X



釣った魚を気軽に出品!全国の鮮魚をオークションで売買できるサイト 「Fish Sale(フィッシュセール)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:26:47.26ID:Go6r1ciW
釣った魚を気軽に出品!全国の鮮魚をオークションで売買 「Fish Sale(フィッシュセール)」 4月1日(月)サービススタート!

Fresh Speed株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:長辻 博史)は、個人が釣った魚を一匹から気軽に出品、オークション形式で
売買できるサービス、「Fish Sale(フィッシュセール)」を2019年4月1日(月)よりスタートいたします。

■釣魚のフードロスを解決

「Fish Sale」は個人が釣った魚を簡単な手順で1匹から出品することができるサービスです。
買い手は日本全国の海で釣られた新鮮な魚を検索、欲しい魚をオークション形式で入札し、競り落とすことができます。
ユーザーは、売り手にも買い手にもなり、煩わしい手続きなしでスムーズな取り引きが可能となります。

サービス提供の背景として、個人や集団が大量に釣れた魚を処理しきれずに余らせてしまう事例があります。
「Fish Sale」は釣れた魚、余剰な魚を廃棄するのではなく、飲食店や個人に提供したい、というニーズや悩みを解決するオークション形式の売買サービスです。

https://yab.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00065414.html
0002名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:27:35.40ID:Go6r1ciW
■全国約一千万人弱の釣り人に朗報

売り手にとっては、項目に沿って入力をすすめるだけで簡単に出品できるシステムが整っており、せっかくの釣果が無駄にならず、お金に替わる喜びを得ることができます。
総務省の最新のデータでは、釣り行動者数(総人口)は9,814,000人。(※)全国に約一千万人弱の釣り人が点在している計算となり、市場の可能性を示唆していると言えます。

※出典:平成28年社会生活基本調査結果(総務省統計局)

■買い手にも嬉しい、全国の新鮮な魚

「Fish Sale」は飲食店にとってもメリットのあるサービスです。
市場が休みの日でも、全国の新鮮な魚を細かな希望条件で「検索」「入札・落札」「支払」「商品到着」の4ステップで買い求めることができます。
鮮度とコストに厳しい飲食店のみならず、新鮮でお得な魚、珍しい魚を探している主婦の方、お魚好きの個人のお客様など、どなたでも簡単操作、登録料無料でご利用いただけます。

■サービス開発の背景

釣りを趣味にする方の中には、「独身の時には毎週のように釣り船に乗れていたが、家族を持つと小遣い制になり、月に1回しか行けなくなった」などの声をよく聞きます。
こうした声に少しでも釣果を趣味の釣り費用に費やすことができれば、釣り人や釣り産業全体に貢献できると考え、本サービスを企画いたしました。
0003名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:44:03.09ID:fIom/VBS
魚みたいな鮮度が命の食べ物で
鮮度を犠牲にするこんな馬鹿なアイデアを考えるやつは
釣りするやつでもなければ
魚食うやつでもないな
0006名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:56:46.11ID:Tc+jtmo0
チルド便の送料考えたらアホらしくて誰も買わんやろ
0007名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:05:42.49ID:O2CJ983z
送る時の梱包とかどうするんだろ?
生物なんだし適当にはできないぞ
0008名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:07:57.83ID:2izElYz9
■サービス利用者のメリット

和歌山 加太に釣りに行く友人は、時期によって真鯛やブリなどが大漁に釣れて処理に困ると話します。
ブリなどの大型魚は、まな板や大型出刃包丁などが必要で、自宅で捌くことも難しく、また所帯に対して量も多すぎるため、その場合は魚屋に持ち込みすることがあります。
一方、魚屋では天然の一本釣り魚が手に入るとあり、大変重宝されます。また、魚の締め方(活〆、神経締め、血抜きなど)
が完璧であるかはプロの目から見れば一目瞭然で、この状態が良ければ高値で売れることもあります。
しかしながら、売る側の持ち込む手間や、そもそも買取を行う魚屋を知らなければ売ることも困難です。
購入する側も魚市場が休みの日曜日には助かるとのことで、また持ち込んで欲しいと依頼されるケースもあります。
これらの例からも、本サービスは、魚を出品する側、入札する側の双方にメリットがあり、釣り船、釣り人、魚屋、飲食店にとって、大変有効な取り引き手段となりうると考えております。

■サービス概要

サービス名: 釣魚オークション「Fish Sale」

公式サイト: https://fishsale.jp/

販売手数料: 落札価格の10%
※なお、2月1日〜3月末日までに事前登録頂いた方は「オープニングキャンペーン」として、2020年3月末日までの落札手数料を5%とさせて頂きます。
0009名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:19:16.96ID:2Bh+M8r+
ドブ川で釣れたシーバス
工場排水多い湾奥で釣れたサバ
血抜きもしないでオークションかけても
買い手は写真だけじゃわからんぞ
0010名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:19:53.43ID:+VgUwa3n
これが始まると漁業権の法改正が厳しくなりそう、せっかく緩和の方向で進んでいるのに
魚の内臓を抜いて麻薬を入れて発送するヤクザとか出てきて釣り人まで規制が厳しくなるのが心配

大学も出てない現代風の稼ぎができない中卒ヤクザ(ナマコや伊勢エビの密漁でなんとか上納金を払ってるの)
こんなのが出てくると黒鯛1匹5万円(産卵期でもないのに異様にお腹が膨れてる)とか出てきそう・・・
0011名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:25:47.43ID:+VgUwa3n
漁師側でやっと資源の保護・回復の意識を持つ人が出てきたのに、釣り人側で乱獲されたら意味無いよ
組合費も払ってない奴らに資源を盗られるくらいなら自分たちが採り尽くしてやれって方向になるのも怖い
0012名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:32:43.29ID:rNPseCH4
イオンかヨーカドーで、前日までの魚の買い取りをやってほしい
0013名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 01:15:05.86ID:2N43E5Ve
ドブで釣ったスズキを磯で釣ったと言うわ
昨日釣った魚を数時間前に釣ったと言うわ
締めてなかったけど即締めして血抜きもしたと言うわ
冷やして無かったけどしっかり冷やしたと言うわ
その辺で釣ったけどブランド地域で釣ったと言うわ
0014名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 02:36:10.62ID:wTN33qyh
まあ東京や大阪辺りの超絶きったねえ海で釣った魚は絶対売れないわなww
0015名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:01:55.39ID:AUre8M6W
よっしゃ特製の人糞コマセで釣り上げた魚出品するやでー
0017名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 19:48:42.05ID:/g6yLL9H
心配しなくてもこんなの誰も買わないだろw
しかしよくこんなどうしょうもないサービスを考えつくよな。
0018名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:06.62ID:lS4PY+cy
この手のシステムは盗品や危険な食品のブラックマーケットとして必ず使われるから厳しく規制して表に浮上させるなよw
0019名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 21:47:40.24ID:k/EX3ikQ
ドブシーバス出回るんか怖い
0020名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:40.39ID:eQlm0M5Z
シーバスなんて300円でも買わないだろ。
送料の方がよっぽど高くつきそう。
0023名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:46:58.87ID:rLlBDMu/
おー
こんなでかいの釣る人なのか、なら信用できるな


ってなるかぁ!!
0024名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 02:21:01.83ID:7sGI+TJJ
例えば工業地帯の海のシーバス
んんー
3円いや1円でも買わん
1万円やるから喰ってくれ言われても即捨てる
0025名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 03:14:50.33ID:aQqfpxkL
>>16
これは正論
0026名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 03:15:59.14ID:aQqfpxkL
密漁者にとっては流通経路できるからいいかもね
あと福島で釣ったヒラメとか売りつけたり
0027名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 10:08:19.94ID:Pj2xB7us
いいなこれ
ボッタクリ魚屋や漁師をどんどん潰してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況