【大物】ショアからの泳がせ釣り【活き餌】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 00:25:05.57ID:TPTzx4ar
何故ワッチョイにしなかった
0011名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 23:00:15.45ID:AOvYhWXC
まあ荒らしも含めての5ちゃんだしどーでもいいわ
てか荒らされたこと無いだろ
0013名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 20:07:05.86ID:6sTwEV27
イワシの下にはヒラメがウヨウヨいるからな
0014名無し三平
垢版 |
2019/03/09(土) 14:10:12.43ID:zUkpFQFd
3センチくらいのイワシばっかりでまったく泳がせできねぇ、あれどうしたらいいんだよ
0015名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 00:36:24.18ID:KfZ5zGa4
補食してる大物がいるんだろ
だったらアジ泳がせれば釣れる
0016名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 15:10:37.49ID:CyxyOSto
>>14
それ相模湾でしょ。
アジでも釣れてくれたらいんだけどな。
0017名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 00:02:24.65ID:P+O4KaMU
サバはグングンずーと泳ぐね
0018名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:47:09.67ID:+1G5l/jt
そろそろシーズンインですね
みなさん頑張りましょう
0019名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:59:13.58ID:VNZ05++4
シーズンって何が釣れるシーズンなんですか?
0020名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 12:56:06.75ID:vRvqHdZB
>>16
東京湾のLTアジやってると実感するけど、大きな群れの下には大抵ヒラメがいるよ。
0021名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:24:35.39ID:ZydImtwH
デカいサバ泳がせてたらクエがくってきて焦ってブッこぬいたらライン切れてしもた
0022名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 13:01:47.72ID:Hn/eaxq4
重り無しでサバだけ泳がせてたの?クエ羨ましい。泳がせ初めてからのあこがれだわ、ただ死に餌でもいいっていうけどどうなんだろ
0024名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 23:29:04.93ID:AK+DzauN
サビキでアジ釣れんから冷凍アジぶっ込んでたらヒラメ釣れた

生き餌の方が食いは良いんだろうけどね
0026名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 03:27:24.54ID:AiFkL1tF
>>24
ほんと釣れんね
GW楽しみにしてたのに
0027名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 15:46:41.56ID:TdPNCPdI
最近アジがデカ過ぎてそれで満足してしまう
0028名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 18:42:51.98ID:ZaCWo01J
最近のアジのデカさは異常
0029名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 18:48:33.50ID:N+PMTdqN
10cm位の豆アジで泳がせしてて20cm位のオコゼ来たことあるわw
ある意味自殺だなぁって思ったなw
0030名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 21:33:02.85ID:O0ZD7tu8
8センチのサバで15のカサゴきたわ

サビキで23のカサゴ釣れたからそれは持ち帰れたわ
0031名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:23.13ID:xtm56moJ
張り合ってどうすんだよw
30cmのアジでも50cmの魚釣れるんじゃねって話だろw
0032名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 08:04:15.54ID:JU5auOLW
>>30
サバってあんまり食われないんだよなー
カマス、アジがやっぱ優秀だわ
0033名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 12:03:13.62ID:5DDRn3tW
鯖使うならヒレ短くするとか工夫しないとだな
0034名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 16:05:09.53ID:4yyTYkss
太めのサビキで釣ってそのまま足元に沈めとくとなんか食いついてくる?
一度陸に上げてから投入した餌と釣ったまま沈めた餌では
明らかに食いが違うって言ってた奴いたけどどうなんやろ
足元ってカサゴとちっこいハタとウツボしかいないイメージなんだよな
0035名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 18:04:55.77ID:c2muIXIM
明らかに食いが違うけど沖でやるチョクリとかは80号以上の錘使うから成立するんじゃね?
普通のサビキのカゴじゃ手前祭りしまくるんじゃ?
0036名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 10:20:51.30ID:e8rWIsM/
やっぱ船じゃないとダメか
0037名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 14:19:53.40ID:SmwSimTr
アジで泳がせしたいけどそのアジが釣れないんだな
0038名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 17:06:43.28ID:2A2WPrOU
>>37
そんなんジグサビキでいくらでも釣れるやろ
0039名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 17:28:45.82ID:pNZD3fnF
>>37
逆に考えるんだ
アジじゃなくてもいいんだと
0040名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 17:00:01.22ID:xqXw6OBv
サビキでネンブツすら釣れない時もあるっちゃある
0041名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:16:29.07ID:gRoMaIhn
サーフでの泳がせって、生き餌つけたまま遠投するの?それともカケアガリで糸張ってヤエンみたいに餌スライドさせるの?
0044名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 22:25:38.12ID:R+4ZnSBt
足元だと大物釣れる気配ないから80mくらい沖で泳がせたいんだが、
魚つけて遠投したら死んだり弱ったりして使い物にならなくなることとかある?
0045名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 22:33:14.87ID:A2UvnH33
魚だけ飛んでいくことがまれによくある
0048名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 12:33:37.72ID:IchTAGCm
そもそも何狙いなのかと
投げりゃ釣れるってもんでもない
足元でも十分釣れる
0049名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 00:18:41.52ID:3aWSf3pv
アジ遠投オモリってやつがある
http://gear-lab.com/i/1223
ギアラボのHPリニューアルしていてビビったw
これも加減次第ではアジがスポンと飛び出すwww
0050名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 16:45:20.96ID:fvVAwZEf
風船を風や潮に乗らせて沖まで持っていくバルーンフィッシングだな
足元が1番釣れるけど
0051名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 19:45:08.17ID:cveUeaev
普通に考えてベイトになる小魚が居てる場所に仕掛け行かせないと
遠投した先にベイトが居るならありだけど
0052名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 20:33:59.24ID:bfl0PVac
>>49
なんだよこのアジロケットw
買ってみようかな
0054名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 02:37:22.27ID:ihcTb30x
アジ回天、アジ桜花
ぶっこみは伏龍かな?
0055名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 17:34:48.35ID:7pIwJ2Lp
仕掛けは市販の買ってる?
エレベーター以外は既製品買ってる
0056名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 12:17:30.46ID:nZdTCto9
泳がせなんて糸とハリだけやん
0057名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 17:06:13.78ID:MhYOF8Ui
あー、泳がせしたい
0058名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 09:40:20.82ID:WQ+7qkJY
したいが、サビいても
アジイワシが釣れん
0059名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 03:01:02.69ID:yuFk/Anr
泳がせでヒラメは都市伝説
0060名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 06:54:02.81ID:EtsLdqGT
アジとかイワシとかキスが餌にするほど釣れる地方はいいよな
こっちはサバとネンブツダイとスズメダイばかり
0061名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:40.32ID:MZwie5Fi
サバもネンブツダイもいい餌じゃん
0062名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 15:51:01.33ID:evv42uO8
小さいセイゴやカサゴ泳がせでも釣れる?
0063名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 16:25:21.40ID:NulGNE5u
エソならヒラスズキが釣れたことある
0064名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 18:14:52.50ID:5dgsfmpP
>>60
肉食魚なんて毒持ち以外なら基本的に口に入るような生き物は食べる
0065名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 18:47:24.61ID:6tUKO5Rf
サバは左右に泳ぎすぎ
カサゴは根に潜るから無理

安定はアジ
0067名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:46.21ID:6tUKO5Rf
カマスの鳥山にカマスぶっ込んでたらブリに変身するよな

カマス居ればだけど
0068名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 21:01:49.66ID:8Ffo6mke
和歌山だけどノマセカマスメインの地域あるよ
0069名無し三平
垢版 |
2019/06/21(金) 12:49:10.15ID:7b/1CACQ
>>62
セイゴはいけるかもしれんが、メバルは根に入ってしまうのでダメ
0070名無し三平
垢版 |
2019/06/21(金) 20:45:26.79ID:HICBPsB6
鹿児島のタチウオはキビナゴじゃなくて、
カマスを餌にするらしい
0071名無し三平
垢版 |
2019/06/22(土) 19:09:50.14ID:/bemCEz5
ブラクリに、ベラを口がけして投げて放置。帰り際に、回収したら、ヒラメがかかってた。
ベラはじめて使ったけど釣れるんだな。
0073名無し三平
垢版 |
2019/06/22(土) 19:29:13.70ID:9nbo0Bnf
サランラップで包んで膨らまないようにしとけばおk
0074名無し三平
垢版 |
2019/06/22(土) 19:37:40.67ID:hOAN7+r3
>>73
まじで?
初めて聞いた
おもしろ!
0078名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 21:39:16.88ID:Hq0NJnLv
今日、泳がせでエサ取られて、活餌ないから、ヘチに垂らして放っておいたら、から針に
エソがかかっていた。
0080名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 10:58:30.32ID:1HyoILxy
仮にフグでできたとして
泳がせでフグに食いついた魚は食いたくないな…
丸呑みならともかく食いちぎるように食われてることもあるし


アジ釣れないからネンブツで泳がせしてるけど
毎回1〜2匹は頭だけとか半身だけ食われてたりする
やっぱ目掛けの針一本だと当たり減るなー
0081名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:22.98ID:J18va+va
フグは俺がネタで書いたんだが、今日テレビでヒラメとカレイの食事の仕方の違いみたいなのやってて、ヒラメの周りがクサフグだらけだったけどガン無視してた
そこに他の魚が近づいたら一瞬でパクやった
0082名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 03:03:31.29ID:i2lFJu7a
フグ食って死んだ魚は子孫共々お家取り潰しみたいなことが海底でも起きてるようで草www
0083名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 12:35:26.99ID:ljCvfKb2
ルアーで釣れた小アジをルアーに付けたまま放置してたら50cmのヒラメに替わっていたわ
0084名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 21:50:44.69ID:KSlEbbBK
足元がいいの?胸厚だなそれ!
今度やってみる!やろうとすると餌が釣れないんだよなー。。
0085名無し三平
垢版 |
2019/06/26(水) 22:49:03.82ID:GoLIpTHB
>>83
何そのわらしべ長者
0086名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 00:53:47.09ID:3ULMNt3G
アジは切身でも食う。アコウ、ヒラメ。
0087名無し三平
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:00.40ID:A+KhqyTz
そもそも、泳がせ用のアジが釣れないって・・。
0088名無し三平
垢版 |
2019/07/02(火) 20:39:41.32ID:MGckVcW7
泳がせなんて都市伝説
つれねーよ
0089名無し三平
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:11.96ID:3Rn/F6QR
俺って伝説の中の人だったんだな
0090名無し三平
垢版 |
2019/07/02(火) 21:25:13.95ID:tpZN95DR
あぁ、その伝説なら俺がつくったよ
0091名無し三平
垢版 |
2019/07/02(火) 21:28:07.90ID:1EbYcTcZ
53歳独身無職のおいらも伝説なのか〜。
0092名無し三平
垢版 |
2019/07/02(火) 21:40:04.91ID:bwTfGhSI
41歳DT独身男の俺はもう伝説になってる仕事はしてるけど
0093名無し三平
垢版 |
2019/07/04(木) 21:31:29.29ID:w1/lkMft
伝説の男達が勢揃いだなw
0094名無し三平
垢版 |
2019/07/05(金) 08:47:41.15ID:S9cvwWjG
大き目の浮きつけておけばネンブツであろうがスズメダイであろうが潜りようがないし
十分餌になるね
0095名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 21:37:40.09ID:eokoOblt
今年、初の泳がせでの釣果(エサ 豆アジ)

24pのツバス

こんなのでも食ってくるんだな
0096名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 22:17:26.40ID:QnY9T61p
>>95
おめ

今年もガンガン泳がせしよう!
0097名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 23:17:06.48ID:WqeluBGQ
水族館でのことなんだが
弱ってるのか群れから逸れて鈍い動きの小魚を
デカイ魚が一瞬でパクッと吸い込んで食った瞬間を見たことある

泳がせってあんな感じで釣るんだなって思った
0098名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 12:58:05.73ID:uY7bLdIt
川でアブラハヤ釣って泳がせてたら、イナダ3本連続ヒットしたw
アブラハヤだとすぐ死ぬけど投入してすぐに食ってきてラッキー!
0099名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 16:58:17.87ID:O347Ev+I
>>96

今日、メンテに出してた13ナスキーの確認で
ジグサビキしてきたら同じようなサイズのツバスが3匹釣れた
この4月からの苦闘はなんだったんって思うわ
0100名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 19:13:31.00ID:1gs+sZ4Z
クイックドラグのリールが良い感じだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況