X



【釣り種別】最適な車とは 2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 15:08:37.96ID:zL23EdGv
釣りに使う車について語りましょう。
釣りと一口に言っても非常に多くの種類があり、その全てに最適な車種などあり得ません。
そこで、釣りの種類別に最適な車を考えるスレです。
特定の車種を推すもよし、雑談もよし、まったりゆるくいきましょう。

以前車関連のスレがあったのですが、特定車種の否定、重複スレの乱立、コピペ荒らし等によって機能しなくなりました。
否定、アンチ、コピペは荒れの素なので一切相手にしないようにしましょう。

質問 or レビュー用テンプレ

【釣り種】主に何釣りに最適か
【車種名】おすすめ or おすすめしない車種名
【理由】上記の理由
【釣り専用?】はい・いいえ
【対象魚】魚種名等
【移動距離】○○km
【高速移動】あり・なし
【オフロード走行】する・しない
【乗車人数】○人
【積載量】運搬する荷物の量
【車中泊】する・しない
【初期費】○○○万円まで
【維持費】○○万円/月まで
【燃費】気にする・気にしない
【その他特記事項】なにかあれば

前スレ
【釣り種別】最適な車とは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1533720747/
0003名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 11:51:02.12ID:UfGCmFA1
この人思いっきり自己紹介してて吹いたw

977 名無し三平[sage] 2019/03/14(木) 02:28:50.68 ID:Jqs8vC7I
まあその労力を他に使えって話だけどな
どうせ小汚い肉体労働か何かでほとんど頭なんて使ってないんだろ

980 名無し三平[sage] 2019/03/14(木) 09:27:35.13 ID:Jqs8vC7I
深夜に粘着して朝起きたら即レスして粘着
こいつの性根がよく分かる
0004名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 11:51:58.78ID:9rLl2V65
このレスをいじられて顔真っ赤にして慌てふためいているのが軽トラガイジwwwwww

974 名無し三平 sage 2019/03/14(木) 00:27:26.88 ID:tteypDgR
定常的に粘着されてることには気づいてますよ。

978 名無し三平 sage 2019/03/14(木) 06:40:09.88 ID:tteypDgR
軽トラ、粘着、軽トラ、粘着と喚きちらしている人以外誰も軽トラの話をしていないのに、なぜかその人は「軽トラガイジに粘着されている」と主張
認知能力が完全にブッ壊れてる。これはかなりの重症だ
0005名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 11:57:05.42ID:9rLl2V65
今のIDはこれねwwwwww

ID:UfGCmFA1
ID:d2mgOOnc
0006名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 12:03:56.49ID:9rLl2V65
ID:d2mgOOncの理屈では憶測は意味無いって言ってやってんのにその憶測については全く答えられずwwwwww
ここまで馬鹿なのに粘着し続けられる無駄メンタルwwwwww
0007名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 12:15:35.71ID:TEtfiypm
負けたくないよと必死な軽トラガイジと遊ぶスレなので通常運転
0009名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 12:45:57.75ID:UfYv7Kml
新スレになってマウントとりやすいように形勢逆転させてやろうとでも思ったのかな?
案の定軽トラガイジはガイジだったってだけだけどww
0010名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 20:05:40.54ID:DJgVDzb/
さて自信がついたところでそろそろ車の話できるかな?
でっきるっかな、でっきるっかな、
0011名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 21:22:40.03ID:TEtfiypm
出ましたマッチポンプ君
0012名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:03.45ID:DJgVDzb/
え?なんですかそれ。車の話聞きたくてここに来てるんですが
0014名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 23:12:20.06ID:DJgVDzb/
とぼけるも何も実際今聞きたいことがあるんですよ
コンパクトカー乗ってる人いませんか?
0016名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 00:02:25.13ID:AedtchQ1
今までクソボロ軽バン一台だったんですが、今度子供が産まれるんでコンパクトカー買い足して二台体制でいきたいんすよ
軽じゃ妻子の安全を担保できませんしね
だから、小さい子供いて釣りやっててコンパクト乗ってる人いるかなって
軽バンを釣り専用にしちゃう手もありますがたまに遠征もしたいし
0017名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 05:00:39.22ID:/Qm96wy+
>>16
将来を考えるならステップワゴン系位は考えた方がいいんじゃないかな?
そうすれば子供も釣具も乗せれそうだしね😃
0018名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 05:05:24.36ID:mDMx9Qd1
>>16
最近出たシエンタの5人乗りとかフリードプラスとかベビーカー載せたり釣り道具載せたり便利なのでは?フルフラットにすれば軽バン並みの荷室空間確保できるし
0019名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 08:25:27.61ID:K87HOBgw
先代アウディs3乗ってる
小学生の子供つれての投げとルアーしかやらんけど

釣り道具積みっぱで生活用品買い物出たりするとトランクきついので
ベビーカー積んで、チャイルドシートを後部座席に固定すること考えると赤ん坊育てるならもう一回りデカいサイズの方がいいだろうね
ツーピース竿で1座席、チャイルドシートで1座席は相当車内狭い

余計なお世話だが嫁が赤ん坊の面倒みてるのに釣りばっかりしてると嫁にものすごいストレスかかるので家事協力は今より強化してな
0020名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 11:55:20.95ID:Nb1u9HgJ
まあ普段の釣りは近所の漁港から船乗るのがメインなので軽トラが最適なんですがね
さすがに軽トラに嫁と赤子乗せるわけにいかんので

確かに二人以上考えるなら最初からステップワゴン、ノアぐらいにしとかないと買い換えるハメになりそうですね
ただ現時点で二人目のことまで考えなくてもいいのかなとも思います
0022名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 12:10:05.28ID:Nb1u9HgJ
軽トラの話は嫌いみたいだから実際の状況から軽トラ以外の車について相談したんですが何か問題ありましたか?
0023名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 14:09:41.56ID:Juhdrnhe
こういうやり取りなら問題はないよ
0025名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:22.59ID:2y81aGT9
なんで軽トラの話題が荒れるのわかってるのにわざわざ軽トラの話をするのか
0027名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 19:38:57.69ID:5rPFAKa9
自ら軽トラの話題に戻しドツボにハマる
ガイジらしい末路といえる
0028名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 19:49:59.02ID:0mreygk6
どうしたんですか?そんなに軽トラの話したいんですか?
0029名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 19:55:04.67ID:eY68lsOc
正直軽トラ欲しいけど1時間以上離れた釣り場への足は遠のくだろうな
0030名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 20:09:15.79ID:AedtchQ1
実際、近場のチョイ釣りには最適だよな
0032名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 22:23:53.15ID:eY68lsOc
近場限定なら最適だよな
0033名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 22:25:25.81ID:AedtchQ1
いや最適だよ

維持費最安
燃費も良い
漁港なんて大概停めるとこも通路も狭い
地面が雑(汚れる、石跳ねる)
釣りの間停めてたら海風で塩だらけだけど問題無い
デカいクーラー持って行く(積みやすい下ろしやすい汁漏れしてもおk)
帰って来たら道具もマリンウェアも車ごと丸洗い
荷台に物干し台置いて全部干す
車室に匂いがつく心配無し

家出て帰って片付けるまでこれだけメリットてんこ盛りなのになに言ってんだか
0035名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:05.68ID:AedtchQ1
自演だとしても最適なことに変わりは無い
0037名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 00:19:47.68ID:VQ+ESjIa
>>34
何人かに否定されると自演とか言っちゃう負け惜しみタイプですね!
0038名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 00:42:10.77ID:RTx07vjI
軽トラこそ負けてばかりの負け惜しみだらけだろww
自爆すんなよ
0039名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 00:48:52.85ID:o+y4TDjm
まず普通の人間はいない軽トラを買うって発想が出ないからな
買う人間は百姓かど田舎の頭おかしい子供部屋おじさんくらいだろ
0040名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 01:00:15.23ID:RRHWvirA
自演しておいて何人かとか言う時点で終わってる
0041名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 01:12:02.87ID:kn/BG7QX
そう、自演するんだよなぁ…
0042名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 01:22:24.50ID:++reQ6N9
>>41
軽トラくんが自演するのは古いスレの頃からだぞ
pcとスマホのwifi入切りで3つIDを駆使しているつもりの情弱だからなw
0043名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 01:25:10.44ID:++reQ6N9
ついでに複数スレ乱立と粘着でスレ崩壊までが毎回お決まりのガチガイジ
0044名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 01:25:33.48ID:kn/BG7QX
単に家でwifi表でスマホ書き込みのような気もするけどなw
昔からいるんか
0045名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 01:27:30.20ID:kn/BG7QX
>>16
>>20
この辺でしれっと嘘ついてるところがあんまりよろしくはないな
0046名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 06:53:01.03ID:bpU8xLPz
>>44
あんまりまともに相手しちゃダメよ
妄想と現実の区別がつかない人だから
0047名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 07:18:03.91ID:VQ+ESjIa
軽トラアレルギーがあるようでw
必死の罵倒www
0049名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 10:57:51.85ID:tM0ImA4j
>>47
しいて言うなら軽トラではなくお前かな
0050名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 11:01:00.83ID:tM0ImA4j
こういうid切り替わってるだけの発言はそもそも自演とは言わん
0051名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 11:26:34.69ID:RESP2O5I
軽トラアレルギー×
軽トラガイジガチアレルギー◎
0052名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 12:09:18.34ID:FBMernp+
アレルギーは本人の意思無関係の体質的なものだよね
コイツは好き好んで軽トラネタに粘着し続けてるので、ただ単に頭がおかしいだけ
0053名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 22:00:52.37ID:NLajtR30
別になんでも好きな車推したらええよ
いちいち食ってかかって否定するバカは相手にしなくていい
0055名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 20:34:36.88ID:HMWdsyHs
狂人が一人いないだけで随分と静かだな
0056名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 21:58:15.59ID:uwSrRvgk
どっちの挑発にせよ要らん
0058名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 23:40:51.12ID:d1bppnFp
問題がある元凶の方が大人しくなればそりゃスレは落ち着くさ
0059名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 00:31:18.62ID:MxM1H5zW
そうだよな。もともと最適な車について語るスレであって、最適な車の話は一切せず、誰かが挙げたそれをひたすら否定するというのは荒らしみたいなもんだからな
大人しくなってくれて本当によかった
0061名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 08:43:47.42ID:JyAfjm0R
>>59
モンスターを召喚すんな
わざとやってるだろ
0063名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:01.11ID:MxM1H5zW
自演と思うのは勝手だが本当のことしか書いてないからな
0064名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:03.44ID:u01AneNZ
軽トラガイジの粘着が酷くなってるww
0065名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 22:14:32.22ID:1JZdPC5k
ほっとけ
ネタ無いなら挑発すんな
0067名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 02:15:22.69ID:3VfQ1OAd
でも軽トラ最強だよね?
0068名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 08:40:54.35ID:ayw+vnqH
そりゃ釣りによりますよ
デッキバンも臭いモノは車外に置けるメリットがありますね
0070名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 11:18:20.75ID:ayw+vnqH
>>69
そうです自演です>>1から>>68まで全て私一人で書きました。嫌なら見なくてもいいんですよ。
0071名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:06.36ID:uCiqN1Gd
>>70
本当ならある意味凄いわw
釣り用にウェイクかスペーシアギアかジムニーをセカンドで買おうかと思ってんだけど…誰か使ってる人おらん?
0072名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:41.83ID:ayw+vnqH
ジムニーはどのジムニー?
0073名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 15:55:29.36ID:RV4mUicY
ほかの候補的に現行だろうけど新車だとまだ結構待つんじゃ
0074名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 15:59:24.73ID:uCiqN1Gd
新型ジムニー…ようやく8月位の注文分が納車され始めたみたい。
まぁ今年の冬までに手に入れば良いから焦ってはいない。
嫁にフリスパを奪われたのが地味に痛い…
0075名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 16:25:44.75ID:KV6Uthju
>>74
70は頭おかしい奴だから相手にしない方がいいよ
自演なら別だけどww
0077名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 16:57:23.14ID:JIcPnRpl
そんなに待つのかジムニー
知り合いがソッコー買ってたが、速かったからかな
0078名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 17:13:24.83ID:RV4mUicY
>>77
シエラだと3年待ちとか言われてたな実際でも1年以上待ちとか
0079名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 18:10:08.43ID:uCiqN1Gd
ジムニー、増産ラインが稼働始めてだいぶ生産量は増えたみたいだし、
徐々に納期早くなるんじゃないかな
0080名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 19:03:47.35ID:ClKgQcJH
ジムニーいいかもと思って実車見に行ったけど荷物ぜんぜん乗らん感じだったから即諦めた
0082名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 19:09:33.16ID:uCiqN1Gd
俺はお一人様仕様で使うから問題無いけどやっぱり荷物の積載減るよね…ルーフキャリア必須になるな
0083名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 19:20:08.36ID:JIcPnRpl
>>81
まあ軽トラなら積載量はクリアですね
ただ積みっぱ系の用途には向かないです
0086名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 20:05:10.55ID:JIcPnRpl
>>84
積みっぱ派はガッツリなんでもかんでも積みっぱにしたがるので、幌じゃ不安なんじゃないですか?
私は積みっぱにしないので軽トラ全然ありですけどね
0087名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 20:06:47.83ID:32jNSkbO
スルーできずに相手にするからこうなる
0088名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 20:11:27.06ID:ayw+vnqH
ジムトラなんてのもありますね
セカンドカーならありかな
0089名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 23:23:00.70ID:ZzcO7k9c
>>86
ビニールではなく金属で出来た囲いならどうですか?
あれって純正ではないのかね?
0091名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 05:34:47.15ID:IlZ5qHOL
MTじゃなきゃ嫌なんでボンゴバンなんてどうだろう?
最近はプロボックスすらMT設定なくて悲しい
0092名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 07:59:24.42ID:IULuNkQ8
>>89
純正云々っていうか架装ですね
そこまですると、荷台の用途の広さ、車体軽いから燃費良い、軽の割に風に強い、メンテしやすいというトラックのメリットがことごとく無くなるので軽バンの方が良いですよ
まあそもそも、軽トラ乗るようになって10年以上経ちますがコンテナに入れて積んどくだけでも盗まれたことないですけどね
ある意味、盗難被害の二大巨頭であるハイエースやプリウスの方がリスクは高いんじゃないかと
あとどうせ盗まれるなら窓やドア壊されるより釣り具だけで済む方がいいという考え方もできます
いずれにせよその日使うもの以外持って行かないのがベターでしょう
0093名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 08:20:46.39ID:IULuNkQ8
>>91
車は基本的にMTの方が良いですよね
今時はスポーティなグレードのしか無いんですよね
非力な車ほどMTであるべきなのに…
0094名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 09:38:48.90ID:DXBXhxrU
朝から軽トラの長文マジ勘弁
0095名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 10:31:07.13ID:wcA/KlAM
嫁の併せてセカンドカーっていうのなんか違う
0096名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 10:51:08.74ID:R5t5oRaE
>>94
良いアイディアがあります
「軽トラ」でNG設定すると文章が見えなくなるんです
素晴らしいと思いませんか?
0098名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 11:31:49.56ID:BKmmFRa6
ジムニー乗ってたことあるけど渓流釣りでくそ狭い林道走ったり河原だったり草原だったりの道なき道を走りたいなら便利
でも普通の林道とか走る分には全く必要ないし、舗装道路を走ってる時間の方が圧倒的に長いから荷物の積載量とオンロードの快適性重視した車のほうが幸せになれると思う
0099名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 14:18:39.15ID:R5t5oRaE
>>97
つければ問題無い、つけなくても問題無い
ということは問題は何も無いということですね。安心しました
0100名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 14:28:48.45ID:8bfSt4eH
>>98
まあ大抵の道は乗用車に四駆だけついてりゃ充分だよね
0101名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 16:28:07.68ID:k+iJRoS1
ハイエースとキャラバンならどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況