X



ロックフィッシュ総合 Part.7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 10:07:01.97ID:J3geAxoC
894から13レスも進んでるのに907が蒸し返してるようにしか見えない
0909名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 10:13:18.77ID:ocybGBVA
みなさんご助言ありがとうございます。
とりあえずブレーキ設定キツめにする、リーダー巻き込まない、ラインテンションに注意するでやってみます。
0910名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 10:36:27.67ID:IQoKxrCI
894みたいな自分基準の人がいないと盛り上がらなかったりもする
0911名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 11:03:51.68ID:Ro8dXmoT
悔しくて悔しくてたまらないID:Gx7Ht8sX
0912名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 11:21:12.19ID:m4PJF4je
ロックしてて、アタリがあると合わせる時に前はyoutubeで見て覚えたから、アタリが来るとゆっくり穂先を下ろして糸ふけだけゆっくり巻き一気に鬼合わせして失敗ばかり

最近アタリがきたらスーっと寄せるような感じだと乗る
なんでだろ
youtubeでは結構な率で鬼合わせでものってるのに
0917名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 12:41:03.98ID:tv9yuBGZ
>>912
鬼合わせとか穂先下ろす必要ないよ普通に当たれば合わせればいい
0918名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 12:47:35.02ID:7HPuABi0
バスみたいに咥えたまんまの魚ばかりじゃないからなんとも
0919名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 12:48:07.71ID:4lfCCHCZ
>>912
何つるの?カサゴ?アイナメ
この二つ全然違うからね〜
0922名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 14:08:07.26ID:iX1BqMSS
>>921
アジングのワーム

なんてのは釣具屋が釣り師相手に言ってるだけでカサゴの知ったこっちゃないからね
0923名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 14:36:55.47ID:elnpso96
>>897毎回同じ投げ方(同じルアーで)なら風がふいたか、根掛かりしてスプール押さえてラインを切ったりしてないですか?
リール、ルアー、ライン何使ってますか?
0924名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 15:55:29.48ID:ocybGBVA
>>923
リールは15クラド、メインラインpe2.5号、リーダーナイロン20lbを4ヒロ、ルアーはブラスシンカー1/2オンスにキジハタグラブのテキサスです
0925名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:08:54.72ID:nqG/El36
突然風が吹いただけってオチはないかね…
0926名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:13:23.02ID:ocybGBVA
それはないですね、みなさんに色々とアドバイス頂いて状況を思い返すとノットがレベルワインダーに引っかかってるっぽいのでたぶんそれが一番の原因かなぁと今は思ってます
0927名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:22:18.88ID:4CMFy+MU
>>921
40アップのクロソイがハネエビ1.5インチ(メバル、カサゴ用)に食ってきたことあるよ
大は小を兼ねるならぬ、小は大を兼ねるだね
大きい魚には大きいルアーって言われているけど、それは必ずしも正解じゃないと思ってる
だって胃袋の大きさには限界があるからね
0928名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:25:29.82ID:BP5VnVpU
魚が食べ物と認識したら何でもかんでも食ってくる。○○用なんてのは人間が勝手に決めたこと。
0929名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:29:02.47ID:iX1BqMSS
>>927
でかいルアーは外道避けの意味もあるからなあ
0930名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:29:54.74ID:KScm+WNR
>>927
ハネエビはもう生き物の動きだからな…
そう言いながら新しく出るデカハネエビも気になる店側にとって都合の良い自分も嫌いじゃないw
0931名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:11.09ID:4CMFy+MU
>>928
大丈夫理解してます
狙ってたからメバルより強めのタックル使ってました
0932名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:33:45.99ID:H8xxt4g3
目立たせるためにある程度の大きさがあった方が探る効率が良いってのはあるかと
あとは人間サイドが信じて投げられる大きさかな
0933名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:36:42.43ID:4CMFy+MU
>>930
あまり広まってほしくないですがハネエビ凄いですね
メバル、カサゴの他にもアイナメ、ソイ類、カジカ、ラグビーまで釣れちゃいます
最近出た大きいサイズのは青物やヒラメも釣れそうだと思ってます
0934名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 16:47:13.08ID:4CMFy+MU
>>932
誤解を招くような言い方してたらすみません
あなたの言っていることはわかりますし同意です
『例外もある』『逆のパターンもあるかも』と言いたかったのです
0935名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 17:16:10.44ID:lOPRza6/
毎日ID赤くしてご苦労なこった
0936名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 17:32:55.53ID:cSL3/kN/
>>912
鉤の特性を考慮して合わせてるかい?
スプリングバックを利用してかける鉤は、瞬発的に合わせると抜けやすい
外向きポイントの鉤は、むしろ瞬発的な大きな力が必要
それに、人の真似をするならタックル諸々に加えて、場所、フィジカルも真似ないとうまくいかないことが多い

個人的には、アタリの後リーリングに魚の重みが乗るまで巻き合わせ、そのあと竿を立てて合わせるのが万能感のあるアワセ方
0937名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 18:07:09.53ID:nqG/El36
メバルスレといいやたらハネエビ推す人いるけど、他のワームと比べてそんなに違うの?
0938名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 18:08:14.17ID:iX1BqMSS
>>937
約1名があちこちで頑張っとるだけでは?
0939名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 18:13:48.95ID:h3Iona9v
あそこのワームはボックス内で溶けるから絶対買わん
0940名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:31.41ID:nqG/El36
>>938
なるほど
>>939
エラストマーと混ぜちゃっただけじゃないの
0941名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 18:28:57.31ID:4CMFy+MU
>>940
なるほどて・・・
ハネエビが特別良いというのではなく、あのサイズのワインドが
凄いと感じているということですよ
マナティーも良いですよ 小さいのは使ったことないけど
0942名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 18:36:32.25ID:nqG/El36
>>941
> あまり広まってほしくないですがハネエビ凄いですね

めちゃめちゃ特定の製品褒めてるじゃん(´・ω・`)
0945名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 18:55:14.23ID:4CMFy+MU
>>942
実際に使っているってのと、他に選択肢が少ないですからそのサイズのワインドワームは
因みにメバダートとかシュラッグミノー 、フラッシュジェイとかも試したんですが、
ハネエビみたく良い動きしてくれません
マナティーは元祖ワインドワームだけあって良い動きです
ダートヘッド使ってもワインドワームの形状をしていないと動きが悪いんだと最近気づきました
0946名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 19:01:20.44ID:49bs5hm/
バルトっていい?
0948名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 19:12:11.75ID:bM7LI5PX
>>917
>>919
>>920
>>936

ありがとうございます!
基本的に一派的なオフセットフックです。
狙いは丹後でアコウです。 まぁガシラが良く釣れますが

そのまま合わせればいいんですが、ボトムをとって穂先をゆっくり上げて岩を擦って、また穂先下げてまた上げるみたいな感じでしていますが、
なにぶんアタリがあるのは穂先をけっこう上げた時が多いのでアワセがやりにくいです
0949名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 19:18:14.97ID:4CMFy+MU
>>947
マジレスしてくれているのか馬鹿にされているのか判断がつかない
マジレスだったら具体的にどういうつけ方が教えてください<(_ _)>
0950名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 19:26:20.92ID:0Ua3KXIa
ここ数日湧いてる気持ち悪いのは同じ奴かこれ
0951名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 19:37:52.58ID:h3Iona9v
痛さが自分ではわからないタイプ
0952名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 20:08:21.07ID:T7fYWRZu
ハネエビの何が凄いって真昼間のピーカンの時にほぼエサとも称されるガルプや熟成アクアでも
なんだったら本物のイソメでも全く姿見せない岸壁沿いのメバルがハネエビだと出て来ちゃう所だね
ルアーがエサに勝る瞬間だね
0953名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 20:31:23.74ID:H8xxt4g3
>>946
個人的にはキジハタにめちゃくちゃ良い
バルト3.5インチと静ヘッド20gで10回巻いて落とすの繰り返し
技術いらんから俺みたいなヘボでも釣れる
0954名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:46.03ID:nqG/El36
>>949
針のシャンクに対してワームが尻下がりになるように斜めに通す
0957名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 21:14:29.48ID:02Xpx/wR
>>955
誰彼と名指ししなくても自覚してんじゃんw
0958名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 22:23:35.79ID:CvXFjmro
>>948
俺の地元じゃねーかw
帰省した時年1回やるかやらないか程度だが基本ゴロタや磯場よな?
場所にもよるがそのリフト&フォールは独特だなやり辛いなら基本動作をYouTubeで覚えてやってみるといいよ
0959名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 23:20:06.97ID:BP5VnVpU
あのジグヘッドが凄いと思う。
0960名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 00:48:09.25ID:oGyEWg5I
ハネエビいーじゃんめっちゃ良い動きする
それでも釣れない魚過疎地帯(TT)
0961名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:47.55ID:Y6UEWV68
>>948
アワセる時、ティップをピュンっとはね上げるようにやってない?
フッキングはティップじゃなくベリーに魚の重さを乗せてバットを引き寄せるんだよ。
魚が乗らなくて空振りした時、仰け反ってしまうような穂先アワセだと思いっきりアワセても魚にぜんぜん力が伝わってないよ。
0962名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:19.73ID:74a8q7Ea
>>960
ステマだのなんだので叩かれるからやめた方がいいよ
このスレって自分はロック知り尽くしてると思い込んでるやつ多いから
0963名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:23.92ID:oGyEWg5I
ステマもなにも「動きがいい」としか言ってないよ
実際釣れてないし…
0965名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 14:53:37.31ID:SfPmCSX9
使ってないバス用ワーム色々試してるけど、スイングインパクトとファットイカが優秀
0966名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 15:52:04.34ID:B/r2CttT
尺ヘッドD+マナティーのちっこいヤツも良く釣れる。
0967名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:58.23ID:eRmqBqyl
広範囲攻めれて手返しもいいメタルジグ
0968名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:07.79ID:oGyEWg5I
スィングインパクトは釣れるねー
イカ臭さは生命共通に愛されるのか
0969名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 16:54:57.63ID:SfPmCSX9
>>968
マゴチ用に4インチ買ってみたけど、サーフで使うには針もちが悪そうな気がしてきた
でかいと尚更柔らかく感じる
0970名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 17:22:02.45ID:oGyEWg5I
>>969
そうだね
ボリュームあるからその分強度へしわ寄せはきてるかもね
あのプルプル感は無くせないだろうし
0971名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 18:21:36.36ID:Jww8C0Gd
ケイテックは値段設定が良心的だから良いよねぇ
0972名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:54.26ID:+ETeckT/
100均カーリーテールだけでも充分
0973名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 20:48:29.05ID:rIwWuiTp
スイングインパクトはあの匂いのせいかちょっとステイさせるとボロボロになって帰ってくる
0974名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 01:15:11.83ID:9ohBi6eS
スイングインパクトはわかるけど、ファットイカも効くのか?
やっぱり逆刺しノーシンカー?
0975名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 06:53:13.63ID:u363kgXN
>>974
アピール力あればなんでも良いのよ結局
逆刺しだとイソギンチャクに見えないか心配だけど余裕で食ってくる
0976名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 12:35:18.89ID:2NJHl7aq
バス用だとOSPがロックに最高
ドライブスティック、クロー、シュリンプは1軍ルアー
誰かビーバーで釣った人いたら情報頼む
0977名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 13:02:39.70ID:pLeRSDTK
ドライブスティックもスイングインパクトもタチウオで使っとるわ〜
0978名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 13:57:30.91ID:H2JM/p3h
最近OSPのハイピッチャー投げまくってるけどスピナベってムズいんだね。釣れる気がしない。
0979名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 14:49:21.01ID:4Fw/vXUO
沖に向かって投げてるだろ
スピナベはカバーに擦りつけるように引くんだよ
0980名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 15:28:04.34ID:BZaLimD9
>>975
バグアンツ4インチ使うような地域の人の話?
俺は主に房総で、4インチは出番無いな
だからファットイカはフッキングしないだろとか思ってしまう
0981名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 18:36:06.51ID:OKQ12k3m
>>980
メインは鹿島だよ
千葉県民だけど房総でファットイカ使う時は沖磯行く時だね
40近いカサゴだったりアカハタとか釣れるけどファットイカ余裕で丸呑みだよ
基本的4インチ以上でとにかく目立たせる方が釣れるね
0982名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 21:01:16.09ID:fjize/Mh
30センチもあれば15センチくらいのイカタコ食ってるよね
0983名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 21:15:28.65ID:BZaLimD9
>>981
沖磯か、なるほど
俺は堤防メインの面倒くさがりだけど、ベビーファットイカなら堤防でもいけるね
外房の漁港で試してみるよ、ありがとう
0984名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 10:33:08.52ID:EotLA2yr
梅雨らしくない梅雨だし風も強くて海が荒れてることも多いが
おまいらロック釣れてるか?
0985名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 11:04:07.52ID:iK8XD24U
キジハタ釣れてるで
ちな北陸
0986名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 11:07:54.85ID:yGqziuJ7
仕事でへこんでるから行けてないわ。
みんなの釣果を楽しみにしてる。
0987名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 12:08:42.41ID:NT5Zh3Pb
むしろベイトが沈む雨の日のほうが根魚は活性高いっていう話は?
0988名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:17.33ID:ytdbeEr5
>>986
髪の毛が無くなる前にストレス発散しとけよ
0990名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 13:24:17.57ID:eV7L5eHc
>>986
よくストレス解消しなさいって言うけど
ガチのストレスが溜まってると何も出来ないよね
0991名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:16.61ID:F3bh/o+a
ハネエビの話題出てたけど、地元にないので今取り寄せてる所なんだけど、動画見たらダートさせる為?なのかドラグゆるゆるっぽくみえたのですがそっちの方がいいんですか?
0993名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 16:54:44.54ID:nWQ96pJl
エギングみたいな?
0994名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:19.10ID:EBUc78NK
ラインスラックつくってはたくようにアクションするには緩めのほうがやりやすいことはあるかもね
0995名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 17:45:20.79ID:Q4K6JtZi
>>991
おそらく村上晴彦さんの動画みたんだと思うけど、もともとメバル、カサゴ狙いのリグで
使ってるタックルがウルトラライトで、ラインがPEの0.2号とかだからドラグ緩いだけ
0998名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 18:11:43.86ID:mme5Rmeo
アジが釣れる時もあるからじゃね
0999名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 18:24:19.84ID:bDBnt7F4
ならなおさらアワセが効かなきゃ逆効果
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 3時間 52分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況