オモックは沖縄漁師の合理性から来た釣り方だよね。
主にリーフ周りで根魚を釣る方法。
利点は圧倒的に早く探れる。
コストが安いから根掛かりも気にならない。
根魚はフォールに強く反応する。
塗装は根回りを攻めてると直ぐ剥げるから不要。
魚影の濃いエリアで活性の高い魚をバンバン打ちまくって取る効率の釣りだよね。
防波堤のケーソンやテトラ周りで応用が効くんじゃないかな?