1匹の魚を釣るのにどんだけプロセスやストーリーを楽しむかが
道楽としての釣り=フライだと思うから、そういう楽しみの入口に
なる場があればいいと思うんだ。

定期的なキャスティングやタイイングの教室もあるといいね。
カフェがあり、ポンド管釣りがあり、付近の渓流フィールド情報があり、
DVDも視聴できる施設がある。
ルアー釣り場はあってもなくても良いけど、ベイトフィネスのキャスティング
精度を競う射的ゲームなんかあったら面白いと思う。

そういう体験と情報発信の場を上質な雰囲気の中でプロデュースすれば
釣りをしたことのない若いカップルのデートコースにもなるだろうね。