X



メジャークラフト|Major Craft 34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平 (アウアウカー Saeb-pNBQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:26:13.15ID:csu5GEKGa
>>849
製造業でロットによって材質違うって大問題だと思うんだけど何を根拠にそんなこと言ってんの?
当たり前だけどステンレス自体をフジが作ってるわけじゃないぞ
0852名無し三平 (ワッチョイ 0b24-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:32:26.77ID:BYAlYW1T0
でもジャップの製鉄会社は自主検査の不合格検査を改竄して合格させちゃうような屑だからあり得るかもしれない…
0858名無し三平 (オイコラミネオ MM96-vY8J)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:48:36.36ID:X7Mp/E38M
同じ商品であればガイドの品質に有意な差異はないだろjk
スレッドの巻き方とかコーティングの差で、ガイドフット付近に水分とか潮気が入り込みやすいとか、錆びやすさにつながる差が出てくる可能性はあるだろうけど
0862名無し三平 (オッペケ Sr23-zPPT)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:16:16.56ID:+NCdv7l8r
そもそも神経質な奴がメジャクラなんか使うなよ。
俺みたいな豪快で細かい事は気にしない人が使うもんだぞ!!
0863名無し三平 (ワッチョイ 73a6-2IEO)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:26:29.19ID:giSOaP4a0
N-ONE NSS-962M/SRJでキャストミスして高切れしてボチャンかましたら、ガイドの3と4がスレッドからスッポ抜けた………ティップ折るとかなら理解できるが意味わからんwww
0864名無し三平 (ワッチョイ ab3f-pNBQ)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:37:36.47ID:KRDlDt9X0
ミスっていうか抜けたガイドに絡んでたんやろなあ
SRJってことはルアーの重さもpeもそこそこだろうさら絡み方によっては抜けてもおかしくない
0868名無し三平 (ワッチョイ 73a6-2IEO)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:46:16.44ID:giSOaP4a0
>>866
いや、ベイト使ってて、スピニングに変えてキャストミスって思わずスプール抑えちゃったから絡まったんだと思う
今考えたら
0874名無し三平 (アウアウカー Sa91-xkZ9)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:55:58.83ID:3C4Vl4Coa
メジャークラフト買ったことないから教えて欲しいんですけど、
n-oneとクロスライドって位置付け的にはどっちが上位モデルなんですか?
クロスライドはオールチタンガイド+sicリングらしいけどロッドに使われてるカーボンの材質だけならn-oneの方が上?
n-oneは17000円くらいするけどクロスライドが10000円くらいで安売りされてて迷ってます
0875名無し三平 (ワッチョイ e3a6-3ec0)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:39:23.04ID:4N8R0otX0
>>874
クロスライドはもう生産中止の廃盤予定だからたたき売りされてる
ランクで言ったらクロスライドのほうが明確に上だけど、破損したときにはパーツはもう無いよ
0876名無し三平 (ワッチョイ 7544-xkZ9)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:08:37.85ID:zqYptm2d0
>>875
ありがとうございます
ということは保証書も意味が無くて、
万が一折れても1回こっきりの使い捨てをする覚悟があるならクロスライドの方が良いってことですか
0878名無し三平 (ワッチョイ 1bef-7ShF)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:16:37.49ID:hqRyqRsI0
まあどうせ保証書は有効期限は1年だ
1年かそこらならパーツもまだあるだろ

そして特価で買ったなら保証書無しの価格でパーツ購入とかちょっとないし
買って普通に使って折れたら諦めるでいいんじゃない?
0881名無し三平 (ワッチョイ 0524-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:13:20.11ID:HC16lPuk0
9500円で買ったなt762 aji
0882名無し三平 (ワッチョイ 0524-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:15:15.43ID:HC16lPuk0
9500円で買ったなt762 aji
0886名無し三平 (スプッッ Sd43-jfW9)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:01:50.08ID:cMQm4cyQd
おお、8gまで投げれるXRS-T762AJIってやつか
9500円はすごい安いな
そっちはまだ12000くらいなら安売りしてるけど10gまでの752AJI無いのよね
0888名無し三平 (ワッチョイ 0524-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:51:36.70ID:HC16lPuk0
s682aji
t762aji
s792m
t792m
あるけど1本しか持っていけないならt762ajiかな
0890名無し三平 (スフッ Sd43-YMLD)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:44:35.36ID:5tco0RYsd
t762アジはツツイカエギングに最高
もう6年使ってるがグリップのラバーコート剥がれてきたくらいで問題ない
0891名無し三平 (スフッ Sd43-YMLD)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:47:03.56ID:5tco0RYsd
50近いチヌも上げたけど全く問題ないからおすすめする
張りの有る万能竿だね
アジで使うとちょっと弾きやすい気がする
0892名無し三平 (ワッチョイ 0524-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:38:55.61ID:HC16lPuk0
>>889
すまん
持ってるって意味で
0893名無し三平 (ワッチョイ a324-M93O)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:32:24.73ID:BFVqnOnE0
東北堤防でロックフィッシュ込みでメバルロッドを探してます
トルザーTZS-T762L、TZS-T782ML、クロスライドXRS-T762M
何でもロッドとして使いたいんだけど、ルアー重量の幅ならTZS-T782ML
メバルメインならTZS-T762L、XRS-T762Mのどちらかかな、思ってますが
TZS-T782MLは、メバルジグ単も込みで使うにはオーバースペックですか?
もしそうならTZS-T762L、XRS-T762Mのどちらかですが、ブランクスの特徴
・使用感も比較できる人がいたら教えてください。
今でも新品で売ってるXRS-T762Mが無難かな、とは思っています。
今使っているのはエアライツ AL-742ですが、べランべランで使いづらいのと
キャストウエイトが軽いのでもっとバットが強く、ファーストテーパーな
物がほしいのです。
0894名無し三平 (ワッチョイ bd40-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:52:52.06ID:afGvtePY0
>>893
シーバスとかもそうだけどメバルロッド万能竿1本買おうとすると中途半端になると思うよ
ライトウェイトのジグ単用とプラッギングや飛ばしウキ用の2本に分けた方がいい
俺だったらソリッドティップのジグ単用で0.5〜3.5g重くても〜5gぐらいまでの竿を追加する
0895名無し三平 (ワッチョイ a510-bqzA)
垢版 |
2019/08/04(日) 06:10:59.14ID:szRFm4aq0
メバルに二本ってよりロックやりたくてついでにメバル用ジグ単も投げれりゃいいな、ってことじゃね?
0896名無し三平 (スッップ Sd43-p9OI)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:38:10.32ID:jYNI3Sfjd
堤防等からの、ちょいルアー用として考えていました。エアライツだとキャストウエイトが軽すぎ汎用性に欠け、10グラム前後のプラグなんかも使いたいと思っていました。ヤマガのTZ85オールレンジの更にライトバージョンみたいなものを探していたのです
0897名無し三平 (スッップ Sd43-p9OI)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:39:03.91ID:jYNI3Sfjd
TZ85はキャストウエイト3〜だったので、メバルロッドのヘビーモデルならそれにちかいかな、と思い質問しました。
1.5位〜のジグ単も普通に出来たらいいなと思ってました上記の他の候補としては、ゼスタのブラックスターセカンドジェネレーションs83?
アピアレガシーSC 77ML?
ブリーデン85PEスペシャルなどのものです

高弾性が欲しかったのと、値段でトルザーの最強メバルロッドがいいのではないかと思いました
0898名無し三平 (ワッチョイ bd40-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:26:06.81ID:afGvtePY0
>>895
やってみると分かるんだけど
メバルやアジングで1.0〜1.5g、重くても2.0gぐらいがメインのジグ単やるには専用の竿が必要で
〜10gのメタルジグやプラグを投げれるような竿だとジグが軽すぎてまともにキャストできない
そして軽量ジグ単専用の竿だけだと釣り場でちょっと風が吹くと釣りにならない
0899名無し三平 (ワッチョイ 853f-9Vr3)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:49:16.05ID:RZLRcpy10
軽量ジグヘッドに対して竿が少しでも強いと何してるかわからないからな
何より楽しくない
0905名無し三平 (スッップ Sd43-p9OI)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:40:20.41ID:jYNI3Sfjd
>>900
現在の竿が時代遅れの柔竿だから、高弾性ファーストテーパーが欲しいのです。田舎だから通販しかないし困ったな、
東北ではメバル狙いで外道にソイが来るので強めの竿が欲しかったんです。
漁港だったらプラグを付けてシーバス狙いとかもしてみたいな、と思ったり。。。
やはりジグ単メインでどこまで重いのを背負えるか、という点を考えていった方が良さそうですね。ぢとすると、キャストウエイトは10以下位までのにしておくのが無難かな
0906名無し三平 (ワッチョイ ab18-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:59:07.24ID:S1+ejXd80
最近、ソルト用ロッドの新作出ないな
ソルパラ以降は止まってるよね?
0911名無し三平 (ワッチョイ a510-bqzA)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:42:01.71ID:szRFm4aq0
マゴチロッド使ったことある人インプレして欲しい。
イカメタル竿と似た調子なのかな。
現物見たことない。
0912名無し三平 (ワッチョイ bd40-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:32:06.95ID:afGvtePY0
>>909
漁港周りのルアー釣りでクロダイロッドは意外と万能なんだよな
持ってる竿を整理しろって言われたらソリッドメバル、クロダイ、LSJの三本にするわ
0914名無し三平 (ワッチョイ a510-bqzA)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:26:31.93ID:AYXoxJqd0
一本ならシーバスロッドかな。
40gまでならジギングいけるし。
メバルのジグ単はしない。7g程度のジグでやる。
0917名無し三平 (アウアウカー Sa91-l2xJ)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:09:40.29ID:OlcCxadDa
メジャークラフトは安い癖に道具しかりロッドは最高に扱い安く釣れるのに何でくそガイジは自分の扱いが悪いって頭がないのかな?
0924名無し三平 (ワッチョイ 0301-Bbk5)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:08:57.84ID:G7e6ByFW0
>>922
アジングは万能な1本でやりたい釣りに入ってないからな
ジグやルアーで青物、タチウオ、シーバス、根魚、タコ
ノマセの青物やタチウオのウキ釣りもできる
確かに良い型のアジまわってきたら食う為もしくは餌用のジグサビキ
0927名無し三平 (スププ Sd43-Bbk5)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:15.64ID:rC9uX69pd
結局エギング大好きな奴がエギングロッド万能って言ってるだけでした
万能竿選ぶなら
シーバス、エギング、ライトショアジギロッドの中からやりたい釣りに寄せて長さ硬さ含めて選べって事だな
0930名無し三平 (アウアウカー Sa91-Nr3O)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:38.41ID:Qw2lH4z0a
結局万能よりだったらエギングもシーバスも似たような竿になる気がする
明確に違うとしたらグリップくらいじゃね
0934名無し三平 (スププ Sd43-haao)
垢版 |
2019/08/07(水) 15:36:14.15ID:l4HbWh7vd
シーバス、エギング、アジングのロッドあるけど、シーバスも、根魚もしたいって時にエギングロッド持って行くから万能
0935名無し三平 (ワッチョイ 2340-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:34:54.11ID:z/Ia1oql0
だなー
シーバス竿はリトリーブで乗せる系の味付けが多い
シャクリ系のエギング竿の方が波止のルアー釣り全般で使いやすいと思う
0936名無し三平 (ワッチョイ a510-bqzA)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:59:30.77ID:b6Ybuj3D0
俺はシーバス竿派やな。
エギ竿じゃ40gくらいのジグが投げにくい。
20gに08とかじゃ取れる魚種限られる。

イカは居ればシーバス竿に1.5とかでも食うから困らんし。

アジやメバルはジグサビキでいいや。
0937名無し三平 (ワッチョイ e3a6-3ec0)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:04:05.17ID:yUbJmCTj0
普通に30g投げられるし30gで中型青物まで十分
青物視野ならPEも1号つかえばいいだけ

そもそもシーバスは一切釣りたくないからシーバスロッドはない
0938名無し三平 (ワッチョイ d524-JYYp)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:35:46.42ID:skx91p0I0
頑なですねw
シーバスかシーバサーに虐められたかなんかしたの?
0939名無し三平 (ワッチョイ cd10-SEhm)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:46:27.91ID:Ss1NTn5B0
シーバスを釣りたくないのは分かる気がする
サゴシのが嬉しいわ
0942名無し三平 (ワッチョイ 2eef-X5Lh)
垢版 |
2019/08/08(木) 00:59:24.09ID:ATsyMuqj0
ルアーでより万能感があるのはエギングロッドだと思うけど
大抵のエギングロッドにはルアー重量表記が無いのはいただけない
3.5号まで投げられますとか言われても結構幅あるやろ
0946名無し三平 (アウアウクー MM35-lhAt)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:59:18.42ID:jPp2jK8PM
ヒラやってたけど、磯マルとの味の違いがわからなかったわ。
川は食べたことないし食べる気もしないから知らない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況