X



【シマノ】 ストラディック 総合スレ8【HAGANE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 19:23:29.20ID:78tGNspi
>>458
ありがとう
検討します
0461名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 04:14:59.41ID:t6xJ9APl
中古赤ストラを時間かけてメンテした。開けては閉めてしこしこくるくる
不意に今まで使ってたリール(02カルディア、05フリームス、古いアルテグラ)のハンドルを回してみたらところどころ巻き重いしゴロゴロ!まさか今まで使ってたリールがここに来て全て同時に壊れたのか!?と素でビビった
赤ストラの軽くてスムーズな巻きに身体が慣れてただけだった
0462名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 07:56:52.39ID:bn68KgJ+
ストラディック4000XGMにPE1号って巻いたらダメなんですかね?
シマノのホームページ見ると1.2号からの巻き取り量しか書いてないんですが
ヒラメに使おうかと思ってます
0463名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 08:30:31.35ID:nCh7cRfu
釣りやったことあんのか?
0464名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 10:08:38.18ID:HZdnVkRh
>>462
だめ。絶対。
もうライン放出の瞬間にブチブチちぎれるようになる。
0465名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 12:10:17.55ID:Be4GH2H2
そうなんか
サステインC5000に1号600m巻いてたわ
0466名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 12:48:08.66ID:bn68KgJ+
>>464
そうなんですか
教えてくださりありがとうございます
1.2を巻こうと思います
0469名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 13:52:05.58ID:Efph4Ob9
メーカーが釣った魚は地面に叩きつけてからリリースして下さいって言ったらそのままやりそうなバカだな
自分で判断出来ないバカ増えたな
0470名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 14:01:52.48ID:fXfPZ6ME
とんちんかんな煽りを展開するほうがよほどバカだと思うわ
0471名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 14:14:05.52ID:Efph4Ob9
とんちんかんなんて太古の言葉使う奴の方がよほどとんちんかんだと思うわ
0472名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 14:16:28.84ID:fXfPZ6ME
すまん、キッズには難しかったか
0473名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 14:16:30.32ID:yK72aasU
ショアからのサケ釣り用に
4000SW買うわ
今日触ってきた
0474名無し三平
垢版 |
2019/02/25(月) 14:18:52.53ID:sB6QCQ9b
あんぽんたんとすっとこどっこいがケンカしてるのか?
0476名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 12:35:11.66ID:pbm0VSqJ
オフショアからライトジギングで無印ストラC5000使えますかね?
0479名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 22:10:35.29ID:pCutZFJT
いやとりあえずぶっ壊れるまで使えばええやん
0480名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 22:11:47.79ID:tnFopeJh
SW4000とネッサCI4+S100MH
の組み合わせで
サケ サクラ アメマス ヒラメ
やりたいなぁ〜
0481名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 23:56:58.71ID:bMSDg6++
>>358
赤のスプールはヴァンキ並みに軽いはず
0482名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 00:01:26.84ID:iDvI30Fs
無印は分解して中身みたらアルテグラと変わらんやんってなるからなあ
ベールはさておき、竿につながる足がアルミって所だけが売りか 
ci4はチタンベールとかでそこそこ頑張ってるのかな
0483名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 00:35:36.23ID:WJsSla/7
ベールを置いといたら駄目だろ
売りの1つなんだから
0485名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 01:19:14.69ID:3Qn/S4o7
マグナムライトローターはチタン
0486名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 01:27:54.79ID:Ib0eCeik
あれ赤ストラチタンなんだ?サステインと両方使ってるが赤ストラは何かチタンって感じがしないんだよな。
0487名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 01:41:42.35ID:67q8Q8nP
ストラディックのスレは新しいリールでもないのに、そこそこレスあるから、
買っても失敗しなさそうだなぁ
0488名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 03:30:53.54ID:bBK1peAN
シマノは値段に比例してる
価格差ビミョーだからホント商売上手だぜ
0489名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 15:43:26.48ID:ry9Lm0b4
アルテグラはワンピースベールだったら買いなんだけどな
0490名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:03:51.29ID:4iQ2FL1K
>>484
カタログにはそう書いてあるよ

>>487
値引率も高いしダイワ系列店の店員も当時すごい売れたし今も売れ筋というから持ってる人多いんだろう
ツインパワーが値上げし過ぎてツインパ層やワンピースベールを求めるアルテグラ層も流れたっぽいし
0491名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:09:37.05ID:jUJsu3uz
発表の時ここでもチタンだって話題になったはずだか
0492名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:24:40.74ID:4iQ2FL1K
今は対策してるかもしれないけど14ステラと同じようにベアリング一体型のラインローラーに問題あったよ
コアプロテクトの作りが甘いから浸水するような個体もある

ダイワはギア売ってくれないしバラしてメンテすればハードに使えるリールだろうね
用意する工具も少なくて済むし。
0493名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:38:48.50ID:0GKAzO/F
なんでもそうだけど手を出しやすくてそこそこの性能のとこが一番売れるもんね
対抗馬のフリームスは死んだし
0494名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:39:02.87ID:4iQ2FL1K
なんでチタンベールにしたんだろ
ステラ、ステラSW、ヴァンキ、ツインパXD、BB-Xテクニウム位じゃないか
チタンベールって。
0495名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 20:12:28.04ID:QLQi6UIT
聞いた話だけどフリームス評判いいんとちゃうの?
0496名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 20:50:17.42ID:Q06yqeJj
>>495
フリームス持ってるけど悪くはない
でも良くもない
ストラディックと比べると作りが雑かなぁ
0497名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:00:34.54ID:4iQ2FL1K
対抗馬はカルディアってイメージがあったが、今はレグザになるのかね
0498名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:34:32.34ID:uWvCvPxP
フリームスはいいと思うけどなぁ。
死んではない。
0499名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:43:57.43ID:YVl1RJxy
>>496
あの値段ならしょうがないだろ
ステラに慣れると赤ストラだってカシャコシャの何だこのオモチャって感じになるぞ
0500名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:48:09.80ID:WJsSla/7
>>486
チタンもピンキリで10倍くらい価格差あるから

>>495
一世代前のフリームス持ってるけど比べると現行はちょっと軽いけどそれ以上に剛性が無い
0501名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:55:11.69ID:Ib0eCeik
>>500
赤ストラのにベールは安物としか思えん俺です。
0502名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 21:58:29.55ID:8840Ih+/
ダイワはせっかくセオリーの出来がよかったのにLTぶつけて自殺したのはなんだったの?
0503名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 22:25:01.49ID:Fdcrc22D
レス乞食はたのしいか?
0504名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 22:28:14.89ID:YVl1RJxy
>>503
お前のレスがレス乞食にしか見えんが、、
0505名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 23:28:55.35ID:Kdaa0HM0
フリームス使ってるけどいいで、2000はな
それより上の番手で買うリールではない
0506名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 10:07:01.72ID:saZZ0LYW
あー、たしかにそれには同意だわ。
精々2000番までだな。
フエゴLTしかもっとらんが
0507名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 18:06:58.50ID:2QibpKHO
ダイワのグラフでフリームスは剛性最弱レベルの評価されてたからな
0508名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 18:31:26.27ID:8bWFDSuQ
値段かんがえろよ
0509名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 18:40:04.11ID:/w+5OX+W
まぁ今のダイワで無印の対抗はレグザだな
0510名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 19:32:04.66ID:6xkWt5xJ
カルディアだろ
0511名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 19:38:36.49ID:w+dZGx08
無印はカルディアとレグザの丁度中間くらいの価格帯
カルディアとレグザの価格差5000円もあるけど、ダイワはこの間埋めないでいいんだろうか
0512名無し三平
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:29.25ID:1MyM3rc1
これ以上汎用スピニング増やすのかって問題もあるんだよな
0513名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:34:21.76ID:DauTntQW
レグザにもエクセラーみたいなスプール受け付けろや
もしくはエクセラをねじ込みにしろ
0514名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 00:38:35.85ID:Ty86ZLvT
>>513
ダイワすれでどーぞ
0516名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 18:36:28.98ID:mEsNpcj9
こういうのは自己満足だからなぁ
誰も釣り場では見てないよ
0517名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 18:54:55.74ID:m94xYkZD
ケミホタル入れれるリールスタンドとでっかい金玉がついてるね。
このハンドル、 デフォルトのハンドルと比べて重量どれくらい+になってるんだろう
0519名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 20:23:41.13ID:Zsoa0G3y
ディアルーナなんかで何釣んねん
0520名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 21:11:20.80ID:hlJRFqrE
ディアルーナの10フィートのベイトロッドが気になってしょうがない…
スレチ
0521名無し三平
垢版 |
2019/03/01(金) 21:48:45.63ID:tDFo959a
106ええな
今、ソルスタのMH使ってるけどもうちょい柔いの欲しかったし丁度いいわ
0522名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 00:27:06.76ID:rcN+To6v
ストラディックは元バイオマスターなんだし
バイオマスターと言えば白のイメージだったのに
何で赤かなのか
0523名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 11:39:58.36ID:8EHncC3o
バイオが白ってもう20年とか昔の話じゃね
0524名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 14:48:26.85ID:n4WtnPsq
アルテとバイオはしょっちゅう色変わりすぎ
0525名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 14:51:08.16ID:BxntFZv4
92バイオから10年白いだけでそれ以外薄いシャンパンゴールドかシルバーだな
初代がプラスチッキーな黒
0526名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 19:05:33.57ID:0mm2F93k
俺が13ナスキーを買う前のベイルの付け根がヘシ折れたバイオマスターは銀色だったよ
ツレが湖底にポシャンしちゃった奴は白色だった
0527名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 22:32:04.53ID:nTedmk22
ところでバイオマスターって日本語に訳すとどういう意味なの?
0529名無し三平
垢版 |
2019/03/02(土) 22:51:31.04ID:j07fic4/
ポケモンマスターみたいな感じやろ
0530名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 00:47:37.84ID:JtaedQ9R
白と苔色みたいなのは「バイオ」って感じしたよ
0532名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 11:00:48.32ID:lEBH74Vt
誕生当時バイオと言う言葉が世間で流行っていた
0533名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 13:42:58.58ID:kCZ1i523
バイオテクノロジーて最近聞かねえな
0534名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 13:49:51.87ID:CUCVH2T4
バイオハザードで「バイオ」という言葉に負のイメージついたからね
0535名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 15:05:48.02ID:SL5k6xkw
バイオ戦士ダンを知ってる奴は一流
0536名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 15:50:34.15ID:8snfaToU
長浜バイオ大学
0538名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 18:47:29.88ID:6mR42g1k
箱の中にスプールの高さ調整用の座金ともう1つ小袋に入ったシールみたいなのアレって何に使うの?
0540名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 18:56:59.82ID:6mR42g1k
ありがとう、 別に無くてもいいものなのね。
0541名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 19:24:45.16ID:brb0CbX2
中盤までは使えるけど後半は役立たずだよね
0542名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 21:35:24.99ID:pCjDy0pv
長期間使ってもベタつかない
ダイワリールに使うので重宝してる

面倒な時はレジの値札シールとかだけど
0543名無し三平
垢版 |
2019/03/04(月) 21:00:23.41ID:QVm/2Bgm
13ナスキーから赤ストラに鞍替えして思ったけど。
13ナスキーにはラインローラー部位に注油出来る穴があったから釣行前にスプレーオイルをシュッーーーってしてたが

赤ストラにはそれらしき穴がないけど淡水使用だとどれくらいで期間でバラしてメンテナンスすれば良いのかな?

月1くらいでバラして注油?
0544名無し三平
垢版 |
2019/03/04(月) 23:43:37.62ID:gnrvJ+Yk
海釣りでも使った後水洗いして、乾いたらローラー部分にスプレーオイル一吹きで問題なし
発売してすぐに買った15ストラはそれでトラブルない
まあバラしたければお好きに
0545名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 05:27:25.13ID:FCXylvIC
無印と赤って値段の違い感じる?
0546名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 05:36:32.66ID:85ASKtXW
>>515
同じスタンド付けてるわ
ちょっとリールから離れたラインストッパーがFG作る時に地味に便利w
0547名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 08:02:33.29ID:PfWkz+XV
>>545
言うほど赤の軽さ感じられないし
言うほど無印の剛性感じられない
0548名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:40.60ID:u4SgB6nR
>>544
お前いつも一言多いな
0552名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 11:54:14.13ID:Ftjta3sS
ストラは来年モデルチェンジかな?
0553名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 16:40:25.77ID:/Vqz0D5+
40%オフは買いなのかい?
SWはゴールデンウィーク前後まで入荷待ちらしいけど
0555名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 16:42:44.88ID:/Vqz0D5+
了解です
返信はやっ 笑
0556名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 17:03:53.13ID:Icpfhsqc
割引率はどの地域住んでるかによるんじゃない?
0557名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 17:23:38.87ID:IjPNKzzP
関東の割引率の渋さを舐めるな
0558名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 18:42:44.16ID:g6CneP4R
公式ページ製品情報のスペック表の一番右に空欄がある
お高い奴の大半とそのほか一部にはそこに※が付いてる
実店舗だとこれが無い奴はだいたいは40%、あるやつは25%までいける
ダイワも同様だけどダイワにはさらに値引き率渋い※※がある

ネット通販だとこれを超える割引してるところもたまにあったりして
それなら確実に安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況