X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part33【メンター迄 】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0836名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 17:22:21.68ID:8g7+Bftw
>>835
ティアロ
0837名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 18:59:58.57ID:gXQ5lG8f
>>834
全部揃えとけばいい。
その時に釣れるカラーが、その時のベストカラーだよ。
0839ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/03/21(木) 19:46:53.00ID:SkzUPx51
>>837
好きな釣りがバイブ>ダート系>マジックジャーク>クランク>>>スプーンなんでスプーンに関しては単色系5カラー明滅系4カラーぐらいコンフィデンスのあるカラーを持てればいいなあってかんじなんです
メンター志向ではなく好きなルアーメインでトータル2ケタ釣れればとりあえずはいいかなぐらいのスタンスなもんで
0840名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 21:44:09.28ID:7XwLSrk8
最近アキュラシーが活躍しなくなった
0841名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 22:12:04.95ID:9PKoHbgI
アキュラシーはネットでの評判良さそうだから何個か買って
他のスプーンと比較したが大して釣れるというわけではなかった。
2軍落ちにしてもいいかなって感じ。
0842名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 22:28:23.60ID:W7kwvKt3
旧アルフの1.5が未だに一軍
0843名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 22:28:28.37ID:CbV/5HDe
埼玉のプール各所行ってるけどアキュラシー必須だわ
0844名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 23:02:24.41ID:gXQ5lG8f
アキュラシーはデッドスローでもイレギュラーせずにアクションするのが強みだから
そういう釣り方をしない人には他のスプーンと同じだろうね。
0845名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 23:08:01.77ID:8Oz5ygOT
針になんかつけても割りと動く
0846名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 00:35:32.19ID:GnmT7QOV
ゴッドハンズの彩斗がメインのやつを俺以外に知らない。
あとはマーシャルとティアロとアキュラシー使っている
0847名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 07:06:20.22ID:WFlNGMY+
デュエルののアーマードfとアーマードf+とアーマードF+プロって使うとそこまで違うもん?
0848名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 07:53:37.00ID:LoX7tKAj
使い始めと使用感はどれも似たようなもんだがFは表面の劣化が早いように思う
Fをこまめに替えるかProを長目に使うか
どちらにせよモノフィラ系なので長持ちはあんまりしないかな
0849名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 08:17:48.76ID:+3J8Q7SD
モノフィラではないよな?PEにフロロコートしたものなので
あと俺のインプレだけど、細い番手はラインがキンクするとその部分が著しく強度低下して、特に合わせ切れが多発する。
リーダー付ける時はユニノット系の折り返しがあるノットは向いてない。
0850名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 08:35:56.40ID:LoX7tKAj
モノフィラ「系」のPEな
編んでないから編み系PEとはかなり別物
0851名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 08:40:04.70ID:LoX7tKAj
ただ0.1、0.08、0.06は編み系にない番手なのでこいつら一択になってしまうのは仕方ないかな
0852名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 08:44:44.58ID:LoX7tKAj
PE使うならアプグレの0.2が安いし細いし性能も○で良いと思う
リアルデシテックスの0.3ならメンテ怠らなければまず切れないし安心だが流石に高すぎる
0853名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:22:00.73ID:eqPrOReA
>>847
大分違う
正直F+proでようやく合格ライン
他のは明らかに劣化が早くて切れやすい
巻き量多いしやすいがその辺値段通りの印象
強さで言えば明らかにデシテックスが良いけど毛羽立ち早いし何より高いね
結局バリバスに戻した
0854名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:35.28ID:C09Jkj3p
アーマードFはキンクに弱いのは確かだな ループtoループなんて使えん
0855名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:32:48.42ID:LoX7tKAj
バリバスのPEってよつあみと比べると太すぎじゃね?
0.2買ってみたけどアプグレの0.2とは同じ号数かよと思うくらい太くて使うのすら止めたんだが
0856名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:27.45ID:Iwt7zWQ6
デュエルのラインってどんな釣りでもいい話聞かないな
0857名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 09:40:35.97ID:GlCWibCY
バリバスのPEはノットも組みやすいし使いやすい
0859名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 12:56:52.42ID:YzVSWo+n
それでも俺はアーマード
比重が欲しいから
0861名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 13:21:25.92ID:C09Jkj3p
これだけいっとく
管釣りではもうやらない
0862名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 15:10:05.71ID:X2csQh9Q
>>862
高比重PEならアジングマスターとかどう?扱いやすいよ?
0863名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 20:29:10.58ID:7pRGJlOh
スプーンって見て惚れてしまう。
自分で試行錯誤して自作も出来るし、
奥が深い。
浮いたり、サスペンド出来る樹脂のスプーンが
有れば良いのに。
でもやっぱりスプーンは金属だよなぁとか
思ったり。
長々すみません。
0864名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 20:51:13.55ID:Iwt7zWQ6
>>863
浮くスプーンとかは有ったよ
サスペンドはさすがに知らないがw
0865名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 21:42:38.28ID:pxeUlP9n
スプーンって何に見えているんだろうね?
0867名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 04:21:52.55ID:A1/xJK5Y
昨日、マグネットというメーカーの樹脂スプーン買ってみたよ、落ちる時の動きを売り文句にしてるね〜、、。
0868名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 09:02:36.87ID:DXCExUAR
ノアとジキルだけで大体どこの管釣りでも対応できるよね?
0869名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 10:31:23.11ID:G4o+QW/J
お前が対応できてると思えばそうなんだろう。お前の中ではな
0870名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 11:26:51.80ID:HDJ4Zn+o
おれを嫌いになるのは構わんがマスビートはいい竿だからな オレはマスビート好きなのにおれのせいでマスビート買うのをやめたやつがいたらアブに謝りたい すまんアブ
0871名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 12:06:35.69ID:ynQa5+Sq
ディプロマットのボロン、まだ新品で手に入る?
それか最新のエクストリームにいった方が良いですか?
スプーン、クランクに使用。
0872ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/03/24(日) 16:13:12.49ID:juic919D
自分はなぜかノアじゃ釣れない
アキュラシーやピットとかアクティでは釣れるんだけど
0873名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 20:34:15.04ID:SVbfEjCu
ノアS自分的にちょうどいいサイズ感で気に入った。
0874名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 20:44:34.05ID:dyJYfvGe
スプーンが下手だからプラグがどんどん増えてく
0875名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:37.26ID:Ivq+H0/a
東小屋湖って管理釣り場行ったことある人おる?

湖かと思っていたんだがネットの紹介でダム湖を利用した管理釣り場って紹介されていて興味が出て来た
0876名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:28.17ID:6IOk1sti
大物大会なら出た事あるな。
ボート借りて釣りできるで。
0877名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 23:20:54.62ID:dGx1ca8E
空撮映像凄いね
人ごちゃだよ
0879名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 23:58:17.08ID:0xQwEu2/
正直ノアは1.8あれば他いらん
0880名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 02:08:32.35ID:MQOl6Ep7
管釣りでスピナーあんまり使われないのはなんで?
0881名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 02:11:28.68ID:MQOl6Ep7
やっぱ小さいスプーンが釣れるってことか
0882名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 05:19:01.07ID:sixElwsy
>>875
管釣りにしては深いので、管釣りルアーでテンポよくやるには、ゴールデンウイーク位が良いと思います。
それにゴールデンウイークは大型の放流が大量になるので楽しめると思います。サクラマスも狙えます。
しかし、例年風が出る傾向があるので、あまり軽いルアーは使えなくなる場合があります。

漁協の方も親切なので、ポイントとかも教えてくれますよ。
0883名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 07:22:34.54ID:fACBV2fB
>>882
ありがとう。規模調べたら結構な広さと深さみたいなんで確認してみます。
>>876>>877
凄い込み合ってますね。大会はどんなルアー使いましたか?
0885名無し三平
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:25.98ID:kAqgE0GJ
今年初の50UPで19ヴァンキに入魂してきた
ヒットルアーは河童4.5g
夕まづめはどらごんぼ〜るでトップで入れ食い状態で楽しかった
去年は忙しくて片手で数えるくらいしか行けなかったから今年は月2〜3でいきたいわ
0886名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 22:40:29.75ID:XGP+lV7U
12アルテグラのスプールがヤフオクでえらい高く出品されたり落札されたりしてるんだけど
もうメーカーの在庫切れになっちゃってるのかな?
定価の倍くらいなんだけど、単に情弱がカモられてるだけ?
0887名無し三平
垢版 |
2019/03/26(火) 23:47:47.84ID:CAk2fqEn
>>883
船上からだけどたしかリバーオールドのベスパ5.2gとスリムスイマー5gがよかったかなあ。
0888名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 17:59:24.91ID:4aCt3ABG
TDミノーかっ飛ぶしトゥイッチ連続で爆釣マジ最強
しかもバス釣れる
0889名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 18:17:23.86ID:96ZeDVyy
スプーンのフックにワゲット付けて投げたら爆釣マジ最強
0890名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 20:13:37.32ID:0K+BIOH8
17アルテグラ買えば良いのにね
0891名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 20:17:48.68ID:hJ62S9Vf
餌釣しているっぽい人みたら、一応スタッフにいった方が良いですか?
見間違いかも知れないので、言うの躊躇してます。
0892名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 20:26:36.69ID:T4s9EDb7
東古屋の話かな?
エサ釣りオッケーだよ
0893名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 20:27:40.93ID:VCprHE7/
>>891
なんで餌オッケーの釣り場で通報されなきゃいけないの
0894名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 23:58:36.02ID:0HR1COIl
鹿留で今年初釣行
ここ来るの15年ぶりくらいだったんだが酷くなってた・・・
アベレージサイズ下がってるしとにかく釣れないww
パインレイクにしとけばよかったのか?
0895名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 00:02:55.54ID:c5fZaily
>>894
資本が東京電力からタックルベリーになったんだから仕方ない。
0897ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/03/28(木) 05:22:37.96ID:ZBhpq5vE
スプーンマイスターの人はハンマードとラメの必要性は感じてますか?
あといろんなメーカーで出回ってるカラーで「このカラーはなくてもそこまで困らない」ってカラーはありますか?
エリアトラウトはルアーの種類、カラーの種類とか駒は多いに越したことはないのは解るんですがバスから入ったやつからしたらカラーの選択肢が多すぎるんですよね
まあ自分が経験してから選べやって話ではあるんですがいろんな人の意見を聞いてみたいもんで
0898名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 05:52:20.64ID:udodyxc0
東電って手広くやってたんだね
0899名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 06:13:17.45ID:ws6F6t2p
>>894
オレも15年くらい前に行ったきりだが、パインレイクもアベレージぐんと下がって、昔の様では無いみたいだ
87cmのレインボー釣った思い出の場所なんだが、、、
0900名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 17:19:41.75ID:aBhmPTzI
17セドナでX-SIP化、ローターブレーキ搭載、ワンピースベール化でドラグノブをナスキー、BB追加。改造費だけで5800円。最初から17アルテグラ買えばよかったと後悔。でもアルテグラってワンピースベールじゃないんだよなぁ。
0901名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 17:21:41.67ID:no5kAymq
アルテグラにワンピースベールすればいいだけやんけ。
0902名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 17:33:02.36ID:aBhmPTzI
>>901
そうなんだよな。。。。
まぁ最初買ったリールだから愛着湧いてるんだ
0903名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 18:41:44.59ID:dRbAXxzg
趣味アイテムのカスタム欲やコンプリート欲はしゃーなしや。
0904名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:50.64ID:OpW8Aod3
アルテグラ使ってるけどハンドルのガタつきとベール開閉時のたわみ感を感じる。これは剛性の問題なのかな?
同じ価格帯ならフリームスLTの方が使用感良いと感じて、今までのリールはシマノ1択が揺らいでる。
0905名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 08:41:10.82ID:U1FcJ3Z2
>>904
ハンドルのガタつきはメインギアとピニオンギヤの隙間が原因。
使い込んでるリールなら摩耗で隙間が広がったから、新しいなら組立精度が悪い。
たわみはよく分からないけど、ローターのたわみなら剛性が原因だね。
0906名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 10:35:14.85ID:0eNzN+3V
メインギアのバックラッシュ無くすとギヤがウィンウィン鳴るようになりそう
0907名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 01:47:36.00ID:eeyoFcmx
ロッドがへたって来たなと感じたら、そのロッドはどうしてますか?
0908名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 06:21:32.10ID:kjPzMyyk
基本的に自分の使い方に馴染んできたってことだから
問題なく使うけど嫌なら売るよ
0909名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:17.87ID:gU2yGrYR
保証期間1ヶ月過ぎた竿が折れた。。
0910名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 11:02:38.75ID:BORP0MXy
>>907
毎回じゃ無いけど釣りを始める友人にあげるかな
それで一緒に管釣り行くようになったらいいんだけど
0911名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 21:37:35.84ID:n/0D3pFN
スパイクアロー 60m tz使ったことある方いたら使用感等教えてください。。。
0912907
垢版 |
2019/03/31(日) 23:40:48.54ID:eeyoFcmx
レスくれた方々ありがとまと

シーバスロッドに比べて、へたるのが早い気がする
0913名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 03:17:24.45ID:PAvMBZoE
安物のラバーネットを買ったんですが保管方法の注意点とかありますか?
そのまま放置しとくと劣化した輪ゴムみたいにボロボロになるような気がして・・・
0914名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 07:21:49.42ID:cHdyxSzh
>>913
ゴムの劣化は紫外線。日に当てないように
0915名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 11:11:51.39ID:z/l49kIo
ゴムパッキンとかのひび割れ防止にはワセリン塗るのが常套手段だけど
ラバーネットにそんなことしてる人は聞いたことがない。
前の人が言ってるように紫外線だけ気にするだけで良いんじゃない。
0916名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:33.28ID:6SDcleaC
使い終わったらじゃぶじゃぶ洗わないと結構汚れつきやすいくらいじゃないかな
基本、ラバーネットのラバーは消耗品だからボロボロなったら交換してる。
フライパンみたいな浅いやつはしらんけど
0917名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 12:35:54.21ID:RoFg7WVk
ベイトタックルでエリアトラウト やってみたいんだけどスコーピオンbfsでも1.5gくらいのスプーン扱えます?
ラインはpeの0.3か0.4号くらいで考えてる。
0918名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 13:33:22.46ID:+olDFziK
扱えなくはないけどわざわざ1.5gなんてものをベイトで
使うのは愚の骨頂だろ
利点なんて全くないんだからせめて3g以上の気持ちよく
投げられる重さに設定しなよ
0919名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 14:35:32.46ID:MhHPQv83
左利きで左投げだからベイトでいけるならベイトでやってしまいたいのや。
愚の骨頂ですまんな。
0921名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:12:53.68ID:gf4Sh2gE
ベイトなんか数回やれば飽きてしまうし金の無駄になるだけだぞ
スレたエリアじゃ約にたたねーからな
0922名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:13:40.16ID:gf4Sh2gE
*役に立たねー
0923名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:25:52.52ID:hW+cOxlt
遊びなんだから良いじゃねーか
金の無駄なんて言ってたら、エリアフィッシング自体金の無駄
0924名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:47:27.68ID:+olDFziK
>>923
その金の無駄なエリアフィッシングの中でもさらに
無駄と言われてるのがエリアベイト
0925名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:54:25.91ID:fAzxS/IP
つまりエリアベイトは富豪の遊びということですな
0926名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 16:40:53.70ID:ZV0L0nAu
>>917
アルデバランbfs+アベイル+pe04で1.6gのスプーンをスピニングの半分くらい投げられるよ、リールだけでなくロッドのしなりやガイドの性能も大事
0927名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 17:17:45.89ID:cHdyxSzh
趣味の世界で全否定的になることはあるまい
0928名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 17:48:42.59ID:Fd7IqyCQ
他人の遊びかたにケチつけるなんて小さいわ〜
効率重視の仕事じゃあるまいし。
0929名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 18:11:03.27ID:+olDFziK
じゃあ聞くなよw素直に答えただけだw
0930名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 18:49:22.03ID:hW+cOxlt
オレはエリアフィッシングを無駄だとは思ってないよ?
楽しいじゃんw
0931名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:38.34ID:GrXHcR3v
俺もベイト考えてるわ
遊びは操作性が面白いかどうかでしょ
0933名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 21:14:43.71ID:/qG2KGqN
アルデ+アベイルスプールなら1.5グラムという重さがむしろ快適な重さになりうる
しかしこれにはもう一つ、竿がとても重要で竿の選択肢はとても限られる
しかし1.5グラムを快適に投げれる竿を選んだなら3グラムは当然重すぎるルアーとなる
0934名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:35.60ID:HzdfHyP7
>>926
スピニングでの飛距離が俺より長いのか、ベイトフィネスでの飛距離がやたら短いのかわからんが
トラウトワンAX?でとりあえず大体8〜7割ぐらい飛ばせてたよ(ラインは0.3号だけど)
気に入らなくて新しいロッド買ってそれ気に入ってAX売っちゃったけど今のロッドでもスピニングMAXの8〜7割キープって感じかな
だだしバックラじゃないバックラっぽいトラブル(ラインのくい込みで起こる)するとルアーロストの恐れあり
途中で気付いたんだがリーダーとスナップの結束部でブチ切れて飛んでいく
スピニングと同じラインじゃリーダーにはダメっぽい。(シーガー R-18 フロロリミテッド 2.5lb)

なぜにベイトフィネスをやってるかっていうと、普段バス釣っててまぐれで当たらない限り空振り。
その憂さ晴らしだな。あと有益な情報量は増えたよ。だから釣ってて楽しい。以上
0935名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 21:33:23.80ID:+f2yj4VW
スコはスプール重いからきついかも。
2g以下はスピニングで0.3号とか使う時代だから比べちゃうとベイト最強装備でも飛距離半分くらいじゃねぇかなあ。

渓流ベイトだと狙ったトコに低弾道でビシビシ決まって超楽しいんだけど、管釣りだと早戸みたいなエリアじゃないとイマイチ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況