811です。
http://imgur.com/UEH7emc.jpg
当日、風速6メートル普段なら3メートルでも出さない私ですが、友達がやっとカヤック買ってくれて艤装?などもしてあげて、試し漕ぎしたいとせがまれて湾内の沖堤防ないならと言うことで現地行くと風もなく出してしまった。
少し沖に出たいと友達が言うので私が出て見るからと防波堤と防波堤の間に出たと同時に爆風が!!
友達には来るなと言い、勢いよく漕いでも前にも進まない感じ0.5から1.5キロくらいしか速度でてないし、
アンカー下ろしても流されてる感じ
コレはヤバイ遭難するかもとその時点で防波堤より沖に50メートルくらい流されてたかも、風が少しましになったので
起き防波堤の外側まで戻ることが出来たけど
また爆風、防波堤の内側には行けそうにもなく
このままでは、また流される!!体力的にもキツイ!!
テトラにロープを回そうとした瞬間、カヤックから落水。
右手でカヤックのロープを握り
左手と両足でテトラにしがみつき這い上がり
カヤックもテトラの上にあげ、なんとか沖防波堤に上陸。
1時間くらい爆風止まずに、止んだ瞬間に急いでカヤック下ろして陸にもどったしだいです。
私が馬鹿でした。友達にもいい教訓になったみたいで風がある日は絶対にださないと言ってたのが良かったかなと。
長文、誤字とかあるかと思うけど。すみませんでした。

カヤックと私自身はロープで繋ぐようにします。