X



【超常識】新ゼナックを語るスレpart.2【禅世界】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 13:10:05.83ID:ND1+DhMi
ソニオ110MH出ないかな。
ジグウェイト30〜120g位がいい。
0802名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 12:04:07.62ID:H6LHYrqQ
なんだ知らんうちにミュートス110MH無くなったんか
0803名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:12:48.41ID:C/aQgKKu
ミュートスソニオ10〜100gまでいけますみたいな感じらしいけど、ゼナックって基本そういう悪く言うと悪質な表記するの?
0804名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:28:35.10ID:58YCfMA1
どのように悪質な表記と思ってるのか、肝心な部分をなぜ濁すのか分からない。
言いたいことがあるならハッキリ言えば?
0805名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 21:13:00.64ID:C/aQgKKu
>>804
濁したつもりはないよ、伝わると思って疑わなかっただけ
盛りすぎやろ、警戒するわって話やん
0808名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 08:21:37.52ID:eIT28H1u
>>807
使ったことがあればアスペが誰かは分かるのだが
0809名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 09:56:45.90ID:53H3ixJK
>>806
使った事あったら聞かねーだろアスペ

ロックショアに詳しいわけじゃないが、ちょっと関心があってロッドメーカー調べてる中で汎用性抜群の万能竿みたいな評判でソニオを知ったが、カタログ見て10〜100gの表記に違和感を覚えるわけですよ
どうやってそのカタログスペックを実現したのかな、多分柔らかい感じのロッドじゃないかな、するとジグの操作性に疑問があるなと思ってここを読むと概ね想像通りというか実際の使用感とカタログスペックに乖離があるような印象を受けるわけですよ
非常に印象悪いよね、そのへんどうなのって聞きたいわけだよ

実際カタログスペックに偽り無しならば、そういう話してくれよ
0810名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 11:20:44.69ID:eIT28H1u
>>809
硬い柔らかいをどこに持ってくるか
軽いルアーはロッドのどこを曲げて飛ばすのか
重たいルアーはどうなのか
これを考えれば答え出るのでは?

あなたが予想しているようにジグの操作性は良くない。
表記の8割くらいが関の山だけど、まぁそんな感じのロッドの方が多いんでないかい?

ゼナックのロッドは曲がりやすいのが多いように感じるから
メーカーの方向性といえばそれ迄かも。
プレジールアンサーの99も使ってて表記は12〜45だけど
よく曲がるから、10g未満も普通に投げられるし。
0811名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 11:47:47.75ID:53H3ixJK
>>810
だいたい想像通りって感じなんだね

万能竿です、幅広い重さのルアー扱えますみたいな評判を俺は聞いたんだけどあまりいい売り方じゃないとは話聞いても思うね
俺にはアホを釣ってるように感じるわ
0812名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 12:11:09.13ID:eIT28H1u
そういうのがあってもいいとは俺は思うけどね。
ゼナックらしい変なロッドというか・・・。
10kg未満の青物も来るサーフで一本しか持っていけない時に、ヒラメやシーバスも狙いつつ、フッコサイズもバラしにくいけど
ナブラが立ったら青物狙いにチェンジ出来るという魅力を感じる人もいるのでは。

サーフで使うなら11ft欲しいけど。
0813名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 12:50:19.63ID:JhA4SY/L
>>809
>>811
なんだただ荒らしたいだけか
君ヤマガの「なんでも」表記にも噛みついちゃうでしょリアクションバイト
0814名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 13:00:23.53ID:53H3ixJK
>>812
売り方の問題よね
硬い竿には硬い竿の、柔らかい竿には柔らかい竿の良さがあると思うし好む人もいると思う

あまりにもスペック表記盛って現実との乖離があると俺みたいに詐欺メーカーか?みたいな疑いだとか、買って怒る人もいると思うの
主観が入るけど、万能竿好む中級者・ロックショア初心者って使いやすい・釣れやすいからジグを好むと思うが、柔らかいソニオはジグに向かないわけじゃん?きっとがっかりするよね

確かに今売れてるのかも知れないけど、長い目で見たら損だと思うけどな
0815名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 13:30:20.28ID:WppK7Noy
ソニオはティップが柔らかくベリーぐらいでガツンととまる
コルスナの3本継ぎのMHも似たような感じ

ここは前からこんな売り方じゃない?
0816名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 13:41:00.13ID:eIT28H1u
>>814
個人的に万能なのはミュートス110MHだと思うね。
25〜120gで何にでも使えて、曲がりやすいけどソニオほどティップがヘナヘナではない。
少々重たいが、あれはいいロッド。なぜ受注終了したのか意味わからん。
0817名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 14:07:16.66ID:Qt1GsYPt
>>816
今は売れないんだよ
購買層が初心者や、ニワカばかりだから
0818名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 17:52:43.73ID:Pt+spssj
そんなおかしな売り方してる?
専用竿以上に全てのルアーが快適に使える魔法の竿として売ってるなら詐欺じみてるけど、あくまで1つ1つの分野では専用竿には敵わないもののある程度以上のレベルで幅広くこなせる竿として売ってるからその通りじゃないかな
説明にもプラグのキャストと操作性の事を書いてるし、100gジグをシャキシャキ動かす竿とは書いてない
0819名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 12:40:31.92ID:O16G7SRH
ここがマジックなんですとか言われてもな・・・・
どうせペナンペナンで飛距離が出ないんだろうと推測する
0820名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 14:42:25.99ID:inPtysPE
はー、ソニオ注文しちゃったー
ゼナック高いよなぁ思いながら気がついたら5本目だ
0821名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 16:55:04.11ID:TOFJGD+z
リップルやmcwに比べたら良心的な値段だよ
0822名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 13:20:00.71ID:ioUlRy2q
MCはまだしもリップルは高杉
ああいうのって焦げ茶に日焼けした歯が真っ白なオッサンが使ってそう
VARIVASのカタログでたまに見る真っ白なボートに乗ってるような人
0823名無し三平
垢版 |
2020/12/17(木) 13:45:18.66ID:niB0vIhk
プロのアングラーでオフショアもやる人全員当てはまるやん
0825名無し三平
垢版 |
2020/12/21(月) 22:36:59.58ID:YKxGzd/K
タモの柄触って見たけど長さを変えれるのはいいな
ネジのジョイントは安っぽく見える
夏にボーダレス買ったんでちょっと様子見やな
0826名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 20:43:18.28ID:e32AruY0
今オフィシャルストアでアキュラ100HHの納期が10月位になってるんだけど、早まる可能性は無し?むしろ伸びる可能性が高い?
今更すげー欲しくてヤフオクやらメルカリやらチェックしてるが、中々出てないうえにあっても転売カスがぼったくり価格で出品してるのばかり…
オフィシャルで注文して気長に待つのが一番の近道かな?ハイシーズン逃しそうで二の足を踏んでます
0827名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 12:33:43.95ID:7D2OIxoh
>>826
俺も別のロッド注文しようかと悩んでたら半年納期が延びてた
延びることはあっても短くなることはないんで新品が欲しいならさっさと注文したほうがいいと思う
0828名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 13:00:30.20ID:MiW7sc5x
コロナでそんな納期になってんのか
2年前にアキュラのRG頼んだ時は2ヶ月できたわ
0829名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:55.37ID:xWHvdOp+
>>828
そのころにはアキュラのRGは気になってたからウラヤマw
0830名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 19:12:47.93ID:ApT3r7yA
関西の有名釣具屋にゼナックのロッド普通に並んでると聞いた事あるよ
関西のこと知らないから物釣具屋か知らないけれど
0832名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:53.25ID:nYVVdwZC
>>829
アキュラRG持ってるけど、そんな期待するほどの竿じゃないよ
ダイビングペンシルの操作性とガイドがフルチタンってのとトラブルが少ないってのが利点かなと。
飛距離に関してはランエクやXFシリーズのが明らかに出る
0833名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 21:41:39.89ID:xWHvdOp+
使えるルアーの幅が広そうだし実際に使ってみたかったからw
0834名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 21:46:20.82ID:ApT3r7yA
ランナーエクシードはわかるけどXFシリーズってなに?
0835名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 21:49:21.54ID:8+ti0YGc
MCワークスのロッドじゃないか
0836名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 21:51:23.67ID:XICWwU2F
カード支払いは先払いなの?届いてから引き落とされるの?
0837名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 21:52:47.20ID:XICWwU2F
ソニオRGの購入を検討してます
0838名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:56.54ID:N9g/+VZ2
飛距離は苦手だよなぁ、まぁダルい系だから仕方ないけど。
0839名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 23:02:20.35ID:HE86tE6F
ゼナックは悪くないんだが、アキュラはだるくてリフトパワーが無いんだよな・・・
でもアキュラHHHには少し期待してる
0840名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 23:35:57.83ID:xWHvdOp+
アキュラHHHって出るの?
0841名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 23:57:35.61ID:xWHvdOp+
ググったらプロトの紹介されてた。
ソニオの100Mが欲しくなった。
0842名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 09:22:10.48ID:YhNuxZT3
今シーズンアウトレンジばかり使って青物やってて
一年ぶりにブルスナ使ったら硬すぎて上手くルアーの操作できなくなってしまった
2ヶ月前にソニオ注文したから届いたらブルスナ売るかな

柔らかめで慣れて楽を覚えると硬いの嫌になっちゃう
0843名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:35:22.16ID:9+B7sPnR
分かるよ、アキュラ使い出して他のショアジギロッドはほとんど手放した。
0844名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 19:57:02.89ID:FiBCdpWa
mcワークスとどっちがいいのよ
0845名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 20:01:15.42ID:2k9IXDH0
あと硬いロッド急に使うと全然ルアーが飛ばせないw
ライナーになったり、ガクって感触がある
0846名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 21:08:42.85ID:0LaBvyIX
ゼナックは今回釣りフェスティバルとフィッシングショーのオンライン開催には出ないんだな
残念
0848名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 10:29:52.10ID:h7Y2Zxtl
がまのショアゴリラRも柔よく剛を制す系か
0849名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 10:50:53.73ID:UM8myeSQ
まぁショアジギングロッドのプラッギング用選べば
各社とも割とティップの入りやすいモデルかとは思う
ソニオ買ってから
俺なんかグランデージの106PS1で十分なんじゃないかとか思ったり

でもRGの良さから抜け出せない
0850名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 12:25:43.39ID:tjRlTIfS
分かるよ、アピア好きじゃないがPS1は良作な感じする
0851名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 14:27:18.72ID:Z8SFNg0R
OEMとか中華は無駄金
0853名無し三平
垢版 |
2021/01/24(日) 09:48:51.54ID:YQC7yh0c
>>839
アキュラとか柔らかいのが嫌な人にはデューロて選択肢あるんだかなぜかみんなデューロ君のこと忘れてる
0854名無し三平
垢版 |
2021/01/24(日) 12:57:13.22ID:w0rLNLJ0
>>853
確かにね、でもデューロはゼナックらしくない感じだね。ちな昔使ってました。
0855名無し三平
垢版 |
2021/01/26(火) 12:40:47.60ID:67h2m9k9
ソップモッド80ほしいけど、ヤフオク
で中古買うか新品で半年待つか悩む
0856名無し三平
垢版 |
2021/01/26(火) 13:17:46.51ID:uQ7lofBK
>>855
車のドアに挟んだり踏んだりひっかけたりで
ブランクスにダメージが隠れてても良いのなら中古
キズは消せると思って良い
0857名無し三平
垢版 |
2021/01/26(火) 13:25:58.35ID:iBakIiaM
外見は綺麗だけど水没したチンパや中身が腐食したステラをとにかくグリスとオイルまみれにして空回し時に一時的にスムーズに動作するようにして売っている俺からしたら中古はマジやめとけ
0858名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 23:17:39.88ID:ZHhuYH9r
アキュラ発注かけた事をせっかく忘れてたのにカードの支払い届いて思い出してしもうた。
またしばらく気になるやないかー!
0859名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 12:47:00.62ID:xom+MLBV
意を決してソニオ注文したその日に、フィッシング遊に入荷してやがったわクソが
0860名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 12:56:23.39ID:rWKZw9kU
>>859
たまにあるよねフィッシング遊
俺も12月に注文したんだけど、こないだKガイド置いてあった
RGしか興味なかったので良かったけど

ま、誰かが壁とか床でグニグニしたかもしれんロッドを避けたと思えばいい
0861名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 13:18:31.84ID:dDaUrzQ7
関東だと比較的関西系の釣具店においてあること多い気がする、この前アキュラの100Hのrgガイドおいてあった
0862名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 15:56:58.56ID:pbfy6ZAm
>>860
俺が公式サイトで注文したのが1/28
同日に複数店舗で同日にKもRGも数本入荷してるんだわ〜
フィッシング遊 ミュートスソニオ で検索してみて
欲しいと思ってる人、まだあるかもしれんぞ
0863名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 20:30:56.15ID:K48Xe0ER
ちと質問です
前所有者がネットで半永久保証を登録してる場合、次の所有者が同じロッドで再登録する事は可能?
オクに未使用のロッドが出てるんだけどそこがネックで手が出せない
0864名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 20:41:00.48ID:B2k27Xss
ゼナックに問い合わせた方が確実じゃないかな?
0865名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 20:56:37.67ID:8Xk7nxsa
>>863
可能だとどこかでみた
0867名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 21:32:57.72ID:iHHjOjAo
>>866
ファーーーーーwwwwwwww
ありがと
0869名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 10:16:43.44ID:MZmHWxiT
受注生産から、限定生産に切り替えたな
更にオークションでの値段上がりそう
0870名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 10:25:02.39ID:OslHeoof
転売屋も忙しくなるな

自社釜だからもっと生産できそうなもんだけど品薄プレミア商法か?
0871名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 12:09:12.77ID:MZmHWxiT
生産終了のモデルが急に増えてきたし
売れるやつめいっぱい作ってるんじゃないかねぇ
そんなに大きい会社じゃ無いだろうし
0872名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 13:29:07.42ID:Vw1hELEJ
この会社ヤル気あるのかな?
エギンガー離れていったしシーバサーも見限るだろう
0873名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 14:40:45.03ID:xlRcddir
>>872
売れ過ぎて大変な会社にそんな心配要してどうするよ?
世界へ向けて大忙しなんだよ?
国内需要だけに頼った商売は今時リスクしかない。
0874名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 15:01:24.00ID:im+fRMvO
むしろ、エギングとシーバスなんか捨てちまえ
ショアジギとオフショアだけでえーよ
0875名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 19:57:22.16ID:7GjzerQy
アウトレンジ105クラスのを出して欲しい
0876名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 22:56:59.70ID:dABAmCgD
エギングやシーバスみたいに素材や技術力に差が出まくる分野は引いた方がいいよな
0877名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:40.93ID:xlRcddir
エギングはまだしもシーバスロッドはライトショアジギングロッドと大差無いと思うがなw
0878名無しΞ平
垢版 |
2021/02/14(日) 08:12:19.19ID:bdg9UzYX
アキュラ100HのRGガイドでミノーをグリグリ巻いている人いませんか?
自身はミノー(BKF140)を多用するのですが、特に違和感とかないのでしょうか?
RGガイドのバットガイドが小さいので少し気になりました。
0879名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 09:21:27.36ID:a4Yz/dsf
自分がアキュラ100HのRGガイド持っていて友達がKガイド持ってるので
2つを使い比べてみてケチらずRG買っておいて良かったと思う
違和感は特になしの抜け感よし
自分の中の1番はライントラブルがKガイドと比べてまず起きない
0880名無しΞ平
垢版 |
2021/02/14(日) 09:38:52.70ID:bdg9UzYX
>>879
違和感はないのですね。
ありがとうございます。
0881名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 10:18:50.37ID:jWs4rdhB
>>878
アキュラ100HのRGで50gくらいのK-TEN SW巻いてるよ
ちょうど使いやすいくらいだね
0882名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 10:33:33.21ID:0V1MFGZ8
たしかにRG使いだしてからライントラブル無くなった。
1万円も価格差あるから最初は迷ったけど、RGにして良かったと思う。
0883名無しΞ平
垢版 |
2021/02/14(日) 11:58:02.73ID:bdg9UzYX
>>881

凄く参考になりました。
ありがとうございます。
アキュラHのRGガイド、本気で検討いたします。
K-TEN SWの50gは私も持っていますがメチャクチャ重いですよね。
0884名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 12:55:14.58ID:SNMnUVih
広げようRGの輪
0885名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 13:43:16.79ID:VN+M6T2a
オラもRGで発注してる。
待ち遠しいのぉ〜
0886名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 21:37:26.92ID:SK+wNevY
ソニオだけど俺もRG注文した
アウトレンジもRGにすればよかった
プレジールアンサーはKガイドの設定あったっけ?って感じで自然にRGだったけど

そういえばソニオはKガイドの方が良いという話聞いたな
詳細分かる人いる?
0887名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 21:52:27.36ID:PRhnguab
リーダー巻き込まないならあんまり関係ないよ
強いて言うなら風がつよいときにガイド絡みしづらい
0888名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 22:43:04.85ID:SNMnUVih
>>886
ソニオで使うラインクラスなら、尚更RGがあってるから安心しろ!
0889名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 23:08:22.88ID:VN+M6T2a
俺もソニオ欲しいと思ってたんだよな。
今はアキュラだけで我慢して4月位になって余裕があったら発注しよっと。
0890名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 10:55:27.62ID:XRk9snD4
もう受注設定やめちゃって、定期的な放出するんだろうけど
転売ヤーが手ぐすね引いて待ってるだろうから
出るタイミングしっかり抑えて出たら即購入した方が良いかもしれんね
0891名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 12:23:20.83ID:1XnAnJw8
安定供給しちゃうとブランド力が落ちるから絞ってんだよな
0892名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:52.94ID:rEMoPyRB
みんなロックショア行くときのケースどんなん使ってる?
参考までに教えてほしいわ
0893名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 15:54:18.11ID:6plSqfmU
>>890
うわっホントだ。
俺の発注ギリギリだったんだな。
何処かのスレでアキュラのHH買おうか迷ってた時に背中押してくれた人ありがとうっ!
0894名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 17:35:50.35ID:1XnAnJw8
>>892
シマノから最近?出たライトロッドケースに入れて持って行ってる
柔らかいソフトな生地だけどかなり厚みがあるから多少ぶつけても全く問題ない
0895名無し三平
垢版 |
2021/02/16(火) 12:52:52.44ID:/feHW3Op
>>894
ちょっと探してみるわ
マジで助かったありがとう!
0896名無し三平
垢版 |
2021/02/16(火) 16:58:22.45ID:IU07Twjk
地磯はシマノライトロッドケース
沖磯は撃投ケース
0897名無し三平
垢版 |
2021/02/16(火) 20:56:23.95ID:BIXiHCG/
オフショアの新しい竿の先行予約した。
楽しみ。
0898名無し三平
垢版 |
2021/02/16(火) 22:13:13.89ID:BNQ7ex0O
沖磯はダイコーのロッドケース
地磯は某メーカーの試作品のネオプレーンのケース
0899名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 08:24:22.00ID:GJyV8aUz
もう11フィートのショアジギロッドは作ってくれないのじゃろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況