X



【磯】ヒラスズキ【サーフ】part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 21:21:23.15
>>357
簡単に釣れるしテクニックも何もいらないのにハマるの?
0361名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 21:24:45.21
>>360
波被ったり非日常の危険を犯して釣るからアドレナリン出て気持ちいいんだよ
0362名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 22:22:38.50
居れば猿でも釣れるし居なけりゃ釣れない
たしかにゲーム性は皆無だわな
0363名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 22:24:48.40
>>358
何かアクション付けて無いか?只巻きじゃないと釣れないぞ
0365名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 23:15:44.76
>>362
何も反応無かったのかが
ルアー変えた途端に入れ食いになることもあるからそれは無い

正直、サイズしかみてないような気がするけど
0367名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 20:25:15.77
今日はメチャメチャ波高かった南紀和歌山
でもベイトおらずで朝から昼過ぎまで3ヵ所まわって60後半1匹でした
0368名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 23:26:20.47
おまえら何投げてんの?
90〜120までの小型でいいのある?
0369名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 23:27:06.22
>>367
明日無理か?
0370名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 09:30:53.05
風吹かんぞ南紀
ベイトはエビでした。
2匹だけ釣れたわ。
0373名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 23:32:47.83
どっちもマルだろ
0374名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 23:34:14.42
>>371
どっちもマルに見えるけどなー
それにしても1枚目の細さは凄いなw
0376名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 05:34:28.03
>>371
100パー丸
尾柄部が細いやん
0378名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:55.00
どっちもマルだったのか・・
ヒラスズキ は美味しいって聞いてて楽しみにしてたんだ
いざ食ってみるとパサパサでガッカリしたんだがシーバスと判明すれば合点がいく
0379名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:46:32.65
マルだってきれいな場所で太ってたら、ヒラスズキとそんな極端に味覚は変わらないよ。
0380名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:48:30.02
産卵前後で卵に栄養取られてたらマルもヒラもパサパサで美味しくない
夏のマルは脂ギトギトで洗いにするってのもわかる
0381名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 13:44:30.17
そうそう夏前後の綺麗な海の50くらいの丸スズキは意外な旨さだったな。
平スズキのが釣る機会多いけど、
そんなに遜色なかった。

だが夏に綺麗な海の陸から釣るのがムズい。
汚い川とか東京湾みたいなとこでしか釣れん。
落鮎のときのは旨くない
0382名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 14:23:43.71
春にイワシ付きのフッコサイズのマルが釣れる場所があるけど、銀ピカで太ってて旨い。
0384名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 20:31:28.44
>>383
ライジャケなしのリュック背負いにも見えるけど、どうなんだろね
0385名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 01:32:02.46
渡船じゃなきゃ入れなさそうだから一応着てるんじゃね?
0387名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 10:44:56.51
フックって皆さんどうしてますか
替えるときも純正のものにしてますか?
stxとかしておいた方がいいですか?
0388名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 10:55:08.59
2番以下はした方がいいけど、
3番はヒラスズキだと伸ばされるまではないかな。青物はワラサくらいでも伸ばされるよ。
4番は当然交換で
6番は磯でデカいの取りたいならSTXでもダメかもね
0389名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 11:24:48.44
2番以降は総交換で全部1番にしてヒラスズキ狙いですか(笑)
1.5mくらいのヒラスズキがいるのかな
0390名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 12:15:19.57
浅く掛かって外向きに力掛かったような場合、2番でも普通に伸ばされる。
0391名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 12:16:10.86
ヒラスズキの場合でも、ってことね。
0393名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 17:08:25.58
チャイナカルティバはナマクラだから信用しない
0394名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 17:19:06.76
カルティバは折れにくいけど、曲がりやすい。
ガマカツは曲がりにくいけど、曲がったら折れやすい。

竿でいうなら低弾性と高弾性みたいな感じかな。

獲る性能はガマカツのほうが一歩上かな?
0395名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 18:10:30.82
>>394
いやカルティバだよ
0396名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 20:30:42.45
3番は伸ばされた事あるのでSTXにかえてるわ。タイドミノーなんかは6番3本ついてたりするけど、4番2本にしたりしてる。
0398名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 20:36:32.04
  

   ハァ? ヒラスズキ何か5番以上のフックでも獲れるんだがw 折れるだの曲がるだの言ってるのは下手糞でしょw


 
0399名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 20:52:51.29
大きいフック二本より普通サイズのフック3本の方がバラしにくい。
0400名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 20:54:49.12
カルティバのほうがガマカツよりいい理由は何?
単純に他の人の意見聞きたい。
0401名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 21:05:36.47
主観だけど、がまかつのが鋭いけど鈍るのが早いからカルティバ使ってる
0403名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 03:02:57.03
がまはイキそうになったらすぐ折れる。
カルティバはイキそうになったら曲がってバレるまで頑張ってくれる。
好みだな!
0404名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 05:06:15.63
ウミボウズの100本入り使ってる
主に4番だけど
メインが70位で
タモ使える場所が多いので
曲がったら交換って感じ
0405名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 07:20:38.83
>>403
その折れると曲がるが、同じ力で発生すると思ってそう
0407名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 18:13:44.26
>>405
どれくらい違うのか確認した?
確認した場合はどの様に?
それとも感覚?
0408名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 18:15:15.03
チョンプライズの最強のフックを使えば問題無いんだよ。
0409名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 20:50:06.62
お前ら勘違いするなよ

fimoフック以外クソだぞ
0410名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 20:54:33.76
ジャンプラのがまかつフックは高いけど同クラスで一番強くてばれにくいぞ
0411名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 21:44:36.18
おっ!キタキタ井上、売れてないから宣伝か?
0412名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 21:50:20.17
井上に1円たりとも金渡したくねえw
0413名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 23:46:03.49
>>407
木材にでも引っ掛けて引っ張ればすぐ分かるよ
ダメになったフックの大丈夫な所を使えば金もかからん
0414名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 19:52:57.21
>>413
それフックにライン通して手でやってんの?
だったら感覚じゃん
明確に優劣つくなら誰も劣の方つかわないし
そうゆうモンじゃないでしょ道具って
その程度の知識で語らないほうが良いよ恥ずかしいから
ちなみにロングロッドレギュラーテーバーよりな竿使ってるオレは粘りのあるカルティバ使ってます。
0415名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 21:06:42.17
カルティバは3流どころか4流5流のクソ
0416名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 21:54:05.60
そもそもフックのせいにしてるのがクソ
0417名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 22:06:26.48
俺はフィッシンマックスのやっすいフック使ってるけどランカーサイズも取ってるし春ヒラもとってるで。
曲げられたことはあるけど、あれは錆びてたな。
折られたことは無い。
0419名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 00:01:22.50
がまのspMHは65くらいのでも
曲がって外すときにバッキバキに折れた経験から
カルティバ使うようにしてるわ。
釣れる度に交換するのもイヤだから。
すぐ黒く変色するのもなんかいやだな
0420名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 10:06:57.35
>>419
君がカルティバ使うと、外すときに曲げまくって、またそれを曲げ戻して使いそうだな
0421名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 10:11:22.57
なあ
磯靴って阪神素地でええんか?
0422名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 10:17:12.95
阪神きじのはネットで買ってからわかったけどウェーディングシューズじゃないぞって書いてあるわ
まあ多分関係ないと思うけど
0423名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 10:34:54.95
ていうかウェーディングシューズと磯靴って違うんか?
0425名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 11:48:32.78
>>420
こないだカルティバの#4で66釣ったけどそれはなかったよ。
曲げて折れたのはspMHの3番。
カルティバstxの3番は、ヒラスズキでは曲がったことはないな。
足場高い磯で抜く釣りだから、
どうしてもロッド強くなるんだよね。
同じがまでもRBの方は使ってるんでメーカーうんぬんじゃなくて使い分けだな。
0426名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 12:37:11.77
カルティバ使うくらいならチャイナ3流で十分
0427名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 12:53:20.38
カルティバって言うとカッコいいけど、オーナーばりって言うと一気に三流っぽくなるなw
0428名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 13:06:37.64
昔からなじんでるし老舗だから別に思わねーわ
0429名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 13:17:14.14
阪神素地の磯靴はウェーディング用じゃない謳ってるけど側面にも爪先にもキッチリ水抜け穴が空いてるという

おそらくウェーディングシューズの設計を転用して作ったけど排水テストなんかはしてないからそれ用と公言するとまずいって事だろう

なお渓流ウェーディング用として大勢が使っててレビューも好評の模様
0430あほ
垢版 |
2019/04/03(水) 14:39:54.64
決めました!阪神素地がいいんですね!
0431ぽらお
垢版 |
2019/04/03(水) 17:09:05.59
ベリーフックが最高
マジおススメでござるよ
0432ぼらお
垢版 |
2019/04/03(水) 19:24:03.22
ブルーフックが最高
マジおススメでござるよ
0433ホラオ
垢版 |
2019/04/03(水) 19:30:40.24
アズーロフックが最高
マジおススメでござるよ
0435名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 21:38:27.06
>>431
おい!ぼらお!
0436名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 21:40:44.20
>>435
ポクちんは、、
0437ぽらお
垢版 |
2019/04/05(金) 20:43:13.15
今日もヒラ釣れた
ポクちん無敵ねえ
0438名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 21:18:38.91
今年さらしなくてもベイト追いかけててアホみたいに釣れる
2月中旬からいくたびに二桁釣果でる
今年はへたくそでも素人でも釣れる年
0439名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 21:36:05.97
>>438
自分の所で釣れるから全国でも釣れると思うのか?w
0440名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 12:51:39.26
サーフいくかセックスするか考えて考えて
女とりました
0441名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 12:55:38.37
当たり前や
わしもほんまは釣りやなくてセックスしたいんや
0442名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 14:35:56.90
釣りの方がしたいわ
0443名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:05:02.21
>>440
ここに来るということは、釣りに未練タラタラやな
0444ぽらお
垢版 |
2019/04/06(土) 16:31:22.96
両方すればいいなりよ
0445名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 20:08:11.54
マジなところこの時期はヒラかトラウトかで迷う人多いんじゃね?共通点があるからかヒラ好きは渓流も好きな奴が多い。
0446名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 20:15:58.82
スレの流れからして
「ヒトかトラウトか」に見えてしまった

釣りとナンパも共通点多いからなーw
0447名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 23:47:12.74
ナンパ「よっ!ネェーチャン、遊んでく?」
釣り「          」
0448名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 01:47:01.16
>>447
サラシにメタルジグ、ジャッポンジャッポンみたいな、最低限最悪な声掛けだなw
0450名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 20:29:00.35
ダブルフック使っている人います?
自分は場所によって使ったりするんだけど、今まで使った感じでは、しっかり掛かったら特にバレやすいとかは無いです、曲がってもすぐ交換できるし
みなさんはどうですか?
0451名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 21:04:39.27
>>450
ダブル使うくらいならシングルの方がはるかにいい
ダブルも色々試したけどやはりダメだわ
0452名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 21:06:02.50
>>450
ヒラスズキでダブルフックのメリットてあるんかいな
0454濁った川ならた
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:07.55
>>453
アンカー間違った。
0455名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 21:40:31.25
フックって何でトレブル主流なんだろ?
シングルの方がよくないか?
メーカーが根掛かりさせる為って話しがホントに思えてしまう
0456名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:38.12
ルアー回収のたびに手前の岩をかわすのがめんどくさい時とかに使ってます
0457名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 21:51:58.11
根が多い浅い磯とか
ヒラマサ来るような磯とかなら
シングルのがいいかもなぁ
でも用意すんのがめんど臭い。

ジグ用のそのまま付けんの?
それとも自作すんの?
0458名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 21:55:58.71
シングルフックはバレにくいとか言ってんのはシングルろくに使ったこと無いニワカ
>>453の言ってるのは正しいと思う
多分日本で一番シングル使ってスズキヒラメ青物釣りしてると思うけど身切れしたり跳ねて外れたり結構する

>>455
俺は針先上に向けて根掛りしないためにシングルでやってる
掛かる魚は半分バラしは同等根掛りはほぼゼロになる感じ
ダブル使うならトリプルの1本を内に曲げて重さそのままでやったりペンチで1本折ったり
ダブルはヒラメの掛かりの良さと根掛りの兼ね合いだったり即席でたまにやる
ダブルよりシングルを1ヶ所に2本付けてダブルでやるの試したけど根掛り増える
シングルでヒラメはかなり掛かりが悪くなるから市販品じゃまともに使えるの無い
針メーカーに作って貰おうとしたら50万とか言われて迷ってる
0459名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 22:07:48.62
話が色々大げさな釣り人の話は
基本信じないようにしてる。
井上社長で懲りた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況