にいるのか?
0400名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 08:53:47.06ID:XJmwRgCk
>>385
ブルカレ74ii適正ウェイトは03〜8gとあるが、実際は10g位まで投げられる。
0401名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 09:05:22.24ID:TGG/UejE
>>385
お財布に余裕があれば新型ブルカレの83tzナノ フレックス良いぞオススメ
感度はアジング用の各社(D、S、G)ハイエンドには敵わないが、汎用性が半端ない

あと、自分に合わなかった時にオクでそこそこ回収できるのも保険として手堅い
0402名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 09:51:26.79ID:duEJyRej
>>399
ゾエアからメガロパ期はプランクトン生活期に当たるから、漂っているのかもね。
0403名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 19:15:32.95ID:4Tb+T0KT
>>385
ヤマガのロッドを買っておけば問題ない
オレはブルカレを買って彼女ができた
0404名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 20:14:40.02ID:c8Z47FF0
>>385
俺はヤマガのブルカレを買って宝くじが当たった
0405名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 20:20:10.38ID:dfd1B/6W
ブルカレを買って腰痛が治りました
0406名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 20:31:44.52ID:fX7xsa6O
嘘つき多すぎワロタ
俺はブルカレ買ったら尻が二つに割れるは、夜は眠くなるはでサンザンだよ
0407名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:34:40.57ID:Mea+zue9
初代宵姫の68ulみたいな調子の竿ないですか?
天龍のルナキアもパツパツ系みたいで、今はもうソリッドのファーストテーパーしかないですか?
0408名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:35:32.13ID:g+gWCOZW
ブルカレはネタ竿ってのはわかりました
0409名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:38:29.78ID:YYkUzteJ
ブルカレが左右に振れだしたから、何かと思って下みたら500円落ちてた
0410名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:49:38.43ID:OMD+iJ3T
>>407
初代宵姫68ulってのがどんな調子の竿なのかよくわからないけど、パツパツ系じゃないロッドなら
アブガルシアのエラディケーターリアルフィネスってシリーズにスローテーパーの竿があるよ
0411名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:58:43.46ID:ewNN627v
ブルカレだ〜いすき
キャッ!
0412名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 22:03:45.89ID:qvW+s2rx
ひどーいブルーカレントがカットされてる!
0414名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 22:42:17.12ID:OMD+iJ3T
最近のガイドは穴が小さすぎて糸が入らなーーーい!!!
0416名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 23:12:29.03ID:0aw2ai1b
でもブルーカレントを使うと?

大きくなっちゃうんです!
0417名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 23:13:29.56ID:nsjW2scY
ブルカレ74U使ってたけどすぐ売ってソアレSS買った
ブルカレより敏感で買い換えてよかった
0418名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:13.28ID:bR8wsXAB
メバル アジ カサゴ 30cmまで ソアレBB610LSなら大丈夫? たまにテキサスで鬼合わせするんだけどソリッド折れないかな  
0419名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:31.85ID:ufYVm9kU
スレ読んでないの?
ブルカレ買え
0420名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 01:07:00.51ID:bR8wsXAB
>>419
ブルカレのなによw 1〜6gまで投げるし根魚潜るからファーストよりがいい ブルカレはバッドがなかなか強いみたいね
0421名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 07:26:24.75ID:b9Q518Xf
感度良くないから底探るのは気を使う
0422名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 09:27:35.38ID:S/W19cnD
ブルカレは素晴らしいロッドだけど感度はなぁ
0423名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 09:49:42.23ID:z1QLnDjU
ソアレss s706ul ジグ単
ブルカレ74U プラグ
こんな感じで分けてるわ
0425名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 11:02:24.31ID:TIs7e4eU
ブルカレは掛けてからが楽しいロッド
0426名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 11:27:24.35ID:S/W19cnD
>>425
それな、あと曲がりのよさで思った以上の大物もとれる
ただ上に挙げられてる7ft以上は20cm未満のメバルがあっさり寄ってきちゃうのが難点
0427名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 12:27:14.65ID:eShm/G8O
ブルカレ74ii は良いロッドだがここで声高々とそれを言うとヤマガアレルギーの人が寄ってきちゃうのが難点
0428名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 12:30:55.29ID:jFOUv2Hv
メバリング最盛期とかいうけど磯場が藻だらけで釣りにならないんだけど、みんなどこで釣ってるの?
0430名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 12:44:31.31ID:semiajCk
毛だらけの猫
0431名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 12:56:48.77ID:zesgy6Dt
>>427
ここの住人はふざけてるだけだけど、ヤマガスレでヤマガ叩いてる奴らは
マジでヤバイやつばかりで怖い
0433名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 13:39:45.99ID:dH/0tcIV
磯の回りはクソだらけってね
0434名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 13:54:26.82ID:qRIHuXUC
血だらけの志村
0436名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 14:39:26.76ID:TIs7e4eU
ちょっとおふざけが過ぎませんかね?
0438名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 17:41:59.12ID:mIpcpsxd
アジングスレだとわさわさするかもだが、メバルスレでは流石に否定派は少ないんじゃね?
0439名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:07:53.45ID:+aw+vqFo
プラグでは結構つってるんだけどジグヘッドで釣ったことない、どうやったら釣れるん?
すぐ藻に引っ掛かるし
0440名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:49:19.77ID:hZPXVkdJ
>>439
プラグでは引っかからないの?トップ?
0442名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:26.72ID:+125ov1G
>>439
ジグヘッドより引っかからないプラグってどんなの?
0443名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:17.37ID:TUoSb38T
>>439
ひっかかるのはリグが重いか巻くスピードが遅いからだと思われる
基本的なことだけど
0444名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:38.12ID:ehkrKWDQ
1g以下のジグヘッドとか巻き抵抗なくて何やってるかわからんのだけど、ソリッドティップのジグ単ロッドなら違うもん?
0445名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:52.24ID:+125ov1G
>>444
わからない人はジグの動きがイメージできてないんだよ
まず昼間に投げてみてジグの動きをラインの動きとロッドの感触とあわせてよく観察しとけば
夜になってもイメージできる
0447名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:20:37.89ID:+125ov1G
>>446
どれ位飛ぶか
フリーであるいはテンション時にどれぐらいの速度でフォールするか
どれぐらいのリトリーブ速度でどれ位のレンジ変化で浮いてくるか

経験のある人は手元しか見えなくてもラインのテンションや角度、ロッド感触や巻具合でそういうことがかなりわかる
まったく経験ない人はそういうことがわからない
昼間見とけば夜間にもイメージしやすくなる
0448名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:27:00.47ID:hxpgzzsT
>>447
その前にタックルバランスがあってないのでは、という話だろうよ
0449名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:27:18.71ID:qzVJns7C
釣りはイメージって結構大切やからな
0451名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:30:54.76ID:TUoSb38T
>>449
スイミングの釣りって難しいですよね
イメージは大事だけど、イメージはあくまでもイメージであって、
正確にどのレンジをどう動いてるかなんて水に潜ってみなきゃわからないですからね
0454名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 21:10:11.32ID:qzVJns7C
>>451
せやで
足元でテストしてもキャストした先ではライン角度とかが違ってレンジキープもアクションも変わってしまうもんな
イメージが出来ないと何をやってるかわからなくなってしまってモチベーションを保てなくなる面もあるし
0455名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 21:29:00.60ID:TUoSb38T
>>454
良くカウントダウンでレンジを探ると言いますが、マジで難しいですよねイメージ
まずカウントでイメージしているレンジにルアーは届いたのか?
巻いている時もリグの重さや水の抵抗、巻いているスピードで
レンジなんて簡単にズレちゃうはずだし(;^_^A
水深が浅くてたくさん釣れるときはさほど難しく考えなくてもいいんですが、
水深があったり、一本だせるかだせないかという状況ではマジで難しいです(;゚Д゚)
0456名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 21:48:26.17ID:CEpVbA2n
イメージしているレンジまでカウントダウンするのではなく
カウントダウンに合わせてレンジを刻むべきでは?
0457名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 23:06:59.34ID:bB13bLYv
>>455
何回も同じところ投げてたらわかるでしょ
そんでレンジ刻みながら地形の把握と魚のアタリレンジ探って行く
0458名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 23:40:05.52ID:lzI74hpr
カウント10からのリトリーブでテトラに当たるから
カウントゼロからのリトリーブにしたのにテトラに当たる不思議、、、
竿立てたりリトリーブスピード調節したり
0459名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 00:02:18.42ID:dShaWcV+
>>458
そりゃ張り出してるテトラがあれば当たるでしょ
0460名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 08:43:44.16ID:QIWHgADv
>>459
外海の水深10m以上あるテトラ帯なんだよなー、、、
0461名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 08:52:17.41ID:J9s+P7Sa
きっちり綺麗に入ってない場合もあるし水中の中で崩れてるテトラもあるだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況