X



なんJ民釣り師★51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無し三平 (ワッチョイ 22e8-XsLS)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:43.61ID:61PccALx0
>>530
おーまさにそんな感じやった
口の中がピリピリする感じ
ハズレ個体か…
0544名無し三平 (ワッチョイ 22e8-XsLS)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:13:33.05ID:61PccALx0
>>533
カルキスはよく聞くけどカルダイもおるんやな
0548名無し三平 (ワッチョイ 4224-uLNN)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:51.05ID:3DPPepUY0
>>539
突然村上が常吉を辞めますとか発表して信者とか2ちゃんで騒いでた
何があったかわからんヤクザと揉めたみたいな話とか色々言われてて村上はだんまり
そしたらオガケンが突然今日から俺が常吉の社長ですって常吉は俺が守るとか言ってた
そしたら2ちゃんでなんでお前が出てくんの?意味分かんない?教祖村上様いない常吉に信者も困惑してた感じ
村上様は誠が一番で一誠とかいって新しく始めて経緯も何もだんまりで常吉の頃のパクりルアー作って信者も困ってるみたいな感じ
0549名無し三平 (ワッチョイ a28d-sQyl)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:34.32ID:JHcmjMFh0
ギボシムシってのを食べるとカルキス化するとか出てくる
マジックリンに漬けとくと消毒臭いのが消えるらしいから
切り身にしてマジックリンに漬けてから食おう
0550名無し三平 (ワッチョイ 02bc-fn7G)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:48.62ID:RZpTs9tH0
オホッ!まだあんの?
やっぱりウォーターメロン?
0551名無し三平 (ワッチョイ 0210-OPyP)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:26:16.56ID:1T2/ydPJ0
>>540
そんなにお金ないからシーバスとか含めいろいろ使い回すために2号peとか巻こうと思ってたわ
調べてもpe用ってジリオンぐらいしか出てこんけど選択肢ほぼない感じか
0552名無し三平 (ワッチョイ 22e8-XsLS)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:54.20ID:61PccALx0
>>549
ググったらチンコ出てきて草
マジックリン試してみるわ
0554名無し三平 (アウアウウー Sa05-QQjq)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:42:01.54ID:hGNXFJ1Ca
>>551
ワイも最近の機種はよう分からんのやがベイトシーバス用とか銘うってるのはPE使用前提のはずやで
シマノやとエクスセンスとかそうやったはず
0556名無し三平 (ワッチョイ 0210-OPyP)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:05:07.95ID:qkF7Rd6u0
>>554
調べたらステラ並の高級リールやんけ!金貯めるしかないんかな
かたやジリオンpeは昔すぎて良さげなタマが転がってないしやっぱpeって向いてないんやな
おとなしくモノフィラ巻くべきなんやろか
0558名無し三平 (ワッチョイ 02a0-jVNl)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:44.88ID:S+7Img7d0
ジッジ以外落としタモ使ってる人見たことないんやがあれ使いにくいんか?
タモ入れんの下手くそなワイからしたら魔法の道具に見えるんやが
0560名無し三平 (ワッチョイ 02a0-jVNl)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:17.00ID:S+7Img7d0
やっぱそうよな
いつもタモいっぱいいっぱい伸ばして腕パンパンになりながら四苦八苦しとるわ
丁度壊れたし買ってみるンゴ
0566名無し三平 (ワッチョイ 0210-OPyP)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:16:21.18ID:qkF7Rd6u0
>>562
サンガツ
よく調べたら17スコーピオンとかのデジコンついとるやつにPE設定モードとやら乗っとるらしいしPE乗っけた時の評判悪いとかじゃなきゃスコDCに一番興味あるけどどうなんやろか
中古も良さげなのゴロゴロあるし
0567名無し三平 (アウアウウー Sa05-QQjq)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:27:06.69ID:f27VEW0Oa
>>556
ワイやったらベイトにはおとなしくモノフィラ巻くやで
PEはバックラしたら修復不能やしマングローブの釣りなら近距離戦&ヘビーカバーやし
モノフィラのほうがええんちゃうか?
0568名無し三平 (ワッチョイ 0210-OPyP)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:49:23.07ID:qkF7Rd6u0
>>567
ごもっともや
でも近所のシーバスとかマングローブついでのリーフライキャスだの小ジグしゃくるやつも視野に入れるとPEのイメージがあるから巻けるなら巻いときたいんや
どうせうまい人ばっかなんやろけど先人もいなくはないようやし
もちろんフロロ16lbも換えスプールに巻いておくつもりではおる
遠征にはタックル2つ持ってけと言われたらその通りなんやけどやっぱベイトってかっこええし嵩張るのも避けたいからなるたけ汎用ライトなベイトタックルを組みたいんや
かといってもちろん無理な釣りするのはそれより嫌やし初めて触れるジャンルやし駄目そうなら全然諦めるで
0569名無し三平 (ワッチョイ cdac-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:02:24.88ID:hV+ZQFPm0
>>513
せやで
>>511
餌取りめちゃ多いで
ダツ、ムロアジ、ソウシハギ、シマアジ地獄でキツかったわ
本命のグレのタナまで刺し餌届かんわ
一人でやってると餌取りが一カ所に全部集まるからある程度人居て分散したほうが釣りやすいんやわ
0571名無し三平 (ワッチョイ 0210-B5ru)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:11:49.31ID:e5Cl+3be0
晋三リグやってみたいんやけどワームとフック今入手する方法あるかな?
それっぽいのができるなら教えてほしいわ
0572名無し三平 (ワッチョイ 82bc-1pPv)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:14:27.74ID:XXn/eDAt0
>>525
フィネスとかじゃないならpeなら1.5号以上のやつがええで、それ以下やと高切れしてまう。
バックラッシュしてもpeの場合は軽度で終わるからそんな復旧不可能まではなったことない
0576名無し三平 (ワッチョイ e101-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:31:29.54ID:HTxNUrkn0
カルキスなんておるんやな
いままで結構な数のキスを釣ってきたけど当たったことないわ
調べてみたら太平洋側の情報ばっかりなんやけど瀬戸内や日本海側にもおるんやろか?
0581名無し三平 (ワッチョイ f924-BQtV)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:12:00.47ID:vn4UnY5S0
ムーンショット
かつてルドウイークが見出した神秘の竿
青い月の光を纏い、そして宇宙の深淵を宿すとき
大竿は暗い光波を迸らせる

「・・・どこもかしこも、ルアーばかりだ・・・」
「・・・貴様も、どうせエサ釣りなるのだろう?」
0583名無し三平 (オッペケ Srd1-xZGf)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:36:10.09ID:zCgjx/ver
>>568
他の人も言っとるけど、細いPEはトラブルになりやすいからせめて2号以上ぐらいの巻いたがええで
ワイはフロッグ用に4号60ほ
0585名無し三平 (オッペケ Srd1-xZGf)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:38:21.62ID:zCgjx/ver
途中送信してまった
4号60ポンドのPE使ってるが、そのぐらいの太さやとバックラもほとんどせんしバックラしても復旧しやすいで
0586名無し三平 (スプッッ Sd41-mylg)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:38:50.70ID:FTgVvnjid
>>526
オガケンやろ
あいつ昔から胡散臭い意識高い系みたいなキャラやで
0587名無し三平 (ワッチョイ 02a0-jVNl)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:39:46.14ID:S+7Img7d0
てかこんだけおったらシマアジだろうがツムブリだろうがカンパチだろうが飽きるやろ
マジで処理どうしてんのや
配って歩くにも限度があるやろ
0590名無し三平 (ワッチョイ cdac-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:51:03.85ID:hV+ZQFPm0
>>582
グレ以外釣ってもなんの喜びもないねん
>>587
こんだけ釣っといてわいはムロアジ刺身数切れしか食べてないで
イスズミの刺身以外食べる気ないんよワイ
知り合い十軒以上配るとこあるのもそうやけど民宿2軒にも分けたりしてるやで 
港小さいから漁船でれなくて常に魚不足やわ
0594名無し三平 (ワッチョイ cdac-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:00:12.40ID:hV+ZQFPm0
>>591
うちのとこは船だけじゃなくてヘリコプター定期便毎日とんでるんやで
NTTグループ各社 東電、日立とかその辺の大手が仕事で泊まるからから基本的に宿に人ガラガラとか滅多にないで
観光客より仕事客の方が割合的に多いんやないかな
0598名無し三平 (ワッチョイ cdac-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:22:20.82ID:hV+ZQFPm0
>>596
役場、学校のネットワークシステムが日立
発電所が東電

今だと海底ケーブルの八丈島青ヶ島間が今年から敷設開始やからNTT関連会社は相当宿泊するやろな 
0599名無し三平 (ワッチョイ a174-QQjq)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:56:47.03ID:Pd5bmH7Z0
はえー
今から青ヶ島の民宿に泊まったら青ヶ島ニキの釣った魚が食えるんか
ワイ日本海民やからイサキとかイスズミ食った事無いンゴ
0606名無し三平 (ワッチョイ cdac-l8Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:16.21ID:hV+ZQFPm0
>>605
シマアジうまいっちゃうまいけど物足りない感じや
その日釣れた脂ギラギラに乗った一番デカいイスズミを釣ってすぐ腹抜きして氷締めせず常温で持って帰って皮付きのまま生の島唐辛子醤油で食うんや
これに勝てるもんは無いで
0607名無し三平 (ワッチョイ 0210-OPyP)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:40.55ID:qkF7Rd6u0
>>586
ワイが面白いと思ったのはブラジルとのハーフ?のボンバダさんの方や
バス中心になんでもできそうやし
効果の如何は知らんけどもともとアジングとかやってた時短竿使ってて好きなのもあるが
オガケンも面白そうな人だとは思ったけどなんかいまいち良くわからん
なんかここでのツララの評価ボロボロやしタックルベリーでピカパウ取り寄せたけどやめるかも検討しとる
竿自体が良けりゃええんやけど
0608名無し三平 (ワッチョイ 413c-kUvl)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:11:11.35ID:TD5aaNRC0
>>504
カンムリベラかこれ?
クセなくて美味いわよね
0610名無し三平 (アウアウウー Sa05-fn7G)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:10:14.71ID:uLHTSADDa
青ヶ島のデカバンイスズミってすげー量のウンコしそうだ。
イスズミは釣り上げられると黄色いウンコをたれよる。
関西では別名ババタレや。
0614名無し三平 (スフッ Sd22-XTwo)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:19.39ID:jY4sE/r/d
もうテトラどころかくっそキレイな砂浜真ん中でも平気でうんこ出来るようになってしまった
0616名無し三平 (スプッッ Sd82-+1v6)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:48:04.31ID:7VyI23lrd
>>615
ちょっと食ってみ
0621名無し三平 (JP 0Hcd-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:08:25.59ID:zGwSwvzZH
>>607
バス用のはバキバキに折れたで
買った人が結構みんなすぐ折れてたから
みんな買うのやめたやで
今は改善されたかは知らん
0624名無し三平 (ワッチョイ 0210-OPyP)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:48:45.45ID:qkF7Rd6u0
>>621
結構雑な性格やから折るの怖いわ…
カーボン厚巻きとかグラスとかで折れにくそうってのも欲しい一因やったんやけど
そうなると代わりになりそうなルアーウエイトのバンドが広くてバーサタイルに使える腰は強めのベイトロッドって何かあるか?
0628名無し三平 (ワッチョイ d130-WB1z)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:39:55.53ID:VS+1f3Df0
今年から奥浜名湖のウェーディングで主にシーバス、ついでにチヌマゴチやりたいんやけど、何月位からやれるんや?
7feetクラスのチニングロッド(15g程度)がおすすめらしいんやけど、バスで使っとるゾディアス710M&スコーピオンDCでええか?
0630名無し三平 (ササクッテロル Spd1-+IbG)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:10.74ID:kT5+3YFCp
>>628
チヌとかは分からんけどシーバスは投げて巻いてナンボだからスピニングで9ftくらい欲しい、広いとこならなおさら
バチ抜けがある地域なら3〜5月は釣れまくる、あとは秋かな
0631名無し三平 (ワッチョイ d130-WB1z)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:54:45.25ID:VS+1f3Df0
ちな17スコーピオンDCやから一応ソルト対応や
釣行ごとにじゃぶじゃぶ洗うで
熱砂Ci41008MMHなら持っとるんやけど、疲れそうやな・・
8,6くらいのおすすめベイトロッドおしえちくり〜
調べるとヘビィなやつ多くてな、バスロッドくらいの3/8-1/2oz位のやつ投げたい
そしたらチニングロッド選ぶべきか?
0632名無し三平 (ワッチョイ a28d-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:02:13.63ID:2eFHMQOt0
3〜4万の釣具だとよーし毎月買っちゃうぞォってなるのに
値段が倍になると2ヶ月に1つどころか年に1つも買う気にならないのは何でやろな
0635名無し三平 (ワッチョイ 0210-OPyP)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:42:19.69ID:qkF7Rd6u0
ジムの竿はパッパが信者やから買ったらシュバって来そうで嫌や
持ち運びが水道管だからできればバットジョイントかツーピースで仕舞寸法160cm以下のが嬉しいわ
予定だとpeは2号で太くできても2.5やと思う
食い込みとやらを防ぐためにアーマードフロロとかの硬めのやつも視野に入れとる
3/8ozぐらいのルアーも多分使うタイミングあると思うんやけどそれやと4号は太すぎやろ?
0637名無し三平 (アウアウウー Sa05-QQjq)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:28:26.51ID:Owp/g8L2a
>>635
いっそのことスピニングも視野に入れてみたらどうや?
上記3ブランドは国産(ゼナック)ブランクやしスピニングモデルにも結構ゴツい機種ありやで
あとゼナックやとエクスペディションとかグランツとか
0638名無し三平 (スププ Sd22-p9jW)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:42:25.30ID:bajCI0BYd
ツララのロッドは6本持ってるけど、今のところ1本もトラブルはないなぁ
昔は今以上にクオリティ低かったのかな?

元々バサーじゃないし、完全にデザイン買いして、指摘されてるような過去のトラブル?とかはあとで知ったけど
トラブルと竿のクオリティは別問題だし、確かにクオリティの割には割高だけど、個人的には竿自体は悪くないと思う

同じ5万払うなら、俺は質(軽さとか)よりデザインを重視するタイプだから、個人的にはツララで満足

個人的には、他人の評価よりも自分が気に入るかを重視した方がいいと思うよ
ハイクオリティでも見た目気に入らなければ、気分乗らないからねw
0639名無し三平 (アウアウウー Sa05-QQjq)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:44:38.42ID:Owp/g8L2a
>>636
でもワーシャって中古でもかなりの値段してないか?
あと結構薄巻き高弾性っぽいブランクやからラフに扱うとなると心配やな
渥美拓馬もワーシャ折ってたし
個人的にはローディーラーを推すやで
0642名無し三平 (ワンミングク MM52-vN4q)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:30:18.40ID:6F78/kf+M
>>542
>>548
そないな事になっとったんやなぁ ポパイもつぶれたんか
そういやちょっと前に関西ローカルの「今ちゃんの実話」っちゅう番組でニホンカワウソを探すっちゅう企画にオガケンが出てきてたんやけど
その時は懐かしいなぁっておもったんやけど 企画同様胡散臭いヤツやったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況