X



【初心者も】ルアーでメバル釣り97【気軽に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 11:47:28.77ID:u+SGS98m
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

前々スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り95【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541559190/
前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り96【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544671605/

次スレは>>950が建てること、ワッチョイは住人が減りスレが寂れるため導入禁止。
0005名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 14:12:07.89ID:WNBRP+7S
>>1
おつ

>>980
ブルカレ83TZ/LCか月下美人86
特にブルカレは汎用性が高すぎるので一本というならコレっていうくらい
0007名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 15:55:52.17ID:k8mgMqV7
ガルプのワームフックに付けるとき
指で摘まんで付ける?
0008名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 16:05:23.81ID:TNAEpxvg
>>5
スペックを見る限りすげー万能ですね
この一本買えばアジングからメバリング
プラグ投げたりもできる
0011名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 16:25:39.32ID:WZsWaUgw
>>10
最初はピンセットでチマチマつかんでたけど新しくなってから臭いもマシになったし指で掴むようになったでもさわる瞬間手に液体が付くのがいまだに嫌
0012名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 16:48:12.14ID:P+OA1rQD
ブルカレ74A買っちまった
0013名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:15.93ID:X4g3Nw4M
やっちまったな
児のタイミングかよ
0014名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:57.87ID:XzIAJOOr
ロッドビルディングやってるから自作で安く作れるかと思ったらロクなブランク無かった
7.6のチューブラーで良いのが無い。ソリッドティップならアジングブームの影響で高弾性の超軽量なの多いんだけど

既に材料揃えたから作るがずいぶん高価な月下美人になりそうや
0015名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 18:33:15.21ID:roG4ay2d
メーカーは破断強度やガイド含めた弾性や安全マージンをきちんとデータとって計算しとるらしいからそこまで頑張るんやで
0016名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 18:42:33.85ID:VBS6nrgz
動画見てるとヒロセマンとかほとんど腹パン釣らないのに
オレが釣るとことごとく腹パンなのはなんでだろう?
0017名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 18:43:02.52ID:JekAnkgN
>>14
ブリーデンのもチタンティップやぞ、月下美人より安価やぞ
0018名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:24.90ID:xs02akxL
IDRプチってウキ持ってるんだけどコレで飛ばしウキいけるんだろうか
0020名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 20:00:20.88ID:zgqn6RtZ
>>16
時期、場所
0021名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 20:08:17.92ID:XzIAJOOr
>>17
月下美人の一番安いやつの話や
そんなレベルのブランクしか見つからんのよ

ダイワのSMTは他のロッドで知ってるがただのチタンじゃなくカーボン巻いててめちゃ凄いよ。
他社垂涎の技術
0022名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 20:12:36.12ID:Op9TtjtV
いつの間にかガルプのパッケージ新しくなってたのね
ワーム切り離してあるのは良いけど内容量減ったのに値段そのまんまか…
0024名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 21:54:30.80ID:VK2CXrKt
それまじ?セブンイレブン最低だな
0025名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 22:12:14.13ID:u+SGS98m
>>14
リールシートは何使う予定?
あとガイドはKR?AT?
0027名無し三平
垢版 |
2019/01/05(土) 22:13:37.20ID:SHv6Hko7
今日初めて塩焼きしたけどクソ旨い!
俺は煮付けより断然好き
0028名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 00:15:32.94ID:/KMdSt6e
俺のフィールドは1.8gジグ単がベストだった
サイズは置いといてとりあえず爆釣
0029名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:39.15ID:cFEEi1se
1/16ozは古今東西メバルの基本
0031名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 03:33:55.85ID:ZPppbo32
シンペンって色々あるけど、どんなの使ってる?

澪示威 45S飛ぶし釣れるし好きだったんだけど最近売っていない。
0032名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 04:20:10.33ID:ufTgXmvK
ラパラのフラッターステック
0033名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 06:42:36.09ID:Kw+GDW/W
浅場のゴロタだからフローティング使う
テリフDC-7とかエリア7とか
0034名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 07:05:49.42ID:gsvQmQOQ
>>31
リッジ信者の俺はリッジスリム60SS
35SSより深いレンジ探りたいときに使うかな。
でも坊主回避で手堅くシラスミノーを使うのは内緒だw
0035名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 07:13:00.21ID:bdd0ieZi
>>31
俺もレイジ好き!
やっぱ細見シンペンは飛ぶしね
これより飛ばすんだったらキャロやフロートタックルの出番だと思ってる
さすがに25m先のボトム攻略とかは無理だけどさ
0036名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 08:59:37.13ID:/KMdSt6e
自作フロート試してみたんだけど、ぶっ飛んで楽しいけれど取り回しが面倒だった
0037名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 10:12:42.57ID:Jb45OZ9s
>>31
シーバスからの流用でわざわざメバル用は買わない
ワンダー65、コルセア65、ロリベ48 or 55辺り
ただし、フックを14〜12号のRBM、リングは2番に変更

大きめな気がするかもしれないけど重めだから風に負けずにぶっ飛ぶし、釣果に遜色を感じない
流れにも乗る、レンジも幅広くコントロールも容易
0038名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 10:30:21.65ID:fVrAFZXN
これ笑うところなのか素なのか
0039名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 10:39:47.11ID:5YCT+NgK
別に普通だと思う
むしろどこに笑いどころがあるのか教えてほしい
0040名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 10:42:57.67ID:tTEt8lF7
タナゴみたいなメバルをぺちぺち釣ってる人からしたら笑えるんじゃないの?
知らんけど
0042名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 10:54:34.76ID:fVrAFZXN
>>39
メバルコーナーに並んでる物並べつつ流用、わざわざ買わないって言うから自虐ネタかと思った
0043名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:00:29.80ID:cFEEi1se
バチコンはサビキより釣れるのかな?

朝マヅメ無反応で腹立つから船で探ってみる
0044名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:01:40.97ID:jWogk0jt
ワシはプラグよく分からんから
「わさわざ買わない、流用する」とか言いながら、リングとフックをわざわざ交換するんかい!ってツッコミ入れてたわ・・
0045名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:06:38.40ID:5YCT+NgK
>>42
なるほど
そういえばワンダーもローリングベイトもメバルコーナーだし
流用じゃないわな

よく読んでない俺自身が笑いどころだったわ すまん
0046名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:06:55.83ID:c8AAYWUs
シーバスから流用というよりメバル用のプラグをシーバスでも使えるようにカスタムしたって見える
0047名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:10:10.36ID:VsmEcvbD
シーバス釣るのに買って既に所持してるものを流用したって話だろ
道具屋の話しかできない頭でっかちやべーわ
0048名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:39.19ID:fVrAFZXN
まあ、「大きめでも釣れる」という主旨は分かるけどね
でも、その逆もあるからみんなメバル用をわざわざ買うんですよと
0049名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:19:13.10ID:35RbzBHv
上記のルアーを調べてみたけど、メバル用タックルで使うにはやや重たいルアーばっかりだな
まあ使えないことはないだろうけど、ライトロッドでキャストすればロッドの破損に繋がってもおかしくないな
0050名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:21:12.89ID:Kidzazjv
だからシーバスロッドを流用するって書いてあるじゃん
マジで文盲かよ
0051名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:24:09.32ID:35RbzBHv
>>50
シーバス用を流用するとは書かれてるが、それがロッドだとはどこにも書かれてないやん。
そもそもルアー、特にシンペンの話をしてるのにロッドを流用するって読み取る時点で
貴方の方が以下略
0052名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:28:27.32ID:fVrAFZXN
いやきっとそれもネタなのでは

つーか7センチクラスのシンペンは普通の竿で投げれるよ
0053名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:35:10.88ID:35RbzBHv
>>52
メバル用途で使われる多くの竿は7グラム程度が上限だから、ロッドとか投げ方にもよるけど
上限ギリギリのルアーウェイトを背負うと破損することはあるらしい
0054名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:44:40.29ID:ZnwzzL4b
>>51
あ、マジモンの文盲だね
額面通りにしか受け取れない人って釣り下手だよね
0056名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:47:34.29ID:37d8pugm
>>54
お前は釣り下手で日本語下手で頭悪いけどな
0057名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:49:05.30ID:ZnwzzL4b
あらら、怒らせちゃった
図星ついちゃったかな
0058名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:49:37.94ID:Jb45OZ9s
そんなに騒がれるようなレスしたかな

まず、ロリベはチヌボトムチヌ用を意識して、他はシーバス用として購入したもの
通販で買ってるから、実店舗での売り場は知らん
標準フックは10〜8番のMHだからサイズを落として細いMワイヤーに
活性次第では15cm前後でも余裕で食ってくる

ロッドはライトゲームとチニングを兼ねたブルカレの83TZか80U
基本的にプラッギングしかしないし、アベレージは比較的高いエリア
0059名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:50:37.70ID:1Vi/Snte
>>58
一部の道具厨が噛み付いてるだけなので気にしなくて良いかと
0060名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:52:25.12ID:ZnwzzL4b
商品の並び順とかから揚げ足取って人を笑う文盲って浅ましいなと思っただけ
そういう人に限って揚げ足取られると耳まで真っ赤にして噛み付いてくるからホント笑っちゃう
0061名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:55:14.00ID:wDqfnKMH
オレもメインはシーバスで、冬は渋いのから気分転換にワンダーとかの小さいのでメバル釣ってるよ、シーバスにも小さいプラグ必要だから普通でしょ
0062名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:55:25.79ID:35RbzBHv
>>56
そいつに触れちゃアカン。そっとNGが一番やで。
つか、そいつが言ってることが真実なら、釣りをしてルアーを作ってる釣具メーカーの人よりも
国語辞典を作ってる言語学者の方が釣りが上手いことになる。。
だが、語学力と釣りの技術との間にどういう関係があるのかが一切言及されてない。
0063名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:56:03.13ID:pW4bKHty
とりあえず釣り行ってこいよ
0064名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 11:56:28.85ID:c8AAYWUs
シーバスロッドを流用してるって言ってたやつどこ行った?w
0065名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:03:05.90ID:ZnwzzL4b
>>62
あ、やっぱり額面通りにしか受け取れてないw
笑っちゃう
0066名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:06:09.39ID:1Vi/Snte
他人にNGしろと言いながら自分は全力で相手にして文句付けちゃうの全力で草
0067名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:08:26.72ID:Jb45OZ9s
>>59
言葉足らずだったかもしれない

ちなみに110mmのシンペン(ブルスコU 24g)でも釣れた事がある
そもそもメバルのプラッギングは、磯マルの外道で尺超えが釣れた事がきっかけ
流石にその時はGクラのヒラ用11ftだったけど、本気でメバルを狙うならシーバスロッドなんか使わん
0068名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:12:44.68ID:fVrAFZXN
当たり前の事でイキるの流行ってるの?
0069名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:19:14.21ID:wDqfnKMH
>>68
中学生かな?明日からちゃんと学校行けよ、あとプラグは高いからお小遣いでガルプのボトル詰め買って大事に使うんだぞ
0070名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:31:56.46ID:nbp+o0MJ
波があると表層では釣れない?
中層でも厳しい?
0071名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:33:14.52ID:fVrAFZXN
シーバス流用マンからマニックが挙がらないのは土地柄なのか?
0072名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:13.06ID:Jb45OZ9s
>>71
マニックはレンジコントロールが難しい
ボトム付近を探るには不向きだからね
0073名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:41:42.14ID:35RbzBHv
>>70
時と場合によるんじゃね?
波が立つ→表層の水が動く→表層にプランクトンが流れ着く→メバルが捕食する
っていうことも考えられる
0074名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:46:34.89ID:35RbzBHv
NGにぶっこんだ奴を相手にするのと
NG推奨した奴にレスした人を相手にするのとを同一視してるおバカさんがいるらしい
0075名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:47:11.17ID:yq2QBfVQ
ラパラのシャッドラップの5がよく釣れる、メバル専用ってちっちゃいのばっかだけど活性良ければ5、6センチ位のがベストな気がする
0076名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:52:39.16ID:Jb45OZ9s
補足しておくと、表層付近限定ならマニックはアリ
ハイドロアッパーとかライザーベイトも同様

だけど、表層付近でバイトがある時は活性が高い場合が多くて、フローティングミノーのポンプリトリーブ、又はポッパーでポッピング&放置の方が釣果は出るイメージ

>>70
考え方は>>73とは真逆だけど、波がある時は沈めてる
魚にルアーを認識してもらえないような気がする
とは言え、あれこれ探るのがルアー釣りだと思ってるから、見た目の条件だけでマニュアル化はしていないよ
0077名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 12:54:19.65ID:35RbzBHv
>>75
俺はラパラのCD5使ってるで
みんなワームでは2インチクラスを普通に使ってるわけだし、
プラグの5センチは別に大きいってことはない
0078名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 13:03:44.32ID:1Vi/Snte
NGしたと宣言する相手の話題をいつまでも引きずるお馬鹿さんに大草原
それNGする意味ないから
0079名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 13:13:27.99ID:Yf5xc/MX
デイメバルちょっと行ってくる
0080名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 14:33:40.89ID:WCm0x7H1
>>34
>>33
シンペンとミノーの区別もつかないのか?www
0082名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 15:08:45.45ID:jX7vgeKA
ナダのテリアってどうなん?えらい太いけど
0083名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 16:55:28.42ID:7CH1z/ct
デイ撃沈ただいま
ダブルヘッダーで夜にも一回
0084名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 17:38:29.37ID:7CBZ5fsO
2個で15%オフやったから適当にプラグ買ったんやがこんなんで良いんか?ここで聞いたことあるような無いようなやつやったけど
https://i.imgur.com/JTTipBO.jpg
0085名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 17:50:11.09ID:cVZ2Q9Az
いつのまにかワームもプラグも使い切れん程になってきた
0088名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 18:50:58.57ID:Tn0KIXz1
ディ行ってきたけどメバルじゃないのだけいっぱい釣れたわ
これからもう一回行ってくるずら
0089名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 18:55:51.06ID:IuXg8AEb
月下美人 st-rf762x
これでメバリング出来る?
0090名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 18:56:24.50ID:zAK4oi35
>>84
ええの買ったね。
メバミノーは気になっとって最近買った。
0091名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 19:04:02.41ID:GL7TWnvr
プロップキング65当たるといいね
今日は25pが4匹釣れたよ
0092名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 20:48:29.54ID:4A4lPeCa
>>84
ガンシップは何故か管釣りで大爆発した
0093名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 20:51:29.56ID:35RbzBHv
>>84
いい買い物してる
特にガンシップはクリアグローだから夜にいいよ
0094名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 20:55:00.48ID:35RbzBHv
>>92
スミスが作ってるからかな
トラウトルアーを作るのが本業みたいなメーカーだし
0095名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 20:57:01.49ID:7CBZ5fsO
これ使って週末行ってみるよスミスのプラグもここで書いてたような気がしたけど見つけられなかったから目に付くところのやつ買って良かったっす
0096名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:16.71ID:7CBZ5fsO
ごめん今みたら俺買ったやつスミスのやつなんだねガンシップってメーカーかと思った
0097名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 21:34:11.80ID:qaktyPw9
メバプラって、PE何合?
0101名無し三平
垢版 |
2019/01/06(日) 22:13:34.86ID:sPgZvh3d
コルクグリップで良さげなメバル用ロッドってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています