X



【オフショア】スロージギング Part11【スロジギ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/01/02(水) 17:29:35.75ID:UDKn3MHB
皆で情報交換しまそ

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/
【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1456284248/
【オフショア】スロージギング Part4【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462767747/
【オフショア】スロージギング Part5【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478770008/
【オフショア】スロージギング Part6【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1491811319/
【オフショア】スロージギング Part7【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509454006/
【オフショア】スロージギング Part8【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516660601/
【オフショア】スロージギング Part9【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525782931/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【オフショア】スロージギング Part10【スロジギ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1535409359/
0289名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 22:05:13.51ID:r7bwWY4O
大は小を兼ねる
重さなんてしゃくってりゃ慣れる
0290sage
垢版 |
2019/02/08(金) 23:18:38.58ID:2fTJQReY
軽さは正義。1500だ。
0291名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 23:54:45.84ID:3yjjtk8J
>>288
タラジギングで1.5巻くなら1500
2号なら2000
1.5のがええけど根掛かり多いので2.0のが回収率は上がる
丹後や大阪湾の青物なら1500で十分
0292名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 23:55:34.29ID:sYqFYHnk
スピ(左巻き)で一日中はシャクってられねー
ベイト(右巻き)も混ぜるのは、釣果より体力の問題
0293名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:05:51.40ID:M2XBWLB7
号数よりも水深だわ
2000買っときゃ間違いないよ。1500は使わなくなったわ
0294名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:41:04.12ID:kf/wpH3H
鱈ジギングってPE2号とかいる?
太いと潮に流されてやりにくい。
1.2号か1.0号だわ。
最近はジグじゃなくてスルメデス使ってるせいもあるが。
0295名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:47:31.08ID:LFnpnRUA
>>294
浦島は投棄された網とかで根掛かり多いからね
日本海だと潮緩い時多いし
まあそれでも1.5号が標準かな
0296名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 01:38:58.10ID:kf/wpH3H
>>295
同じ日本海でも場所違えばやり方も違うみたいね。
能登半島・富山湾なんで結構潮早いときがある。
根掛かりもあまりないんで、なるべく細糸で
タングステンジグかスルメデスだわ。
0297名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 08:44:50.33ID:E59zIjwP
アメリカのロッドメーカーにスローピッチロッドがラインナップされて驚いた
0298名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:53:43.15ID:1t3CfUu0
皆さん とても参考になるご意見ありがとうございます。
メイン鰤狙いのスロージギング たまにタラ狙いなら1500の1.5でも良さそうですね
あと、ロッドはシマノで考えていますが、シマノならオシアジガーインフィニティですか? モーティブ?
だいたい深海は丹後だと50〜120前後だと思うのですが何番くらいが使いやすいですかね?
0301名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 14:28:32.40ID:oj/Em9x4
>>298
ブリ狙いの時は2号300m巻いとかんとあかんで
0302名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 14:33:44.39ID:CUNcxiDb
インフィニティ、モーティブ、ゲーム、グラップラーの4番にジガー2000にファイアーラインとかじゃない普通のPE2号で丹後の青物もタ 中深海のタラもなんとかなる感じ?ブリなら1.5号で良さそうな気もするが。
0303名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 14:36:32.30ID:CUNcxiDb
1.5だと伊勢の赤ムツなんかにも良さそうだし
0305名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:19:21.05ID:H3b4bDnZ
マジレスしてほしいのですが!
皆様のPEライン教えてこださい!
0306名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:31:48.84ID:hKG8Rn0x
中深海とかで伸びないファイアーライン使う人多いと思うけど、あれそのまま青物に使うのはやっぱマズイ?1.5号とかで。
0307名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:45:30.03ID:cVs/Wknf
スーパーファイヤーラインとアバニスロージギング
0308名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:45:51.77ID:XRH/Tg4W
>>306
場所と時期次第、ハイシーズンでガンガンかかってスペースに余裕ない時はやめるべき
クーラーが満タン近くなって船中の活性が落ちまくってる時にこっそり試すとか、イマイチポイント定まらない時期の空いてる船ならアリ。

人によってはスロー嫌う船長もいるから注意な。
0309名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:49:27.40ID:XRH/Tg4W
あ、そういうことなら問題ないんじゃ?
春先の大瀬は0.6号や0.8号で鯛ラバやってて3〜5キロのワラサかかるけど一応キャッチできるよ。
0310名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:46.24ID:wODeBsps
ジガー1500×2、ファイヤー2.0号と1.5号巻いとけばまぁ大体なんとかなる
0311名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 19:45:11.54ID:549U+GQA
ライン何使ってるかで文句言うバカがいるかよ笑
中深海で太さと重さ合わせないととか、デカイ青物で太さ合わせろとかならわかるけど、別にファイヤーライン使ってて怒られることなんかまずねえよ、意識高すぎてアホくさ
0312名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 21:17:41.86ID:XRH/Tg4W
勘違いしたから訂正してるじゃないか…
0315名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 15:49:39.38ID:hbwkwp3J
2wayスパイキー買ったから行きたいけど
道路凍ってそうで怖くて迷う…
0316名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 08:01:09.17ID:dQ7tTtDj
普通のジギング船でスローやるのはなぁ、憚るよ。
0317名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 08:13:55.51ID:Zto2tamX
と言う訳で雪がパラついてきたから行くのヤメた
0318名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:09.39ID:qZnxw4ea
>>316 憚るよ

■検索禁止な
そこ、左から順に読んでみろ
0319名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:06:12.55ID:IJEkWolj
せみるよ
0320名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:49.83ID:lznLljZi
憚る(ドヤァ)
0322名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 06:07:23.22ID:+OcQFDfo
昨日は初参戦
難しかったです
0323名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:15.45ID:XY/IZRj3
どこいったん?
0326名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 22:08:11.43ID:I1TmZIaX
>>318
で、答えなんやねん
さぞかし最高に面白いオチあんねやろな
0327名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 07:33:27.11ID:YTOTiq66
>>323
相模湾です!
はあはあ言いながらリール巻きました
0328名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 10:00:40.73ID:qCDrzsdY
newグラップラーを店頭で見てきたが、
ガイドってトップがSiCでその他はアルコナイト?
見ても分からなかったし、店員に聞いても???でした。
0329名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:15:20.38ID:wz287olt
>>328
バスロッドのゾディアスとガイドの構成は同じになってると思う
0330名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:07.31ID:+oBqylxN
リーダーの固さが違うと釣果に差があるんだとよ
水深150〜200でそんなことあるんかい
信者は恐ろしいな
0331名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:20:21.81ID:36ZLza1k
まったく無いとも言い切れないけど、そうでも言わないとプロっぽく見えないんだろ。それっぽいこと言わないとスポンサーがつかないからな
0332名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 21:05:08.83ID:1p1H2G2h
>>330
水深150〜200で
なに狙ってた?
0333名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 20:25:31.84ID:eEUrf1yr
>>332
あなたの見解を教えてくれよ
おれはそれほどの水深でリーダーによる差が出るとは思えない。
0334332
垢版 |
2019/02/15(金) 22:58:03.92ID:9WeE/uxZ
>>333
狙いによって、ナノダックスか、プレミアムMAXを使い分けてる
あなたは十分に上手いけど、もっと釣果が上がるんじゃね
0335名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 23:29:01.44ID:J7D8kxo+
釣果よりも硬さとかだなあ、シーガーの船FXRは高いだけあっていいね
0336名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:18.58ID:503sNsrJ
硬さだの長さだのチンコの話かと
350mくらいまでの中深海だと気にするのは硬さより長さかな
0337名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 20:50:53.65ID:TKBGnwgI
色々ジグ買ったけどスパイファイブだけで事足りるんじゃないかと気付いた
0338名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:10.73ID:253fCUoj
中深海こそ硬さだろ
敏感にね
0339名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 22:26:39.56ID:+AdcpV1M
は?中深海なんてジグもまともに動かんのに何言ってんだ。
0340名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:39.06ID:bxj5DUBC
?柔らかいナイロンリーダー使っちゃうと
ちっちゃい夢が掛かった場合わからないだろ
0341名無し三平
垢版 |
2019/02/17(日) 23:26:09.24ID:+AdcpV1M
ナイロンなんてそもそも選択肢にも上がらんわ。そんな次元の話かよ。
0342名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 00:14:04.18ID:5/Dvh04+

かみ合わねーな
いろいろ教えてやるから話しを端折るな
全部書け
0343名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 00:49:37.95ID:KlHuJwNT
>>337
詳しく頼む
スパイファイブとスパイで使い分けることある?
0344名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 01:26:05.07ID:mfcWrWQa
何が教えてやるだ。
読解力のない馬鹿にいちいち合わせるほどヒマじゃねえよ。レスすんな。
0345名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 07:15:11.05ID:L41QqhXi
中深海ならアークとスパンキーだけあればなんとかなる
0346名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 09:06:59.49ID:JKsT4BEc
>>343
ない。スパイファイブで大抵の事出来る。
0347名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 12:09:49.01ID:MqjuhBAp
てか
居れば何でも喰ってこね?
0348名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:49.70ID:N2A5/c8V
>>346
だね、おれもそんなシビアな釣りしてなかったww
ありがとう
0349名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 19:45:00.12ID:f63wVuhG
バタフライウィング
バタフライサーディンウェバー
XDジグ
ジグパラバーチカル
ストロボ
クレイドル
安いこのジグたちで釣れるよ!
0350名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 19:57:21.41ID:5S+3u+EA
>>中深海なんてジグもまともに動かんのに何言ってんだ。
これはよろしい、よく想像できたなー
でもこれは俺が度々ここで流した情報だ

俺の知り合いが350M潜ってジグの動きをようつべにうPしてな
「駿河湾 350M」で検索してみな
0351名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 19:59:37.82ID:L41QqhXi
>>350
350mをどうやって潜ったの?
0353名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 20:50:47.60ID:+b+Qq8C9
明日ははじめてのアマダイジギング
前の日こんなにワクワクするのは久々だわ
おやすみ
0354名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 21:03:41.02ID:EyPFl6Zz
>>350
静岡大の生徒3人流されて行方不明って出てきたよ
ざまぁwwwってなった
0355名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 21:20:30.51ID:wV57zXhk
>>353
アマダイ狙いならタイラバのが良くね?
0356名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 21:23:28.23ID:52tqatMV
>>355
アマダイ狙いならオキアミのが良くね?
0357名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 21:25:49.38ID:wV57zXhk
>>356
冬場に餌釣りはしとうないわ
0359名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 11:27:22.55ID:0wjBvcmu
>>358
完全に自業自得ですね
波高いのにBBQしてたんだっけ?
ゆとり全開すぎて頭湧いてる
0361名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:09.39ID:Neyn5uBx
>>343
ファイブだけでよくない?
スパイはフォール遅くてイライラするし
0362名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 20:54:10.87ID:3tx7A0Nd
スロージャーカー3と4ですが皆さん何グラムまで使ってますか?





>>361
ふぁいぶ何色がいいですか?
0363名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 21:32:53.81ID:XgTYry3+
>>362
3番250g、4番350gまで
対象魚次第だけどね
0364名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 21:57:41.81ID:cxg5y1X8
>>363
ありがとうございます!!
4で400gはきついですか?
0365名無し三平
垢版 |
2019/02/19(火) 22:13:57.08ID:QxbmteGI
上げで反応あるときは、ファイブ
フォールで反応あるときは、ナロー
スピで早巻きジャカジャカは、スパイ
0367名無し三平
垢版 |
2019/02/20(水) 14:31:38.35ID:C/C9GabM
>>366
シンプルでいいですね!
釣れる釣れないもそうですが、自分が好きな色、形で楽しむ自己満は無視した方がいいですか??
400了解です!ありがとうございます
0368名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:29.97ID:UrFZPoZb
丹後でスロー用にインフィニティが欲しいけど、浦島でタラも兼用に使うなら4番かな? 300gも使うから
青物スローに使うならどうなのかな
使い分けるのがベスト?
0369名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 18:54:57.58ID:Gq2c8Jty
>>368
インフィニティは知らんけど
スロージャーカーなら#4でどちらでもいける
0370名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 18:56:44.44ID:Gq2c8Jty
丹後の青物狙いやと風が強いときは立ててくれる船じゃないとスロージギングはキツいぞ
0371名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:43.93ID:5UUwNwyk
ソルティガのスロー竿見てきたよ人柱に一本買ってみるわ。
0372名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 21:11:58.24ID:leyr9Nur
>>371
2と4買った
4しか使ってないけど曲げれるぞ
0373名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 22:08:00.03ID:DEasdWK2
曲がる以外の使用感が気になるね
0374名無し三平
垢版 |
2019/02/21(木) 22:24:13.79ID:eXb1xADl
曲げるだけなら別にスロージャーカーでも曲げられるんだよ
0375名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 06:06:36.95ID:6EUkC3k3
>>373
スロージャーカーも2と4持ってて
ロングは5かな
使い勝手はふにゃーっと曲がって
ぐぐぐぐん!と戻ってくれる感じ
スロージャーカーより戻りにパワーがある
4は竿を立てたけど正直わからないけど折れる不安なかった@ワラサだけど
インフィは一本持ってたけどいまはなし
0378名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 20:02:55.71ID:oI1mKWXh
>>367
自分は自己満です。

このカラーだけで十分と思ってる。
ただ、黒は当たりある気がするのでマジックで塗ってみた
0379名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:14.00ID:37uDK1Ax
俺もジグカラーはシルバーとグローが殆どやわ
たまに反射おさえたい時だけアカキン
0380名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 20:43:27.46ID:k+s0ckdf
グローってそんなに釣れるか?

ゼブラグローとか、ケイムラの方が好きだが。
0381名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 21:06:34.04ID:37uDK1Ax
>>380
中深海とかタチウオには強いよ
100m以内の青物なんかはいらんと思うけど
0382名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:35.47ID:DTrz8RF6
早朝のパイロットルアーは少し重いグローだな一番に沈めて目立たせる
ゼブラグローでもいいんだけどね…
0383名無し三平
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:33.48ID:CaRW/YMk
>>380
中深海とタチウオには効くのか
オレもグローはいい思いないから眠ったまままま
0384名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 13:45:06.02ID:Az0S7NU4
>>383
グロー効かせるとサメよるから、適度に使った方がいいみたい
0385名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:30:58.38ID:R+pYvfsL
スーパーライトでのイサキでも露骨に差が出た事有った。
0386名無し三平
垢版 |
2019/02/23(土) 22:57:16.97ID:ml62NVOo
露骨に差出たのは鯛だなあ
塗装完全に禿げたTGベイト使ってた人には根魚しかかからなかった
同じTGベイト使ってて他の人は鯛がガンガン釣れてるのに。

それとフラッシングないジグには一切サバかからん時があるね
0387名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 05:07:34.31ID:cEp4mDNm
>>386
サバとサワラはビカピカしてんと釣れん
カツオとマグロもシルバーが良い
0388名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 06:36:26.70ID:IJngzw14
中深海行ってくるで!アラ狙いや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況